[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

計画停電実施 / 川口のコアラ
この所関東各地で計画停電が実施されています。私の家は4グループです。17日と18日の二日間計画停電が起きました。最初は計画停電が来る前に洗濯物を取り込んだり、食器の洗い物やお風呂掃除もしました。早くお風呂に入りました。電気が消えた時は真っ暗で怖かったです。ローソクに火を付けてお父さんの携帯電話のテレビで見ました。なかなか明かりも付かなくって。その後に緊急地震速報が2回も来てすごく揺れていました.明日の計画停電が実施するかは、今日中に発表するとテレビでいってました。例会中にもし計画停電が来たら怖いですね。4月2日の例会と夢見るくじらのダンス練習を頑張りましょう。地震にも気をつけましょう。
No.2891 - 2011/03/19(Sat) 09:03:52
写真展 / okka
5月18日(水)〜22日(日)に川口市退職教職員の写真展が浦和の和真で、やりますので、行きます。
No.2890 - 2011/03/18(Fri) 21:28:05
3月19日の例会中止 / nonki
 日ごとに被害の甚大さが明らかになる今回の大地震ですが、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 ところで、今週土曜日に予定されている例会ですが、このような状況ですので中止します。関係者のご理解、ご協力をよろしくお願いします。

No.2889 - 2011/03/16(Wed) 22:39:17
大地震と初めての卒業式 / MAYU
 11日(金)に、14:46頃に震度7弱の大地震が来ました。それで学校の授業中に、西校の外のグランドへ避難をし、もの凄く揺れていました。本当に怖くて、皆が不安そうで、困ってしまいました。私も不安で、困ってしまいました。それから帰る前に親に連絡しても、電話が、大地震で電話での混雑をしていたため、通話が出来ませんでした。仕方なく、いつも通り、バスで帰りました。家に着いてから、大地震のためにお父さんの部屋の中にある警備のアラームが鳴っていました。今でも、余震が続いていて、心配です。

 12日(土)は、午後から、学校の卒業式があって、るばるのふれあい文化祭には、行けませんでした。
 14:00から、今年初めての学校の卒業式を行いました。歌は、「君が代」、「校歌」、「旅立ちの日に」を歌いました。これで3年生は、皆とお別れとなりました。卒業式は無事でしたので、終えることが出来たと思います。
 来年は、私達が卒業します。

No.2887 - 2011/03/14(Mon) 17:37:12
毎日新聞の号外新聞 / 文ちゃん
 今日は、池袋駅に行ってバスを待っている間毎日新聞の号外をもらってバスの中で終点まで長いので読みました。行った先は上野公園まで行きました。私は始めて号外新聞をもらいました。記事欄はやっぱり地震情報でした。乗ったお客も号外新聞を見てる人がいました。
 最後に津波注意報も解除されて良かったですね。でも爪あとが大変ですね。

No.2886 - 2011/03/13(Sun) 20:13:32
東北 関東大震災 / つよし
週末の金曜日の事ですが、午後3時前に大地震がありました。ちょうど僕は、お仕事中でしたけど、地震には本当に参りました。いつ地震が来るか分からなかったので土曜日にあったふれあい観の文化祭には、地震の事を考えて参加するのを控えました。おさまったとしても油断は出来ません。とにかく地震がおさまる事をいのりたいです。それから、名前は、東北関東大震災と言います。1月17日にあったのは、阪神大震災、時間は、午前5時46分でした。帰りはみんな無事だったので本当に良かったです。大地震には、本当に参りました。
No.2885 - 2011/03/13(Sun) 17:39:46
大地震 / okka
昨日会社で、仕事が終わった時大きな地震があって、怖かったです。早く家に帰りました。家に帰って、物が倒れていたのを後片付けしました。今日は、中央ふれあい館祭りに行きました。るばるの発表で、ダンスを踊りました。僕が西町会で、知り合った木下さんに会って、その人は、空手の発表でした。
No.2884 - 2011/03/12(Sat) 19:43:31
今年度最後の行事中央ふれあい館の文化祭 / 文ちゃん
 地震から一晩明けて今日は、今年度最後の行事中央ふれあい館の文化祭です。開会式やると思ったので早めに行ったのですが、やらないと聞いて残念です。着いてからくれぱすのお弁当屋さんで唐揚げと煮物買いました。それからおこわとコンソメスープを買いました。先にコンソメスープを飲みました。それから下に行って茶道をやりました。そして三階に行きました。あいにくまだ何もやっていませんでした。そして一足早いお昼を食べました。それから少し時間が余ったので川口駅の近辺を散歩しました。途中昨日の地震のせいかせんべい屋さんがつぶれて商売になりませんでした。あまりにも私はびっくりw(°0°)wしました。そしてふれあい館に戻ってゆっくり休みました。そしてる・ばるの発表でした。いつものように踊りました。残念なのは、人数がいつもの減少でした。私も気合いを入れて頑張って踊りました。終ってからジュースをもらって帰りました。それから元気フリーさろんに寄る予定だったのが昨日の地震で中止になってしまいました。しょうがないので余震があったら困るので家に帰ってゆっくりしました。来週の土曜日の例会で今年度は終わりです。多分人数が増加すると思います。

四月から新年度です。楽しく踊りましょう。では来週の土曜日の例会で。

No.2883 - 2011/03/12(Sat) 17:58:15
地震は怖い / 文ちゃん
 昨日は、仕事中で地震がありました。工場長が放送で地震です。って言っていました。最初は、軽い揺れだったのがあとから大きな揺れに変わりました。みんな外に避難しました。バスも揺れて、車も揺れてバタバタしました。一旦おさまって再び現場に入ってしばらくしてまた余震がありました。そこでも外に避難しました。引き取りのトラックのドライバーに震源地を聞いたりしました。仕事もバタバタしました。休憩時間に電話しても全く通じません。現場に入っていても電話は全く通じません。終ったのは8時半に終わりました。バスも一発で終りましたが国道4号線で渋滞に入ってしまいました。道も全く進みませんでした。九時前に電話がやっと通じました。道は、運転手が別のルートに迂回したが、それでもダメでした。着いたのはあれから三時間後でした。家に着いたのは午前様近い時間でした。皆さん地震は怖いですから十分気を付けて下さい。
家に帰ってテレビもみんな地震情報でした。寝る時はラジオを一晩中つけながら寝ました。
最後に向こうの人が亡くなってかわいそうですね。ご冥福を祈ります。

No.2882 - 2011/03/12(Sat) 17:31:51
東北・関東で大地震 / 川口のコアラ
昨日の午後2時45分に大きな地震がありました。最初は小さな揺れがあってその後にでかい地震が襲ってきました。揺れも収まらないのでびっくりしました。関東地方で初めての大地震を体験をしました。万が一この様な地震が襲ってきたら。慌てず避難をしましょう。
No.2881 - 2011/03/12(Sat) 15:53:57
ピノキオカップバスケ大会 / MAYU
 昨日は、朝早くから、大変でしたけれど、大会が終わって、夜遅くに家に帰ってから凄く疲れました。
 昨日は、朝6:30に南越谷駅交番前に集合しました。
 最初は、いつもと乗り換えが違って、京浜東北が工事中で、武蔵浦和駅から埼京線の電車に乗り、そこからまた、大宮駅に乗り換えて、高崎線に乗って、熊谷駅まで行きました。その後、熊谷駅〜くまがやドーム行きのバスに乗って、終点くまがやドームで降りました。
 他に、体育館の中に入るとき、偶然、エンジェルスチームにるばるのF君がいました。F君の背番号は、15番で、私は、soka分校チーム背番号8番でした。
 9:30からは、第1試合、男子チーム(Soka分校VS羽生ふじ)の試合が始まってから、私達の女子は応援をしました。場所は、Cコートです。
 それでI先生の知り合いの羽生ふじのY君がいました。背番号は、5番でした。
 得点は、分校男子が羽生ふじに負けてしまいました。
 
 12:10からは、私達、女子チーム(soka分校VSプリンセス)の1試合が始まってから、私は、ゴールの近くに入って、ディフェンスをしました。私と同じチームの中で、Aさん達にボールを渡しました。
 得点は、分校女子もプリンセスに負けてしまいました。
 第2試合目で、男子と女子チームも両方の試合で負けてしまいました。残念ながら、悔しかったことで、相手が強くて勝てなかったからです。
 負けたら、来週のピノキオカップには参加出来ません。と言う事です。
 昨日の大会は、楽しかったです。帰りは、いつも通り、京浜東北の工事が終了し、皆で京浜東北に乗って、南浦和から途中解散をし、私とR君の大親友のMさんは、川口で降りました。 それでMさんと一緒に同じバスに乗って、帰りました。
 

No.2880 - 2011/03/07(Mon) 18:40:57
消防訓練と小さな音楽会 / okka
今日拓生君と鳩ヶ谷市消防本部で、消防訓練に行って、午後は、川口駅のマクドナルドで、お昼食べて、中央図書館に行きました。その後市民会館に行って、小さな音楽会を見ました。とても素晴らしい曲弾いていました。正二君や平子君に会いました。
No.2879 - 2011/03/06(Sun) 20:22:51
スキップシティー / 川口のコアラ
今日は川口駅東口から、川23川口市立医療センター行きのバスに乗って総合高校のバス停で降りて歩いてスキップシティーにいきました。最初はお昼ご飯をファミリーマートでツナマヨネーズのおにぎりとイリコ豚のおにぎりを食べました。缶コーヒーも買いました。食べ終わってから2階の彩の国くらしプラザで自分のカードを通してから素敵なグッズをもらいました。プラネタリウムは休館の為おやすみでした。おしゃべりくらっしー体験シアターに入りました。私一人でした。お姉さんに好きなハンバーグは、なんですかと聞かれたので、和風ハンバーグが好きですと答えました。くらっしー君は目玉焼きが載ったハンバーグが大好きですといってました。お姉さんの好きなハンバーグはチーズの載ったハンバーグが大好きですといってました。終わってから川口駅東口のバスに乗って川口駅に着きました。西口からララガーデン川口経由前新田循環のバスに乗って仲町小学校で降りました。歩いて家に帰りました。るばるの会員さんのHTさんに会いました。うれしかったです。こんにちはと挨拶をしました。次回の12日の土曜日はふれあい館の文化祭でるばるのダンスに参加します。皆さんよろしくお願いします。頑張りましょう。
No.2878 - 2011/03/06(Sun) 17:08:11
はやぶさデビュー / okka
今日大宮駅に行って、8時37分のはやぶさが来て、写真撮りました。人も大勢いました。はやて号新青森行きとやまびこ号仙台行きとつばさ号山形新幹線山形新庄行きや上越新幹線たにがわ号高崎行きとガーラ湯沢行きと長野新幹線長野行きを撮ったり在来線の京浜東北線や特急型の快速と武蔵野線205系むさしの号八王子行きも撮りました。高崎宇都宮線や東武野田線も写真撮りました。僕は、鉄道&バスマニアです。その後皮膚科に行って、お昼百代で、親子丼を食べました。川口市立科学館に行って、わくわくワークの参加した後例会に行きました。8日(火)のボラダンスと12日(土)のふれあい館祭りと19日(土)の例会お願いします。4月からの例会とくじらの練習よろしくお願いします。13日(日)は、地下鉄博物館に行くか鉄道博物館に行きます。東京駅で、東海道新幹線と東北上越山形秋田長野新幹線や在来線を写真撮りに行きます。
No.2877 - 2011/03/05(Sat) 21:04:33
池袋の映画館に行ったこと / 麻美
今日の午後、久し振りにテアトルダイヤ池袋という映画館に行きました。「ケータイ刑事THEMOVIE3 モーニング娘。救出大作戦 パンドラの箱の秘密」を見ました。内容は、森の中で男の人が殺されたところと銭形命が誘拐されたところもありました。とても、サスペンス的でした。
No.2876 - 2011/03/04(Fri) 17:31:03
全4125件 [ ページ : << 1 ... 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 ... 275 >> ]