[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

夢見るくじら夏ライブ打ち上げ / つよし
いつも通りの例会が終わったあとすぐに夢見るくじら夏ライブの打ち上げをしました。スライドショーで一日の様子が紹介されましたがスクリーンで見るだけでも迫力があります。自分がうつってただけでもみんなびっくりしていました。やっぱりスライドショーは他の行事を紹介するのも悪くありません。夢見るくじらで踊った曲もながれていました。打ち上げが終わってから残りの時間をつかってロビンソンと神々の歌をやりました。スピッツの曲は、もう一つ「空もとべるはず」もやっています。最後に集合写真をとってこれで全部終わりました。スライドショーは、またやってほしいです。
No.3315 - 2012/09/01(Sat) 20:23:09

Re: 夢見るくじら夏ライブ打ち上げ / nonki
 僕も少し残ってスライドショーを見ていたけれど、盛り上がりましたね。そのうち、流れている音楽に合わせて、みんなが踊り出すところは、それだけみんなダンスが好きなんだなと改めて思いました。
No.3317 - 2012/09/10(Mon) 01:13:31
夢見るくじらライブ2012 / okka
今日は、少しスキップシティで、消防訓練見て、芝市民ホールまで、自転車で、行きました。早く着いて、準備しました。午前中は、リハーサルしました。お昼くれぱすのお弁当を食べました。美味しかったです。お母さんやお父さんも見に来て、くれました。うれしかったです。午後は、オープニングで、挨拶したり全員で、バケーションやウィシュを踊ったり衣装に着替えて、かわいそうなジャンを踊りました。1班で、赤いTシャツに着替えて、マイシャローナを泳いで、踊りました。ビンゴとロビンソンや足踏みダンスは、衣装に着替えて、踊りました。神々の歌は、赤いTシャツに着替えて、踊ったりずっつき節は、豆絞りして、踊りました。Aチームで、涙そうそうとバハマママも踊りました。ここにしか咲かない花も踊ったりアンコールで、ずっつき節をもう一回踊りました。楽しかったです。9月1日(土)は、例会とくじらの打ち上げで、9日(日)は、陶芸教室で、15日(土)は、例会で、22日(土)〜23日(日)は、秋合宿で、9月30日(日)〜10月8日(月)は、川口市退職教員S先生の戸田市文化会館で、やる市展と20日(土)〜28日(日)は、緑と文化の創造展グリーンセンターで、元緑の展示館緑のアトリエに行きます。
No.3306 - 2012/08/26(Sun) 22:19:47

Re: 夢見るくじらライブ2012 / nonki
 お疲れさまでした。曲によって、その都度、衣装替えしなければならないから大変でしたね。これから秋も行事がいっぱいで忙しくなりそうですね。
No.3314 - 2012/08/28(Tue) 00:41:13
第8回夢見るくじら夏ライブ / つよし
4月から夏ライブに向けて夢見るくじらの練習がスタートしました。るばるの例会が終わったあと5時半まで練習ですが一番遅い時間で6時半まで練習と言う日もありました。8月26日(日)が夢見るくじら夏ライブ本番の日でもありました。みんなは練習をやってても本当に一生懸命でした。練習を重ねていくうちに日にちも少なくなり土曜日は、最後の前日練習、そしていよいよ本番となりました。会場のお客さんが来る前に本番前のリハーサルをしました。一生懸命にやっていよいよ本番を迎えることになりました。夏ライブに向けての思いは、モンチさんが紹介してくれました。メンバーは全部で28人だったので半分に分けて紹介されました。プログラムは、3部に分かれましたが、歌はありません。ダンスだけでしたが、会場の皆さんも大いに楽しんでくれました。会場の熱気に包まれたおかげもあり厳しい暑さもきっとふきとんだことと思います。会場の皆さん、夏ライブを見に来てくれてありがとうございました。
No.3305 - 2012/08/26(Sun) 21:39:17

Re: 第8回夢見るくじら夏ライブ / nonki
 つよし君もお疲れ様でした。例会の後、いつも発表に向けての練習でしたね。がんばった分だけ、喜びも大きいですね。
No.3313 - 2012/08/28(Tue) 00:29:55
夢見るくじら夏ライブ2012 / 文ちゃん
今日無事に夢見るくじら夏ライブ2012が終りました。一回目から練習を頑張って(一回だけ高尾山のため練習を休みました。)今年の夢見るくじらは、何か面白い踊りがありました。かわいそうなジャンマイシャローナです。かわいそうなジャンは、座って踊りました。(オーディションで当選したので。)朝は、私はいくちゃんのお父さんに送ってもらい、芝市民ホールに行きました。早く着いたので、準備しました。私は、準備して、時には、自分のビデオをセッキングしました。それからみんな揃って挨拶して、リハーサルをやりました。その時にアクシデント発生、曲が飛んだり、戻ったりしてしまい大変でした。そして何とかリハーサルが終りました。リハーサル終わる寸前、純也君が来ていました。びっくりしました。終わって挨拶して、弁当を食べました。それから、お客を待ちました。沢山来ました。私の友達も来ました。始まる前かわいそうなジャンの衣装に着替えました。そしてオープニングの始まる前の挨拶して、始まりました。そして順調に進みました。ウイッシュで何か少し間違えてしまいました。残念です。あとは、何とか頑張りました。かわいそうなジャン、マイシャローナは、上手に出来ました。他の曲も歌いながら踊ることが出来ました。そして、フォークダンスタイムで、ロビンソン、ビンゴ、足踏みダンスをやりました。楽しく出来ました。それからまた休憩に赤色のTシャツを着替ました。その時に天の川さんから段ボールに入った花をもらいました。そしたら差出人を見たら、今日来れなかった高橋薫ちゃんの花束がゆうパックで送られて来ました。\(^o^)/ありがとうございました。また懐かしい人も会いました。それから最後のここにしか咲かない花をやりました。そこで少しアクシデント発生、曲が戻ってしまいました。でもあとは、無事に終わってメンバー紹介して私はテレビのジップポーズしました。そしてアンコールのづっつき節を踊って、終りました。無事に終わって良かったです。来年は歌が歌いたいです。そして私は再びいくちゃんのお父さんに乗って帰って来ました。

最後に暑い中皆さん大変お疲れ様でした。また来年も頑張って成功しましょう。今度は打ち上げがやりたいですね。お菓子食べて、飲んで、スライドショーやって、少し踊ってやるのも楽しいですね。まだ夢見るくじらの行事は終わりません。今度は音楽のビックリ箱です。楽しくやりましょうね。ではまた。


本当の最後ですが、まだ残暑が厳しいので体調管理をして下さい。

No.3304 - 2012/08/26(Sun) 21:16:25

Re: 夢見るくじら夏ライブ2012 / nonki
 ライブ、お疲れ様でした。「かわいそうなジャン」や「マイシャローナ」は今までにない振付でしたね。楽しませてもらいました。
No.3312 - 2012/08/28(Tue) 00:22:29
西武ドームに行ってきました。 / 大ちゃん
8月18日の西武対楽天戦に観戦したとき、立ち上がりは楽天に1点を先制されましたが、3回裏に浅村選手が同点のソロホームランで追いつくと、続く中村選手がバックスクリーン左側にホームランを放ち2点を勝ち越して、西武はさらに得点を追加していきました。そのあと楽天も反撃を見せたものの、西武はそのままリードを守り切りました。僕の大好きだった西武ライオンズが昨日に続いて2連勝ということで一塁側のスタンドはお祭り騒ぎのような瞬間でした。
西武が首位浮上してくれればいいかなと思います。

No.3303 - 2012/08/21(Tue) 17:10:27

Re: 西武ドームに行ってきました。 / nonki
 パリーグはゲーム差が少なくて、まだ面白いですね。「る・ばる」の会員で熱狂的な巨人ファンがいるけれど、セリーグは、そのずるいチームが独走してしまって面白くないですね。
No.3311 - 2012/08/28(Tue) 00:12:16
16日(木)大阪駅前に着いたと移籍車両のバス / okka
朝大阪駅前に着いて、新大阪まで、大阪市営地下鉄御堂筋線に乗りました。新横浜まで、東海道新幹線8時発に乗りました。東神奈川まで、横浜線に乗って、京浜東北線に乗って、川口まで、行きました。川口から、総合高校まで、医療センター経由新井宿駅行きに乗りました。長崎市内は、移籍車両の元横浜市営バスや元京浜急行バスの長崎県営バスや佐世保市内は、元都営バスと元立川バスと元臨港バスや元相鉄バスと神奈川中央交通や元江ノ島電鉄の佐世保市営バスや元横浜市営と元名古屋市営や元大阪市営の西肥バスも走って、いました。来年もう一回長崎に行くか北海道に行きたいです。
No.3302 - 2012/08/20(Mon) 19:14:53

Re: 16日(木)大阪駅前に着いたと移籍車両のバス / nonki
 移籍車両と言うんですか?初めて知りました。
No.3310 - 2012/08/28(Tue) 00:07:36
長崎電気軌道と長崎バス一日乗車券 / okka
15日(水)は、長崎駅前まで、路面電車に乗りました。浜口町で、降りて、平和公園に行きました。その後長崎西洋館路面電車資料館に行きました。帽子を被らせて、もらったり模型も見たり私鉄の本も見ました。長崎駅前まで、路面電車に乗って、大波止まで、長崎バスに乗りました。海の見えるレストランで、イタリアンハンバーグを食べました。その後出島に行きました。水門から、南側護岸石垣まで、回りました。ミニ出島を見て、小さくて、プラモデルみたいでした。築町まで、路面電車に乗ったりグラバー園前まで、ダイヤランド行きに乗りました。グラバー園を散策したり色々回りました。景色を見たとき海は、綺麗でした。ソフトクリームやカステラアイスを食べたりウーロン茶も飲みました。新地まで、長崎バスに乗って、新大工町まで、蛍茶屋行きの路面電車に乗って、坂本龍馬記念館も行きました。長崎バス松ヶ枝えいぎょうしょに行って、高速バスの写真を撮りました。刀を持って、坂本龍馬の格好をして、写真も撮ってもらいました。新地ターミナルまで、長崎バスに乗りました。浦上車庫も行きました。長崎駅前で、降りました。精霊流しも見ました。バスターミナルホテルのレストランで、夕食は、天ざるを食べました。大阪駅前まで、近鉄高速バスに乗りました。
No.3301 - 2012/08/20(Mon) 07:35:46

Re: 長崎電気軌道と長崎バス一日乗車券 / nonki
長崎ではいっぱい乗り物に乗って、ずい分観光しましたね。思い出に残る体験ですね。
No.3309 - 2012/08/28(Tue) 00:05:08
残業が出来て良かった / 文ちゃん
先週の木曜日から残業が少し出来るようになりました。今まで残業が会社の事情により出来ませんでした。内容は、省略します。完全の残業ではありませんけど。木曜日と金曜日は、夜の8時までやりました。帰る間際に社員に残ってくれと言われたので私はOKを出しました。今までのお盆は忙しくなかったのに、今年のお盆はすごく忙しかったです。特に12日の日曜日は、売り上げが一千九十万を越えました。今までないパターンでした。(ちなみに売り上げは毎日変わります。)バスは普段は2便ですが、忙しかったので3便になりました。土曜日は、一発なので6時45分まで残業をして、会社の前の朝日バスに乗って、春日部駅に出て、東武伊勢崎線に乗って草加に出て、国際興業バスに乗って、鳩ヶ谷駅東口に乗って、自分の家の前まで帰りました。日曜日は、2便のうちの1便でいつもの時間より遅らせて8時で帰りました。月曜日は、休みました。(シフトに入った休み)火曜日は8時までやりました。バスに乗ると戻って来ると終わっちゃう作業なので、(バス待ち)社員が車で送ってくれました。水曜日は土曜日と同じで一発なので7時まで残業をして、社員が車で送ってくれました。木曜日は注文がガラッと減り定時の1便で帰りました。そして今日は、忙しかったので残ってくれと言われたのでOKを出しました。8時までやりました。帰りは、自社バスに乗らず社員が車で送ってくれました。また来月の給料が楽しみです。

最後に私はこれからは、忙しい日に残業をして暇の時に早く帰りたいなっと私は思っています。でも佐藤工場長がどんな考えでいるのか分かりません。詳しい話は後日話をします。

No.3300 - 2012/08/17(Fri) 22:22:30

Re: 残業が出来て良かった / nonki
 体調が戻ったから残業ができるようになったと思うのだけれど、決して無理しないようにね。
No.3308 - 2012/08/28(Tue) 00:01:51
九十九島水族館 / okka
14日(火)は、長崎駅前から、長崎県営バス高速バス佐世保行きに乗りました。九十九島水族館まで、佐世保市営バスに乗りました。神奈川県で、走っていた、元臨港バスの佐世保市営バスや元横浜市営の西肥バスや元神奈川中央交通や元相鉄バスや元都営バスの佐世保市営バスや東京多摩で、走っていた立川バスの佐世保市営も走っていました。まず入場券を買った後お昼ちゃんぽん食べた後ソフトクリームも食べました。大雨も降っていました。九十九島の海へで、海のパネルで、魚や九十九島湾の九十九島のイルカは、大きいイルカを見たり九十九島湾大水槽や九十九島の外海の五島の海水層で、大きいサメを見たりきらら広場で、九十九島イルカプールで、イルカショーを見ました。イルカショーを見た時イルカが大きく泳いで、いました。九十九島のクラゲを見たり真珠の玉出し体験をしたりあまもばで、さかなの体のつくりといきものずかんも作りました。宝島もしました。九十九島の生きもので、タッチングウォチングは、トゲモミジガイを触りました。生きた化石展も見ました。佐世保駅まで、佐世保市営バスに乗って、昭和町まで、西肥バス高速バスに乗りました。長崎駅前まで、県営バスに乗りました。築町まで、路面電車に乗りました。ホテルに着きました。
No.3299 - 2012/08/17(Fri) 21:57:38

Re: 九十九島水族館 / nonki
 地方では関東で走っていた乗り物が、まだ走っているのですね。僕も旅行先でどこかで見たような電車だなと思う時があります。懐かしい気分になれますね。
No.3307 - 2012/08/27(Mon) 23:59:15
ハウステンボス / okka
一昨日は、長崎駅から、県営バスの高速バスに乗って、ハウステンボスに行こうかと思っていて、走っていなかったから、電車は、快速シーサイドライナーで、ハウステンボスまで、行きました。着いてから、入場券を買って、まずワンピースのライドクルーズに乗ったりハウステンボスシアターの中に入った後日本の怪談屋敷に入りました。お昼は、ソースカツ丼を食べました。その後ウエルネスセンターのプールに入りました。ワンピースの3Dシアターを見たりワンピースサウザンドサニー号も乗りました。サウザンドサニー号に乗った時人形や画面があったりしたのが面白かったです。帆船博物館も見ました。大観覧車も乗りました。乗った時景色がよくて、街は、模型みたいでした。サマー選手権もしました。グランオデッセイも見ました。もう一回ワンピースのライドクルーズに乗りました。人形や色々あった所も面白かったです。ソフトクリームも食べました。浦上まで、快速シーサイドライナーに乗りました。新地まで、長崎バスに乗りました。
No.3294 - 2012/08/15(Wed) 08:27:28

Re: ハウステンボス / nonki
 この前、テレビでハウステンボスのことをやっていましたが、結構、楽しい所らしいですね。ここには日本に初めてフォークダンスを紹介したニブロさんという人の銅像があるらしいですよ。
No.3298 - 2012/08/16(Thu) 00:51:44
長崎 / okka
一昨日は、博多で、九州新幹線写真撮った後博多駅前店のマクドナルドで、お昼食べました。その後特急や在来線を写真撮りました。14時55分発の特急かもめに乗って、浦上まで、乗って、長崎バスに乗って、新地ターミナルに行って、今バスターミナルのホテルに泊まってます。ホテルで、少しゆっくりしてから、夜景バスに乗りました。まずココウォーク茂里町で、バイキングコースで、夕食は、色々食べました。ロープウェイにも行きました。ロープウェイに乗ってる時や展望台でも景色を見た時夜景は、綺麗でした。女神大橋を通っって、景色も見ました。ホテルに着きました。昨日は、新地ターミナルから、大串行きの長崎バスに乗って、バイオパークに行きました。まずクモザルやリスザルに餌を上げたりフラミンゴに餌を上げました。カピパラやサイとやぎを見たりペンギンやカバも見ました。モルモットを見て、抱っこしました。12時5分発まで、少し時間があって、ソフトクリーム食べたり売店で、動物カードを買いました。長崎バスに乗ってる時景色や海も見ました。長崎駅で、降りて、お昼は、ちゃんぽんを食べました。その後県営バス網場春日車庫行きに乗って、ペンギン水族館に行きました。着いてから、自然体験ゾーンを歩いて、ペンギン水族館に入りました。魚やペンギンを見たり食事タイムや水中水泳も見ました。タッチプールでは、ヤドカリやウニたちを触りました。軽食喫茶に行って、ミックスソフトクリームやペンギンケーキを食べたりウーロン茶も飲みました。中央橋まで、県営バスに乗りました。今日は、ハウステンボスに行ってきます。
No.3293 - 2012/08/13(Mon) 06:45:01

Re: 長崎 / nonki
 旅行の様子、想像できますね。いろいろな乗り物に乗って、美しい景色を味わったり、動物と触れ合ったりして楽しい旅行でしたね。
No.3297 - 2012/08/16(Thu) 00:42:14
長崎 / OKKA
昨日は、家を4時に出て、西川口駅まで、タクシーに乗って、西川口から、東京駅まで、快速大船行きに乗って、東京駅まで、行きました。6時発ののぞみの博多行きの自由席に乗ろうかと思っていて、満席で、立ってるのは、辛いから、6時26分発新大阪行きの自由席は、空いてたから、座りました。新大阪から、九州新幹線の自由席は、さくら号鹿児島中央行きに乗りました。博多で、九州新幹線をしゃしん
No.3292 - 2012/08/12(Sun) 18:09:43

Re: 長崎 / nonki
 写真を撮ったんですよね。お盆の時期だったので、座れても、さぞかし新幹線は混んだでしょう!
No.3296 - 2012/08/16(Thu) 00:36:48
2日間に渡ってたたら祭りの参加 / 文ちゃん
楽しかったたたら祭りが今日無事に終わろうとしています。私は昨日と今日2日間に渡って見に行きました。

昨日は、一人で川口駅から無料のバスでオートレース場に行って、ふくしコーナーをずっと見て歩いていました。他のところは見ませんでした。知ってる人と会って話をしました。時には写真を撮りました。それからお昼はそうめんとフランクフルトと紅茶を買いました。手話をやりながら食べたりしていました。それから少しステージの発表を見て、それから無料のバスで川口駅に出ました。バスに乗って間もなく雨がどしゃ降りでした。でも中に乗っていたので大丈夫です。でも川口駅に着いたら雨は全く降っていませんでした。それから例会と夢見るくじらの練習をやりました。内容は省略します。
そして今日は、いくちゃんと純也くんの三人でオートレース場に行きました。着いてから、少しふくしコーナーにいて、それから他のところを見て歩いて行きました。それからお昼にもつ煮込みとおにぎりとゆで卵とジュースと飲みました。おいしかったです。それからふくしコーナーに戻りました。友達と会いました。久しぶりに会いました。それから手話をやりながら見楽しみました。そのあとは、川口市社会福祉協議会のマスコットの社助君と写真を撮って、少し休んで、帰りました。それからしばらく休んで家から離れた先の歩道橋の場所で見るため純也くんと家の手前で待ち合わせして一緒に見ています。で今は花火を見ながらの投稿です。何と言ってもたたらの最後の花火は最高ですね。また今年は鳩ヶ谷市と合併して始めてのたたら祭りでした。人数も割りといました。歩くときも行きづらかったような感じでした。

また来年のたたら祭りが楽しみです。ではまた。

No.3291 - 2012/08/05(Sun) 20:09:58

Re: 2日間に渡ってたたら祭りの参加 / nonki
 今年のたたら祭りは、鳩ヶ谷市との合併もあり、いつもより人が多かったようですね。でも、暑い中での開催はいつもと変わらず大変だったと思います。オートレース場での販売や準備に関わった会員の方、お疲れ様でした。
No.3295 - 2012/08/16(Thu) 00:33:50
暑い中疲れた(今までない)外出 / 文ちゃん
今日は、外出しました。先に川口駅から京浜東北線に乗って北浦和駅に出てバス(国際興業バス)に乗って(埼玉大学)先に写真を撮りました。そして南与野駅北入口で降りました。先にまたバスの写真を撮りました。そこで埼京線に乗って、赤羽で降りました。そこから池袋行きのバスに乗りました。そして本蓮沼駅で降りて、都営三田線に乗って、高島平駅に降りて、東武ストアに行って買い物をしました。鉄板焼きそばと太麺ナポリタン(両方とも会社で作ったもの)を買いました。それからバス乗り場に行って、成増駅に乗ることにしてベンチに座って、休んでいました。そしたらバス成増駅行きが来て、ベンチから立ち上がって、買った焼きそばを持ってバスに乗ってしまいエコバックが置き去りになってしまいました。乗ってエコバックを置こうとしたらないに気づいて慌ててしまいました。すぐに次のバス停(高島平警察署)で降りて、急いで歩いて、時には走って乗った場所に戻ってベンチにエコバックを見たらきちんと置き去りになって見つかりました。\(^o^)/中身も財布のお金も携帯電話もありました。良かったです。そしてすぐにバスが来て、成増駅をやめて、下赤塚駅行きのバスに乗りました。途中乗った少し年をとった女の人がバスに乗るときポストンバッグ?(旅行用)が邪魔で入れなくて困っていて私がバスの料金箱の前まで行って手助けしてあげました。相手はすごく喜んでいました。私といくちゃんは下赤塚駅に降りました。手助けした女の人が私に挨拶してくれました。そして東武東上線に乗って池袋に行きました。そしたら西武百貨店の前を通ったらバウムクーヘン屋に目に入って、作ってるところが少し見れました。そして試食してレモン味を食べました。めったにないので。そしてお土産を買って、それから都営バスの浅草寿町行きに乗って、巣鴨駅に降りて、お昼を福島家に入って、ドライカレーとサラダ付きと飲み物にアイスコーヒーを飲みました。おいしかったです。そして歩いて地蔵通り商店街を歩いて、写真撮ったり、見たりして楽しんで来ました。そして庚申塚からオレンジの都電に乗って王子駅に降りました。そして京浜東北線に乗って赤羽駅で降りて西口のヨーカドーに入って買い物をして帰りました。今日は、少し疲れたけど出かけるのが好きな私です。


最後に来週の土日はたたら祭りです。楽しみです。土曜日はオートレース場で少し見て例会に行きます。終わったあとの流し踊りはボランティア連は出ませんのでくじらの練習に励みます。日曜日は、友達と行きます。これからは忙しい日々です。乗りきりたいと思います。
ではまた。

No.3287 - 2012/07/28(Sat) 23:20:06

Re: 暑い中疲れた(今までない)外出 / nonki
 エコバッグが見つかって良かったですね。こういうことが起きると、日本はまだ安心な国と思えますね。でも、気をつけないとね。文ちゃんはふだんからいいことをしているから、ご褒美だね。
No.3290 - 2012/08/03(Fri) 11:03:40
西町会納涼盆踊り大会と横浜氷川丸トランプ / okka
昨日と今日の二日間西町会納涼盆踊り大会に行きました。炭坑節と火の国太鼓とドラエモン音頭と川口小唄や幸せ音頭とみんなの願いや好きになった人や東京音頭と大東京音頭を踊りました。アイスキャンディーをもらって、食べました。今日は、きよしズンドコ節を踊りました。桜太鼓も見ました。僕は、納涼盆踊り大会が好きです。来年も行きます。9月22日(土)23日(日)の合宿に横浜氷川丸のトランプ持ってくるから、楽しみにしててね。
No.3286 - 2012/07/28(Sat) 22:29:37

Re: 西町会納涼盆踊り大会と横浜氷川丸トランプ / nonki
 炭坑節と東京音頭は僕も先日、教わりました。民踊も中にはいい踊りがありますね。
No.3289 - 2012/08/03(Fri) 10:57:08
全4146件 [ ページ : << 1 ... 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 ... 277 >> ]