[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

新春懇親会 / bunchan
今日は、仕事が終わってから、二回に分けて、新春懇親会がありました。場所は小平飯店(こへいはんてん)に行きました。(会社の近くにあります。着いてから工場長が立っていて、クジを引く準備をしていました。席はクジを引いた番号です。そして私がお疲れ様です。って入りました。そしたらみんなの一部が座って出迎えていました。(私の席は、16番の新社長の並びでした。)幹事は工場長の佐藤さんと経理の輿水さんです。7時から、新社長の挨拶をして乾杯の音頭から始まりました。食べ物は、餃子、シュウマイ、麻婆豆腐、鶏肉と筍炒め、ちまき、卵スープ、最後のおまけは、エビチリでした。飲み物は何でもいいので、私はジュースと烏龍茶を飲みました。中には麻婆豆腐は、おいしいがあとの味がひいて辛くておいしかったです。ご飯があってもいいね。飯塚常務もいっぱい食べな。って言ってくれました。途中から洋介専務も来てくれました。挨拶をしてくれました。そして私は他の人と話をしたりしました。楽しみました。時には写真も撮りました。(カメラマンではありません。撮りたい人を選んでです。)飲み物をついでやったり、楽しかったです。今日のやる人数が多かったです。二回目は再来週の木曜日にやります。(本当は、来週の水曜日でした。)まだ二回目の人は集まりが悪いです。(今日現在)揃えばいいかな?そして9時過ぎに常務と遅番のリーダーで三本締めで終わりました。そして会社の送迎バスで帰って来ました。ちまきを4つお土産をもらいました。二本はお父さん、お母さん。あとの二本はバスの運転手にあげました。とても楽しい日でした。私は忘れない日でもありました。詳しいことは後日話をします。ではまた。
No.3919 - 2014/01/23(Thu) 22:49:41

Re: 新春懇親会 / nonki
 bunchanもこういう場でのお付き合いが上手になりましたね。お酒は飲まないようだけれど、料理をおいしく食べられるのはいいですね。お疲れ様でした。
No.3920 - 2014/01/25(Sat) 11:53:09
ありがとう。川口市長 / bunchan
今日は、新年の初の例会でした。先に川口市長の岡村幸四郎さんが、去年の12月25日の未明に亡くなった事で、始まる前に1分間の黙祷を支えました。そこで、思い出して(いろんなイベントの出会い、市長のふれあい訪問、る・ばるのクリスマス会他など。)、涙をこらえようとしたけど、しばらくしたら涙が出て、恵ちゃんのヘルパーさんの塩田さんにだついて泣きました。しばらくはショックで踊りが出来ませんでした。途中から少しずつ踊れるようになりました。それでも最後まで踊りが出来ませんでした。途中からモンチッチさんに話をしながら思い出してしまって泣いてばかりでした。実にショックでした。あんずちゃんも心配してくれました。ありがとう。\(^o^)/私に取って、る・ばるに入ってあんなに泣いたのは始めてでした。次回は2月1日です。その時はきちんとしょんぼりしないで踊ります。最後に川口市長岡村幸四郎さんのご冥福をお祈りします。ありがとう、岡村幸四郎さん。天国へ行っても私たちやる・ばる・デ川口を見守ってね。安らかに眠って下さい。
私も市のイベントで心の中で会うよ。ではまた。

No.3913 - 2014/01/18(Sat) 21:45:23

付け加え / bunchan
私は川口市長の岡村幸四郎さんが好きでした。いろんな所で会えて、会う都度に話をして写真も撮れたのも最高です。始めて会ったのは、私が高等部2年の川口マラソンで会って握手して写真を撮りました。最後まで本当にありがとう。岡村幸四郎さん。合掌。
No.3916 - 2014/01/21(Tue) 16:21:46

Re: ありがとう。川口市長 / モンチッチ
残念です。川口が寂しくなりましたね。クリスマス会ではいつも優しく明るい笑顔でみんなと踊ってくださいましたね。泣いてもいいのですよ。
心の中で思い悲しみ涙を流す事は、恥ずかしいことではありません。
ありがとうの想いは天国に伝わるからね。

No.3918 - 2014/01/23(Thu) 00:39:40
新年の例会と川口市長 / okka
一昨日は、新年の挨拶をしたり去年亡くなった岡村幸四郎さんの黙祷しました。岡村幸四郎さんは、るばるの例会やクリスマス会に来てもらった事です。僕は、岡村幸四郎さんが亡くなって、寂しいです。
No.3914 - 2014/01/20(Mon) 06:17:13

Re: 新年の例会と川口市長 / モンチッチ
本当に寂しくなりましたね。クリスマス会には必ずいらしてくださいました。
残念です。ご冥福をお祈りいたします。

No.3917 - 2014/01/23(Thu) 00:31:31
新年の例会 / MAYU
 今日は例会で、おまけに昨日まで会社に出勤した時の格好で踊ったのが初めてでした。そして履物は、普通のスニーカーでした。
 んで保護者方達やモンチッチさん達に「可愛い!」って言われて嬉しかったです。
 今はまだまだ寒い時期の例会ですが、たまには会社に出勤する時の格好で行きたいと思います。
 次回もよろしくお願いします。

No.3912 - 2014/01/18(Sat) 21:17:55

Re: 新年の例会 / モンチッチ
お疲れ様でした。とっても似合って、可愛いかったよ〜。
No.3915 - 2014/01/20(Mon) 23:26:04
ふるさと祭り 2014 / MAYU
 今日は仕事が終わった後、ふるさと祭りに、一人で楽しく行けて良かったです。
 不安も無く、色々模擬店等、彼方此方見て行く事が出来て良かったです。
 私は、焼きそばにアイスクリームを食べました。美味しかったです。
 また来年も参加します。

No.3906 - 2014/01/14(Tue) 20:50:00

Re: ふるさと祭り 2014 / モンチッチ
お祭りいいですね〜。どこのふるさと祭りかな。こんどお会いした時教えてくださいね。
No.3911 - 2014/01/15(Wed) 17:12:36
楽しい休日 / bunchan
今日は、先にアリオ川口に行きました。ウルトラセブンの、握手&撮影会に参加をして来ました。私が並んでしばらくしたら、11時の回が終了しました。丁度良かったです。しばらくしたらウルトラセブンがエスカレターから降りて来ました。そして握手&撮影会の始まりです。そして自分のカメラで写真を撮ってもらいました。ウルトラセブンが私に肩を組んでくれました。\(^o^)/そして握手をしました。(11時の部が終わっても2時の部があります。)終わってからマクドナルドでお昼を食べました。それからスキップシティに行きました。科学館を少し見てミニ実験ショーを見て、彩の国くらしプラザを見て、くらしシアターを見てきました。今回は祭日バージョンでした。くらっしーとクイズを答えたり、最後はくらっしーと質問もしました。私はくらっしーに「くらっしーは兄弟はいるんですか?」って聞いたら「一人っ子」って言っていました。そしてプラネタリウムを見てきました。宇宙の旅人を見てきました。最初は星空の解説して、それから宇宙の旅人を見てきました。楽しかったです。終わって降りたらokka君に会いました。いろいろ行動をしてきました。それから、okka君と一旦解散して、私はまた科学館に戻って、少々見てきました。そして5時過ぎにグリーンセンターに着いて、くれぱす主催のナイタースケートに参加をしてきました。今回で五回目(のち去年は大雪で中止)です。一番乗りでした。受付とスケートの靴を借りました。みんなの来るのを待ちました。そしたら続々来ました。そしたら何と一番ビックリしたのは、元川口特別支援学校(現在は浦和特別支援学校)の先生に会いました。\(^o^)/いろいろ話をしました。(メルアド交換しました。)そして6時頃準備体操して始まりました。終わってから靴のヒモが出来なくてスケートの方が両方いわいてくれました。そして最初の一部は手すりだったけど、スケートの方が親切に教えてくれました。そしたら手すりも使わんないで出来ました。先生とも写真を撮れて嬉しかったです。6時50分に笛の合図に休憩に自分のおにぎりの持参と待ちに待った豚汁です。寒くて豚汁が実においしかったです。おかわりもしました。葱と七味とおろし生姜の味がおいしかったです。そして再び滑って、滑りながらスケートの方と少し話して7時45分にスケートの方が笛を吹いたのでスケートが終わりました。少し物足りないような気がしましたけど、足の関係で丁度良かったです。8時に完全にグリーンセンターを閉めるので、外に出て、先生と子供で写真を撮って、グリーンセンターのスケート場をあとにして、自転車に乗って、見沼用水通って帰って来ました。楽しい休日を過ごしました。来年も参加したいですね。また今週の土曜日は、新年の初踊りです。皆さん楽しく1年を過ごしましょう。新曲にもチャレンジしましょう。クリスマス会のDVDを持参しますので、同時に貸出も承ります。ではまた土曜日。
No.3905 - 2014/01/13(Mon) 22:00:20

Re: 楽しい休日 / モンチッチ
参加は5回目、、でしたか?既に常連さんですね。
楽しくて良かったですね。

No.3910 - 2014/01/15(Wed) 17:10:30
ナイタースケート / okka
bunchanと一緒に映像ミュージアムも行きました。一旦家に帰ってから、グリーンセンターのナイタースケートに行きました。まず準備体操してから、スケート滑りました。休憩して、豚汁やおにぎり食べたりパンも食べました。もう一回スケート滑りました。運動になりました。
No.3904 - 2014/01/13(Mon) 21:45:16

Re: ナイタースケート / モンチッチ
るばるの仲間が何人か、この2,3年参加していますね。okkaさん、年々上手になっていますよ。
No.3909 - 2014/01/15(Wed) 16:59:32
第15回谷川真理ハーフマラソン / MAYU
 私がハーフに出場したのがこれで5年目と言う事で頑張りました。
 お父さんは今年初めてのBコースで10:00スタートも初めてでした。そしたら北千住方面へ向かうBコースは工事中で、板が敷いてあって、沢山段差がありまして、お父さんからの意見で4回も転びそうになった。と言っていました。Bコースを走ってた皆さんも危険だったと思います。
 私は今年2年連続でBコースで10:15スタートをしました。
 私も敷いた板の上で走って途中くたびれてしまいました。つまづきそうでした。
 タイムは、2時間4分7秒で新記録、ネットタイムが2時間3分48秒でした。
 気温は思ったより寒く無く、風はありませんでした。
 一番最後に女性の為の抽選会があって、入浴道具を貰いました。
 楽しかったです。
 
 

No.3902 - 2014/01/12(Sun) 23:24:46

Re: 第15回谷川真理ハーフマラソン / モンチッチ
今年の初マラソン、楽しく走れて良かったね、お疲れ様でした。今年はキットいい事がいっぱいありそうですね。
No.3908 - 2014/01/15(Wed) 16:54:27
103系と205系 / okka
元武蔵野線103系は、山陽本線で、走っていて、元京葉線205系は、日光線と宇都宮線で、走っています。富士急行線でも走っています。
No.3901 - 2014/01/10(Fri) 21:12:52

Re: 103系と205系 / モンチッチ
さすが!きっとこの情報は電車ファンのひとが喜ぶね。
No.3907 - 2014/01/15(Wed) 16:49:01
ナイタースケート / okka
今日は、ナイタースケートに行く前に東武博物館とスキップシティに行きました。東武博物館では、シミュレータをしました。東武電車の写真も撮りました。川口駅のマクドナルドで、お昼食べました。スキップシティは、まず科学館に行ったり彩の国くらしプラザも行きました。スキップシティの彩の国プラザで、bunchan会いました。bu
No.3903 - 2014/01/13(Mon) 21:34:31
今年の初参りは浅草寺 / bunchan
土曜日は、先にバスで赤羽駅に出て、湘南新宿に乗って、池袋に行きました。そこからビックカメラの店を見て、それからバスに乗って草63系統巣鴨駅、西日暮里駅経由の浅草寿町に乗って、終点まで行きました。そこで初参りに行きました。(今まで初参りは、川口神社、西新井大師、巣鴨)今回は、大胆に浅草寺に行きました。そしたら凄い人でした。入口の前で写真(携帯の写メ)を撮るのが苦労しました。どうにか撮りました。仲見世通りを進むのにも大変でした。そしてお参りも押されて大変でした。押しくらまんじゅうをやってる見たいな感じでした。そして屋台で少し食べて、別の通りで腹話術を見ました。面白かったです。それから遅いお昼を焼きうどんを食べました。おいしかったです。そして戻って草64系統王子駅経由の池袋駅に乗りましたが、乗り人が多く、座れなくて立ちっぱなしでした。降りる王子駅まで立ちっぱなしでした。足が痛くて疲れました。そして東武ストアに行って、買い物して、埼玉高速鉄道に乗って、川口元郷駅で降りて、本町のヤオコーに寄って帰って来ました。疲れたけど楽しかったです。

No.3896 - 2014/01/06(Mon) 20:31:52

Re: 今年の初参りは浅草寺 / nonki
 土曜日は本来、例会の日ですが、さすがに正月はお休みです。初詣に行けて良かったですね。どこも人、人で大変だったと思いますが、今年も良い年でありますように。
No.3900 - 2014/01/09(Thu) 21:20:21
昨日の続きの雪遊びの事 / okka
昨日は、奥日光高原ホテルの食堂で、昼食カツカレーを食べました。ホテルの前で、集合写真を撮りました。川口特別支援学校まで、おおぞら号のバスに乗って、帰りました。おおぞら号のバスの中では、感想を言ったりビンゴをしました。途中休憩の時ホットコーヒーを飲みました。バスの中でも寝ました。川口のパーキングエリアでも休憩しました。ソフトクリームを食べたりフライドポテトを食べたりほうじ茶も飲みました。楽しかったです。
No.3895 - 2014/01/06(Mon) 19:57:18

Re: 昨日の続きの雪遊びの事 / nonki
 いっぱい滑ったから、帰りはもうお疲れモードですね。楽しめたようで良かったです。
No.3899 - 2014/01/09(Thu) 21:16:23
新社長の謹賀新年 / bunchan
今日は、10時半に加工室にみんな集まって、新社長(野牛修一。兄)の新年の挨拶をしました。去年は今まで以上にない売上で素晴らしいと言っていました。他にも加工、キッティング、煮物他マイスターをしたりして、クリアした人は時給のUPが認められます。と社長が言っています。他にもいろいろ言っていました。最後は常務の話で終わりました。仕事も一段と頑張りましょう。って言っていました。私も頑張って行きます。ではまた。

No.3894 - 2014/01/06(Mon) 19:49:40

Re: 新社長の謹賀新年 / nonki
 仕事始めですね。頑張った分、給料をぜひ上げて欲しいですね。
No.3898 - 2014/01/09(Thu) 21:12:42
クリスマス会DVDの完成 / bunchan
クリスマス会DVDが出来ましたので、第三週の土曜日に持って行きますので貸出しします。15周年記念旅行のDVDと同時に貸出ししたいと思いますので通信に掲載して下さい。(15周年記念旅行のDVDありますか?なければもう一回ダビングします。返信をお願いします。)よろしくお願いします。
No.3893 - 2014/01/06(Mon) 19:25:39

Re: クリスマス会DVDの完成 / nonki
 DVDご苦労様です。15周年のは次回例会で聞いてみて下さい。
No.3897 - 2014/01/09(Thu) 21:10:46
2日目の全研障母親サークル雪遊び / okka
今日は、朝早くおきて朝風呂は、露天風呂も入りました。朝食は、バイキングで、色々食べました。湯元スキー場では、半日券のリフト券を買って、9回乗ったりカフェテリア湯元から、2回リフトに乗って、9回滑ったり景色の写真も撮りました。お菓子拾いゲームもしました。引き続き後で、書きます。
No.3889 - 2014/01/05(Sun) 12:24:07

Re: 2日目の全研障母親サークル雪遊び / nonki
天気も良かったのかな。埼玉は寒い一日でした。スキーは十分滑れたようですね。
No.3892 - 2014/01/06(Mon) 00:16:59
全4146件 [ ページ : << 1 ... 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 ... 277 >> ]