[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

近鉄特急あをによし / 鉄道ファン&バスファン
今日から、近鉄特急あをによし営業運転します。
No.7327 - 2022/04/29(Fri) 09:17:02

Re: 近鉄特急あをによし / モンチッチ
<あをによし>の名前が素敵ですね👍早速検索しました。奈良県を走る特急なのですね。情報、ありがとう。
No.7334 - 2022/05/05(Thu) 21:27:37
今週もお疲れ様でした。 / 買い物で色々と学ぶ男
皆さん、今週の平日は今日の4月28日(木)で終わりました。明日から連休になります。
実はですね、今日の午後に私は、川口市の中央道路の近くに有ります、ビッグAというお店に納豆、バナナ、チューブタイプのパンを食べる時にパンに塗るバターを買いに行きました。
中央道路の近くのビッグAで買い物したのは、今日が初めてでした。私も母から此のお店で販売している商品のことについては、色々と話してを聞いていました。
自発的に自分の中で、「納豆とかを買うついでに他の商品も買うか。」と思ってビッグAに行きました。実際にお店で販売している商品を見たら、此は私の個人的な感想になりますが、「安い商品が多いね。」と買いながら感じました。もしかしたら、る・ばるデ川口の会員のお父様やお母様の中には、「中央道路のビッグAは、知っていますよ。買い物に行くことが有ります。」という方もいらっしゃると思います。
私は、今現在ですが、たまにあちこちのスーパーマーケットに買い物に行きながらですが、「此のお店は商品が安い。」、「此のお店は商品が高い。」というのを学んでいます。どちらかと言いますと、私の場合ですが、「そのお店で買わないとわからないんだよね。」っていうタイプで、それで買い物している理由の一つです。本音を話すとそんな感じです。
真面目な話になってしまい疲れてしまった方には申し訳ないかと思いますが、たまにする買い物については、私の生活において大切だと考えております。
お読み頂き有り難う御座いました。

No.7325 - 2022/04/28(Thu) 21:37:15

Re: 今週もお疲れ様でした。 / モンチッチ
どこのお店では、何が安くて新鮮か!大事ですね👍同感です。
No.7333 - 2022/05/05(Thu) 21:19:48
よっぽどで悲しいと思う出来事でした。 / 色々なことを考える男
4月25日、つまり昨日のことですが、JR福知山線の列車の事故から17年になりました。この事故は、トンでもない列車の事故でした。亡くなった方は107人もいました。私は、JR福知山線の列車事故については、当時、心の中では「悲しいことだと思いますね。」と感じました。
事故によって列車に乗っていたお客さんや電車を運転していた運転士さんも亡くなりました。
鉄道に大事な安全が欠けていた事故みたいです。JR西日本の責任についてもあちこちのテレビ局で当時、話題になり問題にもなりました。きっと、心の中でJR西日本に対して怒った方もいらっしゃったかと思います。
この17年、自分自身の私情としては4月25日になると「今日で福知山線事故から17年か。何でJR西日本は、安全に力を入れていなかったんだ?。」と感じます。私もJR西日本には、「鉄道は、お金もうけより一部大切なのは安全ですよ。」と言いたかったです。言えないことですが、私は当時、そう感じました。
鉄道会社というのは、普通の会社と違うところが有るかと思いますが、「鉄道会社を経営する立場になってみると安全を初めに考えないといけないのだろうか?。」と考えることも有ります。私も鉄道会社を経営していないから、わからないことも有りますが、何となくそう思いますね。
真面目な話、私はこれから先、JR西日本の方々に「安全を考えるJR西日本になってくれる鉄道会社になって欲しい。」と思っています。
最後に御遺族の皆様には、家族が亡くなったことで未だに悲しい気持ちになっていると思いますが、一日一日を大切に生活して頂きたいと存じます。

No.7324 - 2022/04/26(Tue) 21:59:04
最近の世の中について思うこと。 / 色々なことを考える男
私、最近の世の中について感じることが有ります。ロシアがウクライナという国を戦争で攻撃していることが、最近のニュースで毎日のように流れているじゃないですか。もしかしたら、此れは私自身の個人的な感想または、感じることになりますが、「ロシアがウクライナという国を戦争によって攻撃していることについては、良くないと思う。」ということを考えています。
自分の考えについてですが、この戦争の問題はとても難しい問題で言葉では何とも言えないと思います。戦争というのは、人が亡くなりますが、戦争で人が亡くなりますということは、悲しいことだと思います。
ロシアがウクライナを戦争によって攻撃していることについてですが、こんな感じです。
話は変わります。最近は皆さんは、何かいい御話しは有りますか?。野球でおおたにしょうへいさんという野球選手の方が頑張っていることがニュースになっています。明るい話でいいと思います。スポーツで野球もそうですが、野球以外でもそうなんですけど、スポーツ選手が頑張っているニュースを聞くと、世の中の方々の心が明るくなると思います。私も今回のおおたにしょうへいさんが野球で頑張っているニュースを聞いて、「おおたにしょうへいさんは、努力して野球を頑張っているんだ。その結果、いい話題になって良かった。」と思いました。
おおたにしょうへいさん、野球頑張ってください。心の中で応援しています。

No.7312 - 2022/04/22(Fri) 21:27:41

Re: 最近の世の中について思うこと。 / nonki
 暗いニュースの一つが、戦争です。やはり、平気で人が殺されていくのはあってはならないことです。すぐにでも終わって欲しいですね。
大谷選手の活躍は、そんな中、明るいニュースですね。今日も打ちました!

No.7323 - 2022/04/25(Mon) 21:18:46
鉄道写真 / 鉄道ファン&バスファン
昨日は、写真立て3枚京都市営地下鉄烏丸線10系から、神戸市営地下鉄1000系と2000系と3000系に入れ変えしました。ヘッドマークの絵書いて、います。
No.7311 - 2022/04/21(Thu) 18:42:04

Re: 鉄道写真 / nonki
なかなか旅行に行けないのは残念ですが、もう少しの我慢ですね。
No.7322 - 2022/04/25(Mon) 21:11:05
今日、買った本。 / 色々なことを考える男
今日は午後に西川口駅近くの古本屋さんで、知的障害者に関係したことが書いて有る本を買いました(大人の知的障害者のことです)。この本についてですが、医師が監修した本で買う前に本の内容を見て私自身、「内容については分かりやすい。考えて読めば理解出来るかもしれない。」ということで買いました。
今後、時間が有るときに読んで勉強したいと思います。その他、読みたいと思った本が買えて良かったと思います。

No.7310 - 2022/04/20(Wed) 20:30:42

Re: 今日、買った本。 / nonki
障害について考えることは大切なことです。きっと学べることが多いと思います。
No.7321 - 2022/04/25(Mon) 21:09:23
夏組の皆様へ、 / 色々なことを考える男
今日は、夏組の皆様とお会いできて良かったです。その他、皆様が元気で私も安心しました。
楽しい夏組の例会でした。私自身、心から今日の例会は、楽しい例会で良かったと思っています。
皆様に感謝しています。代表のnonkiさんも元気で良かったです。
今日は、有り難う御座いました。又、私も例会に参加させて頂きました時は、宜しくお願い致します。
失礼致します・・・。

No.7309 - 2022/04/16(Sat) 20:08:31

Re: 夏組の皆様へ、 / nonki
久しぶりに例会に参加できて良かったですね。仲間とも会えるし。
No.7320 - 2022/04/25(Mon) 21:07:18
午後のロードショー / キュアソード
4月1日に、テレビで録画した、「キンダガートン・コップ」の映画を観ました。一つ目に、面白かったところは、幼稚園の子供達がワイワイと騒いでいたところと、キンブル先生が、幼稚園の子供達と警察学校の練習をしていたところもありました。二つ目に、危なかったところは、ドミニク君が、アンテナ塔に昇っていたところもありました。三つ目に、怖かったところは、アストレア幼稚園と小学校が、火事になっていたところもありました。
No.7308 - 2022/04/16(Sat) 15:54:29

Re: 午後のロードショー / nonki
 観たことのない映画ですが、面白そうですね。いつも映画の感想をありがとうございます。
No.7319 - 2022/04/25(Mon) 21:05:22
御話しさせて頂きたいと思います。 / 色々なことを考える男
皆様、本日もお疲れ様でした。私は今日は作業所で仕事でした。今日は午後に帰宅しました。
夕方のニュースでは、やはり「この話は良くないと思います。」というニュースも有りました。ただ、私自身が感じることは「世の中のみんなは明るいことがいいと思う人がほとんどだと、そう思っていても現実はそうならないことが、多いよね。」ということを度々、感じます。
私も毎日のようにテレビのニュースを見ていますが、良くないことが世の中で起きるたんびに「言葉ではなんて言っていいのか、わからない。」と思うことが有ります。自分自身で感じるのは、「世の中というのは、みんなで動いていると思う。誰か一人だけの世の中だと歯車が狂ってしまう。」と思っています。あまり、世間を知らないところもあるので、いろんなテレビ番組を見て勉強しています。
さて、いいことについてですが、いいことというのは、様々な意味で人の心を明るくしてくれます。実のところ、この話は「ものを申し上げますが、それは個人的な話ですよ。」ということになってしまいますが、今日のことですが、私は蕨駅から京浜東北線に乗る前にすぐ近くを走る湘南新宿ラインの線路を大宮方面に向けて赤い電気機関車が、貨物列車を引っ張って走って行きました。
私は、それを久々に見て嬉しいと思いました。こんな感じで私にも小さな幸せを感じました。自分の好きなことが有りますというのは、人は誰にでも有りますが、大人になると色々と忙しくなって自分の好きなことができないこともあると思います。でも皆さん、自分自身の心を明るくするのは、人間誰でも、自分自身だと思います。楽しい気持ちにするためには、時間が有るときに自分の趣味をしてみるのもいいと思います。
気が向いたときでいいと思います。私もそうしていますよ。
「コロナ禍だから、何をしてもつまらない。」ではなく、楽しい何かを探してみるといいと思います。それでは、失礼します。

No.7307 - 2022/04/15(Fri) 21:43:27

Re: 御話しさせて頂きたいと思います。 / nonki
暗いニュースが多い中で、幸せって何だろうと考えることは大切です。みんな悩みながら生きていることは事実です。
No.7318 - 2022/04/25(Mon) 21:03:07
今日のこと・・・。 / 😌🌃💤
世の中の皆様、何時もお疲れ様です。最近は皆様は、何かいいことは有りましたでしょうか?。実はですね、今日のとあるテレビ局のニュースでバターを使った食べ物のことを特集していました。とあるコンビニでバターを使った菓子パンのことをやっていました。
ニュースをご覧になられた方で、「あっ!、そのニュースでの特集ですが私も見ましたよ。」と方もいらっしゃるかと思いますが、菓子パンについてですが様々な種類の菓子パンがある訳ですが、内容については明るい内容でした。
私も最近は、朝は食パンを食べていますが、ふと感じることは「パンっていうと色々と種類が有っていいよね。」と感じたりします(たまにですが)。私が菓子パンで好きなのは、コッペパンにジャムとマーガリンが挟んでいるパンやカレーパンが好きです。たまに食べます。
菓子パンと言いますと人によっては、「このパンがいい。」というのは、いろんな人に有る訳ですが菓子パンについては、そんな感じです。
ところで皆様、ちょっと聞いても大丈夫ですか?。パンから話は変わりますが、最近は、みなさまは、ラジオは御聞きになる方はいらっしゃいますか(-ω- ?)。私は今日はラジオで「無駄な電気を使わないようにするには?。」ということをとあるラジオでやっていました。これはニュースですが、簡単に分かりやすく言うと、「余計は電気を使わないで必要な電気だけを使う。」ということを学びました。
つまり電気の節約方法を勉強しました。電気も大切な資源かと思います。現代では電気も省エネの時代になりました。これから先は世の中は、電気についての場合は省エネが求められる時代になると思います。私も今日、聞いたラジオは良かったと思います。

No.7306 - 2022/04/14(Thu) 21:37:03

Re: 今日のこと・・・。 / nonki
これからは省エネが大切なテーマになりますね。
No.7317 - 2022/04/25(Mon) 20:59:06
近鉄観光特急あをによし / 鉄道ファン&バスファン
今月29日(金)近鉄観光特急あをによしデビューします。写真撮ったり乗りたいです。
No.7305 - 2022/04/13(Wed) 20:51:18

Re: 近鉄観光特急あをによし / nonki
もうすぐですね。連休の楽しみですね。
No.7316 - 2022/04/25(Mon) 20:56:31
私が撮り鉄活動するときに心掛けていること。 / 冷静に自分の考えていることを話す男
皆さん、こんばんは。この話は、人によっては「それって個人的な話だと思いますよ。」という内容になってしまいますが、私自身が撮り鉄活動をするときに心掛けていることをお話しさせて頂きたいと思います。
今現在ですが、撮り鉄の方々は世間では評判が良くないかと思います。何故かと言うとニュースやワイドショーで撮り鉄の方が問題を起こしたりしてしまうことが話題になってしまいます。そういった意味で評判が良くないと思います。
私自身は、撮り鉄活動を駅でしたときは、「撮り鉄活動をやる駅でその駅を利用する人たちに迷惑を掛けないようにしよう。」その他「電車の運転士さんや車掌さんに迷惑を掛けないようにしよう。」、「貨物列車の運転士さんにも迷惑を掛けないようにしよう。」、「駅員さんや警察の方々にも迷惑を掛けないようにしよう。」ということを心掛けてスマートホンのカメラで撮影したりしました。
これは、私が常に撮り鉄活動を行うにあたり心掛けていることです。これは、撮り鉄の常識かと思いますが、撮り鉄同士のトラブルが多く有る現代では、「コロナ禍だから、どーのこーの。」という訳では無く、自分が「楽しく撮り鉄活動をやりたい。」という思いも大切だと思います。
今までに私は、撮り鉄活動をしていましたときは、駅のホームに電車が停まっているときに電車を撮影したりしました。その方が電車の撮影には、安全だと思います。もしも通過する電車が通過する場合に何かの不注意で電車をぶつかってしまいましたということが起きたら、良くないことになってしまいますので、そこのところも私は気を付けて撮影をしました。
駅での電車の撮影は、危険がつきものですが、先ずは「電車や貨物列車を撮影する駅で撮り鉄をやる場合に事前によく考えて撮影すること。」を考えて撮り鉄活動を参考に考えて撮影したり私はしています。
此は、私自身が独自で考えていることですが、今、御話しさせて頂きましたことは、お読みになられた方の中には「難しいこと考いるけど、理屈をコネテも何も始まらないと思いますよ。」と感じてしまう方もいらっしゃると思いますが、私自身の鉄道趣味を楽しくやる方法です。

No.7304 - 2022/04/12(Tue) 21:43:44

Re: 私が撮り鉄活動するときに心掛けていること。 / nonki
楽しみながらもお互いに気を配ることは、趣味を長く続けるコツです。
No.7315 - 2022/04/25(Mon) 20:54:56
今日の夕方、私が見た再放送のドラマ / いつもニュースを見る男
今日、私は夕方の4時30分からNHKの15分間、放送するドラマで「純ちゃんの応援歌」という再放送のドラマを見ました。このドラマについてですが、1988年に放送されたドラマで、野球に関係しているドラマです。純ちゃんの応援歌についてですが、今日、放送されたドラマについては、4純30分から4時45分までと4時45分〜5時までの二回に分けてそれぞれ、放送されました。
私が知っている俳優さんでは、唐沢寿明さん、高嶋政宏さん、高嶋政伸さんが出演していました。他にも知らない女優さんも出演していましたが、このドラマを見て私自身、「いいドラマだね。」と思いました。具体的にどんなところが良かったかと言うと、家庭的な明るい感じのドラマで良かったです。
1988年は、私が3歳のときですが、昔のドラマは、「なんか、内容が明るいドラマでいいと思います。」と思うドラマが有ったと個人的に感じました。ドラマというのは、ドラマを見た人にとって、「このドラマ面白い。」ですとか「このドラマつまらない。」ということを内容によっては、感じる方は人それぞれかと思いますが、今日、私が見た純ちゃんの応援歌というドラマについてですが、ドラマの話の内容が良かったと思います。
私が好きなNHKの連続テレビ小説ドラマ好きな番組は1995年秋から1996年春に放送されました「走らんか!」というドラマです。この歌のオープニングの曲の歌がとても好きです。カラオケでも歌ったことが有りますが、もしかしたら日本の人の中には、今現在の50歳から60歳の年齢の方の中に「走らんか!」というドラマの主題歌を御存知の方々もいらっしゃると思います。
聞いてみるといい歌です( ^ω^ )。

No.7303 - 2022/04/11(Mon) 21:39:07

Re: 今日の夕方、私が見た再放送のドラマ / nonki
 一つのドラマでもいろいろな楽しみ方がありますね。
No.7314 - 2022/04/25(Mon) 20:48:16
4月よりさいかい / マイドーモくん
4月よりさいかいのるばるのダンスをおどりました。
うんどうぶそくをかいしょうしました。

No.7302 - 2022/04/06(Wed) 04:36:17

Re: 4月よりさいかい / nonki
しばらくぶりの返信です。やはり、音楽をききながら体をうごかすのは楽しいですね。
No.7313 - 2022/04/25(Mon) 20:46:24
私の誕生日&千葉ZOZOマリンスタジアム / bunchan
今日は、私の誕生日です。早くコロナが終息して皆とお昼食べながらダンスの参加と夢見るくじらとアウトドアの参加したいです。
そんな中今日は、私はもみの木の接骨院の院長と一緒に車に乗って千葉ZOZOマリンスタジアムに行って千葉ロッテと埼玉西武ライオンズの試合を見に行きました。車の中で吠えろライオンズ(広瀬香美他)のCDを聴きました。行く道中雨がシトシト降っていてどうなるかなと思いました。イオンに車を止めました。そして歩いて行きました。着いてから入場しました。先に席に座りました。そしてお昼を買いました。おにぎりと焼そばと唐揚げのセットを買いました。飲み物はお茶を買いました。そして食べました。美味しかったです。そして試合が始まりました。雨も座っていたら何だかんだで止んでいました。緊迫したけれど先取点取られてこの壁がなかなか取り返し出来なくて1点はどうにか取りました。最終回でも1点は取れました。試合は負けてしまいました。残念でした。それから表で2人で写真を撮りました。そして帰ろうとしたら雨が再び降り出しました。千葉ZOZOマリンスタジアムをあとにしてイオンに戻って車に乗って松崎しげるの地平を駆ける獅子を見たのCDを聴いて帰って来ました。川口から千葉まで高速で行ったり帰ると早いです。帰りは少し混んでいました。そして家に帰って来ました。負けはしたけれど次に勝てる試合にしたいと思います。最後に千葉ZOZOマリンスタジアムは始めて行きました。去年は行くつもりがコロナが千葉に拡大して行けませんでした。また行ける日が出来たら良いと思います。

No.7297 - 2022/04/03(Sun) 20:23:40

Re: 私の誕生日&千葉ZOZOマリンスタジアム / nonki
 誕生日、おめでとうございます。期待していた試合、西武が負けてしまい残念でしたね。佐々木朗希投手は、どのチームもなかなか打ち崩せないかも知れませんね。
 今年は、チームに差があり過ぎて、このままじゃ盛り上がらないですね。つよし君は喜ぶだろうけれど。

No.7299 - 2022/04/03(Sun) 21:56:51

Re: 私の誕生日&千葉ZOZOマリンスタジアム / いつもニュースを見る男
お誕生日おめでとうございます。心からお祝い申しあげます。野球のお話についてですが、ラジオで私も野球中継を聴きました。お話、有り難う御座いました。
又、何かお話が有りましたらお聞きしたいと存じます。

No.7301 - 2022/04/04(Mon) 22:08:56
全4174件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 279 >> ]