[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

南武線E233系デビューや南武線205系引退 / okka
10月に南武線E233系がデビューします。南武線205系は、もうそろそろ引退に近いです。103系は、とっくに引退しています。記憶に残っていて、乗ったこともあります。写真も撮りに行きたいです。
No.4126 - 2014/08/29(Fri) 15:44:31

Re: 南武線E233系デビューや南武線205系引退 / もんちっち
夢、かなうといいね。
No.4131 - 2014/08/31(Sun) 13:07:17
日曜ビッグバラエティ / 麻美
こないだ、録画した「日曜ビッグバラエティ 秘境の地からやってきたニッポン滞在期7バヌアツ編」を観ました。日本に行く前に、タマイさんファミリーが興奮をしていたところと、「ルア」という言葉が出たところと、ネスポくんは、バスケと木登りが得意だったところと、ナオヤさんが、餃子の包み方が焼売みたいになっていたところもありました。あと、一番トラブルを起こしていたのは、タマイさんが胃腸炎になってしまったところもありました。本当に、面白かったです。
No.4125 - 2014/08/27(Wed) 16:03:09

Re: 日曜ビッグバラエティ / もんちっち
私も観たかったな。録画は時間のあるときに観れるから便利ですよね。
No.4130 - 2014/08/31(Sun) 13:06:23
岩倉高校鉄道研究部 / okka
僕は、岩倉高校鉄道研究部をインターネットを見ていて、今年岩倉高校鉄道研究部は、サンライズ瀬戸に乗って、島根へ合宿に行ったり所や前に群馬の碓氷峠鉄道文化むらに行った所が記憶に残って、います。僕もサンライズ瀬戸に乗って、島根に行って見たり群馬の碓氷峠鉄道文化むらに行ってみたいです。
No.4124 - 2014/08/27(Wed) 06:18:02

Re: 岩倉高校鉄道研究部 / もんちっち
又夢が一つ出来たね。行けるといいね。
No.4129 - 2014/08/31(Sun) 13:04:08
鉄道フォトコンテスト / okka
僕は、鉄道の写真挑戦して、鉄道フォトコンテストに出してる所です。鉄道ファンや鉄道ダイヤ情報の本に載せて見たいです。
No.4122 - 2014/08/18(Mon) 06:28:02

Re: 鉄道フォトコンテスト / きりん
すごいね!!
載れたらいいね♪

No.4123 - 2014/08/22(Fri) 21:39:49
鉄道フォトコンテスト / okka
15日(金)は、長崎駅から、福岡天神まで、8時35分の九州急行バスに乗る前に長崎の路面電車や長崎バスや県営バスを写真撮りました。福岡天神に着いて、西鉄高速バスのしゃしんを撮ったりしました。福岡天神駅で、西鉄線の写真と博多まで、福岡市営地下鉄に乗って、地下鉄の写真を撮ったり博多から、新横浜まで、東海道新幹線N700系のぞみ号東京行きに乗りました。博多では、九州新幹線や新横浜では、東海道新幹線N700系と700系と横浜線E233系ともう少しで、引退する205系と東神奈川でも、横浜線E233系も写真撮りました。川口まで、京浜東北線E233系各駅停車大宮行きに乗りました。総合高校まで、医療センター経由新井宿駅行きの国際興業バスに乗って、帰りました。
No.4121 - 2014/08/18(Mon) 06:20:33
楽しいお盆休み / MAYU
 私は、12日(火)に仕事の帰りに、水道橋から総武線に乗って新宿に乗り換えてそこから又小田急線の急行小田原行きに乗って相模大野迄行きました。んで私はおじいちゃんの車で迎えに来てもらわず、健康の為相模大野駅からおばあちゃん家迄歩いて行った事でした。
 13日(水)におばあちゃんと一緒に南町田駅のそばにあるグランベリーモールへ遊びに行って来ました。
 行きは、おばあちゃん家から二人で最寄りの東林間駅ではなく、隣の中央林間駅まで距離は2?`も歩いて行きました。
 帰りはおばあちゃんは中央林間から小田急江ノ島線に乗って一駅の東林間迄帰り、私は中央林間駅の改札から出てそこからおばあちゃんと別れて一人で歩いて帰りましたが、結局私は、道に迷ってしまい、おじいちゃんが車で通っているような道で歩いて帰ろうと思ったのに、残念ながら今年もまた大和市内で道に迷った事で、おじいちゃんおばあちゃんに凄くご迷惑を掛けてしまいました。(去年は、一人で自転車に乗って相模原市立東林(とうりん)中学校付近で迷子になりました)
 やっぱりおじいちゃんみたくに中央林間駅から歩いて帰るのは凄く危ないので東林間駅からの方が確実に迷わず帰れる事が出来ます。来年からは絶対に東林間駅から歩いて帰れますように!
 昨日は、私がおばあちゃん家から相模大野駅まで徒歩、おばあちゃんが自転車で来ました。それで買い物をしました。
 今朝はおばあちゃん家から出勤しました。楽しかったです。
 次回もまたお正月に!

No.4116 - 2014/08/15(Fri) 21:40:47

Re: 楽しいお盆休み / もんちっち
普段 歩いていない道は迷子になりやすいよね。初めての道は一回おじいちゃんと一緒に歩いてみたらどうかな。その後にチャレンジすると上手く歩けると思うな。
No.4120 - 2014/08/16(Sat) 11:11:55
長崎市内一日乗車券 / okka
一昨日は、長崎バスターミナルホテルに泊まりました。昨日は、長崎バスに乗って、長崎駅前で、降りました。JR九州ホテル長崎に荷物を預けて、路面電車に乗って、新中川町で、降りて、シーボルト記念館に行きました。常設展示室の展示を見ました。路面電車に乗って、大橋まで、乗って、長崎市立科学館に行きました。12時のプラネタリウムのチケットを買ってから、先にお昼ちゃんぽんを食べました。科学館に戻って、少し時間があったので、ドラゴン城の中に入って、スタンプしたり写真も撮りました。大きいドラゴンもいました。虹もやりました。12時のプラネタリウムを見ました。長崎バスに乗って、宝町で、降りて、路面電車に乗って、浜口町で、降りて、路面電車資料館に行きました。新型の路面電車があったり本もありました。写真も撮りました。長崎駅前まで、路面電車に乗って、JR九州長崎ホテルに一旦少し休みました。休んでから、長崎市消防局の防災センターに行って、人工呼吸をしました。長崎駅前と中央橋までも長崎バスに乗りました。出島も行きました。写真も撮りました。グラバー園前までも長崎バスに乗りました。海も写真撮りました。夜のグラバー園も行きました。夜の建物や夜景も写真は、川口市退職教員緑と文化の創造展緑のアトリエで、写真出す為に撮りました。ペンギン水族館と長崎バイオパークは、途中で、雨が降られたら、ちょっときついから我慢しました。楽しかったです。
No.4115 - 2014/08/15(Fri) 08:16:39

Re: 長崎市内一日乗車券 / もんちっち
一人旅満喫してますね。途中で雨やお盆だから混んでいるかも。と思い
予定変更の判断は良いですね。元気な顔で帰ってくるのを待ってますよ。

No.4119 - 2014/08/16(Sat) 11:06:58
ソース焼きそば試食会 / bunchan
今日我が会社で昼食で希望者はソース焼きそばの試食会がありました。入れ物のトレーに上にA、下にBが書かれていました。あとは青のりと紅生姜のお好みでトッピングしました。一杯では足りないのでおかわりもしました。あとは家からおにぎりも食べました。(私は張り紙を見て一番で希望をしました。)そしてAとBでどっちがおいしいかアンケートも取りました。因みにAはCGCのジューシー焼きそばでした。Bは、まだ始まってない試作品でした。私は営業の四方(よも)さんに「AがCGCのジューシー焼きそばですよね。」って言うと四方さんは「そうです。良く分かりましたね。」って言われました。(本当の事で言うとその前に洋介専務に一足聞きました。私もだいたい分かっていました。)「Bはまだ始まってない試作品ですよ。」って言われました。そして私はアンケートに焼そばはAのジューシー焼きそばがおいしかったです。と書きました。あとの内容もありましたがそれは省略させて頂きます。

あとからアンケートの結果だとBよりAが少し上回った?って聞きました。Bの方も若干いましたけどね。帰りにおみやげも出来たので、Bの焼そばを持ち帰りました。2つ袋に入れて1つは自分用。もう1つはいつもお世話になっている夜便のバスの運転手にあげました。私は物が余れば自分用と夜便のバスの運転手にあげています。

No.4114 - 2014/08/14(Thu) 19:34:19

Re: ソース焼きそば試食会 / もんちっち
焼きそばは私も大好きですよ。ソウスの好みが家族と違うので、一人で作って食べちゃいます。お土産もらってよかったね。
No.4118 - 2014/08/16(Sat) 11:02:18
昨日新宿から、西鉄高速バスに乗って、福岡まで / okka
昨日は、仕事が終わってから、床屋に行ってから、家で、夕食してから、総合高校から、川口駅東口まで、国際興業バスに乗って、赤羽まで、京浜東北線各駅停車大船行きに乗って、新宿まで、湘南新宿ラインに乗りました。博多まで、乗ろうと思っていたけどもお盆で、渋滞で、時間がかかるから、小倉で、降りました。お昼そばやで、カツ丼を食べました。博多まで、普通電車や快速電車に乗りました。西鉄線に乗って、太宰府天満宮に行こうかと思っていたので、諦めて、博多で、取り鉄をしました。九州急行バスに乗って、昭和町まで、乗って、長崎新地ターミナルまで、長崎バスに乗りました。夕食は、とんかつ定食を食べました。明日は、長崎市内の一日乗車券で、色んな所をバス巡りや電車巡りをします。
No.4113 - 2014/08/13(Wed) 21:41:10

Re: 昨日新宿から、西鉄高速バスに乗って、福岡まで / もんちっち
素晴らしいですね。一人旅ですか?楽しんでますね。
No.4117 - 2014/08/16(Sat) 10:59:43
川口オートレース場の中のお店 / bunchan
私は、オートレース、競艇、競輪、競馬他ギャンブルなどはやりませんが、行くと楽しみがあります。川口オートが開催の時たまたま休みの時、通りかかりでお腹が空いて(無料で入れます。)オートレース場に入って食堂に入って(いろんな店があります。)私は一番好きな食べ物があります。それは煮込みライスです。煮込みライスは、モツ煮込みとご飯と味噌汁、他おかずが付いてきます。(煮込みの単品もあります。)味が何とも言えないほどおいしいんですよ。ただし川口オートレース場の開催がなくて場外の時は行かないですね。イベントがあれば(うまく休みがあれば。)行って煮込みライスを食べます。
他の店のモツ煮込みもおいしいですよ。また上野のアメ横の居酒屋大統領のモツ煮込みもおいしいです。私は小さい時モツ煮込みは好きではありませんでした。ここ何年か前(いつだか忘れたけど。)から好きになりました。

No.4111 - 2014/08/09(Sat) 19:36:26

Re: 川口オートレース場の中のお店 / 家のお父さん
賭けはやらなくても見てると楽しいですよ。
No.4112 - 2014/08/09(Sat) 19:58:41
一昨日のほっとすてーしょんの納涼祭とダンスとたたら祭り / okka
一昨日は、ほっとすてーしょんの納涼祭に行きました。子供の太鼓を見たとき叩いていて可愛かったです。るばるのダンスを踊ったり納涼盆踊り大会で、踊った曲は、炭坑節や好きになった人も踊りました。ジュース飲んだりお茶飲んだり焼きそば食べたりしました。写真も撮ってもらいました。昨日は、ふれあい館で、例会とくじらの練習しました。夜僕の家で、戸田橋の花火を見て、写真も撮りました。今日は、たたら祭りに行って、ふくしコーナーで、パンラッコの出し物を見ました。暑かったです。川口のたたらの花火も僕の家で、見て、写真も撮りました。
No.4105 - 2014/08/03(Sun) 21:30:33

Re: 一昨日のほっとすてーしょんの納涼祭とダンスとたたら祭り / もんちっち
ほんとに忙しい3日間でしたね。夏のお祭りはとっても楽しいから、アットいう間に終わってしまうね。まだまだこの暑さは続きそうだから、私は体調管理に気をつけなくちゃ。
No.4110 - 2014/08/05(Tue) 22:06:56
川口のたたら祭り / MAYU
 昨日は、午前中にまず一人でたたら祭りに行きました。
 ハピネスチャージプリキュアのショーは10時から見ました。その前に時間があった時、すいーつ畑のストロベリー味のカキ氷を買って食べながら見ました。お父さんは後から来て一緒に見ました。お父さんはプリキュア達を応援して怒鳴ってました。面白かったです。大変暑い中ショーを見ることが出来て本当に楽しかったです。又来年も行きます。

No.4104 - 2014/08/03(Sun) 21:13:47

Re: 川口のたたら祭り / もんちっち
なるほど、その後るばるに来てたんですね。次の日の、お祭りは私もいきましたよ。戦隊もののショーと琉球太鼓(沖縄からいらしたそうです)をしてました。次の琉球太鼓は6時半からと云われ・・・炎天下の中3時間待ちはきつい為、断念しました。来年は是非観たいと思っています。
No.4109 - 2014/08/05(Tue) 22:00:58
8月の第1土曜日、たたら祭りにとるばるに参加、くじらの練習は欠席 / つよし
朝から大変厳しい暑さでしたがそんな中まずはたたら祭りに参加してきました。土日の二日間でやりますが連続で参加するととても疲れてしまうのです。始まる前から沢山の人たちでにぎわっていました。気になったのはお天気でしたが雨の影響はありません。暑い一日になりました。これで夏本番がやってきたといえるのです。そのあと途中からではありますが、るばるに参加してきました。そのあとの夢見るくじらの練習は欠席です。前からそのことは、もんちさんと天の川さんに言いました。無理をしないためです。暑い中たたら祭りに参加してましたが、もちろん日焼けもしました。汗はふいてもふいても止まりません。参加したのは、たたら祭りとるばるだけでの二つだけですが、やっと大変な一日が終わりました。
No.4102 - 2014/08/02(Sat) 18:15:05

Re: 8月の第1土曜日、たたら祭りにとるばるに参加、くじらの練習は欠席 / もんちっち
今年もこの時期になりましたね。剛君、すっかり夏色で、かっこ良いですよ。
大変な1日、お疲れさまでした。

No.4108 - 2014/08/05(Tue) 21:55:31
夏と言えば何と言ってもたたら祭りだね / bunchan
昨日は、ジュンヤ君とたたら祭りに行きました。行ったら、オープニングセレモニーをやっていて座って見ていました。終わってから社助君(川口社会福祉協議会)と写真を撮りました。それからいろいろブースを見てきました。それからジュンヤ君と地震体験をしてきました。震度7の体験をしました。さすがに立ってはいられません。終わってから足がガクガクして動けなくなりました。一緒にいた人が手を借りて降りました。そしてまたぐるぐる回っていろんなブースを見てきました。お父さんのお姉さんの店(川口の辻の福家)もありました。そしてきゅぽらんに会って写真を撮りました。売店に戻ってお昼にモツ煮込みと焼きそばと胡瓜を二本買いました。(一本はジュンヤ君にあげました。)そしてふくしコーナーで食べました。手話をやりながら食べました。途中からジュニアライブの佐藤洋子さんに会いました。そして少し見てから初日のたたら祭りをあとにしてバスに乗って西川口駅に行って電車に乗って川口駅に出てふれあい館に行って、る・ばるとくじらの練習に参加をしました。内容は省略です。

 今日は、いくちゃんと行きました。途中からと友達と合流をしました。友達の待ち合わせの場所に戸惑って大変でした。見てきた場所はだいたい昨日と変わりません。知り合いも沢山いました。それからお昼を四人で食べました。私は冷やし中華とモツ煮込みと胡瓜を食べました。そしてふくしコーナーにいて手話コーラスと一緒に歌ったりしました。途中からジュンヤ君と合流しました。オートレースの選手のチャリティグッズを買いました。私は佐藤摩弥選手のクリアファイルを買いました。しかも本人がいて本人がサインをしてくれました。\(^o^)/そして写真を撮って楽しみました。あとまた手話の歌を楽しんだり、他のブースも見ました。そして楽しかったたたら祭りの会場のオートレースをあとにして夜のフィナーレの花火はジュンヤ君と一緒に見に行きました。今回は天神橋(今まで鳩ヶ谷の歩道橋)で場所を変えて行きました。近くにオートレース場があるので。また東京スカイツリーの夜景がよく見えます。今は花火を見ながら投稿しています。しかもそばにいる人とお話をしながら。隣に小さい女の子が私に声をかけてくれました。(今回は去年の花火より今回は実に素晴らしい。因みに去年の花火はすぐに終わってしまいました。)今回も2日間とも暑かったですね。それから夢見るくじらの本番も近づいて来ました。頑張って成功しましょう。楽しさの継続を続けましょう。継続は力なりです。ではまた。

No.4103 - 2014/08/03(Sun) 20:01:13

Re: 夏と言えば何と言ってもたたら祭りだね / もんちっち
たたら祭りでみましたよ。いくちゃんと二人で何か食べてました。
とにかく暑かったけど、久しぶりにいろんな人とお会いできて良かったな。
夏ライブも近くなってきましたね。頑張りましょう。

No.4107 - 2014/08/05(Tue) 21:49:53
新しい体制と私の仕事内容とは / bunchan
私の働いている会社で朝礼で体制が今日付けから変わりました。実際は9月1日です。現在の佐藤工場長が生産技術部長(因みに生産技術とはサンプルの商品など)になりました。新工場長が会長のいとこにあたる、智樹さんになります。他にも社員の異動があります。私の出荷の係長の植野さんは変わりません。一部だけです。副工場長も一人だけいました。私も今日掲示板でざっと見ただけでした。まだ詳しい内容を見ていません。詳しい事はまた見て分かったらお知らせします。また私の会社は来月から新年度に入ります。今月は、年度末で決算を集計してうまく行けば今月中に決算賞与がもらえるかも知れません。(今までと去年は出ました。) それと私の仕事の内容は、出荷の業務をやっていますけど、相手のやりやすい人とキット組むといきがあいます。それとシール貼りもやっています。一人でもキットを組みます。私も長年いると楽しさがあります。これからも続けて頑張りたいです。

No.4101 - 2014/08/01(Fri) 19:57:38

Re: 新しい体制と私の仕事内容とは / もんちっち
会社の体制が変わると、いろいろな変更があって大変ですね。
長年いると楽しさがある、その気持ちが素晴らしい。頑張ってください。

No.4106 - 2014/08/05(Tue) 21:41:51
全4146件 [ ページ : << 1 ... 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 ... 277 >> ]