 | 今日は、マラソン大会でしたので、思ったより、気候が、小春日和で暖かくて気持ち良かったです。私は今年初めて、スタート時間が例年より15分早かったし、例年と違うコースでした。それからスタートする時、谷川真理さんがBコースを走る大勢達の中の端っこで、応援してました。私も谷川真理さんに「頑張って来ます。」と声掛けして握手をしました。Aコースは、戸田橋方面、Bコースは、堀切橋方面です。お父さんは、10時半にスタートしてAコースを走りました。走ってる途中で給水所が、何メートル先が給水所って看板に表示せず、分かりにくくて、今回は、何ヶ所か給水所が少なかった為、何メートル先の距離が遠かったです。これじゃ脱水症状が掛かる原因となってしまいます。私は、走っている途中で何ヶ所か給水所が少なくて苦労しました。お父さんも苦労しました。けど最後まで走り切る事が出来て、頑張りました。記録は、私の心拍計で、2時間7分36秒でした。完走証はがきは、後日郵送します。明日も私はちょうど公休日なので、皆も祭日でお休みが取れます。毎年谷川真理ハーフマラソンの翌日は、成人の日となってます。次回の大会は、私東京マラソン2013で10km走り、お父さんは、青梅マラソン30kmに参加します。では、19(土)に例会の新年パーティが行われます。楽しみにしています。
|
No.3450 - 2013/01/13(Sun) 23:02:28
| ☆ Re: 第14回谷川真理ハーフマラソン / nonki | | |  | ハーフマラソン、お疲れ様でした。この日は天気がよくて良かったですね。いろいろな大会を経験していると、大会のコースや給水など、良し悪しが分かってきます。反省を踏まえて改善して欲しいものですね。
|
No.3458 - 2013/01/16(Wed) 17:13:15 |
|