[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

チャーリーズエンジェル 2019 / キュアソード
去年の12月12日に、テレビで録画した、「チャーリーズエンジェル2019」の映画を観ました。嬉しかった事は、吹き替え版になっていた事です。車が暴走していたところと、研究室が爆破していたところと、エンジェル達が、金髪のかつらに変装していたところもありました。面白かったです。
No.7163 - 2022/01/03(Mon) 16:39:06

Re: チャーリーズエンジェル 2019 / モンチッチ
『チャーリーズエンジェル』懐かしい映画です。まだやっているんですね。カッコイイ女性たちが出てきて面白かったなぁ。面白くて良かったですね。
No.7170 - 2022/01/05(Wed) 22:47:44
明後日の1月4日から・・・ / 鉄道をこよなく愛する男
皆さん、こんばんは。明後日の1月4日の火曜日から世の中は、何時も通りになります。今現在の世の中は、コロナ禍で大変な世の中ですが、私もコロナですとかオミクロン株に感染しないように気を付けて生活したいと思います。
良からぬ話になってしまい申し訳ないのですが、今日の東京都内のコロナ感染者が84人で埼玉県内のコロナ感染者が10人でした。コロナですとかオミクロン株は怖いウイルスだと思います。世の中の皆さんも毎日、不安な日々を送っている方もいらっしゃると思います。
オミクロン株については、私もなんとも言えないですが、コロナについては、感染しないためにみんな、家に居ることが多い方もいらっしゃる訳ですから、家族と距離が近すぎてお互いにイライラですとかストレスも有ると思います。
そうならない為には、楽しいテレビ番組を見たり、楽しいラジオの番組を聴くといいと思います。または友達とのメールでのやり取りも気晴らしの一つだと思います。
そうすることによって気持ちのコントロールも出来ると思います。そんな感じです。

No.7162 - 2022/01/02(Sun) 20:58:39

Re: 明後日の1月4日から・・・ / モンチッチ
気持ちのコントロールは凄く良いですね。私は、近所を散歩したり音楽を聴いたりしていますよ。
No.7169 - 2022/01/05(Wed) 22:43:32
本年も宜しくお願い申し上げます。 / 鉄道をこよなく愛する男
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。る・ばるの皆様には、また例会のダンスで御世話になります。
2022年はどんな年になるかは、まだ私もわからないですが、コロナ禍が終わることを願うばかりです。

No.7161 - 2022/01/01(Sat) 10:32:28

Re: 本年も宜しくお願い申し上げます。 / モンチッチ
明けましておめでとうございます。今年も楽しく元気に頑張りましょう。
No.7168 - 2022/01/05(Wed) 22:41:49
2022年 / okka
るばるの皆さんあけましておめでとうございます
No.7159 - 2022/01/01(Sat) 08:15:18

Re: 2022年 / モンチッチ
明けましておめでとうございます。今年も元気に頑張りましょう👍
No.7167 - 2022/01/05(Wed) 22:39:53
2022年 / okka
通常の生活に戻って、皆で、ダンス踊ったり夢見るクジラの練習と出演と春と秋のバーベキューと高尾山ハイキングに行きたいですね、秋合宿にも行きたいですね。元旦神奈川と5月ゴールデンウィーク神奈川とお盆休み旅行にも行きたいです。今年もよろしくお願いします。
No.7160 - 2022/01/01(Sat) 08:21:40

Re: 2022年 / モンチッチ
楽しい事、やりたいことがいっぱいありますね。
コロナが終息して、普通の生活に戻れるように願うばかりです。

No.7166 - 2022/01/05(Wed) 22:38:16
2022年のスタート / bunchan
るばるデ川口の皆さん、またはこのホームページを見てる方新年明けましておめでとうございます。2022年、令和4年が始まりました。新しい1年の始まりです。今年も宜しくお願いします。今年はコロナの終息したいですね。それと皆と踊ったり、皆と待ち合わせしてお昼の再開もしたいですね。夢見るくじらやイベントが復活にしたい年にしたいですね。また市の行事も再開も何もかも全てが復活なんだよね。
No.7158 - 2022/01/01(Sat) 00:00:05

Re: 2022年のスタート / モンチッチ
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

昨年は、いろいろなイベントがコロナの為全て中止で寂しかったですね。
今年こそ、いろいろ開催したいしイベントにも参加したい!
が、このところ又感染拡大が報道されていますね。
残念だけど、もう少し待ちましょう。

No.7165 - 2022/01/05(Wed) 22:32:48
もうすぐ2021年が終わります / bunchan
2021年、令和3年がもう少しで終わろうとしています。明日から新しい年が始まります。楽しい1年になることを祈るばかりです。
皆さんも今年を振り返るとどんな1年になったでしょうか?

No.7156 - 2021/12/31(Fri) 19:07:36

Re: もうすぐ2021年が終わります / nonki
 後半になって、少しでも例会ができたのは良かったです。お疲れ様でした。
No.7157 - 2021/12/31(Fri) 19:45:52
クリスマスに外出を楽しむ / bunchan
今日は、知り合いのお母さんから数日前にLINEが来て川口アリオセンターコートでXmasHarmonyをやるから観に来てと招待されたので行って来ました。マイスター児童合唱団のメンバーも出演のため。久しぶりにR.Kとご対面しました。途中久しぶり。元気と声をかけたらお話をしてくれました。(お母さんと妹は以前に何回か会っています。)お姉さんは中学校です。始めて会った日は以前のバーベキューの5歳でした。そして発表を見ました。上手でした。そして帰りに団長とLINEを交換して来ました。終わってからお姉さんと妹さんとも写真を撮りました。

終わってから私は川口から京浜東北線に乗って南浦和に出て、武蔵野線に乗って東川口に出て、埼玉高速鉄道線に向かおうとして階段を降りて後ろを振り向いたらK君の友達以前にダンスに来てたTA君でした。一緒に浦和美園に行きました。彼はイオンに行ったそうです。私はウニクス浦和美園に行きました。バスで行こうと思ったら本数がないため歩いて行きました。行き先は地図を以前にもらったのがあって持参しました。(何で地図を以前にもらったんだろう?)そして場所も分かりました。着いたらじゃんけん大会やって勝てばプレゼントがもらえるキャンペーンでした。少しやっていたけれど負けてしまいました。残念。そして上の100円SHOPでブルボンのプチクマを買いました。そして最後の目玉は春日部親善大使のAさんの歌を見てきました。久しぶりに見ました。最近で見たのは今から2年前にさかのぼります。令和元年5月2日の木曜日(祭日)ウニクス南古谷で見ました。そして知ってる歌を2曲やりました。中でも1曲はタオルを使った歌です。(以前に買ったタオルを持参しました。)いつやるか分からないので持参しています。30分ぐらい歌を見てきました。本当は1時頃にもやっていました。その時間はアリオにいたので見れませんでした。2回もあるから4時半の歌を見ました。終わってから物販コーナーでCDを買いました。名前を入れてもらいました。顔とご対面してご無沙汰してます。ってお互いに話をして(2分間話が出来ます。)スマホで写真を撮りました。そして良いお年を。また来ますと言いました。そしてウニクス浦和美園をあとにしてイルミネーションの写真を撮りながら来た道を歩いて帰って来ました。夕方から寒くなりましたね。そして埼玉高速鉄道線に乗って帰って来ました。楽しかった2つのイベントを乗りきりました。たまには気晴らしで外出出来て良かったです。マスクするのは嫌ですが、早くマスク外して外出が1番のベストなんだよね。

最後にるばるの皆さんまたはホームページ見てる方メリークリスマス

No.7148 - 2021/12/25(Sat) 21:00:06

Re: クリスマスに外出を楽しむ / nonki
 いろいろなイベントに参加できて良かったですね。そのたびにお友達にも会えたようで、充実していますね。
No.7154 - 2021/12/25(Sat) 21:44:01

Re: クリスマスに外出を楽しむ / 鉄道をこよなく愛する男
お疲れ様でした。御話しを読ませて頂きましたが、春日部親善大使館の方が来たことに私も驚きました。
また、色々と御話し頂ければ幸いと存じます。ありがとうございました。

No.7155 - 2021/12/26(Sun) 14:26:51
初めてのケーキを作った事 / キュアソード
今日は、クリスマスイブなので、午前中に、お母さんと私で、ケーキを作りました。私は、生クリームをハンドミキサーで、泡立てました。次に、ホイップクリームとスライスした苺をデコレーションをしました。そして、おやつに、2人で
作ったケーキを食べました。買ってきたスポンジケーキは、まずかったけど、ラム酒を入れたクリームが美味しかったです。

No.7147 - 2021/12/24(Fri) 15:41:59

Re: 初めてのケーキを作った事 / nonki
スポンジケーキは残念だったようだけれど、手作りでケーキを作るなんて良いですね。
No.7153 - 2021/12/25(Sat) 21:35:05
今日、川口市立中央図書館で / 鉄道をこよなく愛する男
実は、今日なんですけど川口市立中央図書館で、関西のJR西日本のホームページをパソコンから見ました。
JR西日本も来年の春にダイヤ改正が有るんですけど、他にもJR東海、JR貨物もダイヤ改正が有ります。この情報につきましては、はっきりしていることだと思いますので書かせて頂きます。JR関係についてですが、もしかしたら、JR西日本、JR東海、JR貨物以外のJR北海道、JR四国、JR九州、JR東日本もダイヤ改正が有るかと思いますが、JR以外の関西の大手私鉄のホームページでは、阪急電車、阪神電車、京阪電車、南海電車のホームページも見ました。
こちらの4社については、まだダイヤ改正のことにつきましては、はっきりしていないので私も何とも言えないです。
私自身も今日、ホームページを見てですが、少し感じたのが、「日本国内の鉄道会社は、来年春にダイヤ改正をやる会社は、はっきりしているところも有るけど、もしかしたらダイヤ改正が、はっきりしていない会社は、「ダイヤはどうすればいいんだ?」って頭をかかえている鉄道会社も有るかと思います。
私は、そう思います。

No.7146 - 2021/12/22(Wed) 21:44:23

Re: 今日、川口市立中央図書館で / nonki
 毎年ダイヤ改正というのがあるけれど、改正する鉄道会社は確かに大変だろうね。
No.7152 - 2021/12/25(Sat) 21:30:49
鉄道のダイヤ改正 / 鉄道をこよなく愛する男
来年の3月に首都圏のJRを始め大手私鉄がダイヤ改正を行う鉄道会社も有ります。このことにつきましては、はっきりしている情報かと思います。
それで、本日ですが、掲示板に書かせて頂きたいと思います。来年3月のダイヤ改正についてですが、列車の本数を減らす会社が中には有ります。「えっ?、何で列車の本数を減らすの?」って思う方もいらっしゃると思いますが、これについては、コロナ禍になってしまいそれで、電車などを利用する人が減った鉄道会社も有ります。
私自身も、よく考えてみましたが、テレワーク、つまり、家で仕事する人が増えたからそれで鉄道を利用する人が減少したということも、考えられると思いました。
鉄道を普段利用する方についても、このニュースを知った時は、「困った。」と感じる方もいらっしゃいましたと思います。
鉄道で利用者が減ったということは、有る意味では、世の中の動きに変化が有ったと思いますね。これは憶測になってしまいますが、ダイヤ改正後に普段、鉄道を利用する方の中にはその利用する鉄道会社の御意見センターに「元の運転時間にして欲しい。」というお客様の御意見もどっさり来ると考えられると思います。
鉄道で利用者が減少したと言いますとよっぽどのことだと、私は感じました。
此処で、私から鉄道を利用する方々に御願いが御座います。
「例え、電車の本数が少ない。納得がいかない。」と思っても鉄道会社の御意見センターに苦情は、言わないで頂きたいと思います。
何故かと言うと世の中には、納得がいかないことが、山のように有ります。それが一般社会です。世の中は、甘く有りません。
自分の考えというのは、世の中では通らないこともよく有ります。

No.7145 - 2021/12/20(Mon) 21:30:37

Re: 鉄道のダイヤ改正 / nonki
コロナ禍によって生活スタイルがずいぶん、変わりました。鉄道を利用しなくなったのも、その一つだと思いますが、これを機会に生活を見直すことも必要ですね。
No.7151 - 2021/12/25(Sat) 21:25:03
る・ばるのみなさま / マイドーモくん
こんにちは ぼく げんきです。あみくるおべんとやさん ちゅうぼうはん さきおりはん あみくるアトリエ こべつプログラム まかないじゅんび さしこ ぶんべつ のうひん はいたつ カフェでがんばっています。ダンス ウォーキング おんがくもがんばっています。コロナが日本からなくなってほしいです。コロナがかんぜんにおわってほしいです。コロナが0人になくなってほしいです。はやくコロナがなくなってほしいです。
No.7144 - 2021/12/20(Mon) 18:13:01

Re: る・ばるのみなさま / nonki
お仕事もご苦労様でした。早くコロナが終わって元の生活に戻りたいですね。
No.7150 - 2021/12/25(Sat) 21:21:13
2021ねんさいごのるばる / マイドーモくん
2021ねんさいごのるばるのダンスをおどりました。
みんなでストレッチ タタロチカ ありのうた あめ 一人の手 パプリカ
にじを ぼくのせなかにははねがある ビーナス ポップコーンマカレナクリスマスをおどりました。
ノンキさん モンチッチさん 天の川さん ボランティアのFさんといっしょにるばるのダンスをおどりました。
マイドーモくんとOKPさんといっしょにきいろいいたテープといすをかたづけました。いすをはこびました。
一ねんかんありがとうございました。

No.7143 - 2021/12/19(Sun) 21:41:57

Re: 2021ねんさいごのるばる / nonki
最後の例会、クリスマスパーティーではなかったけれど、たくさん踊れて良かったですね。片付けもご苦労様でした。
No.7149 - 2021/12/25(Sat) 21:19:44
鉄道のこと / 鉄道をこよなく愛する男
実は、さっきなんですけど撮り鉄のことがまたスマートホンのニュースに書いて有りました。私自身、2021年の撮り鉄のことを思うと今年の撮り鉄は世の中から厳しい目で見られていたと思います。
「それって、個人的な考えなんじゃないですか?。」って思う方々もいらっしゃるかと思いますが、私も鉄道趣味の一人の人間としてですが、撮り鉄のことにつきましては、私の場合は今年は、用事が有ったついでに撮り鉄をちょこっとやったぐらいで、トラブルに巻き込まれたら大変なことになってしまうと思ってやらなかったです。
おそらく撮り鉄の家族の方の中には、「うちの子、トラブルに巻き込まれないかしら?。」って思う方が今年はほとんどだったように思います。撮り鉄活動のする方にとっても家の中で今年に関しては肩身の狭い思いをした方々が、ほとんどだったと思います。
私も、たまに用事が有ったついでにと言ってもいいのですが、鉄道雑誌が多く発売されたときには、本屋さんで、鉄道雑誌の新刊を色々と見たりします。
たまにですが、カラー写真で、「あぁ、私もどこかに行きたい。」と思う電車と風景の写真が雑誌に掲載されていると、撮影したいと思うことが度々、有ります。ただですね、今現在は、コロナ禍で私も乗り鉄、撮り鉄もやってないです。話は撮り鉄の話に戻りますが、有る意味では、私も撮り鉄ですが、世の中の撮り鉄、つまり、日本の撮り鉄の皆様が、「撮り鉄の人は常識が有る人がいるね。」って思って頂けるようにするには、撮り鉄の一人ひとりが、心がける何かを考えて、それをやることが大事だと思います。
「問題を起こさないで、撮り鉄をやるにはどうしたらいいのか?。」を考えるといいと思います。私も考えています。
撮り鉄の皆さん、私の考えは参考になるかは、わからないですが鉄道写真撮影地で問題を起こさないで撮影して頂ければ幸いと存じます。

No.7140 - 2021/12/15(Wed) 23:19:08

Re: 鉄道のこと / nonki
 一部の心ない人のために撮り鉄のイメージが悪くなるのは残念ですね。マナーを守るよう、お互いに注意しあうしかないですね。マナーを守っている人も多いはずです。
No.7142 - 2021/12/17(Fri) 22:58:16
今年の1年を思う事 / bunchan
師走に入りました。今年を振り返るとダンスが1月からコロナの拡大で休会に入ってしまいました。なかなか遠い例会が果てしなく遠くなりました。コロナの先が見えなくて、年内までダンスが出来ないのかな?って思いました。9月の最後でようやく緊急事態宣言が解除されて、10月から例会が再び春、夏、秋組として復活しました。第三週の土曜日に待ちに待った例会でした。踊りは物足りないような気がします。(コロナだからしょうがないよね。)早くコロナが終息して皆と踊りたいです。それと皆と待ち合わせしてお昼も皆と食べて例会に参加したいですね。クリスマス会もやりたいですね。歌を歌いたい歌が出来なかった為。
あとふれあい館の文化祭や夢見るくじらも復活して、あるいはイベント(お花見、バーベキュー、高尾山)もやりたいですね。あとは外国の踊りも観たいです。主催者のMさんと会いたいです。(現在はご無沙汰中)来年の4月こそは終息してマスク外して完全のダンスがしたいです。コロナが終わってもオミクロン株には気を付けたいですね。
一方の外出はマスク着用して気を付けて行ってます。またどこかにも行きたいですね。

No.7138 - 2021/12/13(Mon) 21:19:33

Re: 今年の1年を思う事 / nonki
 本当にそう思いますね。一時は今年いっぱい無理かなと思ったほどですが、何とか、少しずつでも活動できるようになったのは良かったです。できれば、来年こそ、元のような日常生活に戻れるといいですね。
No.7139 - 2021/12/13(Mon) 21:52:50

Re: 今年の1年を思う事 / 鉄道をこよなく愛する男
コロナ禍になってしまいますと、世の中の方々は、楽しみがないように思う方々がほとんどだと思います。今は、私自身も現実と向かい合っています。
No.7141 - 2021/12/15(Wed) 23:28:07
全4146件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 277 >> ]