 | こんばんは。今日ですが、私は西武池袋線の小手指駅に東京地下鉄から直通運転している電車を撮影しに行きました。お目当ての東京地下鉄の電車は、17000系という電車で撮影が出来ました。 それでなんですが、小手指駅から所沢駅までスマートホンのカメラで撮影した東京地下鉄の17000系に乗りました。これについてですが個人的な感想になりますが、17000系は私にとって乗りやすくて電車の私たちが乗る車内の電車の座席が座り易かったです。 そして所沢駅から新宿線で本川越駅まで行きました。本川越駅の改札を出てJR川越駅まで歩いて行きました。 本川越駅からJR川越駅まで歩く道については、少し遠回りになりましたが、歩き易い道を歩きました。そしてJR川越駅の改札のなかに有る蕎麦屋さんでざるそばを食べました。蕎麦屋さんで、食べていたお客さんは少し多かったですが、今現在ですが、まん延防止措置が世の中に出ているため、混んでいない方でした。 食べて終わってJR川越線で大宮駅まで行き、大宮駅で撮り鉄活動をしようと思いましたが、風が強くて、「風が強いから家に帰った方がマシだな。」と思って京浜東北線で西川口駅まで帰宅しました。 家に帰宅して手洗いとうがいをして、自分の部屋で少しゴロンとしました。今日の所沢市と川越市とさいたま市の町並みを外出して私は見た訳ですが、人が多く歩いていました。今現在の世の中は、「コロナ禍でみんな家に居る人が多いです。」という感じのことをテレビで言っている訳ですが、私自身、テレビの情報を信じ込んでいたところも有りました。これについては、帰宅してゴロンとしながら、「テレビで言っていることと、実際に世の中は違うことが山のように有るな。テレビの情報が全てでは無いんだなぁ。」と感じました。 これは、私の私情ではないですが、「テレビでは、言っていることは、こうですが、実はこん実情ですよ。」というのも有ると思いますね。 冷静に話すとこんな感じです。 話については、今日、西武池袋線の小手指駅で撮影して思いましたが、たまには撮り鉄活動もやって良かったと思います。家に居てもクサクサしてしまうと思ったのも有りましたし、気晴らしにもなりました。 しばらくは、西武線の方には行かないですが、作業所で仕事以外の日は家に籠っていたり訪問看護の看護婦さんが私の家に来たりします。撮り鉄ですとか乗り鉄については、いつでもできるので又、気が向いて行く時には、自分のスケジュール帳を見て考えて出掛けようと思います。 その他にも体力維持の為に青木町公園のウォーキングコースも歩きたいので、それも考えています。明日はゆっくり家で適当にゴロンとしながら休みたいと思います。 本日も此処に書かせて頂き有り難うございました。
|
No.7274 - 2022/03/20(Sun) 20:39:31
| ☆ Re: 小手指駅でのことです。 / モンチッチ | | |  | 撮り鉄が出来て良かったですね。体力維持のウォーキング👍青木町公園は気持ち良いでしょうね。
|
No.7280 - 2022/03/21(Mon) 22:02:57 |
|