[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

東海道新幹線300系 / okka
東海道新幹線300系今年の3月16日(金)に引退します。何回か乗った事あります。僕は、鉄道やバスに乗って、旅行するのが好きです。鉄道&バスマニアです。
No.3120 - 2012/02/10(Fri) 19:23:01

Re: 東海道新幹線300系 / nonki
 いい趣味です。今は車ばかり乗っているけれど、その前は鉄道が好きでした。
No.3123 - 2012/02/13(Mon) 20:59:32
イオン川口店の惣菜売り場がリフレッシュオープンしました / 麻美
今日から、オリジンが入りました。そして、おかずバイキングとおにぎりと弁当が出ました。あと、売り場の新しい冷ケースが広くなりました。ぜひ、見に来て下さい
No.3117 - 2012/02/09(Thu) 15:31:54

Re: イオン川口店の惣菜売り場がリフレッシュオープンしました / nonki
 お仕事の様子、いつもありがとう。ぜひ、行ってみたいですね。惣菜売り場を見たら麻美さんのことを思い出します。
No.3119 - 2012/02/09(Thu) 21:58:39
SOKANISHIとの交流授業 / MAYU
 昨日は、3限〜6限まで職業の授業で私、O君、Y君は、クッキー焼き、N君、Yさん、K君は、クッキーの生地、S君、Sさん、RS君、Mさんは、パンの生地、そして、M君、KS君、N高2−6のYさんは、スコーンの生地を作りました。それで、B校1−2のKS君は、N高のYさんにスコーンの作り方を教えてあげました。
 私は、クッキー焼きで、マーガリンの入ったクッキーを切りましたが、それで少し時間がかけ過ぎて、テキパキせず、マーガリンのクッキーを溶けてしまいました。それは失敗です。直すことは、なるべく、マーガリンのクッキーを切るときに、テキパキと切る事です。マーガリンのクッキーは、早く溶けてしまいます。そして午後は、私、洗い物をやりました。
 他に、B校のYさん、N高のYさんは、焼いた後のスコーンを仰いでいましたが、仲良く声を掛け合っていました。楽しかったです。
 今年のN高の交流授業は、食品加工班1名、それ以外の班は1年生一人とほとんど2年生でした。卒業まであと少しです。

No.3116 - 2012/02/07(Tue) 17:51:35

Re: SOKANISHIとの交流授業 / nonki
 楽しそうな授業ですね。失敗してもその経験が活きてくるから大丈夫ですよ。残り少ない授業を大切にして下さい。
No.3118 - 2012/02/09(Thu) 21:54:43
三郷シティハーフマラソンと図書館とスキップシティ / okka
今日東浦和まで、バスに乗って、東浦和から、武蔵野線の中で、富樫君と待ち合わせして、三郷まで、乗りました。降りた時偶然とラッコの会の金子さん親子に会いました。三郷シティハーフマラソンの会場まで、東武の無料送迎バスに乗りました。着いて、準備体操したり走る練習しました。富樫君は、応援でした。10キロ走って、53分33秒175位でした。金子幸次君も10キロでした。幸次君の母は、伴走でした。その後中央図書館に行って、本を予約したり本を借りました。お昼は、マクドナルドに行きました。サイエンスワールドに行って、音の正体を見た後スタンプラリーをやりました。商品をもらいました。川口さんに会いました。どきどきサイエンス音を楽しもうをやりました。
No.3110 - 2012/02/05(Sun) 16:49:41

Re: 三郷シティハーフマラソンと図書館とスキップシティ / nonki
 今日はおだやかなマラソン日和でしたね。今朝、僕も久しぶりにジョギングをし、走ることの気持ち良さを味わいました。
No.3115 - 2012/02/06(Mon) 00:34:00
300回記念パーティー成功 / 文ちゃん
今日は、る・ばる・デ川口がめでたく300回記念を迎えました。この前まで200回記念をやったのがつい最近のようです。今回の曲は44曲です。(まさにマラソン)始まる前に川口市民パートナーステーションの所長が挨拶に来てくれました。(以前私が川口市民パートナーステーションに寄って初代の所長に事情を話してメッセージをお願いをしました。後日また川口市民パートナーステーションに寄ったら、初代の所長が来てくれる事になりました。)それから挨拶をみんなの前で挨拶をしてくれました。終わってから私が川口市長の祝辞、ジュニアライブのSさん、戸田フォークダンスクラブマイムのHさんのメッセージを私が代わりに読みました。それが終わってからドンドン曲を流しながらやりました。休憩時間もなく踊りが続いていました。(休みたい人は休んで可能)私はビデオ係をやりました。踊るときは見張りを頼んだりしました。踊らないときは私がやりました。途中K先生とA先生が来てくれました。\(^o^)/また曲をノンストップしてるとあっという間に進みます。いろいろ楽しかった記念パーティーも終わりに近づいて来ました。あしびなーが最後の曲になりました。そして記念パーティーがお開きになりました。終わってから川口市民パートナーステーションに寄って所長にお礼を言って帰って来ました。
る・ばるもこれからも回を重ねて行きましょう。

最後に記念パーティーのビデオまた編集して出来上がり次第掲示板に書きますので再度貸出しの声をかけます。よろしくお願いします。

それからまだ寒い日が続きますので風邪などをひかないようにして下さい。

No.3109 - 2012/02/04(Sat) 20:38:49

Re: 300回記念パーティー成功 / nonki
 お疲れ様でした。「る・ばる」の活動が少しでもいろいろな人に知ってもらえるといいですね。200回記念をやったのがつい最近のようだというのは、確かにそうですね。
No.3114 - 2012/02/06(Mon) 00:29:24
300回記念るばる / okka
今日るばるの300回記念で、44曲踊りました。集合写真撮りました。4時半まで、やりました。楽しかったです。
No.3108 - 2012/02/04(Sat) 19:45:23

Re: 300回記念るばる / nonki
 いつもより長く楽しめましたね。
No.3113 - 2012/02/06(Mon) 00:18:07
るばるデ川口300回記念 踊ったのは最大44曲 / つよし
準備が終わって当日を迎えることになりましたがるばるデ川口300回記念が無事に始まりました。踊った曲は、最大で44曲ですが22曲でやっと半分です。良く頑張って踊りました。時間はクリスマス会と同じで1時半から4時半までの3時間です。クリスマス会の分をこれでとりもどすことが出来ました。最大で44曲も出たと言うことは、300回記念の役員会で何をやりたいかその中で出たのかも知れません。普段の例会では時間が限られているので曲をそんなに増やすことは難しいことと思います。るばるの活動が今後とも続くように願いたいです。
No.3107 - 2012/02/04(Sat) 19:11:14

Re: るばるデ川口300回記念 踊ったのは最大44曲 / nonki
 こんなに踊ったのは初めてでしたね。300回も続くぐらいだから、みんな踊れるようになったんですね。
No.3112 - 2012/02/06(Mon) 00:16:44
いよいよ明日が300回記念パーティー / 文ちゃん
いよいよ明日がる・ばるが300回記念パーティーを迎えます。過去にパーティーを100周年、200周年、10周年記念旅行がありました。

今回は川口市民パートナーステーションの所長が挨拶にお見えになるそうです。(私がお願いをしたら)あとメッセージも二人メールで預かりました。始まる前に初代会長の私からメッセージを読ませていただきますのでよろしくお願いします。

最後に明日の人数の増員を期待します。

No.3103 - 2012/02/03(Fri) 21:08:29

Re: いよいよ明日が300回記念パーティー / nonki
 100周年、200周年でなく、100回、200回ですね。わざわざ所長さんが来てくれるんですか?申し訳ないですね。いつものように楽しくやりましょう!
No.3105 - 2012/02/03(Fri) 21:56:20

Re: いよいよ明日が300回記念パーティー / 文ちゃん
大きな間違いをしてしまいました。(笑)大変申し訳ないです。めんぼくない。過去には100回200回ですね。出来たら最初の記事を直してくれませんか?そのままだと何か笑われちゃうよ。
No.3106 - 2012/02/03(Fri) 22:31:40

Re: いよいよ明日が300回記念パーティー / nonki
 そのぐらい続けられるよう記念に残しておきましょう。
No.3111 - 2012/02/06(Mon) 00:14:38
頭痛、咳、鼻声だった / MAYU
 昨日は、咳、鼻声、目の開く所の目蓋が痛くて、学校を休みましたが、家でゆっくり寝ました。ご飯は、普通に食べられました。夕食後、苺ゼリーを食べました。風呂に入ってから、9:00に就寝しました。
 今日は、久し振りに学校に行きました。
 学校に着いてから、朝のうちに、連絡帳を持って、職員室に行って、部活の件は、バスケットボール担当の2学年副担任のS先生に「今日部活お休みします。」と報告し、体育の件は、うちの担任のI先生に「今日は、体育見学します。」と報告しました。
他に、3,4限の家庭科の授業を始まる前にB校3年1組担任のK先生に「昨日お休みしちゃったね!」とびっくりされました(笑)
 今日の6限の保健体育で見学カードを書きました。授業内容は、5分完走、ミニカラーコーンを使って、先生の笛が鳴ってからダッシュ、その後、5分間サッカーのチームゲームをやっていました。とても素晴らしい試合でした。
 それから私、部活をやらず、家に帰りました。

No.3102 - 2012/01/31(Tue) 17:08:32

Re: 頭痛、咳、鼻声だった / nonki
 インフルエンザも流行っているそうですね。無理せず身体を大事にして下さい。明日は300回記念です。
No.3104 - 2012/02/03(Fri) 21:43:01
雪が大変だった / MAYU
 今日は、朝から道路のコンクリートの下に雪が積って、大変だったのは、学校に行く時の時間でした。それで家を出たのは、大体7:20ぐらいでしたけれど、「八幡木」と言うバス停で1時間15分待たされました。川口駅方面の道路が渋滞し、待ってる間に、学校に連絡をし、1,2回目は、バスの時間の件、3回目は、バス停から学校まで歩いて行きます。と先生に連絡をしました。あきらめずに、学校まで1時間歩いて行きました。八幡木から学校まで1時間歩いて行ったことで、良い運動になりました。9:40に無事、学校に着いてから、B校の職員室に行って、H教頭先生に報告をしました。私が無事、学校に着いたことをほめてくれて、ホントに嬉しかったです。帰りは、川口駅方面のバスに乗って帰りました。
No.3098 - 2012/01/24(Tue) 22:37:38

Re: 雪が大変だった / nonki
降る降ると言いながらなかなか積らない関東地方。でも今回は予報通りに白銀の世界となりました。でも、通勤、通学している人たちにとっては、朝、大変でしたね。
No.3101 - 2012/01/24(Tue) 23:45:58
準備 無事に終わりましたね? / つよし
 300回記念の準備 無事に終わりましたね?
僕はお仕事で参加出来ませんでしたがどんな内容に決まりましたでしょうか?
当日をぜひ楽しみにしたいですね?これで昨年 参加出来なかったクリスマス会の分をとりかえせますよ?

No.3097 - 2012/01/23(Mon) 23:51:45

Re: 準備 無事に終わりましたね? / nonki
 300回記念気になりますね。この前の例会の午前中、役員会でプログラムを作りました。今回は全部踊れば44曲です。マラソンみたいに踊り続けるパーティーです。
No.3100 - 2012/01/24(Tue) 23:23:43
求人広告アイデム / 文ちゃん
今日私の働いている会社に求人広告アイデムに募集が入りました。今までは職業安定所(ハローワーク)に募集でした。(その以前はわかりません。)10月の終わりから求人広告アイデムになりました。前回は会社の写真でした。今回は先週の週末の朝礼で工場長が、今回の募集は写真が載りますよ。って言われました。(去年の11月11日金曜日に朝礼でアイデムの方が写真を撮りますって言っていました。(何で日程まで知ってるかと言うと私の手帳にメモしてありました。)工場の中にアイデムの担当二名が入って写真を撮りました。そして生産の写真と私の所の出荷の部屋を撮りました。そこで出荷の人何人か写真を撮ります。って言われて私も入って下さい。って言われて撮りました。後日掲載される事が間違いなく写るかも知れないっと心の中に思いました。)

そして今日待ちに待った求人広告アイデムが入って来ました。(私の家は春日部のエリアが入りません。なのでバスの運転手に以前お願いして今日の募集持って来て下さい。って頼みました。)朝バスに乗って運転手と対面して求人広告アイデムを背景しました。そしたら私も写りました。\(^o^)/何だか嬉しかったです。この広告は大事に保存したいと思います。詳しい事は後日求人広告アイデムを持参しますのでお見せします。ではまた。


No.3096 - 2012/01/22(Sun) 20:27:40

Re: 求人広告アイデム / nonki
 文ちゃんはいろいろな場面で写真に写ることが多いですね。それだけいろいろな所へ顔を出しているからかな?それでも写らない人もいるのに・・・!?
No.3099 - 2012/01/24(Tue) 23:13:18
スウェーデンの人と踊る / 文ちゃん
今日の例会は、先に青木東公民館に行って準備をしてそれから、普通の例会で300回記念を次回に控えた今日の例会で、何と特別ゲストが来ました。それは、スウェーデンの人家族が例会に始めて来場しました。先に買い物して戻ってから、スウェーデンの人家族に自己紹介しました。私は名札が自己紹介になります。それから始まる前に自分のカメラで写真を撮りました。それから始まりました。私は途中私は娘さんの指導をしました。とても喜んでいました。\(^o^)/途中娘さんがスウェーデンの曲をひきながら踊りました。とても楽しい回になりました。最後の感想も楽しかったっと言葉が出ました。それにこりずまた来て欲しいです。それは今日来てない人に会ってもらいたいのです。私も忘れなれない例会になりました。テレビの旅サラダも見たいと思います。

そして再来週は、待ちに待った(祝)300回記念になりますね。私は再びビデオ撮影をしますよ。

あと最後にnonkiさんへ300回記念の日に普段通信などでお世話になっている、川口市民パートナーステーションの所長が挨拶にお見えになりますので所長の挨拶をしてくれますので宜しくお願いします。(今まで私が所長のメッセージの言葉を預かって私が代理で読みました。) 他にもメッセージを預かって人がいたら当日紹介します。いなかったらごめんなさいね。

最後にまだ寒い日が続きますので体調管理をして下さい。ではまた。

No.3093 - 2012/01/21(Sat) 21:22:48

Re: スウェーデンの人と踊る / nonki
 昨日は本当に楽しかった例会でしたね。お休みした人は残念でした。誰でも初めての所は緊張するものですが、元々、ダンスが好きな人たちなので、すぐ打ち解け一緒にダンスを楽しんでいました。みんなの笑顔が素敵だったとも話してくれました。「る・ばる」も国際的になりましたね。外国の人にもこういう活動を理解してもらえると嬉しいです。木曜日にスウェーデン人のレーナマリアさんという方に会いました。彼女は障害を持ちながらも歌やその他の活動で活躍されている方です。その日、彼女のすばらしい歌声をスウェーデン大使館で身近に聴くことができました。木曜、土曜日と文化を通し国を越えての交流ができた2日間でした。
No.3095 - 2012/01/22(Sun) 17:17:19
楽しかったランチタイム / MAYU
 今日は、お昼休みで、ジェシカ(JESSICA)先生とのランチに行きました。ジェシカ先生はカナダ(CANADA)の国からやって来たN高の英語の先生です。私は、ジェシカ先生に少しずつ質問をして、趣味は何ですか?と聞かれました。そしたら、私、イエス、ランニング(走る事が大好きです。)と答えました。
 他に、お昼の時にB校の食品加工班達で作った、ジェシカ先生と皆で一つ分けて、クッキーを食べました。ジェシカ先生がGOODと喜んでくれました。 それから、ジェシカ先生のパスポート、川、ビル、船の写真、カナダの地図を隣りの人に回して見ました。
 今日のお昼休みでジェシカ先生に会えるのが、初めてでしたが、楽しい1日でした。

No.3092 - 2012/01/19(Thu) 21:25:24

Re: 楽しかったランチタイム / nonki
 英語の先生と話す機会があれば、積極的に会話するといいですね。ちょうど、昨日は「る・ばる」にスウェーデンの方が来てくれました。英語も話せるので学校での体験を生かすといいですね。MAYUさんは話しましたか?
No.3094 - 2012/01/22(Sun) 16:58:36
昨年のクリスマス会のビデオが出来ました / 文ちゃん
 昨年のクリスマス会のビデオが出来ました。当初7日まで間に合わせるつもりが仕事の忙しさでやっとの思いで出来ました。今週の土曜日に持っていきますので見たい方は終わりの連絡で私が言いますので、気軽に言って下さい。多ければの場合はじゃんけん?「????ですからね。どっちが勝っても(相手が負けて一番になるまで、やり直しは認めませんからね。)うらみっこなしですからね。万が一うらみっこが一人いたならばその人はビデオの貸したりはさせません。では土曜日の例会で。
No.3089 - 2012/01/17(Tue) 20:39:30

Re: 昨年のクリスマス会のビデオが出来ました / nonki
 ビデオご苦労様です。何だかAKB48のじゃんけん大会みたいになりそうですね。
No.3091 - 2012/01/18(Wed) 00:42:45
全4125件 [ ページ : << 1 ... 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 ... 275 >> ]