[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

東京ドームシティアトラクションズ / 麻美
昨日は、待ちに待っていた東京ドームシテイアトラクションズに行ける事ができました。最初に、屋外アトラクションの中で、スーパーバイキングソラブネとブンブンビー(2回)とスカイフラワーとパワータワーとコロッコに乗りました。そして、フリフリグランプリとカルーセルとピクシーカップとウォーターキャノンとトウキョウパニッククルーズとビッグオーも乗りました。あと、ルパン三世の迷宮クルーズという迷路もやりました。最後に、お楽しみのサーティーワンアイスクリームを食べました。ハッピーな一日でした。
No.4142 - 2014/09/11(Thu) 16:10:06

Re: 東京ドームシティアトラクションズ / もんちっち
ハッピーな1日で最高でしたね。又行けるといいですね。
No.4146 - 2014/09/21(Sun) 15:28:05
秋のイベント…ご案内! / akemi
暑い夏が…あっと言う間に秋、早いですね!
今日の例会で連絡しましたが秋のイベントのご案内です。
連絡はakemi迄!

1.BBQ大会
 日時:10月11日(土)9:00〜15:00
 場所:蕨市民公園
 会費:1500円

2.高尾山ハイキング
 日時:11月29日(土)
 集合:川口駅改札前

 皆さん気軽に参加ください!

No.4145 - 2014/09/20(Sat) 20:27:43
私の誕生日 / MAYU
 今日は私の誕生日だったので、待ちに待った前川のイオンモールに行って、自分が誕生日としてグッズを買いました。
 それから1ヶ月以来今日は久々の自転車に乗ってお散歩した事が良い健康にもなりました。
 これからも走ったり歩く事思いっきり踊ったりも張り切って頑張ります。

No.4144 - 2014/09/17(Wed) 23:02:47
緑と文化の創造展 / okka
10月18日(土)〜26日(日)川口市退職教員緑のアトリエで、写真と陶芸と絵画や書道の作品も出ています。フクロウ作りもしています。僕は、長崎のグラバー園からの夜景と今年秋合宿に行くはなさき水上公園の写真を出します。25日(土)は、フクロウ作りとお食事会で、26日(日)川口特別支援学校の同窓会ボーリング大会1ゲームで、終わっても行きます。後片付けもします。みなさん時間があったら、来てください。
No.4139 - 2014/09/07(Sun) 19:06:06

Re: 緑と文化の創造展 / もんちっち
いよいよ写真を出展ですね、おめでとう。最後の後片付けまでして、とってもいいことですね。緑のアトリエの場所はグリーンセンターの中にあるのかな? みなさん、是非お出かけください。
No.4141 - 2014/09/08(Mon) 17:41:11
赤羽線103系 / okka
僕は、小さい頃後楽園遊園地で、スーパーヒーローのショーを見に行く時に赤羽線103系に乗った事あって、印象に残っています。
No.4138 - 2014/09/03(Wed) 19:18:41

Re: 赤羽線103系 / もんちっち
電車の思い出はたくさんありそうですね。
No.4140 - 2014/09/08(Mon) 17:36:42
夢見る鯨10周年&朝練で8km / MAYU
 今年で見事に夢見る鯨は10周年と言う事で、私達も張り切って思いっきり踊る事が出来て大満足しました。あと私は痩せる為にも走ったり歩いたり踊ったりする事が頑張りたいです。
 
 今日の朝方5時に起床し、仕事行く前に朝練をしたのが初めてでしたが、その後疲れた顔をして、あまり働く事に集中出来ず、以前は学生時代に学校へ行く前によく朝練をして何回も経験しました。(中高校生)今日は仕事行く前に朝練をしたのが初めての経験で楽しい一日でした。
 それから今年は私は頑張って暑い時からほとんど毎朝欠かさず走りました。 それでお父さんに勝つ為、頑張れそうです。

No.4135 - 2014/08/31(Sun) 22:37:34

Re: 夢見る鯨10周年&朝練で8km / もんちっち
夏ライブで思い切り踊れて良かったぁ。私も大満足です、ありがとう。

暑い時から走るのは大変、水分を忘れないでね。

No.4137 - 2014/09/02(Tue) 22:56:30
岩倉鉄道学校 / okka
9月27日(日)に岩倉祭があります。行きたい人は、okkaに言って、下さい。
No.4134 - 2014/08/31(Sun) 18:18:38

Re: 岩倉鉄道学校 / もんちっち
岩倉高校の文化祭のことですね。鉄道ファンは楽しめますよ。
No.4136 - 2014/09/02(Tue) 22:52:57
10周年記念夢見るくじら夏ライブ / okka
僕は、今年で、7年目です。まず準備を手伝いました。午前中は、リハーサルしました。お昼唐揚げ弁当を食べました。午後山口君は、お母さんと一緒に見に来てもらって、嬉しかったです。僕のお母さんは、1時から、2時まで、見に来てもらいました。僕は、Aチームで、踊りました。第一部全員で、デンジャーゾーンとおれたちゃペドロ一家を踊りました。第二部フォークダンス&ゲストタイムもしました。川口ロータリークラブの熊木正太郎さんも見えて、嬉しかったです。休憩しました。写真も撮ってもらいました。全員で、ダンス三日月とフィナーレづっつき節も踊りました。保護者が踊っている月光を踊っていたので、踊ってみたいです。集合写真も撮りました。楽しかったです。来年も頑張ります。
No.4128 - 2014/08/30(Sat) 20:09:00

Re: 10周年記念夢見るくじら夏ライブ / もんちっち
大成功おめでとう。最高に楽しかったね。お母さんが来てくれて嬉しいね。
練習がんばったからウンと嬉しいね。私も最高に楽しかったです。

これからも共に頑張りましょう。

No.4133 - 2014/08/31(Sun) 13:22:45
第10回記念夢見るくじらの夏ライブ / bunchan
私は夢見るくじらに入った年は2008年です。今年で出場は7回目です。そして回を重ねて今年はめでたく10回の節目です。4月から練習を休まず頑張りました。特に7月の第三週から本番の前の週(8月は毎週土曜日。)までひたすらに頑張りました。今年の新曲は、おれたちゃペドロ一家ですね。そしてダンスタイムは船のショティッシュ、アンナスヴィッサですね。中でも良かったのは、去年お母さん方の踊った三日月を踊れたことと\(^o^)/ 東京ヨハンソンの生演奏です。
 出演する時に友達を毎年誘ったりしていました。あるいは職場の人です。また始めての夢見るくじらの出場の時に職場の人が来ました。次の年は別の人を誘ったが生憎ダメでした。それ以降しばらく職場の人を誘う事が出来ませんでした。だが去年久々に職場の人を誘いました。だが去年も生憎ダメでした。今年は早い時点で言いました。そしたら来てくれると言うのでよりいっそう楽しみでした。そしてチラシを二人渡して誘いました。
 そして今日の当日を迎えました。私たちの出演者は最終リハーサルをやるため早く会場に行きました。私はいくちゃんの弟さんの車で会場に行きました。そしてメンバーと合流して挨拶をして、リハーサルのスタートをしました。一生懸命リハーサルを頑張りました。そして待ちに待ったお昼は、くれぱすのお弁当を食べました。そして友達が来るのとまたは職場の人が来るのを待ちました。食べ終わってから少ししてから私は下に行きました。そしたら職場の人の田岡愛ちゃんが立っていました。声をかけて、一緒に上に行きました。名前を書いて一番目のお客さんです。関係者に紹介して一緒に説明したりしました。それから着替えをしてしばらくしてから階段からやって来た高橋薫ちゃん親子でした。私の名前を始めて呼んでくれました。\(^o^)/久しぶりに会えて良かったです。そしてゾロゾロ何人かやって来ました。何だかんだで本番が始まりました。とにかく今回の夢見るくじらはまさにサプライズで良かったです。一番は川口市長さんの奥ノ木さんの来場。あとは職場の人がもう一人の村上さん夫婦です。遠くで手をあげました。旦那さんが私の職場の人。奥さんは始めての顔合わせしました。(休憩後に挨拶をしました。)そして始まりました。踊りもひたすらに頑張りました。少し気合いを入れたり、あるいは友達の手助けをしました。フォークダンスでは東京ヨハンソンの演奏付きで踊りました。生の演奏付きで踊れて最高です。\(^o^)/純也くんも来ていました。演奏は見れなかったのであとでビデオを見たいと思います。そして今回の待望は、三日月です。(去年のお母さん方を見てやりたかったのが現実的)みんなの前で踊れて最高でした。バハママでアロハシャツも着て踊りました。いろいろ踊って無事に終わりました。最後に職場の人が顔を見合せしてから満足で喜んでいました。(帰りにホールの前で田岡愛ちゃんと村上さん夫婦と写真を撮りました。あとはヨハンソンの人も一緒に撮りました。)そしていくちゃんの弟の車で芝市民ホールをあとにして帰りました。次回は打ち上げも楽しみです。写真会もあるそうです。ジュース飲んだり、お菓子を食べるのが楽しみです。これからも夢見るくじらの回を続けましょう。今回は新聞も欲しいです。特に親子ツーショットは私はいないので職場の人の代理?(あとの行事もそうですが。) がいいなぁ。出来たらコピーをしてあげたいので。最後に私は今まで夢見るくじらの中で良かったのはやっぱり今年の夏ライブです。ではまた。

No.4127 - 2014/08/30(Sat) 18:38:14

Re: 第10回記念夢見るくじらの夏ライブ / もんちっち
大成功おめでとう。頑張りましたね。
知り合いの方がきて下さって本当に良かった。お誘いの甲斐がありましたね。今回が一番良かった・・私もそう思います。

夢みるくじらは新聞ではなく、去年同様DVDでお渡しします、お楽しみにね。

No.4132 - 2014/08/31(Sun) 13:17:44
南武線E233系デビューや南武線205系引退 / okka
10月に南武線E233系がデビューします。南武線205系は、もうそろそろ引退に近いです。103系は、とっくに引退しています。記憶に残っていて、乗ったこともあります。写真も撮りに行きたいです。
No.4126 - 2014/08/29(Fri) 15:44:31

Re: 南武線E233系デビューや南武線205系引退 / もんちっち
夢、かなうといいね。
No.4131 - 2014/08/31(Sun) 13:07:17
日曜ビッグバラエティ / 麻美
こないだ、録画した「日曜ビッグバラエティ 秘境の地からやってきたニッポン滞在期7バヌアツ編」を観ました。日本に行く前に、タマイさんファミリーが興奮をしていたところと、「ルア」という言葉が出たところと、ネスポくんは、バスケと木登りが得意だったところと、ナオヤさんが、餃子の包み方が焼売みたいになっていたところもありました。あと、一番トラブルを起こしていたのは、タマイさんが胃腸炎になってしまったところもありました。本当に、面白かったです。
No.4125 - 2014/08/27(Wed) 16:03:09

Re: 日曜ビッグバラエティ / もんちっち
私も観たかったな。録画は時間のあるときに観れるから便利ですよね。
No.4130 - 2014/08/31(Sun) 13:06:23
岩倉高校鉄道研究部 / okka
僕は、岩倉高校鉄道研究部をインターネットを見ていて、今年岩倉高校鉄道研究部は、サンライズ瀬戸に乗って、島根へ合宿に行ったり所や前に群馬の碓氷峠鉄道文化むらに行った所が記憶に残って、います。僕もサンライズ瀬戸に乗って、島根に行って見たり群馬の碓氷峠鉄道文化むらに行ってみたいです。
No.4124 - 2014/08/27(Wed) 06:18:02

Re: 岩倉高校鉄道研究部 / もんちっち
又夢が一つ出来たね。行けるといいね。
No.4129 - 2014/08/31(Sun) 13:04:08
鉄道フォトコンテスト / okka
僕は、鉄道の写真挑戦して、鉄道フォトコンテストに出してる所です。鉄道ファンや鉄道ダイヤ情報の本に載せて見たいです。
No.4122 - 2014/08/18(Mon) 06:28:02

Re: 鉄道フォトコンテスト / きりん
すごいね!!
載れたらいいね♪

No.4123 - 2014/08/22(Fri) 21:39:49
鉄道フォトコンテスト / okka
15日(金)は、長崎駅から、福岡天神まで、8時35分の九州急行バスに乗る前に長崎の路面電車や長崎バスや県営バスを写真撮りました。福岡天神に着いて、西鉄高速バスのしゃしんを撮ったりしました。福岡天神駅で、西鉄線の写真と博多まで、福岡市営地下鉄に乗って、地下鉄の写真を撮ったり博多から、新横浜まで、東海道新幹線N700系のぞみ号東京行きに乗りました。博多では、九州新幹線や新横浜では、東海道新幹線N700系と700系と横浜線E233系ともう少しで、引退する205系と東神奈川でも、横浜線E233系も写真撮りました。川口まで、京浜東北線E233系各駅停車大宮行きに乗りました。総合高校まで、医療センター経由新井宿駅行きの国際興業バスに乗って、帰りました。
No.4121 - 2014/08/18(Mon) 06:20:33
楽しいお盆休み / MAYU
 私は、12日(火)に仕事の帰りに、水道橋から総武線に乗って新宿に乗り換えてそこから又小田急線の急行小田原行きに乗って相模大野迄行きました。んで私はおじいちゃんの車で迎えに来てもらわず、健康の為相模大野駅からおばあちゃん家迄歩いて行った事でした。
 13日(水)におばあちゃんと一緒に南町田駅のそばにあるグランベリーモールへ遊びに行って来ました。
 行きは、おばあちゃん家から二人で最寄りの東林間駅ではなく、隣の中央林間駅まで距離は2?`も歩いて行きました。
 帰りはおばあちゃんは中央林間から小田急江ノ島線に乗って一駅の東林間迄帰り、私は中央林間駅の改札から出てそこからおばあちゃんと別れて一人で歩いて帰りましたが、結局私は、道に迷ってしまい、おじいちゃんが車で通っているような道で歩いて帰ろうと思ったのに、残念ながら今年もまた大和市内で道に迷った事で、おじいちゃんおばあちゃんに凄くご迷惑を掛けてしまいました。(去年は、一人で自転車に乗って相模原市立東林(とうりん)中学校付近で迷子になりました)
 やっぱりおじいちゃんみたくに中央林間駅から歩いて帰るのは凄く危ないので東林間駅からの方が確実に迷わず帰れる事が出来ます。来年からは絶対に東林間駅から歩いて帰れますように!
 昨日は、私がおばあちゃん家から相模大野駅まで徒歩、おばあちゃんが自転車で来ました。それで買い物をしました。
 今朝はおばあちゃん家から出勤しました。楽しかったです。
 次回もまたお正月に!

No.4116 - 2014/08/15(Fri) 21:40:47

Re: 楽しいお盆休み / もんちっち
普段 歩いていない道は迷子になりやすいよね。初めての道は一回おじいちゃんと一緒に歩いてみたらどうかな。その後にチャレンジすると上手く歩けると思うな。
No.4120 - 2014/08/16(Sat) 11:11:55
全4125件 [ ページ : << 1 ... 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 ... 275 >> ]