[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

インタビューウィズヴァンパイア / 麻美
昨日は、ゲオで借りた「インタビューウィズヴァンパイア」のDVDを観ました。人間の血を吸っているところが、一番、恐ろしかったです。
No.3837 - 2013/11/28(Thu) 15:51:58

Re: インタビューウィズヴァンパイア / モンチッチ
私も観ました、シリーズで第3話までありタイトルが違います。少し怖いからドキドキです、、、ゲオで借りました。
No.3846 - 2013/12/01(Sun) 22:02:11
ショートヘア復活 / MAYU
 今日は、仕事が終わって帰りに地元の川口元郷店の千円カットって言うカットスタジオで15cmボブカットをしました。前髪も2,5cmくらいカットしました。一番最後にカットしてくれたお兄さんにヘアクシで溶かしてドライヤーを掛けながら、内巻きに迄してくれました。私はカットした後、自分の髪型が気に入りまして、まるで別人のような髪型でした。
 丁度川口マラソン大会前にカットする事が出来て本当に良かったです。

No.3836 - 2013/11/26(Tue) 23:04:42

Re: ショートヘア復活 / モンチッチ
お会いするのがすごく楽しみです。今日は川口マラソン、お疲れ様でした。
No.3845 - 2013/12/01(Sun) 21:57:29
埼京線E233系と205系 / okka
埼京線E233系は、今年デビューしました。205系は、1989年の夏にデビューして、もう古いので、そろそろ引退で、埼京線205系の引退式にも行ってみて、写真撮ります。
No.3835 - 2013/11/26(Tue) 17:15:52

Re: 埼京線E233系と205系 / モンチッチ
電車ファンのokkaさん、引退式にも参加ですね。思い出になる写真ですね。
No.3844 - 2013/12/01(Sun) 21:51:45
ドレス&着物撮影 / MAYU
 今日は初めてのドレス&着物撮影と言うことで、一番最初にパープルピンク色のドレスを着て、自分から見た目で判断し、いつもと違った姿で更に大人っぽかった!と言う訳で撮影しました。次に着物を着て撮影しました。これで楽しく撮影する事が出来て大満足でした。
 そして来週の日曜日が第32回川口マラソン大会で10km頑張ります。

No.3834 - 2013/11/24(Sun) 22:45:50

Re: ドレス&着物撮影 / モンチッチ
大人っぽかったドレス&着物の撮影素敵だね。私もおしゃれは大好きです。
No.3843 - 2013/12/01(Sun) 21:49:03
2日間外出を過ごす / 文ちゃん
今日は、いくちゃんと私で外出して来ました。先に赤羽までバスで行って、そこから京浜東北線に乗って田端まで行って、山手線に乗って大塚駅に行きました。そこで都電に乗って、そこで都電が昭和40年代の黄色に赤帯した都電が走ったのを皆さんはご存知でしょうか?それを7000型の1両が昔を再現して先々週の日曜日走り出したので、それに乗りました。普通のカメラと携帯で写真を撮りました。町屋駅まで行きました。そこで京成線に乗って上野に行きました。上野公園に行って、紅葉の写真を撮りました。そしたらしばらくしたらダンスパフォーマンスのめりこさんがパフォーマンスを見せてくれました。すごい踊りが上手でした。マネが出来ません。終わってから写真を一緒に撮りました。(本人に聞いたらOKが出たので)\(^o^)/そして上野公園をあとにしてお昼にかつやに行って、相席になりました。前にいたおばあちゃんが話を少ししながら食べました。私は四川麻婆豆腐&チキンカツ丼とサラダとコーラを飲みました。おいしかったです。そしてアメ横を歩いて混んでて歩くのがやっとでした。途中お店に入ってプロマイドを買いました。私は岸部四郎を買いました。傑作で大爆笑してしまいます。それから丸井を見たりしました。それから京浜東北線に乗って王子駅で降りました。東武ストアに入ってあんかけ焼そば(私の会社で作っているお惣菜)を買いました。それから都営バスで西新井駅に行って、西新井のアリオに入って少し買い物して東武スカイツリーラインに乗って、草加駅に行きました。そこで草加の丸井も行きました。そしてバスに乗って帰って来ました。楽しい2日間を過ごしました。また土曜日も外出します。行く場所はまだ決めてません。未定です。来週の日曜日は、予定では川口マラソンの伴走です。そのあと短時間で国際興業バス祭りに行きます。楽しみがあるので嬉しいです。2日間の紅葉も楽しめました。
No.3832 - 2013/11/24(Sun) 21:35:40

Re: 2日間外出を過ごす / モンチッチ
楽しい2日間、都電の再現に乗れて良かったね。
No.3842 - 2013/12/01(Sun) 21:26:48
秋の高尾山 / okka
昨日は、高尾山ハイキングに行きました。川口から、京浜東北線に乗って、埼京線は、新宿まで、205系の旧型に乗って、京王線は、高尾山口まで、乗りました。6号路から、登りました。紅葉が綺麗だったので、写真撮りました。山頂の近くで、お昼お弁当をみんなで、食べました。お菓子も分けて、上げました。山の景色も写真も撮りました。集合写真も撮ってもらいました。ケーブルカー乗り場やリフト乗り場も人もたくさんいました。お土産も買いました。楽しかったです。僕は、鉄道やバスと景色や動物と魚の写真を撮る専門です。
No.3831 - 2013/11/24(Sun) 08:48:31

Re: 秋の高尾山 / モンチッチ
okkaさんの写真好きは知ってますよ。今回も楽しくいろいろ撮れてよかったね。
No.3841 - 2013/12/01(Sun) 21:14:54
今回の秋の高尾山はすごかった / 文ちゃん
今日は、朝家を6時に出て、普通の土曜日のダイヤと勘違いで、今日は、日曜、祭日のダイヤだったんですね。鳩ヶ谷駅まで歩いて、埼玉高速鉄道に乗って川口元郷駅で降りて、歩いて川口駅に着いて、それから弁当と飲み物を買いました。そして川口駅に集まって、みんなで高尾山に参加をしました。川口駅のトイレに入って出ようとしたら、何と奥山先生に会いました。ビックリしました。そして何だかんだで出発をしました。最初は、京浜東北線に乗って赤羽駅に出て、埼京線に乗って新宿で降りました。そして京王線に乗って高尾山口に行くのですが、朝の人身事故のせいで少し遅れました。そしたら着いたら、すごい人数で今にも迷子になる見たいな感じでした。あと消防車が駅の前を通過をして行きました。トイレに入って駅の前で写真を撮りました。写してくれた人の隣の憲法を守るおじさんがハンドマイクで1+1=?って笑わせてくれました。(実際は憲法を守る原発の話をしてたいました。)それから、山登りの入口の前で写真を撮(そこでも消防バイクが山の1号路を通過をして行きました。)りました。そして6号路を通りました。少し何かヒンヤリ?したような気がしました。そして滝を途中見ました。写真を撮りました。金沢さんと見てたら何か白い服着た修業してる女の人がロウソクに火を付けていました。そして登って、湧き水が何か多かったですね。(別に前日に雨が降ったわけではないのにね。)途中休憩したら、どっかの人がペットボトルのフタが開けられなくて私が開けてあげたら喜んでいました。途中通過時点でも会って先程はどうも。って言ってくれました。嬉しかったです。\(^o^)/頂上の近くでお昼を食べました。おいしかったです。おかず、デザート、お菓子のお裾分けありで楽しいランチタイムを過ごしました。途中トイレにも行きました。あとは、登って頂上で写真を撮りました。頂上で食べてる人はかなり多かったですね。そして下山をしました。私は足がガクガクになりました。途中金沢さんに手を借りました。(去年は上原恵ちゃんのサポートして上手に出来たのに。今回は、春に行かなかったのが響いたのかな?)そしてお話をしたり楽しんだりしました。途中天狗坂を通りました。景色もきれいでした。男坂を通りました。あと職人さんが50年で木工で素晴らしい腕前ですごいのを作っていました。驚きでした。私が頑張って下さい。って言ったら職人さんが喜んでくれました。そしてみんな集まって今回は、ケーブルカーに乗らず(待っていると一時間待ち。待っている間に着いちゃうし帰りも遅くなります。)そしたらリフト乗り場の近くでトイレに入ろうとしたら行列でやめました。最初に戻ったらゆるキャラの高尾山公認キャラクターのムッちゃんがいました。写真を撮りました。(今回は、友達と写したり、一人写真も撮りました。)それからトイレに入って、おみやげを買いました。そして全員で写真を撮りました。(おまけにゆるキャラのムッちゃんも仲間入り)そして帰る時おやきを買おうとしたら生憎売り切れでした。(今回は、参加者が多かったせいかも。)その代わり途中フラントフルトを食べました。そして電車は、17時11分の準特急新宿行きに乗りました。(ダイヤも元に戻っていました。)ゆっくり座って寝られました。そして新宿で降りました。それから湘南新宿に乗りました。赤羽駅で降りました。そして京浜東北線に乗って川口駅に降りて、自分のバスの本数が減少のため途中バスに乗って川口元郷駅まで行って、埼玉高速鉄道に乗って鳩ヶ谷駅で降りて帰って来ました。今回は、寒くもないし、風もないし穏やかで最高でした。来年の春も楽しみたいです。春は稲荷山やつり橋も通りたいですね。また話合いして決めましょうね。
No.3830 - 2013/11/23(Sat) 22:11:30

Re: 今回の秋の高尾山はすごかった / モンチッチ
高尾山日和の秋晴れ、楽しそうな様子が目に浮かぶようで嬉しいです。
自然の中で遊ぶのは気持ちいいね。

No.3840 - 2013/12/01(Sun) 21:11:58
秋の高尾山ハイキング / akemi
晴天の中の高尾山ハイキングを満喫!
春の高尾山は曇り空で少し雨になってしまいましたが、秋の高尾山は最高の天気に恵まれ、久々に21名と大勢で多数の家族での参加もあり楽しくハイキングが出来ました。
今回の初参加は『穂のピー&岡ピー』『清水君のパパ』、『真弥ちゃん&父』、『新保さん』でした。
残念ながら初参加予定で楽しみにしていたのに行けなかったのは、風邪をひいてしまったあんずちゃんと足を痛めた隆ちゃんママのいづみちゃんでした!(隆ちゃんはお母さんのせいで参加できませんでした!笑)
コースは春と同じ6号路を登って行きました。土曜日と祝日が重なりすごい人出の為頂上での昼食をあきらめ、手前の休憩所でお弁当タイム!お弁当も食べ終わらないうちにお菓子が一杯飛び交いすごかったです!(笑)
下山はケーブルカーを予定していましたが、人出が多く乗車待ちが1時間以上もある事から、歩いて下山しよう!との意見が多く久々に歩いて下山!
1号路の下りは膝に効きカクンカクン(笑)
無事に下山して楽しいハイキングの一日を終えました!
今回は針谷パパのおのぼりさんが効果抜群で人込みの中先導役となり助かりました。
今日は皆さんゆっくり休めましたでしょうか?私は予定が無くマッタリと珈琲を飲みながら昨日の写真をビデオCD編集していました。参加者の皆さんに配布しますので新聞と共にお楽しみに!又次回の例会に休憩場所で映写しますのでこれもお楽しみに!

No.3833 - 2013/11/24(Sun) 22:12:21
午後のロードショー / 麻美
こないだ、録画した「スピード2」の映画を観ました。車が暴走しているところと、豪華客船が奮闘しているところと、港町がつぶれていたところもありました。危なかったです。
No.3825 - 2013/11/22(Fri) 15:39:38

Re: 午後のロードショー / nonki
 まだ観たことのない映画だけれど、題名からして、きっとハラハラドキドキの連続なのでしょうね。
No.3829 - 2013/11/22(Fri) 18:08:27
星乃珈琲 in蕨 / 文ちゃん
今日は、仕事が休みだったので、自転車に乗って蕨駅西口の先の星乃珈琲屋さんに入って朝のモーニングを食べて来ました。フレンチトーストとミニサラダと茹で卵と食べて飲み物にホットコーヒー(星乃珈琲限定)を飲んで来ました。私は始めて朝のコーヒー屋さんでモーニングを食べました。おいしかったです。又行きたいです。そのあとはぐるぐる自転車散歩です。行った場所は省略します。私は今週の土曜日秋の高尾山の紅葉を参加して楽しみます。終わったら書き込みしますよ。ではまた。

No.3824 - 2013/11/20(Wed) 22:00:19

Re: 星乃珈琲 in蕨 / nonki
 いいね。たまにはそんな風に、ゆっくり朝食を楽しみたいですね。
No.3828 - 2013/11/22(Fri) 18:03:24
ドリフ大爆笑 / 麻美
こないだ、録画した「ドリフ大爆笑 加トちゃん ケンちゃん 光子ちゃんスペシャル」を観ました。社員旅行コントで夜更かしをしていたところと、加藤茶と志村けんが、餅つきをしている時に体をぶつけていたところと、結婚式コントで、森光子がウェディングドレスを脱がされていたところと、銭湯コントで、いかりや長介がドリフ達に体を洗っているところもありました。面白かったです。
No.3823 - 2013/11/18(Mon) 15:48:12

Re: ドリフ大爆笑 / nonki
 ドリフの大爆笑が人気だった頃、まだ麻美さんは産まれていなかったよね。当時はあまりバラエティがなかったから、結構、人気だったよ。
No.3827 - 2013/11/22(Fri) 18:01:16
第30回戸田彩湖マラソン&4度目の帰宅ラン / MAYU
 昨日は戸田マラソンで10キロ走って、タイムは、56分32秒。ネットタイムが55分49秒。順位が74位でした。
 私が走り終わった後、お父さんがハーフを走ってる間、模擬店やランニング用品店、バザーでの衣料品を見て行ったりしました。それから私は、去年の5月に誕生した「とだみちゃん!」って言う戸田市のキャラクターと一緒にツーショットしました。スタッフの人が私の携帯カメラで撮影してくれました。楽しかったです。最後13:00以降に私がお父さんがゴールして来るまで、迎えに行って待ちました。
 詳しくは12月7日の例会にてご報告致します。
 来年も戸田マラソンに参加します。
 
 そして23日(祝・土)に私が4度目の帰宅ランの予定が入ってますが、頑張ります。
 それから今まで3度目に帰宅ランをしてから掲示板に書き込みしましたが、今度は、帰宅ランをした後でも掲示板に書き込みする事を免除しますので、ご了承願います。よろしくお願いします。

No.3822 - 2013/11/18(Mon) 10:34:07

Re: 第30回戸田彩湖マラソン&4度目の帰宅ラン / nonki
 戸田マラソン、お疲れ様でした。天気が良くてよかったですね。特に風のない時に、彩湖の周りを走るのは気持ちがいいよね。
No.3826 - 2013/11/22(Fri) 17:57:02
東北楽天イーグルス日本一 / 文ちゃん
今年のプロ野球は、楽天イーグルスの年で終わりました。最初は、西武がトップだったのに、途中抜かれて楽天イーグルスになりました。特に光ったのは、田中が無敗の24勝が凄かったです。そして、リーグ優勝、クライマックス優勝。(前回のクライマックスは優勝を逃しました。)日本シリーズでは巨人との対決しました。TVを見ていたら最初は負けたが、2戦は田中の楽天が勝って連勝して調子に乗りました。一気に王手かなって思いました。だが巨人も意地がありタイに持ち込まれ、木曜日に楽天が勝って王手にかかりました。だが昨日は、再度巨人が底力を見せて、田中を攻略して(田中は始めて負けました。)巨人にも逆王手がかかりました。そして今日が、泣いても笑っても最後の試合です。バーベキューから自分の家に帰って来て日本シリーズを見ました。そこで、楽天に先制点が入り、最後のリリーフに田中が投げて(昨日に引き続き。)抑えて4勝3敗で巨人を下しました。楽天が球団始めて9年目にしての初の快挙を達成して日本一を決めました。何しろ地元の胴上げは、いいですね。私はアンチ巨人なので楽天を応援しました。良かったです。あとはアジアシリーズです。是非アジア一でも決めましょう。(笑)今回東北の優勝は実に素晴らしい。今日の楽天はビールがおいしいと思われます。MVPは、楽天の美馬投手です。胴上げ投手は田中です。来年は伊原西武で巻き返しをしたいですね。


最後に巨人のV9時代の川上監督が亡くなられたので皆さんで冥福を祈りたいと思います。
ではまた。

No.3812 - 2013/11/03(Sun) 22:14:24

Re: 東北楽天イーグルス日本一 / nonki
 そういえばつよし君のコメントがないですね。巨人の残念会をやろうと声をかけているのですが・・・。
No.3821 - 2013/11/13(Wed) 10:16:00
3度目の帰宅ランニング&帰宅ランに関してお知らせ / MAYU
 私がまた帰宅ランニングをしたのがこれで3度目だったので大変寒い中練習に励む事が出来て満足しました。詳しくは来週の土曜日にてご報告致します。 あと8日で戸田マラソンが参ります。
  
           帰宅ランに関してお知らせします!

 私はやっぱり一人で帰宅ランをするとお父さんに「危ないから!」と注意されましたので、やるとしたら毎週の土曜・日祝のみと決定しました。日が長くなって来ても同様です。その事に関して会社の社食の時間に人事部のT部長にも「一人で走っちゃいけない!」と注意してくれました。
 けど実際は土曜・日祝に仕事が終わってから放課後帰宅ランの予定が入ってますが、大会の前日やお父さんがマラソン大会の前日の大体土曜日に出勤したらその時帰りも電車で帰宅する事にしました。恐れ入りますが、土曜・日祝の勤務後に帰宅ランをするとは限らないので、その時の都合に寄り、承知致します。 
 
 

No.3818 - 2013/11/09(Sat) 23:56:56

Re: 3度目の帰宅ランニング&帰宅ランに関してお知らせ / nonki
 マラソンに夢中だった頃、僕も通勤ランをしていました。なかなか練習する時間がなかったからですが、走った分、それなりの効果はありました。通勤の条件にもよるので無理しないようにね。
No.3820 - 2013/11/13(Wed) 10:13:15
秋のBBQ大会 / akemi
秋のBBQは総勢21名の参加!
参加者の皆さん御疲れ様でした!又色々とご協力有り難うございました。
今回初参加は榎本ファミリー(マヤチャン、父、母、友達)、遠藤さん、山口君でした。

春と秋に開催しているBBQ大会…年々役割分担の意識が高まり、各自責任を持って行動する姿を垣間見て嬉しく思います。しかし今回は幹事から雷が落ちましたね。BBQ大会はダンス仲間を通じたふれあいの場で、お互いを思いやり助け合いながら協力して楽しむものです。楽しみの中に節度ある意識を持たなければなりません。殴る、蹴る行為は些細な事でも許せるものではありません。今回厳しく言いましたが相手の事を考えて言動と行動をするようにしましょう!

会計係の文ちゃん、チャリで買物に行ってくれた大村君、火お越し名人のサポートで小枝を集めてくれた大悟!野菜はダブルともチャンと熊木、白勢さん!BGM係りの剛君!みんなありがとう!

ここ数年汁物を必ず作るようにしているが、秋は特に汁物があるとホッとな気分になるね。豚汁、なめこ汁、うどん汁!

今回は、ダンスもゲームも無くお話し合いの中で自己アピール!自分の思いを語り相手にその思いを伝えることが大切!みんなの前で恥ずかしがらないで地震を持って言える様にね!

あ、今回まーちゃんは体調不良で楽しみにしていたBBQ不参加でした!

11月23日は高尾山ハイキング!参加者の皆さん、紅葉を楽しんで来ましょう!

新聞はクリスマス会迄にはね!(^^)

No.3817 - 2013/11/07(Thu) 22:31:49

Re: 秋のBBQ大会 / nonki
 いつも企画をありがとうございます。各自、役割分担をしっかり把握して参加しているようですね。これも継続しているからこそです。新しいメンバーも加わり、それぞれが、また学びあうといいですね。
No.3819 - 2013/11/13(Wed) 10:08:33
全4125件 [ ページ : << 1 ... 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 ... 275 >> ]