[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

2012 1泊2日の秋合宿 / つよし
るばるの秋合宿に二日間楽しく参加してきました。お休みの日とうまく重なることが出来ました。本当に嬉しく思っています。プリントに書いてあった参加メンバーは、48人でしたが5人欠席したため参加したメンバーは43人になりました。まず初日は、「げんきプラザ」についてからすぐに入所のつどいをして部屋に入って休憩をしました。ダンスは、二回に分けてやりましたが、1部が、4時から5時そして2部が、7時から、8時までやりました。1部のダンスが終わって休憩をして5時半から夕食となりました。二回に分けてのダンスが終わってお風呂に入ってからそのあとは、懇親会をしました。時間の都合で全員お話しすることは出来ませんでした。二日目は、おもにレクレーションが中心となりましたが予定されていたはなさき水上公園が雨のため中止となり温泉で過ごすことになりました。中で過ごすには雨でも大丈夫です。温泉やプールに入ってご飯も食べ終わって今度は、加須駅に行きました。車で来たメンバーとはお別れです。秋合宿に参加したメンバーは43人、プリントには、48人の名前がのってましたが全員参加すると言うのが難しいです。
No.3322 - 2012/09/23(Sun) 19:20:28

Re: 2012 1泊2日の秋合宿 / nonki
 48人参加すれば、RBR48が結成されたかも?今回、限られた時間だったけれど、いっぱい踊ったという感じがしましたね。
No.3327 - 2012/09/27(Thu) 01:02:56

Re: 2012 1泊2日の秋合宿 / モンチッチ
『つよし君 感想かいてね、宜しくね』といいながらお返事もせずに失礼しました。いつもありがとう。楽しかったですね、みんなロビンソンは1回で覚えました、すばらしいね。新曲がたくさんあります、次回の定例会を楽しみにしています。
No.3334 - 2012/09/30(Sun) 13:23:42
懐かしい電車が期間限定で臨時列車として走る / 文ちゃん
昨日は、一人で出かけて来ました。先にバスで草加に行って、期間限定の東武線が懐かしカラーで走るので(走る話は聞いていました。)駅員に何時頃乗れるか聞きました。(この電車は、去年引退しました。)そしたら生憎この電車は草加は、通過されてしまうため、区間準急に乗って西新井で降りて、考えて通過の写真を撮ろうかな?って思いました。でも時間的にまだ早いので、急行の中央林間行きに乗って北千住で降りました。すぐに臨時列車が来るので、駅員に特別料金払うのですか?って聞きに行きました。そしたら駅員が内線で電話してくれて、通常の値段でOKでした。そして臨時列車に乗りました。私は始めて乗りました。他の人は懐かしいでしょうね。行き先は、東京スカイツリー行きです。入ってきた所を携帯のカメラと普通のカメラで写真を撮りました。そして乗っている写真を撮ってもらいました。終点の東京スカイツリーに着いて、降りて電車と私の写真を撮ってもらいました。一回改札を出て、東京スカイツリー駅の看板の写真を撮ってもらいました。そしてすぐに戻って電車に乗って曳舟で降りて、急行に乗り換えて北千住に行きました。そこで降りて、都営バスに乗って王子に行きました。降りて、東武ストアに行って、天ぷら盛合せ(小)と(大)を買って、お昼に日高屋に寄ってチャーハンとおつまみ唐揚げを食べて、飲み物にコーラを飲みました。終わってから100円ショップに寄って少し見てから、再び都営バスに乗って西新井に行きました。そこでマクドナルドでおやつを食べて、東武伊勢崎線に乗って急行の南栗橋行きに乗って草加で降りて、イトーヨーカドーと丸井で見て、川口駅行きにバスに乗って帰って来ました。楽しい1日でした。

最後にこの東武鉄道の丸目電車懐かしカラー限定復活臨時列車は、昨日から、11月25日まで走っています。土日祝日限定。11時に大宮出発12時に東京スカイツリー到着です。折り返し運転もあります。午後3時23分を東京スカイツリーを出発4時23分に大宮着です。1日一往復。停車駅は、野田線の各駅と春日部から東武伊勢崎線に入り、北千住止まって、あとは、終点の東京スカイツリーのみです。帰りも同じです。皆さんも写真や乗りたかったらこの上記の通りですのでご利用下さい。
今日は、フォークダンス祭りに行こうとしたら、台風の通過で帰りにもし電車が止まってしまったら困るのでのんびりします。では土曜日の例会で。

No.3332 - 2012/09/30(Sun) 09:07:50

Re: 懐かしい電車が期間限定で臨時列車として走る / モンチッチ
この電車に乗ってみたい人はたくさんいると思いますよ。
11月25日までなら余裕で行けそうだね、素敵な情報ありがとう。

No.3333 - 2012/09/30(Sun) 12:36:03
秋合宿に行った事 / 麻美
9月22日(土)、23日(日)は、合宿がありました。一日目は、みんなで、東京ポルカのダンスをしました。とても、難しかったです。そして、夜の懇親会のため、お風呂に入る時間がなくなってしまい。ちょっと残念だった。
No.3326 - 2012/09/24(Mon) 15:59:43

Re: 秋合宿に行った事 / nonki
 お風呂に入れなかったのですか?それは残念!でも、翌日、雨のおかげで、ゆっくりいなほの湯に入れたので、満足できたのでは?トウキョウポルカは慣れてくれば楽しめますよ。麻美さんならすぐ覚えられます。
No.3331 - 2012/09/27(Thu) 01:22:39
二回目の秋合宿 / MAYU
 久々に掲示板の書き込みです。
 昨日は、一時に川口駅に集合しました。川口から電車に乗って、そこからまた赤羽に乗り換えて、宇都宮線の快速宇都宮行に乗りました。久喜に乗り換えて東武伊勢崎線の太田行に乗りました。花崎から加須元気プラザーまで歩いて着きました。私が部屋長として、104号室で泊りました。一回目のダンスタイムは、16:00〜17:00まで、体育館で楽しく踊りました。終わってから部屋に戻りました。暇だから、NONKIさん達の部屋に行って、哲ちゃんと遊んだり、お話したりしました。17:30〜夕食にして、献立は、ハンバーグと野菜、フライドポテト3つ、ワカメスープ、ご飯、お茶も飲みました。二回目、19:00〜20:00までダンスタイムで私は、宙船とこいの滝のぼり、島人の宝、ヤングマンを踊りました。その後、お風呂に入りました。気持ち良かったです。最後、食堂に行って夜の会を行いました。
 二日目は、いなほの湯で、温水プールに入って、哲ちゃんや龍之介君、石兄さんとお話ししました。次は、お風呂に入りました。昼は、たぬきうどんと食後に、バニラアイスを食べました。
 帰りは、永井さんのお母さんに、車に乗せて、駅まで送ってくれました。久喜に乗り換えて、皆とバイバイし、私と清水君は、久喜から、急行中央林間行の電車に乗って帰りました。草加まで行って、バスに乗って帰りました。一泊二日も泊って楽しかったです。また来年も参加したいと思います。以上です。
 

No.3325 - 2012/09/23(Sun) 22:19:19

Re: 二回目の秋合宿 / nonki
 帰りはみんなと別れ、別ルートで帰れましたね。さすがに電車に乗り慣れています。温水プールでは友達とおしゃべりを楽しんだりで、生き生きしていましたね。
No.3330 - 2012/09/27(Thu) 01:18:54
楽しい秋合宿 / 文ちゃん
2日間に渡る合宿が無事に今日終りました。

昨日は、みんな川口駅に集合をしました。そしたら何と純也君が見送りに来てくれました。\(^o^)/以前から電話で言っていたのですが、行けたら行くって言っていましたが、それの現実でした。私の先輩にとってビックリと感動です。また参加者は48名(何だかAKB48見たいな感じ)だったのですが、来れない人がいて43名になってしまいました。残念です。そして時間になって純也君に手を振って、川口駅をあとにして、電車に乗って、赤羽に出て湘南新宿ラインに乗って久喜駅に降りました。快速だったので早かったです。そして東武伊勢崎線に乗って花崎駅に降りました。そのあとは、歩いて元気プラザに行きました。それから入所の集いをやって、元気プラザの人が布団の説明をして、それからあやめの畳の部屋の九人でした。(去年はベッドでした。)それから一休みして、ダンスを踊りました。東京ポルカを難しいけれどどうにかマスターしました。る・ばるの例会でもやりましょう。新曲満載でした。ロビンソンもやりました。楽しかったです。一回目のダンスが終わって部屋に戻ってからokka君が横浜の氷川丸のトランプでババ抜きをやりました。私が一番で上がりました。\(^o^)/3位以降はペケでした。面白かったです。そして、夕飯を食べました。ハンパークやいろいろ出ておいしかったです。終わって部屋に戻って何もすることがないので早く布団を敷きました。あとは明日のお昼の注文を取りました。時間になってから第二部のダンスをリクエストタイムとして踊りました。懐かしい曲もやりました。トロイカでは珍しく気合いの声をかけました。普通の気合いのダンスも言いました。それからお風呂に入りました。男子は狭い風呂でした。一番に入りました。身体と頭を洗って湯船につかもうとしたら凄く熱かったです。水を入れて薄めました。それから、出て一休みして、他の団体とすれ違って全員に挨拶をして、コミュニケーションをしました。(こういったコミュニケーションは実に素晴らしい。)それからみんなで食堂に集まって一人ずつの感想を言って10時30分でお開きして11時にみんな寝ました。あとはいつもの事でした。


そして今日の最終日は前日の夜中から降りだした雨が降っていました。6時半前に電気と挨拶で目がさめてしまい、もう少し寝かせてもらい7時に起きました。それから、布団を畳んで、掃除をしました。そして顔を洗って、ヒゲを剃りました。それから朝ごはんを食べました。オムレツやハムカツなどを食べました。それから部屋に戻って荷物を研修室に置くよ。って各部屋に言いに行きました。それから研修室に荷物を置いて、少しロビーで面白い話が出て、私は大爆笑をしました。(それはいなほの湯まで続きました。)それから車で行くメンバーが発表しました。そしてフロントに挨拶をして記念写真撮って加須元気プラザをあとにして車に乗っていなほの湯に行きました。(本来は花崎公園に行って自転車に乗って遊ぶ予定でした。雨のため中止になりました。無念。)着いてからスタンプカードを持っていたので押してもらいました。部屋に入って荷物を置いて、先にプールに入って、少し長く入りました。?それから温泉に入りました。露天風呂に入りました。雨の中の露天風呂もいいもんでした。それから、出てからお昼ご飯を食べました。今年は焼きそばとライスセット(味噌汁、漬物)を食べました。おいしかったです。焼きそばとご飯はあいますね。それから自由時間は少し話などをして楽しみました。それから時間になったのでいなほの湯をあとにして車で加須駅まで行きました。それから電車に乗って久喜駅に行きました。そして東北線に乗りました。何か電車が五分遅れでした。赤羽で降りて、京浜東北線に乗って川口駅に帰って来ました。それからお茶飲みの反省会をふらっとでやりました。アイスコーヒーを飲みました。クッキーは、私の初代の会長からの差し入れをしました。いろんな話が出て、そしてお開きにして合宿が終わりました。今回の合宿は、天気がイマイチでしたが、今日は、朝から冷たい雨で寒かったです。最後に来年の合宿も楽しみです。

No.3324 - 2012/09/23(Sun) 21:32:45

Re: 楽しい秋合宿 / nonki
 今までの合宿のことについて、よく覚えていましたね。第1回から参加している人は、文ちゃんと康治君だけですが、それぞれ楽しい思い出がいっぱいですね。
No.3329 - 2012/09/27(Thu) 01:11:34
2012秋合宿 / okka
2日間秋合宿に楽しく参加しました。昨日は、川口まで、国際興業バスに乗って、一時まで、時間があって、お昼松屋で、焼肉丼を食べた後本屋で、本を読みました。赤羽まで、京浜東北線快速磯子行きに乗って、久喜まで、湘南新宿ライン快速小金井行きに乗って、東武線各駅停車太田行きに乗りました。げんきプラザ加須に着いて、まず入所のつどいをしました。僕の部屋は、あやめで、僕とてっちゃんとT君とS君や文ちゃんとつよし君とN君やNONKIさんの8人でした。一回目4時〜5時まで、体育館で、ダンスを踊りました。部屋に戻って、休憩して、トランプで、遊びました。5時30分から、夕食しました。部屋に戻って、休憩して、2回目7時〜8時まで、もう一回体育館で、ダンスを踊りました、久し振りにヤングマンと宙舟を踊ったり新曲東京ポルカを踊ったりラーメン体操やロビンソンも踊りました。二階にテレビがあって、5人に分かれて、お風呂入る前に平成教育委員会や志村動物園も見ました。懇親会もしました。2日目は、花崎水上公園に行こうかと思っていて、いなほの湯に行って、温水プールは、スパゾーンや寝湯に入ったりサウナも入ったり和風浴室や露天風呂に入って、気持ちよかったです。和室で、カツ丼を食べたりチョコミックスソフトクリームも食べて、美味しかったです。加須駅に行って、東武線久喜行きに乗って、赤羽まで、各駅停車上野行きに乗って、川口まで、京浜東北線南浦和行きに乗りました。総合高校まで、国際興業バス東川口行きに乗りました。2日間楽しかったです。また来年も参加します。
No.3323 - 2012/09/23(Sun) 21:02:19

Re: 2012秋合宿 / nonki
合宿に行く前からトランプをやりたいと言ってましたね。希望通りトランプができて良かったですね。
No.3328 - 2012/09/27(Thu) 01:04:58
上映会のお知らせ / nonki
 ドキュメンタリー映画『月あかりの下で〜ある定時制高校の記憶〜』上映会のお知らせです。
時:2012年9月30日(日)13:30〜16:30
所:かわぐち市民パートナーステーション(川口駅東口キュポ・ラM4階)
 *会議室での上映になりますので、予めご了承下さい。
参加費:無料(協賛金1口 1,000円にご協力をお願いします)
主催・お問合せ:川口不登校・ひきこもり・ニート支援ネットワーク(Fネット)
090−2672−4812(ほうじ)

No.3321 - 2012/09/18(Tue) 21:36:31
MOVIX川口 / 麻美
今日は、レディースデーだったので、「ひみつのアッコちゃん 実写版」という映画を観ました。内容は、遊園地で遊んでいるところと、会社でおっちょこちょいになっているところと、テクマクマヤコンで変身をしているところもありました。面白かったです。
No.3319 - 2012/09/12(Wed) 16:31:09

Re: MOVIX川口 / モンチッチ
『秘密のアッコちゃん』はその昔私が小学生の頃からテレビ人気番組でした。
懐かしいな〜、楽しくて良かったですね。

No.3320 - 2012/09/12(Wed) 20:21:15
イオンのお仕事16 / 麻美
今日は、雨の影響があったので、枝豆を13袋をやりました。そして、ほうれん草の胡麻和えとチャーシューメンマと値引きをやりました。最後に、お寿司の作業場の掃除をやりました。とても、順調でした。
No.3316 - 2012/09/02(Sun) 15:41:57

Re: イオンのお仕事16 / nonki
 久しぶりのイオンのお仕事シリーズです。見えない所の仕事の様子がよく分かります。お勤めご苦労様です。
No.3318 - 2012/09/10(Mon) 01:16:59
夢見るくじら夏ライブ打ち上げ / つよし
いつも通りの例会が終わったあとすぐに夢見るくじら夏ライブの打ち上げをしました。スライドショーで一日の様子が紹介されましたがスクリーンで見るだけでも迫力があります。自分がうつってただけでもみんなびっくりしていました。やっぱりスライドショーは他の行事を紹介するのも悪くありません。夢見るくじらで踊った曲もながれていました。打ち上げが終わってから残りの時間をつかってロビンソンと神々の歌をやりました。スピッツの曲は、もう一つ「空もとべるはず」もやっています。最後に集合写真をとってこれで全部終わりました。スライドショーは、またやってほしいです。
No.3315 - 2012/09/01(Sat) 20:23:09

Re: 夢見るくじら夏ライブ打ち上げ / nonki
 僕も少し残ってスライドショーを見ていたけれど、盛り上がりましたね。そのうち、流れている音楽に合わせて、みんなが踊り出すところは、それだけみんなダンスが好きなんだなと改めて思いました。
No.3317 - 2012/09/10(Mon) 01:13:31
夢見るくじらライブ2012 / okka
今日は、少しスキップシティで、消防訓練見て、芝市民ホールまで、自転車で、行きました。早く着いて、準備しました。午前中は、リハーサルしました。お昼くれぱすのお弁当を食べました。美味しかったです。お母さんやお父さんも見に来て、くれました。うれしかったです。午後は、オープニングで、挨拶したり全員で、バケーションやウィシュを踊ったり衣装に着替えて、かわいそうなジャンを踊りました。1班で、赤いTシャツに着替えて、マイシャローナを泳いで、踊りました。ビンゴとロビンソンや足踏みダンスは、衣装に着替えて、踊りました。神々の歌は、赤いTシャツに着替えて、踊ったりずっつき節は、豆絞りして、踊りました。Aチームで、涙そうそうとバハマママも踊りました。ここにしか咲かない花も踊ったりアンコールで、ずっつき節をもう一回踊りました。楽しかったです。9月1日(土)は、例会とくじらの打ち上げで、9日(日)は、陶芸教室で、15日(土)は、例会で、22日(土)〜23日(日)は、秋合宿で、9月30日(日)〜10月8日(月)は、川口市退職教員S先生の戸田市文化会館で、やる市展と20日(土)〜28日(日)は、緑と文化の創造展グリーンセンターで、元緑の展示館緑のアトリエに行きます。
No.3306 - 2012/08/26(Sun) 22:19:47

Re: 夢見るくじらライブ2012 / nonki
 お疲れさまでした。曲によって、その都度、衣装替えしなければならないから大変でしたね。これから秋も行事がいっぱいで忙しくなりそうですね。
No.3314 - 2012/08/28(Tue) 00:41:13
第8回夢見るくじら夏ライブ / つよし
4月から夏ライブに向けて夢見るくじらの練習がスタートしました。るばるの例会が終わったあと5時半まで練習ですが一番遅い時間で6時半まで練習と言う日もありました。8月26日(日)が夢見るくじら夏ライブ本番の日でもありました。みんなは練習をやってても本当に一生懸命でした。練習を重ねていくうちに日にちも少なくなり土曜日は、最後の前日練習、そしていよいよ本番となりました。会場のお客さんが来る前に本番前のリハーサルをしました。一生懸命にやっていよいよ本番を迎えることになりました。夏ライブに向けての思いは、モンチさんが紹介してくれました。メンバーは全部で28人だったので半分に分けて紹介されました。プログラムは、3部に分かれましたが、歌はありません。ダンスだけでしたが、会場の皆さんも大いに楽しんでくれました。会場の熱気に包まれたおかげもあり厳しい暑さもきっとふきとんだことと思います。会場の皆さん、夏ライブを見に来てくれてありがとうございました。
No.3305 - 2012/08/26(Sun) 21:39:17

Re: 第8回夢見るくじら夏ライブ / nonki
 つよし君もお疲れ様でした。例会の後、いつも発表に向けての練習でしたね。がんばった分だけ、喜びも大きいですね。
No.3313 - 2012/08/28(Tue) 00:29:55
夢見るくじら夏ライブ2012 / 文ちゃん
今日無事に夢見るくじら夏ライブ2012が終りました。一回目から練習を頑張って(一回だけ高尾山のため練習を休みました。)今年の夢見るくじらは、何か面白い踊りがありました。かわいそうなジャンマイシャローナです。かわいそうなジャンは、座って踊りました。(オーディションで当選したので。)朝は、私はいくちゃんのお父さんに送ってもらい、芝市民ホールに行きました。早く着いたので、準備しました。私は、準備して、時には、自分のビデオをセッキングしました。それからみんな揃って挨拶して、リハーサルをやりました。その時にアクシデント発生、曲が飛んだり、戻ったりしてしまい大変でした。そして何とかリハーサルが終りました。リハーサル終わる寸前、純也君が来ていました。びっくりしました。終わって挨拶して、弁当を食べました。それから、お客を待ちました。沢山来ました。私の友達も来ました。始まる前かわいそうなジャンの衣装に着替えました。そしてオープニングの始まる前の挨拶して、始まりました。そして順調に進みました。ウイッシュで何か少し間違えてしまいました。残念です。あとは、何とか頑張りました。かわいそうなジャン、マイシャローナは、上手に出来ました。他の曲も歌いながら踊ることが出来ました。そして、フォークダンスタイムで、ロビンソン、ビンゴ、足踏みダンスをやりました。楽しく出来ました。それからまた休憩に赤色のTシャツを着替ました。その時に天の川さんから段ボールに入った花をもらいました。そしたら差出人を見たら、今日来れなかった高橋薫ちゃんの花束がゆうパックで送られて来ました。\(^o^)/ありがとうございました。また懐かしい人も会いました。それから最後のここにしか咲かない花をやりました。そこで少しアクシデント発生、曲が戻ってしまいました。でもあとは、無事に終わってメンバー紹介して私はテレビのジップポーズしました。そしてアンコールのづっつき節を踊って、終りました。無事に終わって良かったです。来年は歌が歌いたいです。そして私は再びいくちゃんのお父さんに乗って帰って来ました。

最後に暑い中皆さん大変お疲れ様でした。また来年も頑張って成功しましょう。今度は打ち上げがやりたいですね。お菓子食べて、飲んで、スライドショーやって、少し踊ってやるのも楽しいですね。まだ夢見るくじらの行事は終わりません。今度は音楽のビックリ箱です。楽しくやりましょうね。ではまた。


本当の最後ですが、まだ残暑が厳しいので体調管理をして下さい。

No.3304 - 2012/08/26(Sun) 21:16:25

Re: 夢見るくじら夏ライブ2012 / nonki
 ライブ、お疲れ様でした。「かわいそうなジャン」や「マイシャローナ」は今までにない振付でしたね。楽しませてもらいました。
No.3312 - 2012/08/28(Tue) 00:22:29
西武ドームに行ってきました。 / 大ちゃん
8月18日の西武対楽天戦に観戦したとき、立ち上がりは楽天に1点を先制されましたが、3回裏に浅村選手が同点のソロホームランで追いつくと、続く中村選手がバックスクリーン左側にホームランを放ち2点を勝ち越して、西武はさらに得点を追加していきました。そのあと楽天も反撃を見せたものの、西武はそのままリードを守り切りました。僕の大好きだった西武ライオンズが昨日に続いて2連勝ということで一塁側のスタンドはお祭り騒ぎのような瞬間でした。
西武が首位浮上してくれればいいかなと思います。

No.3303 - 2012/08/21(Tue) 17:10:27

Re: 西武ドームに行ってきました。 / nonki
 パリーグはゲーム差が少なくて、まだ面白いですね。「る・ばる」の会員で熱狂的な巨人ファンがいるけれど、セリーグは、そのずるいチームが独走してしまって面白くないですね。
No.3311 - 2012/08/28(Tue) 00:12:16
16日(木)大阪駅前に着いたと移籍車両のバス / okka
朝大阪駅前に着いて、新大阪まで、大阪市営地下鉄御堂筋線に乗りました。新横浜まで、東海道新幹線8時発に乗りました。東神奈川まで、横浜線に乗って、京浜東北線に乗って、川口まで、行きました。川口から、総合高校まで、医療センター経由新井宿駅行きに乗りました。長崎市内は、移籍車両の元横浜市営バスや元京浜急行バスの長崎県営バスや佐世保市内は、元都営バスと元立川バスと元臨港バスや元相鉄バスと神奈川中央交通や元江ノ島電鉄の佐世保市営バスや元横浜市営と元名古屋市営や元大阪市営の西肥バスも走って、いました。来年もう一回長崎に行くか北海道に行きたいです。
No.3302 - 2012/08/20(Mon) 19:14:53

Re: 16日(木)大阪駅前に着いたと移籍車両のバス / nonki
 移籍車両と言うんですか?初めて知りました。
No.3310 - 2012/08/28(Tue) 00:07:36
全4125件 [ ページ : << 1 ... 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 ... 275 >> ]