[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

湘南新宿ライン浦和駅停車 / okka
今までは、浦和駅に止まらなかったけど来年3月16日(土)浦和に停車することになりました。
No.3435 - 2012/12/22(Sat) 21:20:01

Re: 湘南新宿ライン浦和駅停車 / nonki
 先日、何年かぶりに浦和駅に降り、今までと、ずい分、変わったのでビックリしました。まだ改装工事の途中でもあるけれど、列車の停車に合わせて完成するのかな?
No.3436 - 2012/12/24(Mon) 20:19:12
京阪3000系 / okka
来年25年春京阪3000系特急車が引退します。富山地方鉄道と大井川鉄道で、使っています。
No.3432 - 2012/12/18(Tue) 07:12:06

Re: 京阪3000系 / nonki
 引退しても地方で走ることができるんだね。色は塗り替えるのかな?
No.3434 - 2012/12/20(Thu) 00:08:52
一枚のハガキ / okka
昨日は、仕事が終わったあとリリアに行って、夕方6時30分の一枚のはがきの上映を見ました。その前は、図書館に行きました。
No.3431 - 2012/12/18(Tue) 06:57:27

Re: 一枚のハガキ / nonki
 「一枚のはがき」はどんな映画だったのかな?
No.3433 - 2012/12/20(Thu) 00:04:25
クリスマス会の代わりに、久々の20km / MAYU
 今日は、せっかく仕事の公休だったのに、例会のクリスマス会が無かった為、その分、お父さんと一緒に、久々の20km走りました。走ってる途中からいきなり冷たい雨が降って来て、私の手がかじかんでしまい、髪の毛もびしょびしょでした。けど雨の中で最後まで走り切る事が出来ました。私は、必ず、仕事の公休日だけ、マラソン大会に備えて、走る練習をします。明日、明後日、19日から3日間出勤日で、今日、18日は公休日となります。明日は、日曜日に出勤するのがこれで2回目となりますので、頑張ります。
No.3427 - 2012/12/15(Sat) 22:39:25

Re: クリスマス会の代わりに、久々の20km / nonki
 20kmも走れるようになりましたか。練習でこれだけ走れるのならフルマラソンも近いうちに走れますね。
 そう、掲示板で知らせていなかったけれど、選挙の関係で今年は会場が使えませんでした。「る・ばる」が発足して初めてのことでしたが、来年、1月19日(土)に新年パーティーをやりますから楽しみにして下さい。

No.3430 - 2012/12/17(Mon) 19:07:42
コミュニケーションその2 / 文ちゃん
以前私がコミュニケーションをしている事についていれましたが、あれから私は毎日仕事に行くときに送迎バスに乗るたび朝と夜に必ずコミュニケーションをやっています。私は一番前に座っているので(派遣の運転手のパート)出発して安行吉岡の交差点を右折するときに草加すすのきクリニックのバスとすれ違います。(仮にバスが早く行く場合はどっちも無理ですが。そこで私が手をあげると私が自主的にやったので)すすのきクリニックのバスの運転手も一緒に手を上げておじぎをしてくれます。今日は、やってくれました。(運転手に寄ってかわります。)私は、他にも路線バス、観光バス、マイクロバス、他の会社の送迎バス、特別支援の関東自動車、幼稚園のバスとすれ違うのもあります。そこでも手を上げます。特に幼稚園のバスは運転手も手をあげたり私の顔を見ています。(以前私といつもの運転手が手をあげたりおじぎをしたのが縁。)会社のバスで乗る人が来るまで、他の会社の送迎バスとすれ違う時は私は手を振りました。(向こうも手を振りながら行きます。)あと路線バスは私が手をあげると中には手をあげる人もいます。やらない人もいます。あと他のトラックなどもやります。それがきっかけになったのは、いつもの運転手が手をあげているのを見ていたのが縁になってマネをすることになりました。聞いた話だとコミュニケーションの事でした。私はコミュニケーションは、いいことだからやろうって決めてそれから始めました。

皆さんも何でもいいからコミュニケーションをやって下さい。必ずいいことがありますよ。ではまた。

No.3426 - 2012/12/14(Fri) 22:14:57

Re: コミュニケーションその2 / nonki
 挨拶はいいことですが、運転中は運転に集中していて気づかないこともあるので、そういうことも知っておいて下さい。
No.3429 - 2012/12/17(Mon) 19:02:57
膝のレントゲン / 文ちゃん
私はこの間の土曜日(先週)外出して帰りの信号を渡って少したったところで転んでしまい左膝を痛めてしまいました。(どういう風に転んだかは内緒です。言えません。)はいていたスパッツが見事に破けてしまいました。(破けたスパッツの同じ物は昨日買いました。)最初から暫くは凄く痛かったです。そして昨日かかりつけの病院(鳩ヶ谷第一クリニック)に行きました。そこで院長先生がレントゲンを撮った方がいいよ。骨に異常があったら困るからって言われて、看護師からレントゲンを受ける表を持って二階のレントゲン室に行きました。そこでレントゲンの受付に表を入れました。そして名前を呼ばれて先生の顔を見たら何とMRIをやってくれている長妻先生でした。びっくりしました。少し話をしてレントゲンが終りました。そして再び待合室に待っていました。それから看護婦長に呼ばれて診察室に入りました。そしたら院長先生が骨に異常がないよ。打撲だよって言われてほっとしました。\(^o^)/今は少しでも歩いていても大丈夫です。ただ階段に負担がかかります。

最後に皆さんも転ばないように気を付けましょう。滑って転んで大分県ではありませんからね。ではまた。

No.3425 - 2012/12/13(Thu) 20:11:20

Re: 膝のレントゲン / nonki
 膝はダンスを踊る時には、特に大事な所でもあるので気をつけましょう。たいした事でなく良かったです。
No.3428 - 2012/12/17(Mon) 18:59:43
三陸沖地震 / 文ちゃん
今日夕方17時18分に三陸沖で地震がありました。仕事をしている時野菜を箱詰めしてる時に最初少し揺れたが、そのうちに大きく揺れにかわりました。生産の課長が放送で地震です。って言いました。そしてみんなで外に避難しました。そしたら夕方のバスの派遣(セネックスサービス)のパートの運転手が来ました。私がお疲れ様です。って言いました。地震ですよ。って言いました。そしたら運転手が三陸沖で緊急地震速報があったと携帯に入っていると見せてくれました。そしてしばらく余震が続いていました。私は少し船酔いした見たいな感じで気持ち悪い気がしました。私は少し夜の地震が怖くて同じ出荷の人にだついてしました。でも少し立ったら落ち着いて来ました。そして課長がまとめの話をして(工場長は不在)再び仕事になりました。

最後にまだ大きい地震(余震、津波)が来るかも知れませんので皆さん気を付けましょう。また今回は去年の3月11日の地震と似てたが少し違うふいんきでした。道も少しは渋滞だけ。電話は少しだけ通じないだけでした。また地震が起きた時前回は昼間だったが今回は夕方から夜にかけてでした。
ではまた。


No.3423 - 2012/12/07(Fri) 20:57:19

Re: 三陸沖地震 / nonki
 久しぶりに大きな地震が起きましたね。昨年の大震災を誰もが思い出すような地震でしたが、被害がそれほどでなかったので良かったです。それにしても、夕方、暗くなってからの地震は昼間と違い、より脅威が増します。日頃の備えが必要と思っても、いつも家にいるとは限らないから困りますね。
No.3424 - 2012/12/09(Sun) 22:50:20
第31回川口マラソン / MAYU
 今年の川口マラソンは、例年より、違うコースでしたが、あと半分ゴールする所で、さすがに遠回りが多かったと思います。私は、10km走って、記録は、53分4秒、順位は、39位でした。11月3日(祝・土)の湘南国際マラソンの記録は、52分53秒、18日(日)の戸田マラソンは、55分26秒で、やっぱ湘南国際マラソンの記録がピークでした。走り終わってから、グルタミン、ザバスゼリー、ショッツのコーヒー味を食べました。その後、アンケートを渡して、コンスープを貰いました。お父さんは、ハーフを走りまして、記録は、2時間4分36秒、順位は、748位でした。次回のマラソン大会は、第14回谷川真理ハーフマラソンで、ハーフを走ります。
 昨日から明日まで、会社の公休なので、明後日は、出勤です。

 

No.3418 - 2012/12/02(Sun) 23:57:54

Re: 第31回川口マラソン / nonki
 この時期、連チャンで走っていますね。走ることに自信がつくと、仕事にもいい影響を与えるから頑張ってね。
No.3422 - 2012/12/04(Tue) 01:01:22
川口マラソン10キロ / okka
今日は、寒い中川口マラソン10キロMAYUさんと国際興業の鳩ヶ谷営業所の運転士と走りました。AさんとI君とMさんとR君は、3キロ走って、文ちゃんは、伴走で、走りました。55分32秒358位でした。ウォーミングアップもしました。写真も撮りました。僕は、マラソンが好きです。
No.3417 - 2012/12/02(Sun) 17:35:10

Re: 川口マラソン10キロ / nonki
 「るばる」の例会で確認したけれど、10kを走る人が多くなりましたね。仲間と一緒に走るから心強いね。
No.3421 - 2012/12/04(Tue) 00:56:03
川口マラソンの伴走 / 文ちゃん
川口市では春から冬まで風物詩があります。春は初午太鼓コンクール、夏はたたら祭り、秋は見沼ツーデーマーチ、冬は今日の川口マラソンです。

今日は、朝はもの凄く寒かったです。私は今年も伴走で走りました。これで四回目かな?一番最初の伴走は、(2007年)のあんずちゃんから始まりました。二回目(2010年)はほのかちゃん、三回目(2011年)は、拓也君、四回目の今年は再びあんずちゃんにしました。本人とは昨日の例会で確認してOKをもらいました。そして、今日バスに乗って着いてから、受付で私が伴走で走る相手を記入してゼッケンをもらいました。そしてTシャツはる・ばるを着ました。そして開会式が始まりました。市長の話やいろんな人の話を聞きました。そして、開会式が終わりました。終わってから市長に会いました。写真を撮りました。それからウォーミングアップを自主的にやりました。それからスタート時点に行きました。そしたら、去年と変わっていたのでびっくりしました。歩いて移動しました。そしたら着いてから後に人混みの多い中職場の人に会いました。走る事は聞いていました。それからスタートしました。そしたら知り合いの人に沢山会いました。また私の中学校の先生にも会いました。(普通学級)ゆっくり走りました。風もおさまって走り安かったです。日影は寒いですね。コースも去年よりだいぶ変わっていたのでびっくりしました。そしてゴールの手前で以前プレイリーダーの人が応援やる・ばるのボランティアさんの坂内さんも来てくれました。ゴールでボランティアさん(私の知り合い)に会いました。そしてスポーツドリンクをもらいました。そして24分ちょっとで完走しました。私もあんずちゃんも他のみんなも頑張りました。\(^o^)/

一番びっくりしたのは知り合いの多数のマラソンエントーリーや応援も多数来ていたのでびっくりしました。今まで以上にないマラソン日和でした。エントーリーをしなくても伴走で楽しめたマラソンでした。
私はダンスも好きですが、マラソンも好きです。今度は他のマラソンでも伴走して見たいですね。
終わってから私は少し歩いた所の(蕨市)かつやのとんかつ屋さんに入って、ソースカツ丼を食べました。おいしかったです。それからバスに乗って帰って来ました。あとはどこにも行かず(あまりにも寒いので)母親の祖母の家で母親の祖母と母親の弟と私の三人でゆっくりしています。

最後にこれから寒い日が続きますので皆さん風邪やインフルエンザには気を付けましょう。ではまた。

No.3416 - 2012/12/02(Sun) 17:08:52

Re: 川口マラソンの伴走 / nonki
 マラソンの伴走、お疲れ様でした。昨日は晴天で走りやすかったのでは?「る・ばる」のメンバーもだいぶ走ったようですね。現場に行けなくてごめんなさい。
No.3420 - 2012/12/04(Tue) 00:53:21
レンタカーで送迎してくれました / 文ちゃん
今日は、いつもと違うのが来ました。それはレンタカーです。昨日の夜いつもの自社バスがエンジンにトラブル?発生してたので。朝いつもの乗る場所にレンタカーが二台止まっていました。昨日の夜派遣の運転手が派遣先の所長に電話して会社に来てくれて電話で手配してくれました。そして今日派遣の運転手が二人でやっていました。私は最初前のレンタカーに乗りましたが、後にいつもコミニューケーションをやっている運転手がいるよって言われて後に乗りました。私は前に座りました。(運転手の隣)何かレンタカーで出勤で行くのは、始めて(私はレンタカーに乗るのは始めて)でした。帰りはいつものバスに乗って帰りました。詳しい話は後日話をします。ではまた。
No.3415 - 2012/11/30(Fri) 22:08:38

Re: レンタカーで送迎してくれました / nonki
 通勤していると、その間にいろいろハプニングが起きるものですよ。仕事と同じで、こういう時にどう対応するかも学んでいきますね。
No.3419 - 2012/12/04(Tue) 00:47:44
近鉄特急 / okka
来年お盆休み近鉄名古屋〜近鉄難波まで、近鉄特急アーバンライナーに乗ってみます。
No.3410 - 2012/11/26(Mon) 20:40:44

Re: 近鉄特急 / nonki
 近鉄特急も楽しめそうな路線だね。実現できるといいですね。
No.3414 - 2012/11/29(Thu) 00:57:00
休日出勤 / MAYU
 今日は、初めての休日出勤でした。
 最近の土日は、アルバイトの人達が私達の食堂へ食べに来ます。それに東京ドーム本社は、お盆休み以外の土日、祭日、年末年始、ゴールデンウィークはお休みとなってます。それ以外の作業の人達は、毎回、出勤となってます。
 私は、Kと言う東京ドームの会社に勤め、勤務時間は、完全に仕事が慣れるまで、9:00〜16:00までとなってます。
 明日もお仕事頑張ります。

No.3409 - 2012/11/25(Sun) 23:42:39

Re: 休日出勤 / nonki
 休日出勤もあるんだ。ご苦労さまでした。仕事を覚え、早く慣れるといいですね。
No.3413 - 2012/11/29(Thu) 00:53:45
国際興業バスまつり / okka
今日は、僕とY君とS君と一緒に国際興業バスさいたま東営業所バスまつりに行きました。大宮駅から、さいたま東営業所行きのバスに乗りました。着いて、まず試乗会で、6170のバスに乗って、景色を見たり畑も見ました。6182と9501のバスの運転席に座って、帽子を被って、写真を撮ってもらいました。バスの写真も撮りました。大宮まで、バスに乗りました。僕は、バスや電車の運転席に座わったりするのが好きです。大宮で、電車を写真撮りました。その後鳩ヶ谷支所のお祭りに行きました。楽しかったです。来年のお盆休みは、名古屋の鉄道博物館と関西に行きたいです。
No.3408 - 2012/11/25(Sun) 21:08:09

Re: 国際興業バスまつり / nonki
 今度はバスですね。知らない所でバスまつりなど、やっているんだ。
No.3412 - 2012/11/29(Thu) 00:49:49
巨人ファンこれからも続けます。 / つよし
巨人ファンを続けて本当に良かったと思うのは、やっぱり日本一になったことです。そしてアジア一にもなりました。レギュラーシーズンから見てても巨人は圧倒的な強さを見せてくれました。2012年は、巨人にとって良い年になったと思います。巨人の優勝は、全部、地元の東京ドームで見れました。そして何と言っても中日ファンやアンチ巨人ファンをやっつけることが出来ました。このようなことがいつまでも続けば本当に嬉しいです。バーベキュー大会でも巨人の事が話題になったおかげで乾杯まですることが出来ました。だからプロ野球は見てて最後までとても面白くなっていくのです。巨人ファンの一生懸命の応援があったからこそアジアシリーズにまで出場してアジア一になったのだと思います。
No.3407 - 2012/11/24(Sat) 22:12:27

Re: 巨人ファンこれからも続けます。 / nonki
 しゃくだなぁ。巨人ファンの喜ぶ姿を想像するのは。あと中日が1回勝てば、良かったんだけれど……。
No.3411 - 2012/11/29(Thu) 00:46:25
全4146件 [ ページ : << 1 ... 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 ... 277 >> ]