[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

都電祭り / いくちゃん
今日は晴天に恵まれ暑い1日でした。その中でも都電祭りが行われました。古い電車ピンクの電車新しい都電東京から大阪まで走る何回電鉄を見ました、楽しかったです。また都電祭りに行きたいです。
No.2603 - 2010/06/06(Sun) 18:12:24
不発弾関連その4 / 文ちゃん
 今日は、不発弾撤去が行いました。去年の七月に取って完全に終わりって言ったのがこの間マンション建てる場所に探知機をしたら反応してまた不発弾が残っていることがわかりました。今回で四回目一体不発弾は全部で何発残っているのかしら?始まってから交通規制が始まりました。近くの住民は避難勧告しました。コミニティバスのミニはーとは以前は運休。今回は四月から日曜日祭日は運休なので心配ありませんでした。また特別に目立った渋滞は見受けませんでした。十時過ぎには防災放送が入り無事に撤去が終了しました。って流れました。交通規制も解除されました。解除されるとてきぱきと片付けしていました。よかったですね。そして警察官や関係者は戻りました。途中撤去した現場に行く途中鳩ケ谷の広報課の課長さんと会ってご苦労様です。無事に終りましたね。って話をしたらおかげさまでって喜んでいました。現場に行くと陸上自衛隊(朝霞?)の車が二台止まっていました。そして買物して帰ってきました。これで不発弾は完全に終わって欲しいですね。住んでいる人はハラハラしますね。詳しい事は後日話を再度しますね。ではまた。今週の例会と夢見るくじらの練習お願いします。 
 

来週の日曜日は路面電車の日のイベントに行きます。終ったらまた書き込みしますね。

No.2602 - 2010/05/30(Sun) 15:25:01
太鼓ライブを見に行きました。 / つよし
キュポラに少しだけよってから今度は、川口駅に12時半にみんなで集合したから電車に乗って東神奈川まで行きました。そのあとデニーズでお昼を食べてから太鼓ライブを見に行きました。太鼓をたたく音がとても良かったおかげですが、最後まで本当に圧倒されてしまいました。また見に行きたいと思います。休憩は、15分間で太鼓ライブ終了は、午後6時半過ぎでした。プログラムは、2部に分かれていました。ライブを見に来てくれたお客さんからの拍手もすごかったです。例会はなかったですけどお休みとも重なったので太鼓ライブのほうに行けて良かったです。
No.2601 - 2010/05/29(Sat) 21:01:18
東急の電車とバスの博物館 / okka
前は、高津にあったけど今は、宮崎台になってます。電車とバスの博物館には、一階田園都市線長津田駅〜二子玉川駅と東急デマンドバス鷺沼駅〜宮崎台駅のシミュレーターや王電デハ200型と3階昔の電車と駅があります。大人100円子供50円です。障害者手帳持っている人は、半額です。東急田園都市線宮崎台駅から、すぐです。皆さんよかったら、行って見て、下さい。
No.2600 - 2010/05/23(Sun) 12:25:16
BBQ&駅伝カーニバル新聞完成! / akemi
春のイベントも駅伝カーニバルで締めた!って感じですかね。
蕨市民公園でのBBQ大会と駅伝カーニバルの新聞が完成しました!今週は例会が無いので次週の例会時となりますが参加した方々へコピー配布しますので参加された方々はお楽しみに!と言っても、まーちゃんと私は、サッカーの合宿で22日、23日と伊奈にある県民活動センターに行っていて不在なので、配布の方法は別途考えます。

No.2597 - 2010/05/14(Fri) 23:05:44

BBQ&駅伝カーニバル新聞の配布 / akemi
新聞の配布は22日の例会で配布します!昨日nonki-sanに渡してありますので参加者はnonki-sanにもらってくださいねぇ〜!
No.2599 - 2010/05/19(Wed) 20:35:56
青年学級ナチュラル / 川口のコアラ
今日は青年学級ナチュラルで、歌とるばるのダンスを踊りました。楽しかったです。終わってから椅子に座って、5月のお誕生日会をやりました。私もラムネ菓子をもらいました。その後、次回の青年学級ナチュラルでやる、歌とるばるのダンスをだしました。私は、あしびなーにしました。次は劇団ちょっぷさんによる、劇桃太郎を見ました。いろいろ役が、出てきました。終わってからタタロチカをみんなで踊りました。歌は、明日があるさをうたいました。記念写真を撮りました。みんなでありがとうございましたといいました。こう言う機会がめったになかったので、とってもうれしかったです。
No.2598 - 2010/05/16(Sun) 17:50:38
有給休暇 / 文ちゃん
 今日は、有給休暇なので、一昨日夜小学校の先生に電話して遊びに行きたいと伝えたらOKをもらったので今日行って来ました。着いてからまずは、職員室に入って教頭先生に挨拶をしました。そのあと校長先生にも会いました。一部の人が2年前にいた人がいました。懐かしがっていました。私も何人か知っていました。それから朝の会やる後の外で何かやっていました。それから一人懐かしい先生に会いました。それは、私が保育園時代の子供のお父さんが学校の先生(特別支援)に会いました。最初名前を言ってもわからなく、その子供の名前と保育園を言ったら覚えてくれました。久々に話がはずみました。その後は、共同リズムを見て、図工で絵の具の使い方をやっていたので、教えてあげました。それから国語を見てあげました。そして給食の時間です。今回は、揚げパンでした。先生から一つもらって、友達にも一つもらいました。懐かしい味がしました。それから昼休みに、もう一人知っている先生に会いました。話をしました。それから歯科検診でした。一緒に付いて行って面倒を見てあげました。それから午後の授業が始まりました。家庭科の授業です。野菜サラダを作りました。一緒に手伝ったりもしました。それから出来上がったので私もごちそうになりました。中味は、レタス、ミニトマト、胡瓜にゆで玉子です。ドレッシングは、手作りで作りました。おいしかったです。それから終りの会をして帰って来ました。久々に行ったので楽しかったです。また行きたいと思います。では、またね。
No.2596 - 2010/05/13(Thu) 17:21:01
EKIDENカーニバル / nonki
 駅伝カーニバル、お疲れ様でした。暑かったですね!僕自身、久しぶりのマラソンだったので、余計きつく感じました。でも、タスキをつないでゴールするというのは、単独で走るマラソンとは違った醍醐味が味わえますね。そういう意味では今回も十分楽しめた内容でした。応援に駆けつけてくれた「る・ばる」の皆さんも暑い中、ありがとうございました。
No.2595 - 2010/05/10(Mon) 01:21:02
駅伝カーニバル / okka
今日自転車で、新荒川大橋まで、自転車で、行きました。ローソンで、おにぎり4個とペットボトルの水を買いました。走る前におにぎり1個食べたりウォーミングアップをしました。川口のコアラさんも応援に来てもらいました。タスキを着て、5キロ走りました。終わった後もおにぎり3個食べたりいちごのかき氷を食べました。
No.2594 - 2010/05/09(Sun) 20:05:56
駅伝カーニバル / 文ちゃん
 今日は、朝から晴天に恵まれて絶好の駅伝カーニバル日和でした。去年は定員オーバーの為中止。今年は大丈夫でした。朝私は川口駅に川口のコアラさんとEさんと待ち合わせして一緒に荒川大橋の河川敷に行きました。それから写真を撮ったりいろいろ見て歩きました。それからウォーミングアップをしました。私はゆっくりとマイペースでやりました。二年前の駅伝は軽くおむすびを買って食べたのですが、今回は食べてる時間がありませんでした。私の出番は二区の三キロでOKKAの次です。たすきが私に渡り私の出番がやって来ました。ゆっくりとマイペースで走りました。でも走っていたら何か長く感じがして五キロじゃないかな?って思いました。途中水分補給で水を一口飲んであとは捨てました。その後もマイペースでゆっくり走りました。最後の所でどっかの人に頑張ってって言われて嬉しかったです。そしてたすきをモンチッチの息子さんにバトンタッチしました。いつもよりペースが落ちましたがでもゆっくり走れて良かったです。終ってからあんずちゃんに会いました。自分の場所に戻ってしばらくしたらモンチッチさんが歩いて来ました。(その前にもいました。)また写真を撮りました。腕が赤く焼けました。(紫外線対策しなかったので。)足はスパッツ(レース付き)履いていたので焼けていませんでした。あとは足のマッサージしてもらったら楽になりました。前の痛みは減りました。それから皆集まり話をしながらひとときを過ごしました。それからモンチッチの旦那さんから卵とおにぎりをもらって食べました。それから私はnonkiさんと車に乗ってきょうやラーメン屋に入ってラーメンと餃子を食べました。それから帰ってきました。あとは家で少しゆっくり(昼寝)しました。今度の戸田マラソン、川口マラソンは多分応援か伴走になるかも知れません。駅伝カーニバルも同じかも知れません。最後に私はマラソンは嫌いではありません。好きです。これからは暑い日がやってきますので熱中症にならないようにしましょう。今週の土曜日はメモリアルリボンシティ(サッポロビール)祭りと元気フリーさろんに参加します。ではまた来週の例会で会いましょう。

No.2593 - 2010/05/09(Sun) 19:48:33
駅伝カーニバルの応援 / 川口のコアラ
今日は、文ちゃんと私とEさんの3人で川口駅西口から歩いて、新荒川大橋緑地にいきました。頑張って歩きました。最初は、るばるのメンバーたちと記念写真を撮りました。終わってからみんなの応援しにいきました。頑張りました。私がS中の時にお世話になった先生と会いました。一緒に写真を撮りました。帰りは歩いて川口駅に帰りました。足が疲れました。
No.2592 - 2010/05/09(Sun) 17:53:13
NHKスタジオパーク(渋谷区) / 麻美
今日は、初めてNHKスタジオパーク(渋谷区)に行きました。最初に、アフレコスタジオで「おしん」をやりました。そして、体験スタジオQをやりました。まるで、アナウンサーみたいでした。最後に昔の教育番組も見れました。とても、楽しかったです。
No.2591 - 2010/05/06(Thu) 17:40:46
4日間のゴールデンウイークは、充実 / つよし
今回は、5月1日(土)から4日(火)までが長いお休みとなりました。まず最初の土曜日は、るばるの例会そして夢見るくじらの練習その次の日は、『蕨市民公園」でのバーベキュー大会そして残りの二日間は、『NHKスタジオパーク」に行きました。お天気のほうも良くて夏を思わせるようでした。半そででも十分でした。大変暑かったです。NHKスタジオパークへ行くのは、ゴールデンウイークだけですが、全部は、行けなかったので、5月3日(月)4日(火)の二日間だけ行きました。スタジオパークの場所は、覚えているので問題は、ありません。毎年のように行っているからです。ゴールデンウイーク中は全部外出しましたけど、とても充実していたと思います。
No.2590 - 2010/05/04(Tue) 21:44:03
春日部大凧マラソン / MAYU
今日は第22回春日部大凧マラソンでした。私たちは草加駅から、東武伊勢崎線(準急東武動物公園行き)に乗りました。そこからまたせんげん台駅で乗り換えて7:59発の区間急行新栃木行きに乗りました。春日部駅で乗り換えて、野田線に乗って、南桜井駅に着きました。駅から会場まで約15分間歩きました。それで前回の春日部大凧マラソンより参加者が増えました。私は、10:08に5キロの部スタートをしました。しましたけど、5キロのコースが凄くきつかったです。でも暑かったけど頑張りました。ゴールをしてから記録証を貰いました。タイムは、25分01秒、順位は、17位でした。今日は本当に暑い中を走って疲れました。ではまた駅伝カーニバルで会いましょう。
No.2589 - 2010/05/04(Tue) 20:11:12
ときばす足立入谷営業所 / 文ちゃん
 私はいつもはときばすの足立入谷営業所に乗ります。それは送迎バス専用になります。ただし車検が入ると代わりのバスが来ます。
 それから先週の金曜日送迎バス専用が故障して代わりのバスが走っていました。ただし代わりのバスも明日別のコースに走るためまたしても代行のバスが夕方来ました。乗ろうとしたらそれは少し観光バス(デラックス)見たいなバスが来て乗ったらどっか行きたい見たいな感じがしました。運転手にどっか行きたいですね。って話をしたら笑っていました。明日も朝夕が今と同じバスが来るので楽しみです。
 ではまた。駅伝カーニバルで。

No.2588 - 2010/05/04(Tue) 19:16:17
全4125件 [ ページ : << 1 ... 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 ... 275 >> ]