 | 今日は朝から晴天に恵まれて絶好の高尾山日和でした。正直に言うと暑いくらいでしたね。川口駅に着いたら私は二番目でした。そしてあんずちゃんがやって来てのちにゾロゾロやって来ました。そして本日の参加は19人の参加のうち17人?になりました。私はなかなか来ない人に携帯に連絡網をしました。そして切符を新宿まで買って17人集まって集まりの会をしました。私の挨拶してokkaも挨拶して、そして川口駅をあとにして出発しました。そしてまずは京浜東北線に乗って赤羽駅に行きました。それから埼京線に乗って、新宿駅に行きました。そして京王線の乗り場に行って準特急高尾山口行きが運が良く止まっていて、それに乗りました。それが乗ったのがいい成果いつもより早く着きました。そしてトイレ休憩して駅前で写真を撮りました。そして高尾山入口前でそこでも写真を撮りました。そして今回は稲荷山コースです。この稲荷山コースがスイスイ登れて楽で風通しが気持ち良かったです。途中暑いので休みの休憩を多く取りました。そして山の挨拶も久しぶりの再会にコミュニケーションをやりました。そして頂上付近で待ちに待ったお弁当です。私の弁当は海苔弁当と茹卵です。あとはみんなからのおかず分けです。山で食べる弁当は格別においしかったですね。おやつタイムも続々来て良かったですね。そして頂上で写真を撮りました。そして下山をする前にトイレ休憩して4号路の吊り橋を久しぶりに通りました。私は今回もサポートをしました。(一昨年の秋は上原恵ちゃん)今回は、塩田さんのお孫さんの彩心ちゃんです。危ない所は私がサポートをしました。逆に反対の時私が危ない時は彩心ちゃんが私にも心配してくれました。ありがとうね。\(^o^)/そして吊り橋を通ったあとはあっという間でした。そして一休みしてケーブルカー乗り場に行きました。例年はケーブルカーは整理券をもらうほどまで並んだのですが、今回は時間も早いのでスムーズに切符を買うことが出来ました。そしてケーブルカーもすぐに乗れて降りて来ました。降りてから写真を撮りました。そしてお土産をあんずちゃんと一緒に買いに行きました。そしてみんながソフトクリームを食べているのを見ていたら私も食べたくなってミックスソフトクリーム?を食べました。おいしかったです。そして待ちに待ったおやきは(去年は完売でした。)今日は、何と残り三個でした。すみやかに私と金沢さんと元山君が買って完売です。私はあんずちゃんに半分あげました。(野沢菜はありませんでした。小豆でした。)そして京王線に乗車して準特急新宿行きに乗りました。途中寝てしまいました。それから新宿駅に着いて、坂内さんは別の用事で一足別れました。トイレ休憩して埼京線の赤羽行きに乗ろうとしたらダメでした。その時古い埼京線を見ました。まだ走ってるんですね。そして次に入って来た快速川越行きに(りんかい線)乗りました。赤羽駅に着いて京浜東北線乗り場でakemiさんの終わりの挨拶してokkaも挨拶して最後に私の挨拶して初参加の挨拶して京浜東北線に乗りました。そして川口駅に戻って来ました。(みんなは別々)それからバスに乗って帰って来ました。また今日の初参加の加藤あんずちゃん、なでしこのヘルパーの小笠原さん、塩田さんのお孫さんの彩心ちゃん、草分君親子でした。ありがとうございました。m(_ _)m最後に6月8日の日曜日は、路面電車の日で荒川車庫に行きます。終わったら書き込みします。ではまた。
|
No.4067 - 2014/05/31(Sat) 23:23:26
| ☆ Re: 晴天に恵まれた春の高尾山 / もんちっち | | |  | 高尾山お疲れ様でした。晴れてなにより。ケーブルカーにも乗れてばっちりですね。恒例になっていますが、この行事は何回目になるのかな?かなりの数だと思うけど。
|
No.4070 - 2014/06/03(Tue) 10:35:48 |
|