[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今日の仕事 / 川口のコアラ
今日は、職場で、ヤマト伝票に宛名を書く仕事や給料明細の「控」に拠点を紙に書いて付けました。大変でした。休まず会社にいって頑張っています。仕事も楽しいです。明日も仕事を頑張ってきます。
No.3041 - 2011/11/07(Mon) 17:14:01
ビックリ箱 / いくちゃん
今日は音楽の日ビックリ箱に参加の皆さんお疲れ様でした。私はバハマままが楽しかったです。荒川ふれあい祭りフランクフルト豚肉を食べました。最後に今日のやる場所について連絡が欲しかった。
No.3040 - 2011/11/06(Sun) 20:53:02
音楽のびっくり箱&荒川ふれあい祭り / 文ちゃん
この間夢見るくじらの発表を芝市民ホールでやったのをつい昨日のようです。今回は、かわぐち音楽の日2011の音楽のびっくり箱に出場して来ました。朝からはっきりしない天候でリリアかアートパークかわかりませんでした。そしたらしばらくしたらモンチッチさんから電話が入りリリアでやるよ。っと教えてくれました。そして10時半前にリリアに一番乗りをしました。それから参加者が集まり(欠席者もいますが)みんな集まり今日の流れと始まりのあいさつしました。リハーサルがないのでぶつけ本番です。(昨日練習しました。)それから催しホールの前にしたくして入場しました。バケーション、づっつき節、神々の歌、バハマ・ママを踊りました。忙しい中nonki、モンチッチ家族が来てくれました。ありがとうございました。あっという間の時間でしたが頑張って成功しました。みんな本番に強いので頼もしいです。(私もそうですが。)終わってから私といくちゃんとつよし君の三人で同時に開催されている荒川ふれあい祭りに参加をしてきました。その時は雨が降ったり、やんだりでした。行って、まずはコスモスを見ました。そして救急体験を川口市の消防本部の人から教わりました。心臓マッサージをやりました。終わってからポケットティッシュ、救急セット(ミニ)をもらいました。それから少し見て静岡県の富士宮焼きそばとワンタン(別の料理)を買って食べました。おいしかったです。それからまた別の場所を見ようと思ったら雨が少し強く降ってきたので荒川ふれあい祭りをあとにして三人で近くのそば屋に入って私は野菜天ぷらそばと鴨の焼き鳥を食べました。飲み物はサイダーを飲みました。おいしかったです。それが終わってから帰って来ました。楽しい日を過ごして来ました。今週末はジュニアライブに行きます。出場者頑張って成功して下さい。

No.3038 - 2011/11/06(Sun) 19:45:25

付け加え / 文ちゃん
荒川ふれあい祭りに行って火災警報器のアンケートしてトイレットペーパを一つもらいました。 以上。
No.3039 - 2011/11/06(Sun) 20:31:32
夢見るくじら発表会 / okka
今日リリアの1階で、11時40分〜12時まで、夢見るくじらの発表をして、バケーションとづっつき節や神々の歌とバハマママも踊りました。nonkiさんとモンチさんの家族やお母さん達も見に来て、もらって、楽しかったです。集合写真も撮りました。来年4月の夢見るくじらお願いします。その後上青木公民館の文化祭に行きました。僕の知ってるTY君のお母さんに会いました。お昼カレーライスとおしることサンドイッチを食べたり団子も食べました。油絵も見ました。福引もしました。12日(土)と13日(日)は、緑と文化の創造展に行って、子供にふくろう作り教えたり19日(土)例会行く前も緑と文化の創造展緑の展示館に行って、子供にふくろう作り教えたり先生達と一緒に食事します。20日(日)も子供にふくろう作り教えたり後片付けお手伝いします。
No.3037 - 2011/11/06(Sun) 16:56:41
音楽のびっくりばこ&荒川ふれあい祭り / つよし
例会のあとの夢見るくじらの練習としては、最後になりましたが、今度は音楽のびっくりばこに夢見るくじらのメンバーは出演しました。アトリアでやる予定だったのが、雨のため中止となったのでリリアに変更になりました。その連絡は、モンチさん、天の川さんからいきました。踊りをお客さんにも見て貰いましたが、みんな真面目にやってたおかげで大成功しました。みんな本番に強かったです。そのあとは、時間があまったので荒川ふれあい祭りに行きました。生憎の雨になってしまいました。ミニSLに乗るのは、中止になりました。荒川ふれあい祭りに参加したのは、僕にとって、2003年いらい二回目です。その時は、るばるのフォークダンスもやりました。
No.3036 - 2011/11/06(Sun) 16:46:53
夢見るくじらのダンス発表会 / 川口のコアラ
今日は川口総合文化センターの催し広場で、1140から1時間まで、夢見るくじらのダンス発表をしました。間違えずにできました。いろんな人が見に来ていました。長谷川光男先生と土佐さん家族と夢見るくじらのおかあさん逹ちが見ていました。頑張ってできました。来年の4月からまたくじらで新しいダンスを踊ります。たのしみです。皆さん今日は夢見るくじらのダンス発表をありがとうございました。
No.3035 - 2011/11/06(Sun) 13:12:34
相模原のおばあちゃんの家&湘南国際マラソン / MAYU
 11月2日(水)に夕方の6時10分に家を出て、南鳩ヶ谷から乗って、永田町に乗り換えて、そこからまた溝ノ口のホームに乗り換えて、急行中央林間行きに乗って、中央林間まで行き、相模原のおじいちゃんが車で迎えに来てくれました。電車の中は、凄い満員電車でした。
 寝る前に、夜10時10分に私のお母さんのお姉さんの娘(Yちゃん)がおばあちゃんの家に偶然遊びに来て、ビックリしました。私より3つ年上のいとこのYちゃんに会えるのが、7年ぶりでした。嬉しかったです。

 3日(祝・木)に朝5時半に起きて、帰る準備をしてから、朝食を食べ、最後に私とYちゃんと2ショットで写真を撮りました。6時45分に家を出て、4人で東林間まで歩いて、東林間から電車に乗り(Yちゃんは中央林間でバイバイしました。)後の3人は、藤沢に乗り換えて、東海道線に乗って、二宮まで行き、駅から大磯プリンスホテル行きのバスに乗って、会場の近くの坂上まで行って、坂を下って、登って歩いて行きました。
 9時20分にスタート地点に整列をして、50分に10キロスタートをしました。最初は、前列が混雑をし、進みにくかったです。タイムは、知的障害者女子10キロ56分55秒で、順位は、3位でした。今回のタイムがもう少しでしたが、残念です。走り終わってから、11:00に表彰式に出て、ステージに上がって、賞状を貰いました。そして銅メダルも貰いました。楽しかったです。また来年も参加したいです。
 帰りは、会場から無料バスに乗って、大磯駅の近くの道まで行って、歩いて大磯から東京行きの電車に乗って、東京駅に乗り換えて、そこからまた、京浜東北に乗って、川口まで行って、バスに乗って帰りました。

No.3034 - 2011/11/05(Sat) 23:39:17
赤羽のアピレがオープンしました。 / 川口のコアラ
11月3日に赤羽のアピレがオープンしました。私は昨日仕事の帰りにアピレの地下食品館に行く時に並んで待っていました。しばらくしてから、地下食品館にいきました。人が沢山いました。私はペットボトルのコーヒーを買いました。そしてレジに並びました。赤羽駅の南口から、京浜東北線大宮行きの電車に乗って川口駅に着きました。西口からララガーデン川口経由前新田循環のバスに乗って仲町小学校で降りました。良かったです。会社から、赤羽のアピレに行けるのでうれしいです。毎日行けます。
No.3033 - 2011/11/05(Sat) 10:55:00
お詫び / nonki
お待たせしました。しばらく掲示板が使えませんでしたが、こちらの手違いで皆さんにご迷惑をおかけしました。先週はBBQがあったのに、その報告も書き込めず、楽しみにしていた人にはがっかりさせてしまいました。申し訳ありませんでした。これからは大丈夫です。
No.3032 - 2011/11/04(Fri) 23:07:10
川口特別支援学校の同窓会 / 川口のコアラ
今日の朝10:00から青木グランドボールで、川口特別支援学校同窓会でボーリング大会をやりました。私のメンバーはS.AさんとS.MさんS.S君の4人でボーリングをやりました。ストライクやスペアをいっぱい取りました。投げる時は、緊張しました。2ゲームをしました。終わってから、表彰式をやりました。優勝者は、Y君と川口のコアラです。初めてボーリングを優勝しました。記念品をもらいました。トロフィーを受け取りました。また来年の同窓会で頑張ります。るばるの会員逹ちや、おかあさん方に会いました。褒めれました。
No.3031 - 2011/10/23(Sun) 12:32:08
車両基地見学会 / いくちゃん
今日はあいにくの雨の中浦和美園駅で埼玉高速鉄道線イベントが開かれました。運転士さんの制服体験コーナー写真を撮りました。モーターカー体験楽しかったです。レールスクータースピードが早かった。楽しい一日を過ごしました。また来年行く予定にしています。
No.3030 - 2011/10/22(Sat) 20:35:57
埼玉高速鉄道線の車両基地 / 文ちゃん
今日は、私といくちゃんで川口元郷駅で待ち合わせして埼玉高速鉄道線浦和美園まで行って、車両基地見学会に行きました。早く着いたので浦和美園車両基地で待っていました。10時になって開始になって、受付でプログラムと10周年記念のプレゼントをもらいました。(数に限りがあります。私達は、早く行ったのでもらえました。中にはもらえない人もいます。)それから最初にモーターカー試乗体験をしました。普段乗れないので貴重な乗り物でした。それからパンタグラフ、モーター展示を見ました。(実感しました。)あと運転士さんの制服体験をやりました。私は大人だからないかな?って諦めていたら何とあって着て帽子をかぶって写真を撮りました。その足で検索修繕庫で車両見学、鉄道模型運転(Nゲージ)を見ました。そしたら人混みの中私の家に来ているお客さんに会いました。びっくりしました。それから並んで自動洗浄機体験電車に乗りました。(南北線)面白かったです。それが終わって、車両けん引車のリモコン運転操作を見ました。おまけにプラレールコーナーを見ました。それから戻って、運転席体験を並んで運転席体験の電車は(今まで埼玉高速鉄道線)、今回は、新しい南北線に乗りました。そして順番に並んで、いろいろ質問して写真を撮りました。それから南北線の車両が奥沢行きで運転手に奥沢どの辺ですか?って聞くと神奈川県でした。が、そばにいた人が世田谷だよって言われて運転手が間違いでそばにいる人で大笑いしました。それから最後に雨が止んだ事もあって(朝は雨が降ったので見合わせていました。ずっと雨だとやらないと思います。)レールスクーター体験乗車に並んで乗りました。途中モーターカーが走っているのを見てスタッフの人がじゃんけんしてレールスクーターを待っている間楽しませてくれました。私もつられてじゃんけんしました。それからレールスクーターを乗りました。バッグするとき少しのスピードを出してくれました。嬉しかったです。そして終わって少しの売店を見たり、買ったりしました。そして浦和美園の車両基地をあとにして埼玉高速鉄道線に乗って、東川口駅で降りて、武蔵野線に乗って南越谷で降りて、東武伊勢崎線新越谷(南越谷、新越谷は接続しています。)から竹ノ塚に行きました。まずは東武ストアの良菜元気のお惣菜を買って、遅いお昼を食べてトンカツを食べました。キャベツ、ご飯をおかわりしました。(キャベツ、ご飯、味噌汁は、おかわりが無料で出来ます。)それから電車に乗って草加駅で降りて川口駅のバスに乗って帰って来ました。雨が降ったり、やんで、楽しいイベントが終了しました。今度は今週末に(土曜日)バーベーキューが今年最初で最後のイベントがあります。晴天を祈りましょう。また終わったら書き込みします。今日は、私はビデオと写真のダブルで撮りました。ではまた。
No.3029 - 2011/10/22(Sat) 20:28:09
湘南国際マラソンに備えて / MAYU
 私は、11月3日(祝・木)に湘南国際マラソン知的障害者女子10kmに出場します。大変大勢の中で混雑してますが、頑張ります。緊張しています。
 それもまたマラソン大会が終わってから掲示板に書きます。

No.3028 - 2011/10/21(Fri) 18:30:15
ボランティア見本市&花電車のビデオ撮りのリベンジ / 文ちゃん
今日は、朝方は凄い雨でした。起きたらやや曇っていたが、いつの間にか晴天に恵まれ、私といくちゃんとつよし君で川口市、鳩ヶ谷市合併記念ボランティア見本市に参加をしてきました。行ってブースを見ながら、こらんしょでコーヒーを飲みました。中には、知ってる人に会ったり、市長さんに会いました。それからオープニングが始まりました。終わってからいろいろぐるぐる回ってボランティアブースでは、医療センター隣の看護専門学校の生徒とお医者さんが先生が腹を診る聴診器を実感しました。それは私が耳をあてて看護士が心臓をあててくれました。場所によって音が違いました。それから整理券を隣でもらって、赤ちゃんの洋服の着てた服を脱がしてオムツのやり方をやって再び服を着ました。終わってからだっこをしてだっこのしてる写真を自分のカメラで撮りました。(いい思い出)でも赤ちゃんの体験は、すぐに忘れちゃうからまた来年やらないとダメかも知れない(笑)それから本部で修了証をもらって、隣で血圧を測りました。(結果は秘密です。)少しの残念は盲導犬が定員オーバーで出来ませんでした。それからまたぐるぐる回って、お昼はくれぱすのお弁当屋で弁当を買いました。途中自分の行ってた中学校の二人の先生に会いました。びっくりしました。そしてふれあいステージを見ました。いろいろサークルの発表を見ながら踊ったりしました。手話コーラスも手話付きの歌で一緒にやりました。終わってからまたぐるぐる回っての繰り返しでした。さすがに今日は、暑かったです。(10月なのに。)最後の方でまたブース(劇団ちょっぷ、ドナルドグラスのブルーグラスの楽曲)を見ました。エンディングでビリーブは(あとの歌は芝生で踊りました。私1人)舞台に上がりました。一緒に手話しながら歌を歌いました。る・ばるの人数も多数会いました。そしてボランティア見本市が無事に終わりました。楽しくて晴天に恵まれ良かったです。また来年のボランティア見本市が楽しみです。私はボランティア見本市に参加してるのは九回目です。(一回は、合宿で行けず。)

そして終わってから私といくちゃんで京浜東北線に乗って王子駅に行きました。まずは東武ストアに行きました。少しの買い物して終わってから王子駅前発の町屋駅前行きに乗って荒川車庫前に降りてこの間の花電車の走っているビデオを撮りました。前回は、荒川線の日でお披露目会。今回は走っている花電車を撮りたくて荒川車庫前止まりを最初は、明るいうちに撮りました。二回目は17時30分の暗いうちの荒川車庫前発の早稲田方面に行きました。夜なのでライトアップしてきれいでした。日曜日しか走ってないので丁度良かったです。(見たい方は今月の日曜日だけだよ。その後はわかりません。)そして花電車が行ったあと荒川車庫前発の王子駅前行きに(むらさき)乗って王子駅で降りて、餃子の王将で夕飯を食べて、王子駅から埼玉高速鉄道に乗って川口元郷駅で降りてバスに乗って帰って来ました。(前回は途中でバッテリー切れで発車がダメで今回はリベンジでした。)ダブルで楽しみました。今週の土曜日は、浦和美園で埼玉高速鉄道のイベントに行きます。また楽しみになって来ました。それもまた終わってから掲示板に書きますね。


No.3027 - 2011/10/16(Sun) 22:22:07
障害者祭り / okka
今日障害者祭りに行きました。さいたま新都心で、降りて、交流センターのバスに乗りました。まず募金してから、体育館に行って、ボーリングしたり車椅子ダンスを踊ったりお昼パンやコロッケを買って、食べて、美味しかったです。色々見たり元川口養護学校の先生とお話したりしました。22日(土)は、ふらっと広場で、23日(日)川口特別支援学校同窓会ボーリング大会の途中で、北谷まつりか新郷公民館文化祭に行きます。11月12日(土)〜20日(日)グリーンセンター緑と文化の創造展緑の展示館に行って、フクロウ作りを教えたり食事会と後片付けもします。
No.3026 - 2011/10/16(Sun) 21:35:30
全4125件 [ ページ : << 1 ... 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 ... 275 >> ]