[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

健康管理に気を付けましょう / 文ちゃん
 私は一昨日お昼まで普通に働いていて昼食食べて終っても元気でした。昼休みが終って現場に入って少したったら自分では記憶がありませんが倒れてしまいました。目を覚めたらみんな見ているので何かなぁっと思いました。そしたら私が倒れているに気付きました。あと救急隊もいました。救急隊が私を運んで、外に出ると引き取りのトラックも立ち止まっていました。それから救急車の中に乗りました。それから工場長が乗ってくれました。病院に搬送されました。行ったら採血してそれから車椅子でCTスキャンを撮りに行きました。終ってしばらくしてから先生に呼ばれて結果は幸い異常なしで入院しないで済みました。良かったです。あとからお母さんとおじいちゃんとおばあちゃんが来てくれました。そこで先生が再び呼んで同じ話をしてくれました。それから車(おじいちゃんの車)に乗って会社に戻って事務、経理、社員にお母さんと一緒に挨拶して外に出て遅番の部屋に入って責任者、仲間たちにも挨拶して車に乗って帰ってきました。そして昨日から3日休みです。皆さん健康管理に気を付けて下さい。気を付けないと私みたいになりますよ。

ではまた。

No.2565 - 2010/04/03(Sat) 14:52:32

Re: 健康管理に気を付けましょう / 文ちゃん
 心電図もやりました。異常なしでした。
No.2566 - 2010/04/04(Sun) 18:21:53

Re: 健康管理に気を付けましょう / nonki
 誕生日、おめでとう。仕事中に大変なことになりましたね。でも大事に至らなく良かったです。文ちゃんの言うとおり、お互い健康管理に気をつけたいですね。それには適度な運動をしてストレスを溜めないようにしましょう。文ちゃんは守っていると思ったのだけれど・・・。
No.2569 - 2010/04/04(Sun) 21:14:41
るばるデお花見 / akemi
当日書き込みしたつもりが…
参加10名で、天気も良くお花見日和となり、寒さに凍えていた桜のつぼみも時間が経つにつれ徐々に開花し2分〜3分咲きとなったでしょうか?参加の皆さんが持ち寄ったお菓子などお裾分けをしながらお話し!我家ではカミサンが豚汁を作ってくれ、ガスコンロ、鍋を持ち込みあったかい豚汁を堪能しました!しかし、家に帰ってから気がついたのですが『ネギ』がタッパーに入ったまま出て来て『あっ!』何で七味を入れる時に気がつかなかったのでしょうねぇ…トホホホ。この日はパート1でるばるデ、パート2で会社の人達との花見の2分構成!るばるの花見が終ってから参加したHママさんも居ましたが、最後片付けて荷物を車で送って頂き感謝!有難うございました。今年、るばるのみんなと初めて会ったのでお花見と私の快気祝いと2重にも3重にも楽しい雰囲気で過ごせました。参加の皆さんご苦労様でした!

No.2563 - 2010/03/29(Mon) 22:53:02

Re: るばるデお花見 / nonki
 お花見、ご苦労様でした。1週間前はまだそれほどでもありませんでしたが、この週末で一気に満開になりましたね。今朝、久しぶりに武蔵浦和駅から別所沼に通じる西南桜を観にジョギングをしてきました。毎年、来年もこの桜を観ることができるかなと、思いながら走っているので、念願がかなって良かったです。
No.2568 - 2010/04/04(Sun) 21:04:48
誕生日 / 文ちゃん
 今日は、私の誕生日です。例会がないので淋しいです。でも仕事を頑張りながらダンス、夢見るくじら、マラソンを頑張りますので宜しくお願いします。
No.2564 - 2010/04/03(Sat) 09:14:23
陶芸とスキップシティ / okka
今日午前中買物コーナーに行って、買物クイズする時川口のコアラさんにあいました。その後家に帰って、御飯を食べてから、小学校の時のU先生の所に行って、陶芸を習いに行きました。まず粘土で、糸を作って、抹茶茶碗作るはずだったのに刺身や漬物やフライのコロッケとキャベツを入れる皿ろ作りました。出来上がりは、4月の末です。色つけたり焼くのは、小学校の時のU先生がやります。デジカメで、色々写真撮りました。4月10日(土)の例会に陶芸の写真を見せて、上げます。終わった後もスキップシティに行きました。川口のコアラさんとライブラリーに行って、NHK番組や埼玉番組を見たりくらっしーの映画で、くらっしーとおしゃべりしました。
No.2562 - 2010/03/28(Sun) 19:03:37
るばるのお花見 / okka
今日蕨市民公園で、お花見をしました。サッカーしたりボール投げしたりしました。お寿司食べたり僕が買ったベビーカステラ差し入れをみんなに上げて、食べたりみんなの差し入れも食べて、美味しかったです。お茶も飲みました。自己紹介もしました。楽しかったです。
No.2561 - 2010/03/27(Sat) 20:32:53
おいしいグルメ / 文ちゃん
 今日は、一人だったので、バスに乗って草加駅に出ました。それから伊勢崎線に乗って西新井駅に行きました。先に東武ストアに行って会社の作っているものを買おうとしたら置いていない。惣菜の人に聞いたらお昼頃に出来ると聞いて、時間があまってしまい、歩いてアリオ西新井に行きました。そこで腹ごしらえに築地の銀だこを食べました。ネギポン酢を食べました。それから歩いて西新井大師に行きました。いつもは混んでいるのですが、今日は、あまり人がいませんでした。お参りして大師線に乗って西新井駅に戻りました。戻ったら丁度お昼でした。再び東武ストアに行きました。会社で作っている天ぷら盛り合わせ(大)を買って、都営バスの池袋駅行きに乗って王子駅まで行きました。そこから都電に乗って庚申塚で降りて、地蔵商店街通りを歩いて先に高岩寺(お地蔵様)で再びお参りしてそれから高岩寺の後においしいカレーうどんのお店があります。古奈屋(こなや)です。人気のある店なので行列して並びました。待っている間店の人がお茶の無料をサービスしてくれました。それからメニューも選びました。私はカレー餅うどんを注文しました。30分ぐらい待ってやっと入れて店の人が私にいろいろ親切してくれました。そのうち注文したカレー餅うどんが来ました。あとご飯が少しありました。店の人がご飯は食べ終わったときに雑炊にして食べて下さい。って言われました。その雑炊もおいしかったです。うどんの汁もおいしくて全部飲みました。食べ終わったら店の店員さんが私に少しお話をしてくれて少し話をしました。お店の前で写真を撮りました。(自分のカメラ)それから歩いて庚申塚駅の踏切を渡って今度はファイト餃子の店に行きました。そこで入って定食はうどんを食べたので単品で餃子を注文しました。その餃子も餅みたいなきじでおいしかったです。食べ終わってからまた店の前で写真を撮りました。それから庚申塚駅から都電(レトロ車両青)に乗って王子駅まで戻って都電の写真を撮りました。それから京浜東北線に乗って川口駅に行って元気フリーさろんに参加をしました。それから帰ってきました。今日は、本来ならばる・ばるの花見。でも一人で参加してつまらないし欠席しておいしいグルメスポットして食べて楽しみました。最後にこのカレーうどん、ファイト餃子の店は私の職場の人が巣鴨に行ったらおいしい店があるから行ってごらんって言われて今日行ってみました。

 また来週は花見が見頃かも知れませんね。ではまた。

No.2560 - 2010/03/27(Sat) 20:29:20
るばるのお花見 / 川口のコアラ
今日は蕨市民公園でるばるのお花見をしました。最初はみんなと一緒に、バドミントンをやりました。私は上手にできなかったです。頑張ってやりました。その後はみんなで休憩をして、お菓子を食べました。ジュースを飲みました。自己紹介をしました。大きな声でいいました。自分の買って来た、ネギトロの巻寿司とカボチャのコロッケを食べました。とっても美味しかったです。ポンジュースを飲みました。皆さんの差し入れのお菓子を食べました。芳賀さんの職場の方もきました。挨拶をしました。楽しく過ごしました。また参加します。ありがとうございました。
No.2559 - 2010/03/27(Sat) 16:59:15
第2回勉強会&相談会 / nonki
 お花見と重なってしまいますが、羽場さんより「第2回勉強会&相談会」の案内が届きました。
日時 3月27日(土)11時〜13時
場所 中央ふれあい館 講座室5号(2階)
内容 青年後見人制度について 障害者保険について
講師 松村 麻里氏(行政書士)
   井上 和也氏(ファイナンシャルルプランナー)
費用 資料代として500円
問い合わせ先  彩の会 羽場ひでこ

No.2558 - 2010/03/25(Thu) 01:12:20
横浜市営一日乗車券 / okka
バス一日乗車券大人600円小人300円で、バス地下鉄一日乗車券大人830円小人420円です。市営バス案内所、地下鉄の駅、市営バスの車内に販売してます。僕は、一日乗車券で、何回か行った事もあります。皆さん良かったら、バス一日乗車券かバス地下鉄一日乗車券で、横浜市内回れますので、行って見て、下さい。
No.2554 - 2010/03/21(Sun) 20:52:29

Re: 横浜市営一日乗車券 / nonki
 okkaさんは、横浜はもう自分の庭のようですね。
No.2557 - 2010/03/25(Thu) 01:03:57
春のイベント・・・ご案内 / akemi
久々のカキコです!皆さん、噂でご存知かと思いますが昨年末の事故で右足を骨折しましたが、奇跡の復活?(笑い)を果たし完治!えっ?我関知せずって!(^^)ホントにご心配をおかけしましたが元気に歩けるようになりました。皆さんとは、昨年のクリスマス以来のご無沙汰ですが、春のイベントで元気な姿を見せたいと思います。では恒例の『春のイベント』のご案内です。

1.お花見・・・蕨市民公園
  ?@日時:3月27日(土) 10:00〜14:00
  ?A場所:蕨市市民公園(池の近く)
  ?B持物:各自レジャーシート、お弁当、お菓子、飲み物持参で参加!
      会費はありません。各自自分の飲食するものだけ用意し、
      集まった人達で楽しむ気兼ね無く参加出来るイベントです。
      参加する人は公園で私を探してください!(笑い)
   
2.高尾山ハイキング
  ?@日時:4月24日(土)
  ?A集合:JR川口駅改札8:00集合
  ?B持物:レジャーシート、お弁当、飲み物、お菓子、
      折りたたみ傘、カッパ他

3.BBQ大会
  ?@日時:5月2日(日)9:00〜15:00
  ?A場所:蕨市民公園 昨年秋と同じ場所
  ?B持物:レジャーシート、飲み物、お菓子他
  ?C会費:1500円
   ●BBQセット他は幹事が準備
  
★高尾山ハイキング、BBQの案内は4月10日の例会時に配布します。
(案内配布後、高尾山、BBQ参加の方は幹事までご連絡方!)
  
  
 

No.2555 - 2010/03/23(Tue) 21:54:36

Re: 春のイベント・・・ご案内 / nonki
 akemiさん、いつも企画、ご苦労様です。しばらく例会を欠席されていたので心配でしたが、何より足の方は完治されたようで良かったです。5月の駅伝も申し込まれたので完全復活ですね。
No.2556 - 2010/03/25(Thu) 01:02:15
横浜ベイサイドライン / okka
僕は、横浜市内定期遊覧バスに一日コースと午前コースに乗った事があります。一日コース横浜ストーリー大人6500円小児4050円シニア5850円と午前コースノスタルジック横浜大人4900円小児3250円シニア4410円のコースで、入場料と中華街の昼食代が含まれます。土休日午後コース横浜アフタヌーンクルーズ大人5300円小児2500円シニア4470円のコースは、乗船料ケーキ、フルーツバイキング代含まれます。乗り場は、横浜駅東口バスターミナル14番乗り場です。一日コースの出発時間は、10時で、午前コースは、9時20分で、土休日コースは、14時です。皆さん時間があってよかったら、色々コースありますので、乗ってみて、下さい。
No.2544 - 2010/03/21(Sun) 11:48:42

Re: 横浜ベイサイドライン / モンチッチ
いつも情報ありがとうございます。興味のある方はうれしいですね。
No.2553 - 2010/03/21(Sun) 16:14:10
2泊3日で沖縄旅行ツアーで参加 / つよし
3月は、セルビアの踊りや文化祭がありましたが、文化祭のほうは沖縄へ行くのと重なったために今回は、欠席しました。1泊ではなく2泊3日で旅行に行きました。ツアーでの参加です。寒い所からはなれましたけど、やっぱり南国の沖縄は、暖かいです。お天気のほうは、初日と二日目が、晴れました。暖かかった日は、半そででも十分に過ごせました。文化祭には、参加出来ませんでしたが、無事に終わりそして大成功したので本当に良かったです。それから沖縄は、プロ野球のキャンプ地でも知られていますが、次からは、巨人も宮崎から沖縄になります。帰りは、夜遅かったですが、沖縄から、無事に帰って来ることが出来ました。
No.2543 - 2010/03/20(Sat) 18:48:05

Re: 2泊3日で沖縄旅行ツアーで参加 / モンチッチ
ちょっと陽に焼けましたか。沖縄からお帰りなさい。元気な笑顔で嬉しいですね。
No.2552 - 2010/03/21(Sun) 16:12:48
陶芸 / okka
僕は、前に小学校5、6年生担任のW先生の所で、陶芸を習いに行った事があります。28日(日)U先生の所で、陶芸を習いに行きます。湯呑みかぐい飲みか抹茶茶碗かマグカップか急須か花瓶を作りたいです。
No.2542 - 2010/03/18(Thu) 21:11:17

Re: 陶芸 / モンチッチ
それは楽しみですね。お天気晴れるといいね。
No.2551 - 2010/03/21(Sun) 16:08:52
川口中央ふれあい館文化祭 / 川口のコアラ
3月13日の土曜日に中央ふれあい館文化祭にいきました。私の出番は、るばるデ川口に参加しました。新しい方が2人がるばるに入りました、2時45分の間は例会でやっているダンスを踊りました。人前で踊るのが、苦手で、緊張しました。なんとか頑張ってダンスを踊りました。踊り終わってから、記念写真を撮ってから、ジュースをもらって帰りました。私とモンチさんと、おっかーと文ちゃんと、遠藤さんの5人で撮りました。とってもうれしかったです。
No.2541 - 2010/03/18(Thu) 12:46:54

Re: 川口中央ふれあい館文化祭 / モンチッチ
とっても良く踊れていましたよ
No.2550 - 2010/03/21(Sun) 16:06:20
文化祭 / いくちゃん
昨日はふれあい館の文化祭に参加して来ました。懐かしいともだち遠藤さんに会いました。会えて嬉しかったです。岡村幸四郎さんや新藤義孝さんにも会えて嬉しかった。これからもるばるデ川口頑張ります。
No.2539 - 2010/03/14(Sun) 09:14:30

Re: 文化祭 / モンチッチ
いくちゃんは、顔が広いですね。市長さんも楽しそうでしたね。いい1日でした。
No.2549 - 2010/03/21(Sun) 16:02:51
全4125件 [ ページ : << 1 ... 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 ... 275 >> ]