[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

楽しい三連休 / 文ちゃん
楽しい三連休があっという間に終わりました。土曜日は、ダンスを頑張りました。日曜日は、地元の鳩ヶ谷で夏祭りに行って来ました。一人で行きました。途中市長と会いました。写真を撮りました。バス通りで太鼓の発表とダンスの発表を見ました。屋台では鶏の皮を買って食べました。おいしかったです。途中から友達が来て一緒に行動しました。お茶飲みもしました。そして戻って再び見てそれから帰りました。

そして今日は、私といくちゃんと川口のコアラさんと杉さんで川口駅で待ち合わせして電車に乗って大宮駅に行って西口のエスカレーターを降りた場所で号外の新聞をもらってソニックシティ前から障害者交流センター行きのバスに乗って障害者交流センターに着いて埼玉県おもちゃ図書館連絡会・交流会に参加をしてきました。着いたらみんないたりやって来たりしました。それから受付してからみんなまとまって座り開会式をやりました。終わってからダンスを踊りました。みんな楽しく踊ってくれました。途中バーケションのアンコールがありました。それから和室に入ってお弁当を食べました。おいしかったです。終わってから、ミニゲームを楽しみました。一番良かったのは、風船電話でした。糸電話ならわかるけど風船電話は始めて知りました。向こうの団体と電話で話も出来ました。めだかでは以前る・ばるに来てた人とバッタリ会いました。びっくりしました。3つ以上で景品だけど私は全部楽しみました。最後の色あてゲームは入らないが担当の人が入れてくれて特をした感じでした。他にも木工品、わなげ、さかなつり、ミニサッカーシュート手で投げるも楽しかったです。それから、ジムキッズダンスを楽しみました。舞台でも踊りました。それから閉会式をやって終わりました。それからバスに乗ってさいたま新都心駅に交流センターのバスに乗って帰って来ました。楽しかったです。楽しい三日間でした。

最後になでしこジャパンのサッカーを朝テレビを見ていて先制取られてもすぐに同点に追い付いて私は思わずオーって言って拍手しました。再び逆転してもまたしても同点。決着は、PK戦で、三人も外して凄かったです。それが勝利に導きました。日本は三人入れました。そして世界一に輝きました。私はびっくりしました。たいしたもんでした。おめでとうございました。さっき入れた号外は、なでしこジャパンのサッカーの記事でした。バスの中で読みました。

まだ暑い日が続きますので熱中症には気をつけて下さい。あと台風も気をつけましょう。

No.2956 - 2011/07/18(Mon) 19:15:06
埼玉県おもちゃ図書館 / okka
今日障害者交流センターに行くとき東浦和まで、東浦和駅経由鳩ヶ谷車庫行きのバスに乗って、武蔵野線で、南浦和まで、行って、さいたま新都心まで、大宮行きの京浜東北線に乗りました。交流センターまで、無料送迎バスに乗りました。開会式をした後るばるのダンスを踊りました。舞台の上でも踊りました。その後るばるのみんなで、和室で、お昼お弁当を食べました。ミニゲーム大会は、スタンプラリーをしました。商品もらいました。ジムキッズ・ダンスも踊りました。僕が一番気に入ったスタンプラリーは、魚釣りとI君が行ってるすいーつばたけの魚釣りとパズルです。楽しかったです。クッキーと煎餅を買いました。
No.2955 - 2011/07/18(Mon) 16:46:04
埼玉県おもちゃ図書館交流会 / 川口のコアラ
今日は朝9時に川口駅の改札口に、OさんとT君と私とSさんの4人で京浜東北線大宮行きに乗って大宮駅で降りました。そこから埼玉交流センター行きのバスに乗っていきました。10時頃に開会式をやりました。その後るばるのダンスを踊りました。舞台の上でやりました。楽しかったです。終わってから、るばるのみんなでお弁当を食べました。美味しかったです。次はスタンプラリーをやって景品をもらいました。最後にキッズクラブさんにヨル、ダンスをやりました。楽しかったです。閉会式をしました。また行きたいです。ありがとうございました。
No.2954 - 2011/07/18(Mon) 15:37:52
8月12日(金)高速バス乗車券大阪(あべの橋)〜広島バスセンター / okka
今日例会とくじらの練習行く前にローソンで、高速バス乗車券を買おうかと思っていて、ローソンじゃ緑の手帳は、使えなくて、JTBで、8月12日(金)の片道大阪(あべの橋)〜広島バスセンターまでの高速バス乗車券を買いました。
No.2953 - 2011/07/16(Sat) 20:56:27
仕事 / 川口のコアラ
今日は、仕事にいきました。最初は9:00から、ミューティンをやりました。終わってから、自分の仕事を始めました。求人書を書く仕事をしています。鉛筆で綺麗に書いています。午後の仕事を頑張ります。今度私の仕事を見に来て下さいね。
No.2952 - 2011/07/11(Mon) 12:34:38
さいたま市原山市民プール / okka
今日は、さいたま市原山市民プールに行きました。流れるプールに入ったり25メートル泳ぐプールに入りました。すべり台も滑りました。暑い時は、プールに入って、気持ち良かったです。休憩の時かき氷を食べたりカップのカレーヌードルを食べました。25メートル泳ぐ所で、バタフライや平泳ぎとクロールを泳ぎました。小学生の時にスイミングを習っていました。午後は、リリアで、サマーオーケストラを見に行きました。本庄君や雪遊びに行った平田さんにも会いました。暑いので、熱中症に気をつけましょう。水分をとって、下さい。
No.2950 - 2011/07/10(Sun) 18:04:18

Re: さいたま市原山市民プール / nonki
 今日は本当に暑かったね。僕は戸田スポのプールに行ったけれど、屋外のプールは温水状態。まるで温泉の中で泳いでるようでした。室内の方が気持ち良かったですね。
No.2951 - 2011/07/10(Sun) 23:30:41
志村魂2011 / okka
昨日は、銀河劇場に行って、志村魂を見ました。1幕は、殿様で、御家老の桑野信義が話をしている時殿様の志村けんは、はさみで、ストローを切って、音をならしたりおでんを食べて、暑い暑いと言って、口から、戻して、マッサージ師は、志村けんのひとみさんは、旅館の客の肥後克広にマッサージしたりマルモのダンスの曲がながれて、みひろと磯山さやかは、浴衣を着ていて、いいよなおじさんの志村けんは、浴衣は、いいよなや磯山さやかがアイスキャンディを食べていたりみひろがオレンジジュースを飲んでいて、スイカを二人が食べようとして、いいよなおじさんの志村けんは、スイカをガブガブガブと食べようとして、花火を見て、いいよなおじさんの志村けんは、花火は、いいよなと言ったり林間学校では、肥後克広が先生で、志村けんと上島竜平と磯山さやかとみひろが生徒で、遅刻していて、林間学校の部屋で、肥後克広が寝ていて、イビキをかいて、志村けんや上島竜平は、肥後克広に洗濯ばさみで、鼻つけたり水かけたりしてる所が面白かったです。休憩して、ガリガリ君のアイスを食べました。第二幕は、志村けんの津軽三味線風林火山を見たり松竹新喜劇初牛の日も見ました。志村けんが酔っ払っていてみひろは、お稽古もしていました。神社で、お参りもしていました。おまけで、女の染谷さんは、あなたと言って、電車のドアから、変なおじさんの志村けんが出てきて、きゃーと染谷さんが言った所が面白かったです。来年も見に行きたいです。一昨日は、鉄道博物館に行って、ミニ運転列車は、成田エクスプレスを運転しました。鉄道を写真撮りました。2日(土)例会に行って、B班の副班長になりました。夢見るくじらの練習しました。僕は、Aチームです。
No.2949 - 2011/07/05(Tue) 21:38:38
1泊2日で伊豆熱川温泉へ行きました。 / つよし
7月2日 3日の土日をつかって1泊2日で伊豆熱川温泉へ旅行にいきました。行ったメンバー9人全員揃って出発しました。集合は、川口駅に午前9時でした。まず初日は、京浜東北線で東京まで行きそのあとは、東海道線で熱海まで行きました。熱海から、伊豆熱川まで電車に乗ってついたのが、お昼の2時過ぎでした。泊まった所は、「熱川シーサイドホテル」と言います温泉や朝夕のバイキングそして外の散歩を楽しんだあとは、カラオケを1時間、8時から9時までやりました。二日目は、朝風呂に入ったあと朝食も夕方と一緒でバイキングでした。おなかいっぱい食べました。ホテルから駅までおくってもらってまた電車に乗って今度は、下田に行きました。駅から今度は、ジャンボタクシー実ってあちこちを回りました。水族館にも行きましたけどアシカのショーが良かったです。るばるや夢見るくじらの練習をお休みして行くようになりましたが、二日間ともお天気にめぐまれて本当に良かったです。
No.2948 - 2011/07/03(Sun) 20:09:18
夢見るくじらのダンス練習 / 川口のコアラ
昨日は例会の後に夢見るくじらのダンス練習をやりました。AチームとBチームに分かれて練習をやりました。私はBチームです。涙そうそうをやりました。膝を曲げる所が上手にできました。まだまだ膝がガクガクいってました。我慢しました。みんなで全体のダンスをやって水分補給をしてまだ次のダンスをやりました。16日の例会と夢見るくじらはおやすみいたします。皆さん頑張って下さいね。
No.2947 - 2011/07/03(Sun) 11:08:22
病院に行きました。 / MAYU
 昨日の今朝は、食欲がなくて眠気がして、食事が美味しく感じませんでした。時間をかけてゆっくり食べても、全く食欲がありません。原因は、お腹の中に、食べ物が詰まっていたからです。体調が悪くて、学校には行けませんでした。今回は、これで一回ずつ学校を休んだら一年間での皆勤賞は取れないと言うことです。去年は、一回も欠席がなく、皆勤賞を貰いました。
 昨日は、お父さんと一緒に車でK誠和病院まで行きました。
 私は、昨日から、K誠和病院に行くのは、初めてでした。
 病院でお医者さんの先生が、なぜ気分が悪いとか、熱中症や顔色、ご飯が食べれなかったとか、答えてくれました。
 次に呼ばれてから車椅子専用のトイレに行って、紙カップに入れて尿を採りました。
 その後、喉のレントゲンを撮ったり、60分間点滴を受けました。最初は、点滴を受ける前に、凄く緊張をしました。思ったよりは、痛くなかったけれど、長かったです。けど無事に終わったと思います。点滴の後に、左腕が痛くなりました。私は、病院に行った後に、まだ眠気がしていたけれど、元気になりました。お昼頃には、気分が回復をし、朝食べれなかったご飯を食べました。

No.2945 - 2011/07/01(Fri) 23:12:35

無理しないように / noniki
 大事にいたらなくて良かったです。今日も一日暑くて、熱中症になる人も多いとか。ふだん、鍛えているMAYUさんだけれど、無理しないようにね。
No.2946 - 2011/07/02(Sat) 00:28:19
図書館映画会 / okka
一昨日鳩ヶ谷市立図書館で、幸福の黄色いハンカチの映画を見ました。
No.2944 - 2011/06/28(Tue) 19:40:02
スキップシティー / 川口のコアラ
今日はお昼から、スキップシティーにいってきました、ついてからお昼ご飯を買いました。美味しかったです。その後はおしゃべりくらっしーにいきました。くらっしーとお話しをしたり。アナライザーボタンでクイズをやりました。終わってから、映像ミュージアムに入りました。いろいろな事をしました。楽しかったです。また行きたいです。
No.2943 - 2011/06/25(Sat) 16:43:13
現場実習 / MAYU
 6月13日(月)〜24日(金)にかけてディサービスの施設で実習をやりました。
 仕事内容は、利用者さん達にお茶出し、お昼ご飯を配るなど、その後花作り
をしました。 
 私は、利用者さん達と話し相手をするときに、前の3月に起きた東日本大震災、この町で起きた計画停電、東京電力、利用者さんがどこに住んでいるか、学校で何々を頑張っているとか、利用者さん達に、貴重な話が出来たと思います。17日と21日は、「父の日の感謝祭」で、焼きそば、焼き鳥を作りました。
 それで私は、利用者さん達に、「美味しいですか!」と声かけ、「美味しいよ」と答えてくれました。
 私は、利用者さん達の名前、ディサービスの職員達の名前をやっと覚えるようになりましたが、良い経験が出来たと思います。また頑張りたいです。

No.2942 - 2011/06/25(Sat) 10:22:35
副班長になってとお盆休みに行く広島 / okka
6月18日(土)にるばるで、選挙しました。副班長になりました。2年間頑張ります。よろしくお願いします。お盆休みに行く広島は、どこへ行くかを紙に書いて、計画を立てています。
No.2941 - 2011/06/22(Wed) 19:51:52
青年学級ナチュラル / 川口のコアラ
今日は青年学級ナチュラルにいきました。久し振りにKさんとIさんが来てくれました。ダンスは、くじらのダンスとるばるのダンスをやりました。バス旅行は、マザー牧場に決まりました。雨の場合は、鉄道博物館です。一泊旅行のお金を払いました。お昼ご飯は納豆まきと冷し中華を食べました。レモンティーのジュースを飲みました。午後は大きなカブのミュージカルの練習をやりました。少し気分が悪かった為休暇をしました。
No.2940 - 2011/06/19(Sun) 15:39:44
全4125件 [ ページ : << 1 ... 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 ... 275 >> ]