[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

15周年記念バス旅行大江戸温泉 / okka
9月21日(土)は、リリアへ8時20分に集合して、バスに乗って大江戸温泉に行きました。部屋割りで、座りました。まず中禅寺観光センターで、昼食しました。中禅寺汽船で、遊覧する前に海の景色を写真撮ったり集合写真撮りました。船に乗ってる時山の景色やボートやヨットの写真も撮りました。気持ちよかったです。中禅寺立木観音にも行きました。お参りしたり色々お勉強したりしました。バスに乗って、大江戸温泉物語に行きました。写真も撮りました。部屋は、3006号室でした。体育館に行って、ダンスを踊りました。夢見るくじらで、お母さん達が踊っている三日月も踊りました。写真も撮ってもらいました。夕食も部屋事で、一緒にバイキングで、色々食べました。デザートも食べました。懇親会では、ジュース飲んだりお菓子食べたりお話したり今年お盆名古屋の鉄道博物館と関西に行ったデジカメのカメラで、写真を見せて上げたりしたのも楽しかったです。僕は、会長で、前に出てきて、今日の事や明日の事も言いました。入浴したり露天風呂にも入りました。お月さんも見ました。今日も朝食は、バイキングで、パンや色々食べたりデザートも食べました。バスに乗って、六方沢橋を散策する前に集合写真も撮りました。降りて、散策してる時山の景色の写真も撮りました。バスに乗って、大笹牧場に行きました。まずわんぱく広場に行って、やぎと羊に餌を上げたりアスレチックしたり人が馬に乗っている所の写真を撮ったり食の体験工房に行って、アイスクリーム作りをしました。まず氷10個入れたり塩入れたりまた氷5個入れて、作ってから、食べました。昼食は、おいしい生在羊ジンギスカンを食べました。美味しかったです。お土産見たり買ったりした後ソフトクリームも食べました。山の景色とわんぱく広場の景色の写真も撮りました。集合写真も撮りました。霧降の滝も行きました。散策したり山や滝が流れている所の写真も撮りました。楽しかったです。いい思い出になりました。10月5日(土)は、るばるとくじらの練習で、6日(日)は、戸田市文化会館に行って、川口市退職教員のST先生の市展に行ったり13日(日)と14日(月)も戸田市の市展に行きます。19日(土)〜27日(日)は、グリーンセンター緑のアトリエで、川口市退職教員の展示で、僕は、昨日と今日るばるの15周年旅行で、日光に行った写真を展示します。どれがいいかをゆっくり考えます。26日(土)は、フクロウ作りのお手伝いと先生達と一緒にお食事会したり27日(日)元川口養護学校同窓会のボーリング大会1ゲームが終わったら緑と文化の創造展に行って、先生達とお食事したりフクロウ作りや後片付けのお手伝いもします。
No.3733 - 2013/09/22(Sun) 22:23:47

Re: 15周年記念バス旅行大江戸温泉 / nonki
 旅行中、何枚も写真を撮っていました。傑作が見つかるといいですね。出来上がったら見せて下さい。
No.3739 - 2013/09/25(Wed) 11:37:47
連休、二日間のバス旅行は、充実 / つよし
三連休と重なりましたが、土日のバス旅行に参加出来たことは問題ありませんでした。参加人数は、50人、欠席者は一人もいませんでした。場所は、「大江戸温泉物語」中はとても充実していました。何をやるのかは、ボランティアさんがいろいろと考えて企画してくれたのでとてもありがたく思いました。僕もバス旅行を楽しみにしてましたけども参加申し込みを出したのは、5月の連休中でした。本当に街に待った旅行の日がやっと来たようにも感じました。参加申し込みを出すのは良いですがやっぱりお仕事と重なることがあれば、もちろん仕方ありません。うまく重なるかどうかも本当に分からないものです。それから皆さんの笑顔がたえない充実した、二日間のバス旅行でした。
No.3732 - 2013/09/22(Sun) 20:24:31

Re: 連休、二日間のバス旅行は、充実 / nonki
 前から楽しみにしていた旅行が無事終わりました。楽しかったね。残念なことは旅行2日目に巨人が優勝を決めてしまったことです。巨人はずるい!
No.3738 - 2013/09/25(Wed) 11:35:31
私の誕生日 / MAYU
 私の誕生日は一昨日でしたが、2日も遅れました。
 一昨日(9月17日)は、私の誕生日でしたが、やっと二十歳になりました。
 んで会社で、上司のMさん達から「MAYUちゃん、お誕生日おめでとう!」とお祝いしてくれました。それから社食の時、安全推進部に務めてるTSさんにも「おめでとう!」とお祝いしてくれて、嬉しかったです。
 一番最後に、上司のMさんから、誕プレで、リラックマの化粧ポーチ、今月末まで務める、人事労務厚生グループのYさんからは、チョコレートを貰いました。
 これからも踊ったり、仕事したり、そして走る事に挑戦して頑張ります。

No.3730 - 2013/09/19(Thu) 21:44:47

Re: 私の誕生日 / nonki
 誕生日おめでとう。職場の人からも祝福され良かったですね。明日は創立15周年記念旅行です。楽しんで来ようね。
No.3731 - 2013/09/20(Fri) 23:32:16
新しい京王レールランド / okka
10月10日(木)に多摩動物公園の方に新しい京王レールランドに京王線で、引退した6000系と5000系と3000系と2100系の車両展示と1996年式の京王バスも展示したら、行きます。シミュレータや車掌体験もします。
No.3727 - 2013/09/18(Wed) 07:04:56

Re: 新しい京王レールランド / nonki
 最新情報ですね、また楽しみができましたね。
No.3729 - 2013/09/18(Wed) 11:07:48
ミケランジェロ展 天才の軌跡 / 麻美
おとといは、上野の国立西洋美術館に行きました。私は、ミケランジェロが見たいと思いました。この絵は、前より、今のほうが綺麗でした。でも、本当は、お金を貯めて、イタリアに行きたいです。
No.3726 - 2013/09/13(Fri) 15:54:39

Re: ミケランジェロ展 天才の軌跡 / nonki
 なかなか見ることができない作品を見たのですね。イタリアに行く夢をぜひ実現したいね。
No.3728 - 2013/09/18(Wed) 11:05:23
川口市退職教員緑と文化の創造展の写真を出す / okka
今日僕は、5、6年生の時のW先生に聞きました。1枚か2枚にして、A4の写真にして、展示に出します。
No.3721 - 2013/09/06(Fri) 21:18:56

Re: 川口市退職教員緑と文化の創造展の写真を出す / nonki
 何の写真を出すのかな?電車?バス?いっぱいありますね。
No.3725 - 2013/09/07(Sat) 00:10:15
5度目のラッキーな一日&激しかった雷 / MAYU
 私のお父さんが大体木曜日に表参道の職場に行く前に東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅の近くの治療院に行った回数を言います。
 初日は、今年5月16日、二度目6月6日、三度目20日、四度目7月4日、五度目8月1日、六度目今日の9月5日でした。という事です。(私にとっては5回目でしたけど、6月の20日は、私は仕事がお休みでした。)

 それより朝私が、6時半に起床するつもりでしたけど、結局昨夜から真夜中を通して今日の朝方の6時にまだ雷に長引いて、凄い大雨の音がしてて、自分で気付いた事で、目が覚めてしまいました。朝方までとんでもない雷が鳴って激しかったです。
 今日私が電車に乗って、やけに混んでました。それよりも雷が怖くて嫌でした。

No.3720 - 2013/09/05(Thu) 17:30:05

Re: 5度目のラッキーな一日&激しかった雷 / モンチッチ
雷は一晩中鳴り響いていました、天候が不安定なんですね。私もなかなか眠れませんでした。暦の上では季節が変わりましたが、山から秋の風は、未だ吹いてこないですね。
No.3724 - 2013/09/06(Fri) 23:43:36
緑と文化の創造展 / okka
今年10月19日(土)〜27日(日)まで、陶芸教室をやった所で、グリーンセンター緑のアトリエで、川口市退職教員の写真や陶芸と絵画の展示やフクロウ作りもします。19日(土)午前中と26日(土)先生達の食事会とフクロウ作りと27日(日)のフクロウ作りと後片付けもお手伝いします。みなさん時間があったら、見に来て下さい。
No.3719 - 2013/09/04(Wed) 21:19:47

Re: 緑と文化の創造展 / モンチッチ
面白そうですね。皆さん時間のある方はお出かけください。okkaさん、お手伝い頑張ってね。
No.3723 - 2013/09/06(Fri) 23:11:34
日曜ビッグバラエティ / 麻美
こないだ、録画した「秘境の地からやって来た、ニッポン滞在記?Dパプアニューギニア編」の再放送を観ました。可笑しかったところは、ジャリマちゃんが、パジャマの後ろが逆に着ていたところと、雪を食べていたところもありました。あと、ハリキさんが、近所の家の庭の草むしりをしていて、いい経験になっていたところもありました。面白かったです。
No.3718 - 2013/09/03(Tue) 15:51:33

Re: 日曜ビッグバラエティ / モンチッチ
なるほど、南の国の人々は雪を知らないものね。国によっていろんな違いが出てきますね。私たちはいろんな国の文化にフォークダンスで触れてるね。
No.3722 - 2013/09/06(Fri) 23:09:00
今日は大変な日 / 文ちゃん
今日は、午前中の空は普通でした。午後から一転空の様子が代わりました。雷は鳴り、引き取りのドライバーが、越谷が竜巻が出てるよ。って言っていました。それから私はトイレに行きました。出てから、手を洗って、エアタオルで乾かしていたら、非常灯は付いて、電気が切れました。あらゆる停電になってしまいました。いつもならすぐに復旧するのですが、今回はなかなか復旧がされません。仕事も出来ません。みんなで少し話をしていたら、雨風が強くなりました。そして、箱詰めする梱包気も出来ません。ガムテープで止めて出荷をしました。非常灯の電気もだんだん弱くなり、しまいに消えてしまいました。なので懐中電灯を付けたり、お花見に使用した電気を付けてやりました。私もテキパキ仕事をやりました。(普段もやりますよ。)そして何だかんだで4時休憩になりました。上の階段に行くとき真っ暗で見えなくて出荷の人に手を借りてのぼりました。そして工場長が出荷のみんなの前で東京電力の復旧が(鉄塔か電柱か分からないが、袋がかぶさり、それの撤去の関係で)夜の8時以降になると豊野工業団地に電話があったそうです。なので、春日部の人は一旦家に帰るか、もしくはどっかで食事を済ませて、六時半までに戻って来て下さい。かなりずれ込んで遅くなりますよのことでした。イトーヨカドーの数も停電の影響で出ません。また夜の便のバスの運転手もいつもより早く来て待機していました。私はあまり残業をしないので5時過ぎに会社を出て、路線バスで春日部に出て、電車に乗って草加に出て、タクシーに乗って、いつもの様に帰って来ました。今日は、このあとの人は大変な1日になりそうな日々です。詳しい事は後日話をします。
No.3714 - 2013/09/02(Mon) 19:46:06

Re: 今日は大変な日 / モンチッチ
今もテレビでニュースをみていました。竜巻の被害、越谷方面は大変な状態ですね。家が壊れたり、怪我をされた方が沢山おられます。心よりお見舞い申し上げます。

仕事にはこれから影響があると思います。文ちゃん頑張ってください。

No.3715 - 2013/09/02(Mon) 22:12:53

Re: 今日は大変な日 / nonki
 去年、茨城県で起きたのと同じですね。今までにない大きな被害が最近、多くなったね。今年の異常な暑さとも関係していますね。
No.3717 - 2013/09/03(Tue) 00:53:32
カラオケに行った事 / 麻美
今日は、久し振りに、智也お兄ちゃんと一緒に、カラオケに行きました。私は、英語で歌えているのが、一番、厄介でした。あと、いきものがかりの「yell」とAKB48の「会いたかった」と平井菜水の「めざめ」の歌がまあまあだと思いました。楽しかったです。
No.3710 - 2013/08/28(Wed) 17:04:23

Re: カラオケに行った事 / nonki
 カラオケもダンスと同じように慣れなんだろうね。英語の歌も若いからすぐ歌えるようになると思うよ。
No.3716 - 2013/09/03(Tue) 00:46:46
スウィングガールズ / 麻美
こないだ、図書館で借りた「スウィングガールズ」のDVDを観ました。吹奏楽部の女子高生達が、演奏しながらスイングをしていたのが、一番、面白かったです。
No.3709 - 2013/08/27(Tue) 15:38:24

Re: スウィングガールズ / モンチッチ
大ヒット作,すごい人気の映画でしたね。気になってはいましたがやっぱり面白かったんだ、今度借りてみます。
No.3712 - 2013/08/29(Thu) 09:59:14

Re: スウィングガールズ / モンチッチ
今日借りて観ましたよ。最後のジャズ演奏はワクワクしていました。
面白い映画だね。

No.3713 - 2013/08/30(Fri) 22:17:14
夢みるくじらに参加して / 麻美
おとといは、夢みるくじらに参加しました。第一部4番の「三日月」という踊りを観ていたら、大人っぽい雰囲気でした。次に、第3部の「かわいそうなジャン」も観ました。フランスのシャンソンのミュージカルな踊りでした。最後に、みんなで、「ずっつき節」を踊りました。楽しかったです。
No.3708 - 2013/08/26(Mon) 16:02:52

Re: 夢みるくじらに参加して / モンチッチ
来て下さりありがとう。『三日月』と『可愛そうなジャン』はその雰囲気を出したかったので、とても嬉しいです。ありがとう。
No.3711 - 2013/08/29(Thu) 09:36:44
夢見る鯨2013 / MAYU
 今日は、夢見る鯨で私達ステージの下の前で踊り、私は、ステージの下のど真ん中で楽しく踊りました。
 服装は、普段の会社の出勤時に来て行く格好でした。(ノースリーブのワンピースにその上に半袖のカーディガンそして今日履いて来た靴は、ハイヒールでした。)楽しかったです。
 

No.3702 - 2013/08/24(Sat) 22:38:25

Re: 夢見る鯨2013 / モンチッチ
来てくださってありがとう。忙しくてなかなかお話もできなかったけど、見えていましたよ。沢山踊って可愛いお洋服、素敵でした。
No.3707 - 2013/08/25(Sun) 11:45:25
夢みるくじら夏ライブ / okka
僕は、夢見るくじらに入って、6年目です。午前中リハーサルしました。お弁当食べました。美味しかったです。午後は、本番やりました。Y君にも見に来て、もらって、うれしかったです。まず最初赤いTシャツと神々の衣装を着て、踊ったりピンクのTシャツに着替えて、エールを踊ったりデンジャーゾーンやかわいそうなジャンを踊ったりマイシャローナは、1班で、踊りました。バハマママを踊ったりフォークダンスを踊ったり最後アンコールで、づっつき節を踊りました。僕は、るばるや夢みるくじらのダンスが大好きです。
No.3701 - 2013/08/24(Sat) 20:43:30

Re: 夢みるくじら夏ライブ / モンチッチ
お疲れ様でした、大成功おめでとう。頑張りましたね。アンコールの拍手が嬉しかったね。大好きを楽しんで輝いてますよ。
No.3706 - 2013/08/25(Sun) 11:42:40
全4175件 [ ページ : << 1 ... 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 ... 279 >> ]