[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

イオンモール前川キャラ / 麻美
今日は、久々に、智也お兄ちゃんと一緒にキャラに行きました。最初に、一汁五穀でお昼を食べました。次に、ライトオンで綿100%のTシャツを1枚買いました。次に、ikkaで綿100%のTシャツとベージュのズボンに合うTシャツも買いました。最後に、私がリクエストしたサーティーワンアイスクリームで休憩しました。満足な1日でした。
No.4098 - 2014/07/31(Thu) 16:24:17

Re: イオンモール前川キャラ / もんちっち
素敵な1日だったね。お気に入りのTシャツが増えて、この夏ファッションが楽しみですね。
No.4100 - 2014/08/01(Fri) 07:52:45
西町会納涼盆踊り大会 / okka
25日(金)と26日(土)西町会納涼盆踊り大会は、中央通り公園に行って、踊りをしました。炭坑節と大東京音頭や東京音頭とスカイツリー音頭やドラエモン音頭と八木節と好きになった人やみんなの願いと川口小唄も踊りました。休憩して、アイスクリームを食べました。一昨日は、前同じマンションに住んでいた人ともお話したりしたりラムネのジュースを飲みました。昨日は、夢見るくじらの練習は、青木東公民館で、やった後一旦家に帰って、休んで、夕飯食べてから、西町会納涼盆踊り大会に行きました。近所の藤川君のお父さんとお話しました。写真を撮ったり撮ってもらいました。2日間楽しかったです。僕は、盆踊りが大好きです。来年も行きたいです。
No.4097 - 2014/07/27(Sun) 06:23:16

Re: 西町会納涼盆踊り大会 / もんちっち
盆踊り、私も大好きです。今年も楽しくて良かったね、今日は鳩ヶ谷であります、一緒に踊れると楽しいね。
No.4099 - 2014/08/01(Fri) 07:50:43
3連休を楽しく過ごしました / bunchan
土曜日から今日まで三連休です。私のいつもの報告です。土曜日は、いつもの例会とくじらの練習を頑張りました。

 そして昨日は、旧鳩ヶ谷の本町の氷川神社の夏祭りに行って来ました。先に家の近くで子供みこしを少し見てから、マクドナルドでコーヒーを飲んで、時間をつぶして、それからいくちゃんと11時に昭和橋のバス停で待ち合わせをしていたので、合流してから歩行者天国は12時なので、まだ早いので鳩ヶ谷駅西口のパンピジョンでクリームパンとカレーパンを買いました。レジのいつもの人と話していたら、何と向こうから声をかけられて顔を見たら、何と以前にいたらいぶの職員さんが働いていたのです。ビックリしました。(以前もいたのですが、何か似てるなぁって思ったことしばしばです。)そしてパンピジョンをあとにして坂下町一丁目のテントで無料でモツ煮込みを食べました。そして正午に花火が上がって歩行者天国の始まりです。先に氷川神社を少し見て、そして写真を撮ってもらいました。そしてサークル発表を見ました。トゥンクルキッズのダンスを見ました。そして、終わって少し見ていたらジュンヤ君に会いました。あとお母さんと久しぶりに会いました。和太鼓欅の太鼓を叩く発表です。そして太鼓も叩くサービスがありました。太鼓を叩きました。終わってから三人で行動をしました。(お母さんに許可をもらって。)先にシモンの店でお昼を食べました。そしたら向こうがレジの会計の時手を振っていたのでその人は何とさっきまで神社の前で写してくれた写真の人にまた会ったのです。ビックリしました。私は鳩ヶ谷のご当地のソース焼きうどんを食べました。ミニサラダ付きです。飲み物はないので、クリームソーダを飲みました。そして食べてから再び氷川神社の回りを見て、それから旧日光街道を歩いて、いたら途中のセブンイレブンで私とジュンヤ君の母校だった鳩ヶ谷中学校の吹奏楽部の演奏を聴いてきました。終わって音楽の先生と久しぶりにご対面しました。あとは、母親の祖母がいつもお世話になっているだんらんの家川口鳩ヶ谷(埼玉介護システム)の職員さんに会いました。それから、また屋台でたこ焼きを買って三人で分けて、飲み物飲んで鳩ヶ谷夏祭りをあとにしていたらそしたら外の雲が真っ暗になってきたので、先にいくちゃんを鳩ヶ谷庁舎のバス停で見送って私とジュンヤ君で一緒に歩いて西友に自転車を止めてあるので、そこで別れて帰って来ました。そしたら家に着いたら雨が少しポツポツ降り出して来ました。そして6時に再び花火が上がって歩行者天国は終わりました。楽しかったです。

そして三連休の最終日は、久しぶりにお母さんと外出をしてきました。先に久しぶりに原宿に行きました。竹下通りを見て歩きました。クレープを食べたり、若さの歌手アイドル写真集屋さんに入って私は嵐のカードとエルザイルのMAKIDAIを買いました。(近々TOKIOの山口やAKB48などが買いたいです。)そして原宿の竹下通りをあとにして、有楽町で降りて山野楽器本店の銀座に入ってAKB48のCDを買いました。そして赤羽駅出てお昼を食べて帰って来ました。楽しい3日間過ごしました。今度はたたら祭りの土日の参加します。あとは夢見るくじらの本番もあります。職場の人も誘っています。来たら紹介します。ではる・ばるの皆さんは、たたら祭りの例会で会いましょう。合宿の申し込みを持参していきます。是非合宿に参加をして新曲もたっぷり習いたいので。夢見るくじらの出演者は今週の土曜日に会いましょう。

No.4095 - 2014/07/21(Mon) 16:53:02

Re: 3連休を楽しく過ごしました / もんちっち
お母さんと原宿へ外出、良いですね。きっとすごく嬉しかったと思うよ。
親孝行だね。

No.4096 - 2014/07/21(Mon) 19:46:50
昨日の志村魂2014と今日高速バスの乗車券を買った。 / okka
昨日は、志村魂2014は、天王洲アイル銀河劇場で、見ました。一幕は、つっぱりでは、女学生Bのいしのようこは、つっぱりBの志村けんに何はげてるんだようと言って、ばしんとやっていたり親子で、娘のいしのようこは、お父さんの志村けん所に帰ってきて、お帰りと言った所や娘のいしのようこは、食パンをトースターで、焼こうとしたときにトースターが勝手にあいて、食パンが出てきた所やテニスでは、テニスウェアA女磯山さやかとテニスウェアBみひろと一緒に話をしていて、おじさんの志村けんは、テニスは、いいよなや女Aの磯山さやかのスポーツドリンクを取って、スポーツドリンクは、いいよなやスイカ2人分のを見て、スイカは、いいよなと言って、2人分アンアンアンアンアンアンと食べていたところや林間学校で、寝るときに子供けんの志村けんは、いびきがうるさい引率の先生の肥後克広に鼻に洗濯バサミをつまんだりみかんを口に入れたりした所や二幕では、一姫二太郎三かぼちゃで、西田家の三男志村けんは、畑から、大根を取って、洗ったりカステラを西田家のみんなに上げて、三男の志村けんのカステラがないよと言って、五男の五郎の上島竜兵の取って、足の裏でふんずけている所が面白かったです。おまけで、みひろは、いしのようこと歩いて、いて、志村けんの変なおじさんは、いしのようこにくっついて、きゃーと言った所も見ました。連続9回目です。今日は、川口のJTBで、西鉄高速バスの乗車券は、新宿から、福岡博多のをビジネス運賃の空席で、空いていて、座席は、一号車の6A番になりました。
No.4090 - 2014/07/12(Sat) 16:56:29

Re: 昨日の志村魂2014と今日高速バスの乗車券を買った。 / もんちっち
今年も志村魂観てると思っていましたよ。毎年恒例ですね。
No.4094 - 2014/07/13(Sun) 16:00:13
高速バスに乗って、福岡 / okka
8月12日(火)仕事が終わってから、夜長崎行く時新神戸から、高速バスに乗って行くのは、きついから、新宿から、高速バスに乗って、行く事にしました。
No.4089 - 2014/07/11(Fri) 08:21:04

Re: 高速バスに乗って、福岡 / もんちっち
新宿から高速バスですか?その方が楽に行けるみたいだね。楽しんできてね。
No.4093 - 2014/07/13(Sun) 15:58:41
お盆休みに行く長崎 / okka
8月12日(火)16時30分で、仕事が終わってから、長崎に行く時新宿から、小倉まで、西鉄高速バスに乗って行くか東海道新幹線に乗って、新神戸行って、三ノ宮まで、神戸市営地下鉄に乗って、三ノ宮から、阪急観光高速バスに乗って、行くか大阪まで、高速バス乗って、博多まで、九州新幹線か13日(水)東京〜博多まで、東海道新幹線に乗って行くかを今考えて、います。
No.4088 - 2014/07/09(Wed) 06:11:34

Re: お盆休みに行く長崎 / もんちっち
お盆の予定、ゆっくり考え中ですね。
No.4092 - 2014/07/13(Sun) 15:57:27
川口西スポーツセンターのプール / 麻美
今日は、初めての川口西スポーツセンターのプールに行きました。私は、MICSのヘルパーさんと一緒にプールに行くのが久々でした。折角、楽しみにしていたスライダーが、午後3時からだったと思っていたので、とても、残念でした。とりあえず、流れるプールとジャグジーに入りました。楽しかったです。
No.4087 - 2014/07/07(Mon) 16:40:24

Re: 川口西スポーツセンターのプール / もんちっち
今年も暑い夏がやってくるね。初泳ぎ楽しくて良かったね。
No.4091 - 2014/07/13(Sun) 15:56:23
北海道へ初旅行 / MAYU
 6月28日(土)の朝方の4時に起床してすぐに化粧をし、支度もしました。この日だけ自宅からタクシーに乗って川口駅まで行きました。
 5:19の大船行きに乗って浜松町に乗り換えてそこから又6:00のモノレールに乗り、終点の羽田空港第2ビル(ANA利用)迄行きました。
 その後7:05発の女満別空港行きの飛行機に乗りました。
 女満別空港からバスに乗って、北見駅迄行きました。弁当を買ってスーパーのテーブルで朝食を取り、私は炒飯にサラダを食べました。んで次に北見駅前のレンタカーに行って、車を借りて、会場の湧別町総合体育館までドライブをしました。
 お昼は、コンビニで買って私は狸うどんを食べました。網走は、日が照って眩しくてかなり暑かったです。
 最後に北見プラザホテルへ泊まりました。

 2日目の深夜2時半にバスに乗って北見プラザホテルへ出発し朝方の4時に湧別総合体育館へ参りまして、私はあちこち歩き回りながら携帯カメラでショットしました。会場内は全員100kmへ出る人達がいっぱい居て賑やかで楽しかったです。
 5:00にお父さん達が全員100kmをスタートしまして、その後4kmで湧別町総合体育館の外周内で通過して走って参りました。
 その後応援バスに乗って、売店のロビーのベンチに座って寛いだり歩いたりしました。
 42,195km地点で、景色や湖を見てとっても綺麗でした。
 お父さんが通過して来る迄、私とお母さんは待ちくたびれました。又してもお父さんは、今年も残念ながら41kmでリタイアをしてしまいました。
 今年初めてお父さんを応援する事が凄く楽しみだったのに、今回は応援を楽しむ事が出来ず、これも残念でした。やはり今年の100kmでのリタイア率は、高そうだったかも知れませんでした。
 北見市常呂町スポーツセンターの模擬店で私は、お父さんからのと知らない男の人から一枚100円のクーポン券を貰って、おやつを買いました。
 
3日目は、知床へ行って、バスの中から、鹿と海、滝を見ました。
 4日目は、船に乗りました。少し肌寒かったので、雨具を羽織りました。
 昼は、お父さんと一緒にざるそばを食べました。
 女満別空港でお土産を買いました。凄く時間がたっぷり余ってたのでテレビを見たり、商品等見たりして寛ぎました。

 今年北海道へ初旅行でしたので、貴重に楽しめることが出来て満足しました。又来年も行きたいと思います。

No.4084 - 2014/07/02(Wed) 22:48:44

Re: 北海道へ初旅行 / nonki
 お父さんも100キロマラソンに挑戦するようになったのですね。僕もこのサロマ湖100キロマラソンは過去2回走っています。その頃はまだ、今ほどウルトラマラソンが流行っていませんでしたが、何百人ものランナーが全国各地、外国からも集まっていました。今でもコース上の景色は覚えています。完走した時の感動も一生の宝となっています。
No.4086 - 2014/07/04(Fri) 00:33:59
2014、せパ交流戦優勝は、巨人 / つよし
2014年のせパ交流戦が終わりました。順位が大きくかわりますが、交流戦優勝をとったのは、2年ぶり2回目の巨人でした。他のチームは本当に絶好調でした。やっつけることが出来て本当に良かったです。これならプロ野球も面白くなってきそうです。セリーグで交流戦優勝をとったのは、巨人だけですが、他のチームに優勝をさせるのをゆるしませんでした。2012年シーズンから日本シリーズそしてアジアシリーズにかけてはすべて巨人がタイトルをとりました。アンチ巨人ファンを見事にやっけたのはしっかりと覚えています。プロ野球を面白くしてアンチ巨人ファンを喜ばせるためにも巨人ファンはこれからも続けていきます。
No.4076 - 2014/06/22(Sun) 17:59:00

Re: 2014、せパ交流戦優勝は、巨人 / もんちっち
巨人ファンの剛くんならではの書き込みですね。アンチ巨人の誰かが返信するかもね。
No.4083 - 2014/07/02(Wed) 17:39:55

Re: 2014、せパ交流戦優勝は、巨人 / nonki
本当にプロ野球は面白くないね!サッカーの方に目が向いていたら、いつの間にか交流戦で巨人が優勝していた!サッカーでは優勝候補と思われていたチームがあっさり負けてしまうこともあるので、その面白さがいい。プロ野球も短期決戦で5月頃、リーグ戦を終えれば広島が優勝していたのになぁ。
No.4085 - 2014/07/04(Fri) 00:00:08
青春18きっぷか高速バス / okka
お盆休み九州に行く時青春18きっぷ各駅停車か新宿から、高速バスに乗って、福岡まで、行くかをゆっくり考えています。青春18きっぷ各駅停車の事をお母さんと少しお話昨日しました。青春18きっぷがもしきつかったら、新宿から、高速バスに乗って、博多まで、行くか途中から、新幹線に乗るかをゆっくり考えています。
No.4081 - 2014/06/28(Sat) 18:47:59

Re: 青春18きっぷか高速バス / もんちっち
そうだね。お家の方と相談しながら、ゆっくりきめましょう。
No.4082 - 2014/07/02(Wed) 17:34:17
お盆休みに行く九州 / okka
お盆休み関東から、関西まで、高速バスに乗って、関西から、九州新幹線に野って行くのは、ちょっときついから、新宿〜福岡まで、西鉄高速バスに乗って、鹿児島中央まで、九州新幹線か西鉄高速バスに乗って事にしました。
No.4075 - 2014/06/21(Sat) 20:19:40

Re: お盆休みに行く九州 / もんちっち
きめたんですね。がんばってください。
No.4080 - 2014/06/28(Sat) 18:47:28
6月11日 / 麻美
今日、折角、楽しみにしていた、東京ドームシティアトラクションズが雨の影響のため、行ける事ができませんでした。とても、残念でした。とりあえず、エプソン品川アクアスタジアムに行きました。水族館フロアで、マンタと鮫を撮りました。次にイルカとアシカも見ました。このパフォーマンスが素晴らしかったです。そして、4種類の屋内型アトラクションに乗りました。楽しかったです。
No.4074 - 2014/06/11(Wed) 17:32:01

Re: 6月11日 / もんちっち
東京ドームへ行けなかったのは残念だけど、イルカとアシカショーが観れて良かったね。私も青森の水族館で観たことあります。イルカとアシカは職員さんと仲良しで覚えるためにかなり練習してるんだって聞きました。
No.4079 - 2014/06/28(Sat) 18:46:46
西武電車フェスタ2014 / okka
昨日は、山口君と正二君と川口駅で、待ち合わせして、西武電車フェスタ2014に行きました。赤羽まで、京浜東北線に乗って、池袋まで、埼京線に乗りました。赤羽で、小学校の時の近所の藤川君のお父さんに会って、びっくりしました。池袋で、埼京線E233系やスーパービュー踊り子号の写真を撮ったり飯能まで、西武線新型車両30000系急行飯能行きに乗りました。新型車両の西武線30000系やレッドアロー号も写真を撮ったり北口で、国際興業バスを撮ってから、南口から、西武バスの無料送迎バスに乗りました。着いてから、架線作業車乗車体験を見ました。芦沢君にも会いました。お昼唐揚げ弁当を食べたりフライドポテトも食べました。日高市立武蔵台中学校吹奏楽部の演奏を見たり立川真司のものめねライブを見たり鉄道模型を見たり懐かしい西武線の展示も見たり写真も撮りました。京急の時刻表も買いました。帰りは、検修場から、飯能まで、臨時電車に乗って、一旦改札に出ました。池袋まで、西武2000系の急行池袋行きに乗って、埼京線赤羽まで、乗って、川口まで、京浜東北線に乗って、国際興業バス新井宿行きに乗って、帰ってきました。楽しかったです。お盆休み鹿児島と福岡と長崎に行く時高速バスは、新宿〜福岡まで、乗って行くか神戸三ノ宮か横浜〜西山天王山駅まで、高速バスに乗って行くかをゆっくり考えます。
No.4073 - 2014/06/09(Mon) 06:43:46

Re: 西武電車フェスタ2014 / もんちっち
るばるの仲間といろんな所にお出かけし、更にそこでも仲間と会って楽しそうですね。私も息子たちと温泉にでもぶらっと行こうかな。
No.4078 - 2014/06/28(Sat) 18:41:39
路面電車の日 in荒川車庫 / bunchan
今日は、いくちゃんと川口元郷駅で待ち合わせをして、地下鉄に乗って王子駅で降りて、雨がかなり降ってるので心配になったので、都電乗り場の改札で改札の人に「今日路面電車のイベントやるんですか?」って聞いたら、「やりますよ。」って言ってくれました。都電荒川線の王子駅前発に乗って、荒川車庫前で降りて、予定通り路面電車の日のイベントに行きました。行ったら、丁度始まっていました。都電グッズ&都営バスグッズにならんで福袋が売っていると言うので並びました。だが真ん中の辺りでスタッフの人が「福袋は完売です。」って言われてガッカリしたけど、すぐに切り替えて先に9001形と9002形のツーショットが並んでて写真とビデオを撮りました。それから今度はめったに入れない車庫見学をしました。花電車の飾りの一部やパンタグラフの上げ下げもやらせてもらいました。運搬車にも乗せてもらったり、都電の運転手の運転操作の体験をしました。(都電はありません。)そしてトラバーサに乗った都電の移動や止まった都電を見ました。そこでも、写真とビデオを撮りました。途中都電の線路の一部で一本体験のネジ閉めや音を叩いて1つ違う音を聞いてきました。小学生以下の対象なので、私は出来ないので諦めてビデオを撮りました。作業者に許可をもらいました。そして作業車を見せてもらいました。撮りながら作業者のお話をいろいろ説明してくれました。そして車庫見学をあとにしました。それから車庫前に今回の目玉は、黄色の青帯、赤帯です。(特に赤帯は、昭和40年代の電車です。普通の都電に色を塗り替えただけなんです。)そしてビデオと写真を撮りました。また今日は、都電のマスコットのとあらんと都バスのキャラクターのみんくるが来場でしたが雨のため来れませんでした。残念です。ブースを見て歩くと都電グッズと都電バスのグッズの他にも都電の関連グッズの加盟店や荒川観光協会やなかには世田谷線グッズ、ひたちなかグッズも来てくれました。そしてお昼過ぎに今度は色を塗り替えた都営バスもお披露目です。まさに今日は、都電とバスの撮影会のコラボです。すごい人混みでした。他の都電も撮りました。そして終わりの時間がやって来て、終わる前に都営バスのグッズに行って、タッチアンドーゴーを買いました。それから13時に無事に終わりました。それから都電に乗って王子駅前行きに乗って王子駅から京浜東北線に乗って川口駅に行きました。そこからバスに乗ってskipシティに行きました。くらしプラザとプラネタリウムを見てきました。それからビジュアルプラザも見てきました。そしてお昼を食べて帰って来ました。楽しい1日でした。私は路面電車のイベントの参加は、7回目です。のち一回は、花電車の未完成。荒川線の日のイベントの参加は、三回目です。一回目は花電車のお披露目式です。内容は、路面電車の日と荒川線の日も同じ事をやっています。ではまた。
No.4072 - 2014/06/08(Sun) 22:02:24

Re: 路面電車の日 in荒川車庫 / もんちっち
いろんな体験が出来てよかったですね。一つ一つとってもいい思い出だね。
No.4077 - 2014/06/28(Sat) 18:34:07
高尾山 / okka
一昨日川口駅に集合して、17人で、高尾山に行きました。赤羽から、新宿まで、埼京線E233系に乗りました。京王線準特急高尾山口行きに乗りました。京王線で、あんずちゃんとヘルパーのなでしこジャパンの小笠原さんと一緒に座りました。お話したり写真を撮ったり撮ってもらいました。高尾山口に着いて、集合写真も撮りました。ケーブルカーの駅の前でも集合写真も撮りました。稲荷山コースに登りました。暑いから、休憩して、水分とりながら、登りました。景色の写真も撮りました。山頂に着いて、みんなで、お昼おにぎり食べたりお菓子も食べました。お菓子も上げたりしました。僕は、山頂でも景色の写真も撮ったり坂内さんを写真撮って、上げました。4号路を通って、吊り橋を渡りました。高尾山から、清滝まで、ケーブルカーに乗って、集合写真も撮りました。お土産買ったりメロンソフトクリームも食べました。新宿まで、準特急新宿行きに乗りました。赤羽まで、埼京線に乗る時に埼京線の205系が引退したのにまだ走っていて、びっくりしました。赤羽で、挨拶しました。高尾山に新しいメンバーも参加して、楽しかったです。僕は、川口市退職教員の鈴木孝先生の写真専門やakemiさんのカメラマン見たいな写真専門の人です。
No.4068 - 2014/06/02(Mon) 06:50:47

Re: 高尾山 / もんちっち
高尾山お疲れ様でした。楽しくてよかったね。埼京線205号引退後も走る、、そういうこともあるんですね。
No.4071 - 2014/06/03(Tue) 10:39:48
全4146件 [ ページ : << 1 ... 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 ... 277 >> ]