 | 15日(水)は、長崎駅前まで、路面電車に乗りました。浜口町で、降りて、平和公園に行きました。その後長崎西洋館路面電車資料館に行きました。帽子を被らせて、もらったり模型も見たり私鉄の本も見ました。長崎駅前まで、路面電車に乗って、大波止まで、長崎バスに乗りました。海の見えるレストランで、イタリアンハンバーグを食べました。その後出島に行きました。水門から、南側護岸石垣まで、回りました。ミニ出島を見て、小さくて、プラモデルみたいでした。築町まで、路面電車に乗ったりグラバー園前まで、ダイヤランド行きに乗りました。グラバー園を散策したり色々回りました。景色を見たとき海は、綺麗でした。ソフトクリームやカステラアイスを食べたりウーロン茶も飲みました。新地まで、長崎バスに乗って、新大工町まで、蛍茶屋行きの路面電車に乗って、坂本龍馬記念館も行きました。長崎バス松ヶ枝えいぎょうしょに行って、高速バスの写真を撮りました。刀を持って、坂本龍馬の格好をして、写真も撮ってもらいました。新地ターミナルまで、長崎バスに乗りました。浦上車庫も行きました。長崎駅前で、降りました。精霊流しも見ました。バスターミナルホテルのレストランで、夕食は、天ざるを食べました。大阪駅前まで、近鉄高速バスに乗りました。
|
No.3301 - 2012/08/20(Mon) 07:35:46
| ☆ Re: 長崎電気軌道と長崎バス一日乗車券 / nonki | | |  | 長崎ではいっぱい乗り物に乗って、ずい分観光しましたね。思い出に残る体験ですね。
|
No.3309 - 2012/08/28(Tue) 00:05:08 |
|