[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

緑と文化の創造展 / okka
2日間グリーンセンター緑と文化の創造展退職教員緑のアトリエに行きました。昨日は、戸田のST先生のハーモニカ演奏曲を見たり途中から、僕は、ST先生と一緒に手遊びで、でんでんムシムシカタツムリをしたりクイズをしました。梟作りを呼びかけしたりSI先生と一緒に掃除もしました。お昼2階で、W先生達と一緒に食事会で、おにぎり食べたりお芋食べたりお新香食べたりサービスで、豚汁を食べました。お茶やコーヒーも飲みました。お菓子も食べました。美味しかったです。午後も梟作りを呼びかけしたり子供に教えて上げました。梟作りの呼びかけやアトリエで、10時半のおことも呼びかけしました。梟も作りました。2階で、お昼W先生達とおにぎりやお菓子食べたりコーヒー飲みました。途中で、雨も降られました。今日の午後の梟作りを呼びかけや子供に教えて上げようかと思っていて、雨が降って、いたので、風邪ひくので緑のアトリエの中にいました。昨日と今日も作品を写真撮りました。ST先生と花を見たりOM先生の妻のMO先生とも一緒に花を見ました。作品の後付けも手伝いました。足尾の写真は、手伝ったから、ST先生に貰いました。楽しかったです。来年も行きます。
No.3362 - 2012/10/28(Sun) 19:06:07

Re: 緑と文化の創造展 / nonki
 毎年、ご苦労様です。あいにくの雨でお客さんも少なかったかも知れませんが、昔の先生に会えるので楽しみですね。
No.3367 - 2012/10/30(Tue) 23:43:52
アイビーボウル越谷 / 麻美
今日、越谷西特別支援学校の同窓会で、ボウリングをやりました。初めて、ストライクが出ました。あと、スペアを5回出しました。嬉しかったです。
No.3361 - 2012/10/28(Sun) 15:48:00

Re: アイビーボウル越谷 / nonki
 良かったですね。やはりストライクが出ると、ボウリングの面白さがわかるよね。
No.3366 - 2012/10/30(Tue) 23:40:47
障害者祭りと長野新幹線と北海道新幹線 / okka
今日は、青年学級の人達と川口駅に集合して、障害者交流センター障害者祭りに行きました。まず障害者交流センターに着いて、スタンプラリーをして、ゴールした後お菓子をもらいました。餅やドーナッツとカレーライスを食べました。毎年雪遊びに行っているY先生に会いました。元川口養護学校にいたM先生にも会いました。Y先生の所の娘のMさんがパネルシアターを見て、楽しかったです。るばるやくじらの練習してるakemiさんにも会いました。楽しかったです。長野新幹線長野〜金沢までの開業運転は、2014年で、北海道新幹線新青森〜新函館までの開業運転は、2015年です。開業したら、乗りたいです。今週の土曜日と日曜日は、緑と文化の創造展で、フクロウ作りを子供に教えてあげます。
No.3358 - 2012/10/21(Sun) 21:18:25

Re: 障害者祭りと長野新幹線と北海道新幹線 / nonki
 日曜日、連チャンですね。こういう機会に、いろいろな先生に会えるのも楽しみの一つですね。
No.3360 - 2012/10/22(Mon) 00:39:58
第41回タートルマラソン / MAYU
 今日は初めて、お父さんがタートルマラソンの応援に来てくれました。
 10:20に10kmSTARTをし、走ってる途中、給水所で、水を沢山飲みました。それで、水を沢山飲み過ぎて、お腹がだるくなってしまいました。お腹がだるいと、せっかくのタイムが遅くなりますが、次は、給水所で、水を沢山飲み過ぎないように気を付けます。他にアクエリアスもありました。タイムは、私の腕時計で、57分台でした。走るのは、もう少しでしたが、暑かったです。記録証は、後日郵送します。来年も第42回タートルマラソンに参加したいと思います。
 次回のマラソン大会は、11月3日(祝・土)に、第7回湘南国際マラソンに参加します。その日は、例会をお休みします。

No.3357 - 2012/10/21(Sun) 19:34:56

Re: 第41回タートルマラソン / nonki
 マラソン、お疲れ様でした。お腹の調子が悪かったようですが、マラソンには絶好の日和ではなかったですか?最近、大会にはご無沙汰していますが、今日みたいな天気の下で走ったら、気分いいだろうなと、時々、思ったりしています。
No.3359 - 2012/10/22(Mon) 00:36:21
埼玉高速鉄道車両基地とボランティア見本市とコンサート / okka
一昨日は、浦和美園の埼玉高速鉄道の車両基地のイベントは、T君と一緒に鳩ヶ谷駅で、待ち合わせして、行きました。行って、まず運転席体験は、東京メトロ南北線に乗って、運転席に座って、帽子被って、2分間やりました。車両見学、鉄道模型運転も見ました。自動洗浄体験電車東京メトロ南北線にも乗りました。らいぶやほっとすてーしょんの店が出ていました。お昼やきそばを買って、食べました。パンやクッキーも買いました。楽しかったです。昨日は、ボランティア見本市は、僕とT君とS君とY君で、行きました。色々見ました。お昼は、くれぱすの唐揚げ弁当を食べました。美味しかったです。中央図書館も行きました。その後鳩ヶ谷中央公民館に行って、コンサートを見に行きました。今週の土曜日午前中川口市退職教員の緑のアトリエに行って、午後は、例会に行きます。27日(土)28日(日)は、フクロウ作りのお手伝いします。27日(土)は、食事会をします。
No.3355 - 2012/10/15(Mon) 19:24:44

Re: 埼玉高速鉄道車両基地とボランティア見本市とコンサート / nonki
 okkaさんも文ちゃんもそれぞれ友達同士で、同じイベントに行っているんですね。る・ばるの仲間がダンス以外の場面でも、つながりが持てることを嬉しく思います。いつも週末は楽しみですね。
No.3356 - 2012/10/15(Mon) 23:28:22
埼玉高速鉄道の車両基地&ボランティア見本市に参加 / 文ちゃん
2日間に渡るイベントが無事に終ったので報告します。まずは、昨日は、私といくちゃんと純也君の三人で浦和美園の埼玉高速鉄道の車両基地のイベントに行きました。着いたら、ほっとすてーしょんとらいぶの店が出てました。名前を呼ばれて振り向いたらる・ばるの多数がいてびっくりしました。何かを買ってと言われました。まだいるのであとから買うよ。って言いました。先に、レールスクーターが空いてたのでならんで乗りました。面白かったです。そのあとは、自動洗浄機体験電車(南北線)に乗りました。しばらくしたらほっとすてーしょんの友達も何人か乗っていました。ブラシの回転が見事にすごくて電車の窓が見事にきれいです。それから運転席体験は、南北線に乗りました。2分間の間にいろいろ質問をしました。終わってから駅員さんの制服体験は、どうにか小さかったけど着ました。帽子もかぶりました。それから、お昼を食べました。そして、モーターカー試乗体験をしました。モーターカーのお兄さんは、レールスクーターの待っている間にじゃんけんのカードを持ってみんなを楽しませてくれます。いつもは、上に乗るのだが、今回は、始めて下に乗りました。あとは、鉄道模型やパンタグラフも見ました。楽しかったです。そのあとは、ジャスコ前川に行って、マイライフ展の作品展を見に行きました。内容は、省略です。

そして今日は、いくちゃんと現地でつよし君の三人でボランティア見本市に参加をして来ました。川口市長の岡村さんも忙しい中来てくれました。写真を一緒に撮りました。それから赤ちゃん体験をしました。看護学校の生徒が去年に引き続き来ていました。私の事を覚えてくれました。赤ちゃん体験をやってる所と抱っこしている写真を撮ってもらいました。それからいろいろサークルを見たりしました。お昼は、くれぱすの弁当を買って食べました。いろいろ知り合いの人に会ったりしました。ブースは、手話サークル、劇団ちょっぷ、ドナルドグラスなどを見ました。エンディングは、ビリーブを手話を付けて、舞台の上からやりました。天気は、最初は晴天でしたが、曇って、最後の方の手前は、弱い雨が降って来ました。でもボランティア見本市も無事に終わって良かったです。また来年も楽しみです。秋は、まさにイベント盛り沢山です。

では今週の土曜日の例会で。

No.3352 - 2012/10/14(Sun) 21:46:14

Re: 埼玉高速鉄道の車両基地&ボランティア見本市に参加 / モンチッチ
秋の行事で楽しい2日間でしたね。素敵な体験談で楽しんでいる様子が目に浮かぶようです。今度写真見せてくださいね。
No.3354 - 2012/10/15(Mon) 10:59:51
秋の行事、第11回ボランティア見本市 / つよし
10月14日(日)第11回ボランティア見本市が無事に開催されました。場所は、リリアパークです。ボランティア見本市に参加するのも僕は大好きですがもし天気が生憎の雨だったら参加するのをあきらめようと思いました。足元のことを考えたいからです。時間は、午前10時から午後3時半まででしたけど最後まで楽しみました。そして嬉しいことに岡村川口市長さんも来てくれました。忙しい中ですが本当にありがたいです。参加してみて一番良かったのは、赤ちゃんをだいた体験や手話コーラスそしてドナルドグラスの演奏です。天気のほうは最後まで何とかもってくれましたけども本当のことを言えば、一日すっきりとした秋晴れの中でやってほしかったです。来てくれた皆さんもそのほうが安心だと思います。
No.3351 - 2012/10/14(Sun) 18:28:19

Re: 秋の行事、第11回ボランティア見本市 / モンチッチ
素敵な体験がいっぱいできてよかったですね。私は用事があっていけなかったけど来年は是非参加したいです。
No.3353 - 2012/10/15(Mon) 10:48:33
今日で合併して1年になりました(川口市と鳩ヶ谷市) / 文ちゃん
今日で、川口市と鳩ヶ谷市が合併して1年になりました。11月には、1年を記念して楽しいイベントがあります。詳しい事は後日話をします。

今週の土曜日は、埼玉高速鉄道のイベントに行って、日曜日は、ボランティア見本市に行きます。終わったら両方とも掲示板(携帯)に書きますのでしばらくお待ち下さい。

No.3348 - 2012/10/11(Thu) 18:13:48

Re: 今日で合併して1年になりました(川口市と鳩ヶ谷市) / nonki
 合併して、もう1年になるんですね。またイベント追っかけですね。
No.3350 - 2012/10/12(Fri) 23:21:50
キラー・ヴァージンロード / 麻美
私が、前、「キラー・ヴァージンロード」という映画が観たいと思っていました。二人がキャリーケースの上に乗っていて、まるで、ジェットコースターみたいなところが、一番、面白かったです。
No.3347 - 2012/10/11(Thu) 15:37:13

Re: キラー・ヴァージンロード / nonki
 ハラハラ、ドキドキ、スリリングな映画が好きなんですね。
No.3349 - 2012/10/12(Fri) 23:19:47
金曜ロードショー / 麻美
こないだ、録画した「スピード」という映画を観ました。エレベーターが故障されていたところや、バスが暴走しているところもありました。とても、危なかったです。
No.3345 - 2012/10/06(Sat) 17:15:02

Re: 金曜ロードショー / nonki
 麻美さんは映画が好きなんですね。「スピード」という映画はまだ観たことはありませんが、きっと題名の通り、迫力があるんでしょうね。
No.3346 - 2012/10/09(Tue) 20:19:05
木下サーカス / 文ちゃん
今日は、SKIPシティに行って、木下サーカスを見に行って来ました。私は今までサーカスを見に行ったことがありませんでした。丁度運が良く川口に来たので見に行く事が出来ました。平日だからそんなにいないと思って行ったら、甘かったです。すごい人数でした。行きは、鳩ヶ谷駅西口から無料のシャトルバスに乗って開場まで行きました。着いて入場券を買う手前でラッコの会(パンラッコ)とバッタリ会いました。それから入場券を買ってから、並んで待っていました。それから入場して、一般の自由席に座って始まりを待ちました。そして開始ちょっと前ピエロした人ともう一人が開場を楽しませてくれました。ボールを投げていました。私も打ち返しました。そしてサーカスの始まりです。リボンを使ったダンスや、手品や空の上のブランコなど楽しいことが満載です。動物は、キリンやシマウマまたは、とらが出たような感じでとても楽しかったです。そして休憩が入って、二部は、ライオンが出てきて凄かったです。他にはバイクが大きいミラーボールが入ってブンブンうるさかったけど、凄かったです。手品も楽しくて驚きです。そして、ぞうも出てきて凄かったです。楽しいプログラムがいっぱいです。最後は何といっても空中ブランコです。目隠ししても、しなくてもきちんと成功するので、感動しました。それが最後のプログラムでした。終わってからおみやげ売場を見て、ぞうとの記念撮影して、再びバス乗場に行って、鳩ヶ谷駅西口行きに乗って帰って来ました。始めて見に行って良かったです。また見に行きたいです。


No.3343 - 2012/10/03(Wed) 16:24:37

Re: 木下サーカス / nonki
 木下大サーカスは僕が小学校の頃、親に連れられ見に行ったことがあります。もう50年以上も前のことです。その時の空中ブランコはもちろん、球体の中をバイクが走る様子は、今も脳裏に焼き付いています。ずっと、続いているんですね。
No.3344 - 2012/10/04(Thu) 21:21:37
草加西高&草加分校祭 / MAYU
 昨日は、一人で、懐かしい草加分校の文化祭に行きました。
 久々に、懐かしい先生達や後輩達、同級生だった人達に会いました。嬉しかったです。それで3年間高校で一緒だった私の親友の近藤さんにも会えて嬉しかったです。他に川口のりんごさんも来てくれました。そして草加西高の女子達と久々に顔を合わせました。その他は、ダンス部2年の橋場さんと品田さんとも顔を合わせました。私は、その二人に会って、自分から「私の事覚えてますか!」と話して、これも嬉しかったです。私は、西高の橋場さんと品田さんの事を絶対に忘れません。その後ずっと近藤さんと一緒にあちこち、西高のお店や分校のお店を見て行ったりしました。
 一番最後に暇だから、元担任だった石井先生と沢山話しました。話した内容は、西武線、訓練校で頑張ってる事を話しました。
 また来年も草加分校の文化祭に行きたいと思います。

No.3339 - 2012/09/30(Sun) 22:50:29

Re: 草加西高&草加分校祭 / モンチッチ
楽しい文化祭でしたね。親友とあえてすごく良かったね。MAYUさんのニコニコ笑顔が目にうかぶようで嬉しいです。
No.3342 - 2012/10/01(Mon) 23:24:07
川口リリアで押し花の作品展 / つよし
9月30日(日)は、さいたま新都心まで電車に乗ってフォークダンス祭りに行く予定でしたが、台風17号が近づく事を考えて中止する事になりました。安全策を考えて正解でした。そのかわりに川口リリアで押し花の作品展があったので見に行ってきました。松沢さんと久しぶりに会う事が出来ました。お正月には年賀状も出しています。本にはさむしおりとコースターをつくる体験をしました。フォークダンス祭りに行けなかったその分だけ押し花の作品展を楽しむ事が出来ました。日程は、9月27日から30日まででしたが、平日や土曜日になるとお仕事と重なって行けません。日曜日の最終日だけはお休みと重なったおかげで押し花の作品展に行く事が出来ました。
No.3338 - 2012/09/30(Sun) 21:20:58

Re: 川口リリアで押し花の作品展 / モンチッチ
押し花は可愛くてきれいですね、私も好きです。松沢さんとお会いできて良かったですね。
No.3341 - 2012/10/01(Mon) 22:04:02
台風の接近で自宅で自主避難をしてます / 文ちゃん
今日は、本当は私といくちゃんと剛君でさいたま新都心のフォークダンス祭りに行く予定でしたが、前日の天気を確認をして見た結果、帰りの交通手段を考慮して諦めました。
で今日は、私は久しぶりに図書館に行って、買い物して避難対策をしました。そして、昼食べて少し休んで、家族で自主避難して川口市の東本郷の首都高速の川口足立線の並びにあるビジネスホテル?に宿泊しに避難しに行きました。今ビジネスホテルにいます。明日はビジネスホテルから仕事に行きます。こうした行動は、全く始めてです。ビジネスホテルにいると、あまり雨と風の音が聞こえない?様な感じです。今雨と風が強いと思われます。多分暴風雨になってるかも?知れません。(家にいると道路沿いなのでうるさくて寝られないので。)

最後にいつも私は休みは外出ですが、久しぶりに家にいてのんびり出来ました。詳しいことは後日話をします。

No.3337 - 2012/09/30(Sun) 19:47:06

Re: 台風の接近で自宅で自主避難をしてます / モンチッチ
大変でしたね、台風や地震の時このような判断はとっても大事だと思います。
No.3340 - 2012/10/01(Mon) 21:56:06
午後のロードショー / 麻美
こないだ、録画した、「アサシン 暗殺者」の映画を観ました。マギーが、薬物に飲まれて、暗殺されていたところもありました。ちょっと、恐ろしかったです。
No.3335 - 2012/09/30(Sun) 15:32:22

Re: 午後のロードショー / モンチッチ
やっぱりこの映画ちょっと恐ろしい場面がありましたか。教えてくれてありがとう。今度は楽しい映画が入ると嬉しいですね。
No.3336 - 2012/09/30(Sun) 18:08:11
全4125件 [ ページ : << 1 ... 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 ... 275 >> ]