 | 今日は、いくちゃんと9時半に川口元郷駅で待ち合わせして東京マラソン2014を見に行って来ました。(る・ばるの会員やボランティアさんは走りません。)埼玉高速鉄道で溜池山王で降りて、銀座線に乗って銀座に降りました。銀座線に乗っていたらお客が沢山乗っていて、溜池山王を動き出してよろけてしまいました。後にいたベビーカーのおじさんが私を押さえてくれました。ありがとうございました。その人は新橋で降りました。私はお礼を言いました。そして銀座に着きました。行ったら、あまりいなくて走る人も最初の人が走っていました。それからぞろぞろ走ってくる人がやって来てしまいに見ていたら何と小雪が2回も降ってきました。しばらくしたら止んで来ました。(小雪が降る東京マラソンは始めてでした。雨は始めて見に行った日でした。)そして側にいた人と少し話をしました。それからいろんな仮装した人が何人かいました。数えきれない仮装でした。一部はあまちゃんの服も着ていたですよ。私は、ひたすらに頑張って下さい。って声援を送りました。向こうもありがとう。って言ってくれたり、頑張ります。って答えてくれました。手を出して上げるとタッチも何人かしてくれました。去年はいくちゃんがイチゴさん頑張って下さい。って言ったら僕はトマトです。って言っていました。今年はいませんでした。残念です。あと車イスの走る人もひたすらに頑張っていますね。手を休めると車イスも止まってしまいますね。それから山野楽器でCDを見て来ました。そして有楽町駅戻る時別の場所に移動して再度応援しました。応援すると必ずいいことがありますね。今回のマラソンの応援は今まで以上にない日でした。(今年で応援を見に行って六回目かな?最初のうちはお母さんと行きました。のちにいくちゃんと行くようになりました。)そして有楽町駅に行って、赤羽駅に出るのですが、京浜東北線は朝川崎駅の脱線事故の影響で終日、蒲田〜鶴見で運転を見合わせています。運転の一部に運転区間に一部の列車に運休しているので。山手線に乗って一旦東京駅で降りました。京浜東北線の上りの発車の時間を聞いたらかなりかかるので、乗っていた山手線に再び乗って上野まで行きました。そこで高崎線がすぐに出発するので乗り換えて赤羽駅に行きました。そこでお昼を食べました。餃子の王将に行きました。食べてから、時間が早いので赤27系統の環七経由の西新井駅に乗って、西新井大師に行きました。先に大師前の東武ストアに行きました。コーヒーを飲みました。それからお参りをして来ました。それから大師線に乗って西新井駅行きました。東武ストアを見てきました。それからツカイツリー線に乗って松原団地に行って、再び東武ストア巡りをしました。それから草加に出て、イトーヨーカドーと丸井を見てきました。そして東武バス川12系統の新堀経由の川口駅に乗って帰って来ました。楽しい日があっという間に終わりました。今さっき純也君から電話が来て彼も東京マラソンを浅草まで見に行ったそうです。私が電車で行ったの?って聞いたら自転車だよ。って言いました。ビックリしました。
あともう1つの楽しみは、木曜日のさいたま浦和文化センターでクロアチアの踊りを見に行きます。報告は、終わってから書き込みしますので今しばらくお待ち下さい。ではまた。
|
No.3945 - 2014/02/23(Sun) 20:55:32
| ☆ Re: 東京マラソン2014 / モンチッチ | | |  | 東京マラソンの応援お疲れ様でした。今年は記録更新だと息子たちが言ってましたね。盛だくさんの日曜日、楽しくてよかったですね。
|
No.3949 - 2014/02/27(Thu) 00:07:06 |
|