[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

イオンのお仕事5 / 麻美
今日の朝、職場の人から、「サラダ室の冷蔵庫が壊れています。ほうれん草は、解かさないで下さい。」というメッセージが書いてあったので、バックルームの冷蔵庫に、物を移動をするのがとても厄介でした。とりあえず、午前の作業は、枝豆とほうれん草の胡麻和え10袋とチャーシューメンマと在庫のメモ取りをやりました。そして、お寿司の手伝いを11時半までにやってから、値引きを全部やりました。とても、大変でした。
No.3056 - 2011/11/27(Sun) 16:16:47
高尾山ハイキング / 川口のコアラ
今日は7:30分に川口駅の改札前の所で集合をしました。その後みんなで京浜東北線に乗って赤羽駅で降りました。そこから埼京線に乗って新宿駅で降りてまたそこから、京王線に乗って高尾山口で降りました。歩いてトイレ休憩をしました。1号路をみんなで歩いて行きました。途中に階段がいっぱいあって辛かったけれど頑張りました。人が沢山いました。頂上についたのは、1時過ぎでした。お弁当を食べました。お菓子も食べました。食べ終わってから、散歩しに行きました。2時にみんなで記念写真を撮って4号路歩いて行きました。私とすーさんといっしょペアになりました。吊り橋が怖かったです。体が震えてしまいました。なんとかケーブルカーの乗り場に着きました。番号は22番でした。初参加は、すーさんのお父さんとおかあさんとS.D君と富樫君と白勢さんの親子でした。まーちゃんは風邪の為欠席でした。やっとケーブルカーに乗って清滝に着きました。お土産を買って自分の好きなおやきを買いました。美味しかったです。無事に高尾山に行けてうれしかったです。また来年も高尾山ハイキングに参加します。
No.3055 - 2011/11/26(Sat) 19:17:51
SN高&B校のロードレース大会 / MAYU
 今日の朝8:30に三郷駅に集合しました。全学年生徒と教員で駅から江戸川の土手まで歩いて行きました。
 9時30分に開会式を行い、ラジオ体操をやりました。その後、各自で伸脚、屈伸とアキレスケンとストレッチをしました。10:20に男子14キロ、10分後(10:30)に女子11キロスタートをしました。私とKさん、FさんはN高生達の前に走りました。最初スタートする前に私は緊張をしました。N高生達の流れについて行って、走りました。走っている途中で私の同級生のN高のRO君達に「MAYUちゃん頑張って!」と声をかけられました。4キロ地点のコースにあった給水所でお水を飲みました。折り返し地点でN校の吹奏楽部の顧問のM先生に私の手にはんこうのサインを押してくれました。最後ゴールをする前に、息が苦しくて大変でしたけれど頑張りました。黄色いカラーコーンに入って、ゴールをしました。ゴールをしてから歩いて、各自で整理体操をしました。終わってからPTAのお母さん方からアクエリアスを貰いました。そしてお昼を取ってから、3人で帰りました。今回のロードレース大会はやっと3連覇でB校女子1位でした。楽しかったです。
 他に土手から駅まで歩いて行く途中でN校1年5組のみっぴー、えるちむさん、みほりん、えりえるさん、ちょんさん、3組のあーちゃんに会って、「何位でしたか!」と言われて、私が「B校女子1位」でした。と報告しました。以上です。

No.3054 - 2011/11/25(Fri) 15:00:27
4回目の戸田マラソンin彩湖2011&今日の2限の体育の授業 / MAYU
 昨日は、自宅から会場まで車で行きました。
 着いてから、ハローキティの赤いシートの上をひいて、体操とウォーミングアップをしてから、AM10:10に10キロの部スタートをしました。最初は、先頭の列が凄い人混みで、前に行くのが、凄〜い大変でしたけれど、走って頑張る事が出来ました。記録:56分8秒、参考(ネットタイム):55分38秒、順位:57位でした。
 走り終わってから、完走証、コ-ンスープをもらい、アンケートを書いて、参加賞のウェットティッシュを貰いました。
 私のお父さんと川口のリンゴさんは、ハーフマラソンを走りました。大変暑い中、よく頑張っていました。その他は、川口のリンゴさんに前回11月3日に出場した湘南国際マラソンの事を報告しました。帰る前にディズニーのマリーちゃんのゼッケン止めのボタンを買いました。また来年も戸田マラソンに参加したいと思います。次回の川口マラソンで前と後ろにゼッケンをつける時に、ゼッケン止めのボタンで止めることにしました。
 
 今日は、最後のロードレースに向けての体育の授業で、外周7周を走りました。途中で大勢のSN校の男女の生徒達が頑張っていました。それで途中から、SN1年5組(M中出身)のSHさんの後ろについて行って走りました。楽しかったです。次回の24日は、5限の体育の授業でロードレースの前日の情報があります。ではまたロードレースが終わってから掲示板に書き込みます。以上です。

No.3053 - 2011/11/21(Mon) 18:23:22
第31回三陽祭 / MAYU
 きらきら笑顔でみさとの思い出をつくろう!
 11月19日(Sat)に本校の文化祭(三陽祭)が開催されました。
 それで私は、今年も本校の文化祭で元K中のT先生、B校に転勤した本校の小学部1組のT先生、高等部1年生のK先生にも会いました。
 その後、AM11:00〜私達の1班で御店当番をやりました。私の係は会計、そして補助は、2年のSさんでした。最初は、大勢のお客さん達が来る前に凄く緊張をし、声掛け不足でした。次の午後は、O君達の2班でした。
 終わってから、今年で最後の三陽祭の閉祭式で感動しました。また来年も本校の文化祭行きたいと思っています。
 そして、25日(Fri)は、SN高&SB校のロードレース大会です。

No.3052 - 2011/11/21(Mon) 17:34:55
福岡ソフトバンク日本一 / つよし
2011年のプロ野球日本シリーズは、ソフトバンク対中日の対戦でしたが最終戦までもつれこみましたが、福岡ソフトバンクが、4勝3敗で中日に勝ち8年ぶり5回目の日本一になりました。地元、福岡での胴上げです。ペナントレースからクライマックスシリーズそして日本シリーズまで本当に強かったです。本当は、巨人ファンとして応援をしてますが、福岡ソフトバンクホークスが、日本一になったので2011年のプロ野球は、見てて本当に面白かったです。福岡はきっとソフトバンク日本一の話題で大変にもり上がっています。ついにやりました。福岡ソフトバンク8年ぶり5回目の日本一
No.3051 - 2011/11/20(Sun) 22:28:05
青年学級ナチュラル / 川口のコアラ
今日は赤井町会会館で青年学級ナチュラルをやりました。歌は釧路の夜をうたいました。みんなでやりました。その後るばるのダンスを踊りました。づっつき節とタタロチカとエールをやりました。うまく出来てうれしかったです。終わってから、次にうたい唄を決めました。私は嵐の曲にしました。自己紹介をやりました。るばるの事や仕事の事をいいました。一泊旅行のお金を払いました。避難訓練をしました。みんな無事避難をする事ができました。終わってからクリスマス会の係を決めました。私は会計と受付をする事になりました。お昼ご飯はツナのおにぎり2つとマカロニサラダを買いました。美味しかったです。食べ終わってから、ミュージカルの練習を頑張りました。私は小鳥役です。緊張をしました。これからも青年学級ナチュラルを一生懸命頑張ります。
No.3050 - 2011/11/20(Sun) 16:45:34
蕨市民公園で秋のBBQ / 川口のコアラ
10月29日の土曜日に蕨市民公園で秋のBBQをやりました。最初はみんなで野菜を切る仕事を頑張りました。私は左利きなので手を切ってしまうか心配を兼ねて野菜を切りました。木野綾子さんのおかあさんに野菜の切り方を教えてもらいました。うれしかったです。その後私と明美さんの2人でコーヒーをつくりました。お手伝いをしてくれたおかあさんやお父さん逹ちに温かいコーヒーをあげました。喜んでいました。後にみんなでるばるのダンスをして、体を動いた後に焼き肉と野菜と焼きそばと豚汁を食べました。自己紹介もしました。楽しかったです。また来年もバーベキュー大会をやりましょうね。ありがとうございました。
No.3049 - 2011/11/17(Thu) 20:23:55
蕨市民公園BBQ(秋) / 麻美
10月29日(土)は、初めて、秋のBBQに参加しました。最初は、みんなで、材料の下ごしらえの準備をしました。そして、焼きそばと豚汁を食べました。おいしかったです。
No.3048 - 2011/11/17(Thu) 16:08:22
常磐線E657系特急型新型車両交直流電車 / okka
来年2012年春上野〜いわき間営業運転して、上野駅で、写真撮ります。
No.3047 - 2011/11/13(Sun) 19:05:07
緑と文化の創造展 / okka
昨日は、緑と文化の創造展緑の展示館に行って、フクロウ作りを呼びかけしたり色々作品を見ました。展示館の2階に小学校5、6年生担任だったW先生に言われて、行って、先生達と饅頭と煎餅とチョコレートとみかんを食べたりコーヒーを飲みました。さいたま交流センターに行って、行って、少しスーパージュニアを見ました。今日も展示館に行って、フクロウ作りの呼びかけしたりお昼は、やきそばとフライドポテトやいももちを食べたり缶コーラも飲みました。ミニイベントの呼びかけしたり手遊び歌もしました。フクロウ作りもしました。3時で、フクロウ作りが終わって、HA先生と掃除を手伝いました。今週の土曜日例会行く前に緑と文化の創造展緑の展示館フクロウ作りの呼びかけしたり先生達の食事会に行ったり来週の日曜日もフクロウ作りの呼びかけと後片付けの手伝いもします。
No.3046 - 2011/11/13(Sun) 18:46:22
スキップシティーでバザール祭 / 川口のコアラ
今日はスキップシティーでバザール祭があったのでいきました。募金をしてアルバムを2つもらってその後無料暗算をやりました。難しかったので残念でした。お昼ご飯はファミリーマートで買いました。冷たいパスターとツナマヨネーズのおにぎりを2つ買いました。美味しかったです。缶コーヒーも買いました。食べ終わってから、トリビア〜ん埼玉クイズをやりました。3問正解をしたのでストラップをもらいました。次にアンパンマンの貯金箱を作りました。簡単だったけどアンパンマンの顔を書くのが難しかったです。終わってから赤と青のメジャーをもらってそして甘酒を無料でもらって飲みました。美味しかったです。帰りは川口駅東口行きのバスに乗って川口駅に着きました。ついてから、猫を見ていたら、モンチさん親子に会いました。偶然ばったり会いました。びっくりしていましたよ。本当にあえてうれしかったです。
No.3045 - 2011/11/13(Sun) 16:10:09
スーパージュニアライブ / 文ちゃん
今日は、赤羽駅からバスに乗って王子駅に行きました。着いてから、再びバスで上板橋駅に行きました。そこから東武東上線に乗って、成増止まりに乗って降りて、急行森林公園行きに乗ってふじみ野駅で降りて、普通川越市行きに乗って新河岸で降りてまずは、東武ストアで太麺鉄板焼きそば(会社で作っているお惣菜)を買って、前にある日高屋でお昼ご飯を食べました。終わってから再び電車に乗って川越に降りて埼京線に乗って大宮駅に降りて高崎線に乗ってさいたま新都心で降りて時間が大幅に過ぎて障害者交流センターまでタクシーで行きました。着いてからホールに行ってからジュニアライブを見てきました。第二部の途中参加で見ました。友達の歌とピアノを見ました。一人はよそ見をしていても上手でした。びっくりしました。あとはものまねも爆笑しました。翼をくださいも手話付きで歌いました。途中写真をスライドショーで歌も良かったです。休憩の時に一年にいっぺんしか会えない興膳先生(ぽちゃ☆さん他)と話をしました。そしてプログラムが着々進んで最後のヘビーローテーション(AKB48)の歌とダンスを踊りました。佐藤洋子先生にどうぞって言われてやりました。そしてアンコールは、エルザイルのチュウチュウトレインを舞台の上で踊りました。そしてプログラムは終りました。出演者の一部に握手をしました。終わってから興膳先生と佐藤洋子先生とあすか先生(大村君が紹介してくれました。) で一枚ずつ写真を撮りました。そして表に出たら丁度交流センター専用のバス(大宮駅)が来て乗ってさいたま新都心で降りて、イトーヨーカ堂、ライフ(スーパー)を見て駅に戻りました。イルミネーションが見事にきれいでした。それから京浜東北線に乗って(帰りは元のダイヤに戻っていました。行きは、人身事故でダイヤに乱れて大幅の遅れでした。)川口駅に降りて帰って来ました。楽しい一日を過ごして来ました。来週の土曜日は、川口特別支援の文化祭を少し見てから例会に参加をします。私の休みはいつでも忙しいです。ではまた。
No.3044 - 2011/11/12(Sat) 21:26:02
スーパージュニアライブ2011 / つよし
るばるのない日は、朝から、スーパージュニアライブで大いにもり上がりました。11月12日(土)がスーパージュニアライブの当日となりましたけど、やっぱり開場、開演が近づくにつれてどんどんお客さんが増えてきたようにも思います。お客さんにヒローする前にしっかりとリハーサルをしました。曲は、「ありがとう」を歌いました。リハーサルの時も本番の時もいい結果につながり大成功です。会場の皆さんからも大きな拍手を貰いました。自分の出番が終わって、やっと緊張が解れました。スーパージュニアライブをみんなにも楽しんでもらいましたけど、例会のない日なので良かったです。スタッフの皆さんも朝から準備で大変でしたが、会場の皆さんもライブに来てくれて本当にありがとうございました。
No.3043 - 2011/11/12(Sat) 19:27:29
音楽のビックリ箱 / モンチ
夢みるくじらのみなさん、大成功おめでとう。
いつもと違う場所、いつもと違うお客様・リハーサルなしでしたが、本番に強い!実力を発揮しましたね。とっても良かった、最高のダンスでした。
お疲れ様、来年又会いましょう。

No.3042 - 2011/11/08(Tue) 20:27:45
全4125件 [ ページ : << 1 ... 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 ... 275 >> ]