[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ふれあい観文化祭るばる発表は、土曜日 / つよし
前回の文化祭は地震が来ることも考えて参加しませんでしたが今回はそのリベンジで参加出来ました。地震にもあわないで良かったです。3月10日 11日が文化祭でしたが、るばるの発表は土曜日でした。短い時間ではありましたけどダンスタイムもリクエスト曲を中心にやりました。普段やってるようにパート1から順番にやったりしました。みんなで踊ろうダンスタイムは1時から1時45分までの45分間でしたがやったことがない人にも楽しんで貰えたので本当に良かったです。文化祭開始と同時に沢山の人が朝早くから来ていました。外は真冬の寒さで雨もふっていました。最後になりますが文化祭に参加してくれた皆さんありがとうございました。
No.3150 - 2012/03/10(Sat) 16:15:27

Re: ふれあい観文化祭るばる発表は、土曜日 / nonki
 昨年と違って会員の参加が多くて良かったです。かけた曲は12曲。一般の参加者は少なかったけれど、いつものように楽しく踊れましたね。
No.3156 - 2012/03/12(Mon) 21:52:27
曲の順番 / つよし
るばるデ川口300回記念をやった時には何と44曲も踊りました。22曲でやっと半分です。普段に戻ってからも多く踊っています。最初から最後まで曲の順番をかえてやると言うのも悪くありません。中にはやらなくなった曲もあるのです。日本から世界まで色々なダンスの踊りはあります。あしびなーは沖縄の踊りです。普段に戻って曲が減ったとしても沢山踊ってる事にはかわりありません。これから先ですが日本のダンスでも世界も国のダンスでも新しい曲が増えるかも知れません。そうすれば例会でも行事でもその曲を教えることが出来ます。まだまだ曲は沢山ありそうです。
No.3144 - 2012/03/03(Sat) 18:39:16

Re: 曲の順番 / nonki
 昨日の例会では30曲踊りました。300回記念をきっかけに、久しぶりにかける曲もありますが、みんなよく覚えていますね。何回か続けて踊らないと、僕なんかは思い出せないです。
No.3149 - 2012/03/04(Sun) 23:32:05
京都水族館 / okka
3月14日(水)に京都水族館がオープンします。いつか京都に行ったら、行って見たいです。
No.3143 - 2012/03/02(Fri) 16:54:58

Re: 京都水族館 / nonki
 僕も京都に行きたいです!
No.3148 - 2012/03/04(Sun) 23:25:54
京都市交通局定期観光バス引退 / okka
今走っている京阪バスと共同運行している京都市バス定期観光バスは、今月末で、引退です。市バスは、5台で、京阪バスは、32台です。京都市交通局定期観光バスが引退して、京都市交通局一日乗車券で、洛バスや普通の路線バスに乗って、観光名所したり京阪バス定期観光バス夕方のにも乗って、見たいです。
No.3142 - 2012/03/02(Fri) 16:43:36

Re: 京都市交通局定期観光バス引退 / nonki
 よくチェックしていますね。さすが、okkaさん!
No.3147 - 2012/03/04(Sun) 23:25:07
ボディガード / 麻美
昨日は、録画した「ボディガード」という映画を観ました。一番印象に残ったことは、「?T will walways love you」の歌が流れていたところでした。
No.3141 - 2012/02/29(Wed) 15:50:16

Re: ボディガード / nonki
 「ボディガード」はまだ観たことはありませんが、麻美さんも目の付け所が違いますね。
No.3146 - 2012/03/04(Sun) 23:19:03
特別支援学校の実習生がやって来る / 文ちゃん
私の働いている我が会社で今日から2週間の現場実習として春日部特別支援学校の実習生の高等部二年生の女性が企業体験しました。所属は私のいる出荷です。実習生は、今日は、サブリーダーに教わっていました。(いない時は別のリーダーかサブリーダーになります。)担任の先生は初日なので実習生のそばにいて見ていました。私は先生に挨拶だけしました。昼休みの時に少し話をしました。私も元川口特別支援(以前養護)なんだよ。って話をして頑張ってね。ってエールを送って上げました。きっと頑張ってくれると思います。その実習生は、10時から16時までです。休みは、土日だそうです。2週間いるのでまだ話が少し出来るかも知れません。また実習生が来たのは、私が入って始めての出来事です。私は、今の会社は現場実習はしませんでした。(もう一人の女の子は実習をしました。)別の会社にいました。事情があって退社されました。そして今の会社が募集してると言われて第2工場から入って、それからしばらくして第1工場に転勤しました。(第2の閉鎖)またしばらくして春日部に移転しました。あれから私は10年立ちました。
 詳しい事は後日話をします。

では土曜日の例会に復帰出来ると思います。


No.3140 - 2012/02/27(Mon) 20:18:12

Re: 特別支援学校の実習生がやって来る / nonki
 その人も就職できると、文ちゃんもようやく先輩の立場になるわけですね。後輩がいると、仕事の励みにもなりますね。
No.3145 - 2012/03/04(Sun) 23:15:34
イオンのお仕事9 / 麻美
今日、午前の作業で、ほうれん草の胡麻和えとチャーシューメンマを作りました。あと、お寿司の作業の手伝いを2時間ぐらいやりました。そして、朝、出しきれなかったカット野菜の品出しと値引きもやりました。とても、大変でした。
No.3138 - 2012/02/24(Fri) 17:17:07

Re: イオンのお仕事9 / nonki
お仕事、ご苦労様です。スーパーには、何気なくお惣菜が置いてあるけれど、見えない所でいろいろな作業があるんですね。
No.3139 - 2012/02/26(Sun) 20:00:46
志村魂2012 / okka
5月31日(木)〜6月10日(日)に銀河劇場で、志村魂2012のチケットは、3月16日(金)から、販売したら、6月4日(月)か9日(土)か10日(日)のどちらかのチケットを買います。
No.3131 - 2012/02/21(Tue) 18:09:17

Re: 志村魂2012 / nonki
 また志村魂の季節がやってくるんですね。楽しみですね。
No.3137 - 2012/02/23(Thu) 00:43:00
越谷レイクタウン / MAYU
 今日は、学校の近くの草加西高校前のバス停から、9:58の新田駅東口行きのバスに乗って、終点の新田駅(埼玉県草加市)まで行きました。
 10:19の各駅停車北春日部行きの電車に乗って、新越谷に乗り換えて、南越谷から、武蔵野線10:42の各駅停車南船橋行きに乗って、越谷レイクタウンに到着しました。着いてから、イオンレイクタウンのダイソ100円ショップで、卒業記念品の材料を5セット買いました。その後、お昼にして、私は、鉄板ステーキ湘南グリルって言う所のレストランで、私は、デミハンバーグ、同じクラスのT君は、鉄板焼き肉とコーラでした。食後に、サーティワンアイスクリームで、ベリーベリーストロベリーのレギュラコーンを食べました。T君は、カップのチョコアイスでした。
 食べ終わってから、1時間、同級生のKさんと一緒に、好きなお店に行きました。それで、可愛い洋服屋さんと雑貨屋さんにも行きました。
 13:30にイオンレイクタウンを出発して、13:51の府中本町行きに乗って、南越谷に乗り換えて、東武伊勢崎線14:10の各駅停車中目黒行きに乗って、新田まで行きました。14:26の新田駅始発松原団地駅東口行きのバスに乗って、原町二丁目に降りて、学校に着きました。楽しかったけどまた行きたいです。

No.3130 - 2012/02/20(Mon) 17:15:38

Re: 越谷レイクタウン / nonki
 授業の一環としてレイクタウンまで行ったのかな?楽しそうですね。
No.3136 - 2012/02/23(Thu) 00:37:50
常磐線E657系特急型新型車両交直流電車 / okka
3月18日(日)富樫君たちと一緒に朝8時発スーパーひたち7号に乗って、水戸に行きます。
No.3129 - 2012/02/19(Sun) 18:52:44

Re: 常磐線E657系特急型新型車両交直流電車 / nonki
 これも楽しみですね。今年はその頃、もしかして梅が見ごろかも知れませんよ。
No.3135 - 2012/02/23(Thu) 00:31:36
特別支援学校バスケットボール大会 / MAYU
 今日は、7時前に家を出て、八幡木から川口駅行きのバスに乗って、川口から7:21の電車に乗って、そこからまた、浦和に乗り換えて7:44の高崎行きに乗って、上尾まで行きました。降りた後、KY達を見つけて、集合場所まで行動しました。行きは、上尾駅から東武バスに乗って上尾運動公園まで行って、バス停から上尾のスポーツ総合センターまで歩いていきました。少し遠かったです。
 9時半から、開会式を行いました。
 10時からチームゲーム競技が始まりました。
 男子チームゲームで、初めの1試合は、Soka-Hふじ 結果は、33対15でB校の勝ち、2試合目は、Soka-S西 結果は、7対20でB校がS西に負けてしまいました。
 第1試合のチームゲームが終わってから、一旦休憩に入って、お昼にしました。お昼食べる時に、H教頭先生からの差し入れおやつ、2学年付のN先生からのお稲荷さんを戴きました。美味しかったです。食べ終わってからN先生に「ごちそうさまでした。」とお礼を言いました。
 その後午後から、個人種目(ドリブル競争・シュート競争)があって、場所は、上尾運動公園の体育館で行いました。(私、RKさん、HKさんは、シュート競争、K君、O君は、ドリブル競争でした。)私は、シュート競争で、1回目は10本、2回目は8本だったけど、人の良い動きを見てる時に、緊張しすぎてお腹がぐすぐす言ってました。やっぱり本番のシュート競争で何本か沢山点数が入るかは、すご〜く緊張しますね。陸上の本番だったら、さらに緊張します。結果は、私は、合計で18本、RKさん13本、HKさんは惜しかったけど3本でした。終わってから、1年生副担任のY先生、2学年付のN先生、B校2−2担任のKY先生、進路指導主事のO先生に、シュート競争で「私は、合計で18本でした。」と報告しました。楽しかったけどがんばりました。
 他に、K特別支援学校の高等部3年M中出身の懐かしいH君やM本校のK先生に会いました。H君は独り言、結果の事を言っていました。会えて嬉しかったです。
 今日の学校の大会は、これで終了です。3年間良くがんばりました。

No.3128 - 2012/02/17(Fri) 19:06:23

Re: 特別支援学校バスケットボール大会 / nonki
 最後の大会、お疲れ様でした。いろいろな体験ができましたね。良い思い出になったと思います。
No.3134 - 2012/02/23(Thu) 00:28:16
和真 / okka
5月16日(水)〜31日(木)川口市退職教員の写真展は、和真で、やるので、行きます。
No.3127 - 2012/02/15(Wed) 20:46:34

Re: 和真 / nonki
 まだ先だけれど、楽しみですね。
No.3133 - 2012/02/23(Thu) 00:15:40
皆さん風邪に気を付けましょう / 文ちゃん
今年は風邪やインフルエンザがかなり流行っています。必ず外から帰って来たら手洗い、うがいを徹底的にして下さい。少しの熱があったら早めに病院に行って診察しましょう。万が一インフルエンザにかかったら外に出ないようにして下さい。

また私の働いている会社は風邪がかなりひいたり、インフルエンザで休んでいる人が増えています。そのため早番、遅番に人数がいないのでかなり負担がかかります。終わりも遅いです。今日は、遅番の人数がかなりいなくて大変でした。今までそんなケースはありません。始めて?です。なので皆さんまだ寒い日が続きますので風邪をひかないようにして下さい。

No.3126 - 2012/02/14(Tue) 21:42:21

Re: 皆さん風邪に気を付けましょう / nonki
 ここへ来て少し、インフルエンザも収まってきたかな?でも、油断はできないですね。お互いに気をつけましょう!
No.3132 - 2012/02/23(Thu) 00:00:42
鉄道ファンとバスファン / okka
僕は、電車やバスに乗って、旅行したり写真撮ったり絵も書くのも好きです。僕は、鉄ちゃんとバスファンだ。電車とバスの絵や写真も集めて、います。お盆は、長崎に行って、バス巡りや電車巡りして、写真撮ります。
No.3122 - 2012/02/12(Sun) 21:01:39

Re: 鉄道ファンとバスファン / nonki
 「る・ばる」のメンバーには鉄道ファンが何人かいますね。でも、奥が深いからそれぞれの楽しみ方も違うようです。面白いですね。
No.3125 - 2012/02/13(Mon) 21:13:37
しらこばと水上公園 / 麻美
今日は、天気が良かったので、しらこばと水上公園に行って、自転車の練習をしました。お母さんが、ブレーキを止めることや、坂道の上り下りや、左側のはじっこの道を練習しました。そして、一人で、自転車に乗り続けました。だんだん、乗れるようになりました。緊張したけど、楽しかったです。
No.3121 - 2012/02/11(Sat) 17:05:09

Re: しらこばと水上公園 / nonki
 自転車が乗れるようになると、また世界が広がりますね。でも、事故には気をつけて下さい。
No.3124 - 2012/02/13(Mon) 21:02:36
全4125件 [ ページ : << 1 ... 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 ... 275 >> ]