[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

高速バス / okka
お盆名古屋までの高速バスがもし満席の場合関西京都か大阪まで、乗って、近鉄線で、名古屋まで、行きます。
No.3595 - 2013/05/08(Wed) 20:03:53

Re: 高速バス / nonki
 お盆は何しろ混むから、満席は覚悟しないとね。
No.3601 - 2013/05/09(Thu) 00:35:58
会員の選挙は? / 文ちゃん
今年で、会長、副会長、班長、副班長の任期(2年)が切れますけれど、いつ受付して、選挙をやるのですか?私は選挙の日は、元(初代)会長なので、司会進行をやります。(自分の仕事はスタッフで永遠にやります。でも始めての人にリーダーも出来ますからね。)
No.3594 - 2013/05/07(Tue) 19:32:06

Re: 会員の選挙は? / nonki
 5月は例会が1回しかないので、6月に役員選挙は難しいですね。6月1日(土)の例会でお知らせし、15日(土)が立候補締め切りだとすると、投票日は早くても7月6日(土)にするしかないですね。そういえば、7月も例会が1回しかないので、慌しいですね。
No.3600 - 2013/05/09(Thu) 00:33:10
浅草雷門、とげぬき地蔵 / 文ちゃん
今日は、外出をして来ました。まずは、バスで赤羽駅に行きました。そこから東海道線直通の国府津行きに乗って、池袋に出ました。降りてから、バス(都営)乗り場に行きました。そこから王子駅経由の雷門南行きにバスに乗りました。最初はあまり乗っていなくて、王子駅を目安にしたらバスのお客が混み始めました。それから浅草雷門南に着いてから入口で写真を撮りました。それから、仲見世で人形焼きを買いました。あといろいろぐるぐる見歩きました。お参りしたり、花屋敷の前を通ったり、ウイングの競馬場の前を通りました。(ウイングの競馬場は休みでした。)そして雷門に戻って、人力車に乗りました。お試しコース(10分)に乗りました。担当は女性の加藤さんでした。いろいろ説明してくれました。(私は以前も浅草に行って人力車に乗りました。)終わってから担当の加藤さんに交えて撮りました。それからお昼を食べました。千石ラーメン屋さんで暑かったので冷やし中華を食べました。食べてから、水上バス乗り場の前の東京スカイツリーが少し見えた場所で写真を撮りました。それから少し戻ったら、運が良くさっきの人力車の担当の加藤さんに会いました。\(^o^)/私が先程はありがとうございました。って言いました。少し話をしました。それから、浅草雷門のバス停で上野松坂屋行きの写真を撮りました。それからスーパーや肉屋さんを見ていました。それから浅草雷門南乗り場に行って、王子駅経由の池袋駅東口の写真を撮りました。それは乗りませんでした。そのあとの王子駅経由のとげぬき地蔵前行き(巣鴨車庫)の写真を撮って、乗りました。(14時06分発)そしてとげぬき地蔵(終点)で降りて、地蔵商店街を通って、高岩寺でお参りして、マルジに寄って、少しの買い物して、都電の庚申塚から町屋駅前(ピンク)に乗って王子駅で降りて、東武ストアに寄って再び買い物して埼玉高速鉄道に乗って川口元郷で降りて帰って来ました。楽しかった休みが無事に終わりました。最後に今日は、朝から見事な晴天で暑い1日でした。ではまた。
No.3593 - 2013/05/06(Mon) 20:32:31

Re: 浅草雷門、とげぬき地蔵 / nonki
 充実した連休でしたね。僕もちょうど1ケ月前、浅草寺やその近辺に行きました。めったに行くことはないのですが、スカイツリーもすぐ近くだし、外国人の観光客も多く活気がありますね。とげぬき地蔵はまだ行ったことがありません。文ちゃんは好きですね。
No.3599 - 2013/05/09(Thu) 00:17:51
第25回春日部大凧マラソン大会 / MAYU
 昨日は、第25回春日部大凧マラソン大会で私はAコースのスタート地点に並ぶ時、結局一番前に居て、どんどん後ろから追い抜かされました。そしたら私が走ってる途中に後ろの人からぶつけられて痛かったです。あと土手の途中、6km地点の左の端っこに仮設トイレがあったので、私はサッとトイレに行きました。その後5km地点から私は、お腹の中に力が出ず、失速状態になってしまいました。けど給水を取る時に2つも飲んだ事です。記録は、56分33秒、部門順位は、51位でした。それからゴールをする時、ステージの上に埼玉県庁の川内優輝選手の名前がありました。最後にアンケートを書いて私は、ティッシュを貰いました。また来年も春日部大凧マラソン大会に参加したいです。
No.3591 - 2013/05/05(Sun) 21:49:57

Re: 第25回春日部大凧マラソン大会 / nonki
 5月4日が来ると、いつも思い出しますね。土手から見える景色は忘れられません。今回は体調がよくなかったようですね。でも56分台が出たから十分ですよ。長いこと走っていると、いろいろなことが起きて当然。それもいいお思い出になります。
No.3598 - 2013/05/08(Wed) 23:55:43
京急ファミリー鉄道フェスタ2013 / okka
5月26日(日)は、京急ファミリー鉄道フェスタ2013に行きます。
No.3590 - 2013/05/04(Sat) 19:33:19

Re: 京急ファミリー鉄道フェスタ2013 / nonki
 楽しみがまた一つ、見つかりましたね。
No.3597 - 2013/05/08(Wed) 23:47:55
高速バス / okka
8月10日(土)横浜〜名古屋まで、京成高速バスに乗るか近鉄四日市まで、三重交通の高速バスに乗ります。
No.3589 - 2013/05/03(Fri) 20:42:36

Re: 高速バス / nonki
 決まりましたか。
No.3596 - 2013/05/08(Wed) 23:44:31
新横浜ラーメン博物館と横浜市内遊覧 / okka
今日は、川口駅で、Y君と待ち合わせして、新横浜ラーメン博物館と横浜市内遊覧に行きました。池袋から、副都心線元町中華街行きに乗って、綱島まで、行きました。新横浜行きの東急バスに乗って、新羽駅まで、行って、新横浜まで、市営地下鉄に乗りました。ラーメン博物館に行って、まず色々回ったり熊本県こむらさきに行って、すいていたから、みそとんこつラーメンを食べました。ジャンケン大会もしました。人も混んでいました。その後横浜まで、午後コースの市内遊覧バスに乗りました。三渓園と港の見える丘公園に行って、景色を写真撮ったりバスガイドと写真撮りました。赤レンガ倉庫にも行って、船の写真や景色の写真も撮りました。楽しかったです。8月10日(土)お盆休み名古屋の鉄道博物館と関西に行く前に横浜の市内遊覧午前コースと一日乗車券で、色々回ったり夜景バスにも乗って見たいです。ゆっくり考えて、います。
No.3588 - 2013/05/03(Fri) 20:33:10

Re: 新横浜ラーメン博物館と横浜市内遊覧 / モンチッチ
盛りだくさんの1日で、横浜を楽しみましたね。掲示板で楽しかった様子が
目に浮かぶようです。

No.3592 - 2013/05/06(Mon) 07:53:31
春のバーベキュー / 文ちゃん
今日は、朝から晴天に恵まれて、春のバーベキューが行いました。また場所は今までは戸田でしたが、途中から蕨に変更になりました。一気に近くなりました。あと私の参加は一回目(2004年の春のバーベキューは都合により欠席しました。それ以降休まず出席しています。中には雨で中止や震災考慮で中止もありました。)それから今日は、先にいくちゃんと一緒に西川口駅でつよし君と待ち合わせして、蕨駅のイトーヨカドーのディスカウントストアのプライスで榎本まやちゃんとお父さんの待ち合わせをして歩いて蕨市民公園に行きました。着いたら火起こし名人のS君がいました。それから、幹事が来て、荷物を運んで、テーブルを組立したり炭をやったりしました。私は会計係をやりました。それをやりながら始まりの会をして時には、自己紹介したりしました。私はカメラマンも少々やりました。そして野菜を切ったり、焼きそばの麺ほぐしなどをやりました。それから焼きそば食べて、豚汁飲んで、ウインナー、茄子を食べました。あと今回は何とバーベキューに始めて野菜炒めが登場。野菜炒めも食べました。実においしかったです。塩胡椒の味がきいていました。それから腹越しらのゲームをやりました。審判委員長は、私が努めました。(去年の秋に引き続き)それからダンスもやりました。青空の下で踊るのは実に気持ちがいいですね。私は少しだけモンチッチさんのリーダーをやりました。少しだけ間違えた様な感じでした。申し訳ありません。m(__)mそれからしばらくしてから公園の管理事務所の巡回が回ってきて、私がakemiさんの代わりを名前を言いました。それから何といってもメインの焼肉ですよね。ジュッジュッ焼いて食べてタレと塩胡椒のコラボレーションで食べたら、実においしかったです。牛肉や豚肉は実に最高です。\(^o^)/あとうどんも食べました。ネギ入りでおいしかったです。それから時間が立つのも今日は、いつもより何だか長く感じがしました。それから片付けをしました。終わってからS君のお土産がたくさん出ました。あとTさんの野菜のネギと玉葱?をもらいました。それを紙袋に入れました。みんなにきんとんに分けました。またお土産まで出るバーベキューは始めてです。いろんな具材があるので家で料理が出来ますね。それから終わりの会をして私の紙袋が破ける寸前でした。何人かで歩いて西川口駅まで行って、電車に乗って川口駅に帰って自分の家に帰って来ました。紙袋も何とか持ってくれて良かったです。家にお土産を置いたら紙袋がビリッと破けました。丁度良かったです。長かった楽しい1日が無事に終わりました。あとは何といっても春の行事の最後は高尾山。また晴天を祈って楽しいハイキングにしましょう。まずは土曜日の祭日の例会で会いましょう。ではまた。
No.3583 - 2013/04/28(Sun) 20:22:21

Re: 春のバーベキュー / nonki
 いつも詳しく報告してくれてありがとう。行けなかった人も様子がよくわかって、この次、行こうという気になりますね。
No.3587 - 2013/04/30(Tue) 22:39:39
行楽日和、蕨市民公園で春のバーベキュー大会 / つよし
春のバーベキュー大会がお天気にもめぐめれて無事に出来た事は本当に良かったです。秋のバーベキュー大会みたいに風もそんなに強くありませんでした。僕にとっては連続の日程で旅行から帰ってきたあとすぐにバーベキュー大会に参加となりました。ゲームは女性チームと男性チームに分かれてやりました。ボールをつかったゲームです。音楽のBGMは、僕が担当しました。ゲームが終わったあとは、すぐにダンスタイムです。踊ったあとは、美味しいものを食べたりのんだりしましたけどもおなかがいっぱいで全部は食べきれません。
最後にお土産までもって帰る事になりました。お土産を沢山つめるだけでも大変おもいです。大型連休と言うこともありましたけど春のバーベキュー大会が無事に出来て本当に良かったです。

No.3582 - 2013/04/28(Sun) 18:18:58

Re: 行楽日和、蕨市民公園で春のバーベキュー大会 / nonki
 この日は、絶好のバーベキュー大会日和でしたね。恒例のゲームやダンスもできましたか。その頃、僕は汗をかきかき、室内で踊っていました。
No.3586 - 2013/04/30(Tue) 22:34:17
2泊3日のツアー旅行、場所は、広島、山口、島根 / つよし
4月25日から27日までの2泊3日をつかってツアー旅行に行ってきました。場所は、広島、山口、島根です。中国地方を3つ回りました。広島空港からバスの旅です。全部の事を掲示板に入れられないですが、初日のメインはやっぱり広島の平和公園と、原爆ドームです。広島原爆の日は、8月6日です。
広島空港からバスの旅でしたけども、初日は、添乗員さんだけで2日目から3日目にかけてはバスガイドさんも一緒になりました。広島は、お好み焼きやもみじまんじゅうが美味しいです。夜のクルージングも楽しんできました。
2日目は山口県、岩国市の錦帯橋に行きました。島根県の津和野も行きました。3日目のメインは、洞窟がある秋芳洞へ行きましたけども入ってから出るまでは何も見えませんでした。帰りの飛行機と船に乗った時は揺れがすがかったです。あと広島のおすすめスポットは、厳島神社です。

No.3581 - 2013/04/28(Sun) 17:52:55

Re: 2泊3日のツアー旅行、場所は、広島、山口、島根 / nonki
 連休の前に旅行ですか?いい所へ行きましたね。今回、温泉の報告はないのかな?
No.3585 - 2013/04/30(Tue) 22:26:55
近鉄線 / okka
8月12日(月)名古屋〜大阪上本町まで、近鉄特急アーバンライナーかしまかぜは、7月12日(金)の一ヶ月なので、座席は、指定だから、予約して、もし満席の場合は、伊勢中川まで、急行に乗って、上本町〜、大阪上本町まで、快速急行か急行に乗ります。
No.3580 - 2013/04/28(Sun) 06:18:50

Re: 近鉄線 / nonki
 夏の旅行が楽しみですね。計画を立てている時が本当は一番楽しいのかも。
No.3584 - 2013/04/30(Tue) 22:17:46
グリーンセンター緑のアトリエ館陶芸教室作品展 / nonki
4月27日(土)〜29日(祝月)10:00〜16:00(最終日〜15:00)、グリーンセンター緑のアトリエ館で先の陶芸教室で作った絵皿を展示します。陶芸教室に参加された方は、28日(日)13:00〜川口北東ロータリークラブより表彰されますので、ご都合のつく方はご参加下さい。
尚、第1回の陶芸教室の絵皿を持ってきていただければ、期間中、その場で展示することは可能です。
 同時に27日(土)は13:30〜15:00、28日(日)は10:30〜12:00、ステップ書道教室のワークショップがあります。その場で書道の作品づくりを体験しながら楽しさを味わいます。無料で参加できますので、関心のある方は是非どうぞ。

No.3579 - 2013/04/21(Sun) 23:03:14
近鉄観光特急しまかぜ / okka
今年お盆休みに名古屋から、伊勢市まで、10時20分発の近鉄観光特急に乗って、関西行くとき近鉄大阪線に乗り換える時は、快速急行か快速に乗って行くか名古屋発の近鉄アーバンライナーに乗って、行きます。
No.3577 - 2013/04/21(Sun) 18:19:31

Re: 近鉄観光特急しまかぜ / nonki
 お盆休みの列車の旅、楽しみですね。自分であれこれ計画を立てている時が一番、充実しているかも。
No.3578 - 2013/04/21(Sun) 22:26:20
例会配布物をチェックして下さい / nonki
 前回の例会に出なかった人のために、左の例会配布物に必要なプリントがのせてあります。入会申込書や保険加入申込書、記念旅行申込書をクリックして印刷すれば、手に入ります。なるべく早めに申し込んで下さい。それから「めだかふぁみりぃ」から今年もラムネス共歩大会の案内が来ています。締め切りが間近なので、参加希望する人は、やはり申込書を印刷して各自で申し込んで下さい。
No.3576 - 2013/04/14(Sun) 22:42:57
さよなら新幹線200系セレモニー / okka
今日は、大宮駅で、午後15時26分発臨時のさよなら新幹線200系セレモニーを見ました。新幹線200系は、1982年にデビューして、3回ぐらい乗った事あります。僕は、新幹線200系に長い間ありがとうと言いました。200系新幹線は、走れなくなって、さびしいけど鉄道博物館に行って見たり乗ったりしています。印象に残ったり思い出に残っています。鉄道やバスの絵も書いています。今日引退した200系新幹線の絵を書きます。
No.3574 - 2013/04/14(Sun) 17:57:50

Re: さよなら新幹線200系セレモニー / nonki
 古い新幹線や電車がが次々消えて行きますね。その分、新しい新幹線や電車が登場してきます。人生と同じで、それだけ自分も歳をとっていくことに気づかされます。
No.3575 - 2013/04/14(Sun) 22:33:17
全4125件 [ ページ : << 1 ... 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 ... 275 >> ]