[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

秋のバーベーキュー / bunchan
今日は、秋の恒例のバーベキューが無事に蕨市民公園で行いました。約20人ちょっと秋には少し多かったですね。行きは、私といくちゃんで川口駅から蕨駅に行きました。そこでジュンヤ君と待ち合わせをして市民公園に行きました。着いたら準備の開始です。そしてテーブルをセットして、そして会計係は私が毎年やって集金を全員集めました。そして一休みしてCDを聴いたり、天気がいいので公園回りを散歩をしました。それから野菜を焼いたり、ウインナー他を焼いたり、豚汁、焼そばが出来ました。おいしかったです。あといくちゃんが持参したおにぎりや金沢さんのサンドイッチも食べました。おいしかったです。あとは、ジュースを飲みました。あと少しの時間の中でOKKA会長がロータリークラブの熊木さんと、おくとみさんが来てくれました。(今度選挙に出るらしいですよ。)またおくとみさんの娘さんが高等部一年で川口特別支援学校にいるそうです。ジュンヤ君がビックリしていました。今度例会に来るそうですよ。そして少し話をしてダンスを見てくれました。(次回の例会が楽しみですね。)ロータリークラブの熊木さんは4月の第二週でリリアに来ていました。私の事を覚えていました。\(^o^)/そして私が持参した(AKB48、島谷ひとみの)CDを流して楽しみました。それから肉を少し食べてからゲームの始まりです。私は、毎年恒例のジャッジの審判員です。そして男女対抗戦です。女子が実に強かったです。男子は最初からもめ事発生の連続でした。でも頑張っていました。そして無事にゲームが終了しました。そして肉をジュッジュッと焼いて食べました。そして楽しかったバーベーキューが終わりの時間がやって来ました。片付けをして、てきぱきしてみんなの感想を言いながら無事に秋のバーベーキューが終わりました。帰りは、私といくちゃんとジュンヤ君とトムとジェリーさんで帰って来ました。また今回のバーベキューは台風19号が来る前で良かったですね。一回だけ朝から雨(台風接近?)で中止がありましたね。それは確か4年前かな?だったような気がします。最後に秋のイベントは多いですね。私もまだイベントに参加をするのが沢山あります。それは終わってから掲示板で報告します。ではまた。
No.4185 - 2014/10/11(Sat) 20:52:55

Re: 秋のバーベーキュー / もんちっち
晴れてなによりでしたね。20人の参加素晴らしい!ゲームは女子の圧勝なのね。来年は男子がんばれ〜!
No.4189 - 2014/10/13(Mon) 12:09:51
送迎バスの車検 / bunchan
私は会社に行く時と帰りは自社バスの送迎バスに乗っています。今日の朝会社(春日部)に着いてからバスは今年で4年目の車検に入りました。(毎年10月)夜から明日の朝までが代わりのバスとしてオリックスレンタカーのレンタカーのバスになりました。自動車屋が来て交換?してくれました。明日の夜はいつものバスに戻ります。それも自動車屋が持って来てくれます。?(よっぽど重傷になれば別。)あとは、3ヶ月の定期点検があります。例えば春で言えば春タイヤ。冬は冬タイヤです。それはすぐに自動車屋に持って行くか、自動車屋が来て自動車屋さんに持って行ってその日に終わります。
No.4168 - 2014/10/09(Thu) 22:00:06

Re: 送迎バスの車検 / もんちっち
車の点検は、大事ですね。因みに私の故郷は雪国なので、冬にはタイヤ交換しないと滑ってしまい走れません。又春には、冬タイヤが道路を削ってしまう為、春タイヤにします。
No.4184 - 2014/10/10(Fri) 00:08:38
皆既月食 / okka
今日は、川口市立科学館の天文台に行って、皆既月食写真撮ったり天体望遠鏡でも見たりスカイツリーが見えて、綺麗で、写真も撮りました。
No.4167 - 2014/10/08(Wed) 20:51:07

Re: 皆既月食 / もんちっち
川口市立科学館はどこにあるのですか?スキップシティかな。天文台での時間素敵でしたね。
No.4183 - 2014/10/10(Fri) 00:02:50
草加すずのきクリニック送迎バス / bunchan
朝バスに乗って、首都高速の下を走っていて安行吉岡の交差点を右折すると(時間がうまく合えば。)草加すずのきクリニックのバスの送迎バスに会います。以前私が手を上げてお辞儀をすると一人の人がビックリした顔で気付きました。(私は思うと以前にいたときばすの運転手に似ている?)それからたまに会う日は会ったけど、数ヵ月前に気付く運転手が乗っていた後部席に座っていた運転手が見てたのが効いたのかいつの間にか運転手がバトンタッチになりました。そしてすれ違うと気付くようになりました。また別人の(新人)運転手が変わっても私が手を上げると後部席の運転手と運転する人が手を上げています。最近は新しい運転手が一人になっても気付きます。そして何だかんだで1週間交代?で別の運転手になっているような気がします。毎朝はほぼ草加すずのきクリニックのバスとすれ違うのが当たり前になってきました。また一番最初に気付いた運転手は今どうしてるのかな?辞めたのか?夜の便か?分からないですね。または私の乗っているバスの運転手もマネをするのです。
No.4171 - 2014/10/09(Thu) 22:40:11

Re: 草加すずのきクリニック送迎バス / もんちっち
手を上げてお辞儀をするのは、相手に気づいてもらいから手をあげる、そして挨拶をするっていうことだね。運転手さんの挨拶は手を上げる、だってお辞儀したら交通事故になってしまうからね。毎日お疲れ様です。
No.4182 - 2014/10/09(Thu) 23:59:51
一人で映画館に行った事 / 麻美
今日は、初めて一人で、アリオの映画館に行きました。私は、「舞妓は、レディ」を観ました。舞妓達が桜の花を持って踊っていたところと、男の人が、歌を歌っていたところと、春子が、舞妓に変身して、それから、大勢の人が変装になって、踊っていたところもありました。素晴らしかったです。そして、お昼に、「餃子の大将」で、餃子定食を食べました。食後に、サーティーワンアイスクリームも食べました。
No.4166 - 2014/10/08(Wed) 15:43:09

Re: 一人で映画館に行った事 / もんちっち
おめでとう。ついに一人で映画鑑賞!ずっとしたかった事が、叶って良かったです。サーティワンのアイスクリームはきっと最高に美味しかったね。
No.4181 - 2014/10/09(Thu) 23:47:58
秋合宿 / トムとジェリー
10月4と5日の秋合宿はとっても楽しかったです。ダンスを二回もやりました。疲れました。お風呂も入りました。日曜日は1日朝から雨でした。試写会が楽しかったです。いなほの湯に行きました。プールに入りました。気持ち良かったです。お風呂に入りました。暑かったけど我慢しました。頭と体を洗いました。お昼がくるまで。永井くんのお母さんと私梢の二人で写真を撮りました。
その後土佐さんと私梢の二人で写真を撮りました。嬉しかったです。中華丼を食べて美味しかったです。ポカリを飲みました。土佐さんの隣で座りました。帰りに記念写真を撮りました。加須駅に着きました。みんなと別れて電車チームと一緒に帰りました。加須駅から東武伊勢崎線に乗りました。そこから久喜で電車を降りました。湘南新宿線に乗りました。私梢と土佐さんは寝ていました。浦和駅から京浜東北線に乗り換えて川口駅に着きました。最後の挨拶をしてから帰りました。2日間の秋合宿ありがとう御座いました。また来年の合宿で会いましょう。

No.4165 - 2014/10/06(Mon) 19:44:31

Re: 秋合宿 / もんちっち
トムとジェリーって誰かと思いましたが、梢さんなのね。了解です。
写真をとったり、一緒に眠ってしまったり楽しかったですね。又来年の合宿が楽しみです。

No.4180 - 2014/10/09(Thu) 23:40:30
毎年恒例の秋の合宿 / bunchan
昨日と今日2日間に渡る合宿が無事に終わりました。まずは昨日は、待ち合わせする前にいくちゃんとキュポラの広場で見ていたら、一日目は先に車の展示を見ました。そして時速5キロで車が壁にぶつかったどのくらい衝撃の体験を始めてやりました。そしたらやったらエアバックが出てきました。シートベルトしてないと恐ろしさを感じました。聞いた話だとシートベルトしてないと前のガラスに激突。後の後部座席にもする義務があります。してないと後部の人が前に飛んで行きます。係の人がシートベルトの話や急ブレーキ、チャイルドシートの話をしてくれました。聞いて勉強になりました。そして100円ショップ見てお昼を食べてからパートナーステーションに寄りました。行ったらつよし君がいました。少し話をしてそして三人で川口駅に行きました。途中歩いたら社助君のマスコットがいました。(それは赤い羽根の募金)写真を撮りました。そして赤い羽根の募金をしました。募金してくれていた小さい女の子が私の胸に貼ってくれました。それから駅に行ってみんなで待ち合わせして揃ってから(欠席者もいますが。)出発しました。京浜東北線に乗って赤羽駅出て、そして湘南新宿に乗って久喜で降りました。そして東武伊勢崎線に乗って花崎駅で降りて、歩いて加須げんきプラザに行きました。着いてをやりました。プラザの人が布団の敷き方やマナーを聞いてから部屋割が決まりました。私の部屋は202でした。仲間は田中龍之介君と境野大地君のベッドでした。室長(班長)は私です。そしてる・ばるのTシャツに着替えて部屋の集金しました。一部のダンスの始まりです。最初はだいたいいつもの踊りでした。あとは新曲をやりました。チリ・リをやりました。例会もやりたいですね。(またチリ・リはこの間フォークダンス祭りにやったような気がしました。)他にもやりました。楽しく満足しました。終わってから部屋に戻って休んで何人かが遊びに来て写真などを撮りました。あとは明日のお昼の注文を決めました。私たちは一人が「カツカレーが食べたい」と話が出たら、「いいね。」って言ったためカツカレーに決定。みんな一緒のメニューは前代未聞かも?そして夕飯を食べました。ヒレカツやスパゲティやいろいろ出ておいしかったです。そのあとシーツをもらって布団を敷きました。そして何だかんだで夜のダンスも復習したりリクエストも楽しみました。そしてお風呂に入りました。広かったです。そして懇親会をやりました。みんなといろいろ話の近況報告?しました。そしてスライド(去年の15周年記念)を一部見ました。みんな声がにぎやかになりました。そして寝る時間が来て寝ました。

そして朝6時30分過ぎに起きて布団をたたんで、シーツを下に持っていきました。それから朝食を食べました。肉団子やオムレツやわかめのサラダ?見たいのがおいしかったです。そして休んでから本来ならば晴天または曇っていれば花崎水上公園に行って遊ぶつもりでしたが、ご覧の通り朝からの雨(台風接近?)の為研修室に行って、昨日のスライドを見ました。そしてきりんさんの車に乗っていなほの湯に行きました。そして荷物を置いて温泉とプールの支度をしてつよし君と田中哲也くんで行きました。まずは温泉に入りました。暖かいお湯でした。露天風呂にも行きました。だが雨のため少しだけ入って温泉に出てプールに着替えてプール(スパーゾン)に入りました。そこでゆっくりしました。出てから部屋に行く前に自動販売機でコーヒーを買いました。部屋に戻って休んで12時30分に昼食を食べました。それから私の名前が呼ばれてカツカレーが出来ました。別の部屋に行って食べました。サラダも付いてきました。食べたらカツカレーもサラダ(ドレッシング味)もおいしかったです。缶コーヒーも飲みました。ソフトクリームも食べました。おいしかったです。そしてTVで噂の東京マガジンを見ました。平成の常識やってちょうだいのトライを見ました。ロールキャベツを作ろうを見ていたら三人とも下手で他の人も見てたけど私一人であまりの下手すぎで渇を入れました。そして台風接近する影響で早めの帰宅をすることを終えざる事になってしまいました。で私は、再びきりんさんの車に乗って加須駅まで行って、伊勢崎線に乗って久喜で降りました。そして東北線に乗って浦和駅で降りて、京浜東北線に乗って川口駅に行って帰って来ました。そして私といくちゃんとつよし君でコーヒーを飲んで少しだけ話をして帰って来ました。台風の接近のため早めに帰って来て良かったです。でも正直に言うと台風の日に合宿がなくて良かったです。あったらどうなったのかな……今度の週末は蕨市民公園でBBQですね。晴天になるかな?まだイベントは終わりません。これから楽しい日が増えてきます。終わったら随時掲示板にて。

No.4162 - 2014/10/05(Sun) 22:03:41

入れ忘れ / bunchan
昨日の掲示板で途中の記事で着いてをやりました。の部分は着いてからオリーエンテーションをやりました。の記事を入れ忘れていました。
No.4164 - 2014/10/06(Mon) 19:29:56

Re: 毎年恒例の秋の合宿 / もんちっち
車の体験したのですか?すごい体験だわ、良かったね。
今回は雨に降られて、少し残念でしたがスライドショーがあったから、とっても良かったですね。重い機材を運んで加須まで持ってきてくれた、Akemi
さんに感謝!ところでカツカレーにサラダが付いていたの?
おかしいな、私のにはなかったけど。追加注文した分なのかな。

No.4179 - 2014/10/09(Thu) 23:36:06
5回目の加須元気プラザー / MAYU
 今年で加須元気プラザーに泊まったのが5回目と言う事で、行きは皆で川口から赤羽と久喜に乗り換えて行きました。
 夕食は、ヒレカツ定食のようなメニューを食べました。私は皆より先に完食しましてそれまでの間に本読み等をしました。
 改めて夜の7時からダンスタイムをして思いっきり楽しく踊る事が出来て本当に良かったです。
 懇親会で私は実際に本読みをしている事を発表しました。
 そして去年のバス旅行のスライドを観ました。私は映りが良くて皆にほめられ、すーさんに「AKBのお姉さんみたい!」って焼餅妬いてくれて凄く嬉しかったです。(バスの中でビンゴで頑張った後の賞品を貰って両手上げて盛り上がった私の姿でした。)

 朝は肉団子やオムレツ、ワカメ味噌汁そしてパン2個を食べました。
 今年は温水プールをパスし、温泉のみで気持ち良く入りました。
 その後退屈だったのでその分読書等しました。
 昼は最初に本来鯖味噌定食を食べるつもりだったのに品切れ中で急遽(きゅうきょ)中華丼定食を食べました。
 帰りは久喜で半蔵門線の車両で急行中央林間行きに乗って草加迄帰り、そこからバスに乗って帰りました。
 楽しかったです。

No.4163 - 2014/10/05(Sun) 23:45:45

Re: 5回目の加須元気プラザー / もんちっち
去年のスライドショーでのMAYUさんは、いい顔してましたね。モデルさんみたいに綺麗でしたよ。今年も楽しくて良かった。
稲穂の湯での昼食ですが、来年、私はミニ丼セットにするつもりです。なぜなら一番お得で美味しそうに見えたからです、忘れないようにしなければ。

No.4178 - 2014/10/09(Thu) 23:21:11
るばるデ秋合宿 / okka
昨日と今日るばるデの秋合宿に行きました。昨日は、部屋割りをして、僕と山口君と正二君とてっちゃんとNONKIさんと同じ交流の部屋でした。体育館に行って、ダンスを踊りました。一旦部屋に戻りました。夕食した後もダンスを踊りました。新しいダンスチリリや一つの歌やラーメン体操やときめきのルンバとビンゴやバケーションとタールオクセンも踊りました。入浴してから、テレビを少し見ました。懇親会は、お菓子を食べたりジュースを飲んだりビールを飲んだりお茶飲みました。試写会も見ました。今日は、朝食してから、研修室に行って、昨日の試写会も見ました。今月の18日(土)〜26日(日)に川口市退職教員緑と文化の創造展グリーンセンター緑のアトリエで、はなさき水上公園に行って、写真を撮ろうと思っていたので、雨が降っていたので、残念ながら、行けなかったので、いなほの湯に行きました。温水プールに入ったり温泉入ったり露天風呂に入って、気持ちよかったです。昼食ミックスフライ定食を食べました。ソフトクリームも食べました。美味しかったです。楽しかったです。来年も行きたいです。
No.4161 - 2014/10/05(Sun) 19:39:30

Re: るばるデ秋合宿 / もんちっち
私はカツカレー食べました。美味しかったです。
お風呂はのんびり、露天風呂も気持ち良かったですね。

No.4177 - 2014/10/09(Thu) 23:11:49
思いっきり楽しんだ二日間のるばる秋合宿 / つよし
10月4日〜5日の1泊2日でフォークダンスサークルの秋合宿に参加してきました。天気のほうは初日が晴れて二日目が生憎の雨となってしまいました。大人数で行きましたが電車のメンバーと車メンバーに分かれるのでとくに車メンバーが大変だと思いました。おくったりすることがあるからです。いつも通りに二日間を過ごしましたが一部の企画が変更になってしまいました。二日目の企画は本来だと「はなさき水上公園」に行く予定がスライドショーを見ることになりました。ダンスと15周年旅行のスライドショーは、二回に分けてやりました。それからダンスの練習は、午後3;30〜5:00までと夜の部が午後7;00〜8:00まででした。夕食もいつもより30分早く5時半からとなりました。それから懇親会の時間は、遅くとも10時半まで、11時にはねる時間となりました。朝は皆さん7時おきです。二日目は続きのスライドショーやいなほのゆで楽しみました。最後に二日間をふりかえっても皆さんの楽しい笑顔がいっぱいでした。台風の影響になる前だったので無事に帰って来れて良かったです。
No.4160 - 2014/10/05(Sun) 18:31:32

Re: 思いっきり楽しんだ二日間のるばる秋合宿 / もんちっち
雨に当たって残念でした。でもスライドショーがあったから楽しめましたね。私は前半は参加できず残念でしたが、みんな楽しく過ごせたようで本当に良かったと思います。
No.4176 - 2014/10/09(Thu) 23:08:24
る・ばる・で川口の合宿 / 麻美
今年は、1年振りにる・ばる・での合宿に行きました。1日目は、新しい曲の中で、「一つの歌」を踊りました。とても、簡単でした。そして、「チ・リリ」を踊りました。とても、難しかったです。2日目は、雨が降っているので、はなさき水上公園に行く事ができませんでした。とても、残念でした。それから、台風の影響のために、早く、なるべく帰りました。本当に楽しかったです。
No.4159 - 2014/10/05(Sun) 16:34:14

Re: る・ばる・で川口の合宿 / もんちっち
今度の例会できっと踊りますね。私は始めて踊ります。楽しみです。
No.4175 - 2014/10/09(Thu) 23:04:47
大昔の特急ヘッドマーク / okka
僕は、特急のヘッドマークは、なすのと谷川やあさまとあずさやひたちとかもめとブルートレーインは、さくらとあさかぜも印象に残っています。ヘッドマークの絵も書きます。
No.4158 - 2014/09/29(Mon) 06:17:37

Re: 大昔の特急ヘッドマーク / もんちっち
ヘッドマークのことを良く知らないけど、電車の先についているものなの?
勉強になります。

No.4174 - 2014/10/09(Thu) 23:03:54
セブンイレブンのコーヒー / bunchan
今各コンビニにコーヒーがあるのをご存知でしょうか?私はセブンイレブンのコーヒーを飲みます。たまたま外出の時にセブンイレブンに入って目に入ったのはコーヒーでした。一回買って飲んだらおいしかったです。たまに買って飲みます。(だいたい自動販売機でコーヒーを買っています。)今日フォークダンス祭りに行く途中でアイスコーヒーを買って飲みました。私は外出先では眠け対策でコーヒーを1〜2本飲みます。仕事の時はたまに飲みます。
No.4157 - 2014/09/28(Sun) 21:22:49

Re: セブンイレブンのコーヒー / もんちっち
コーヒーは美味しいね。ちなみにミルク、砂糖いりかな。ブラックかな?
No.4173 - 2014/10/09(Thu) 23:01:40
岩倉祭 / okka
今日は、川口駅東口で、山口君と正二君と僕の3人で、待ち合わせして、上野の岩倉祭に行きました。まず上野で、北斗星のブルートレーインとカシオペアやE651系スーパーひたちの特急の写真を撮りました。岩倉祭で、まず鉄道展示に行って、普通にシミュレーターをしたり中央館4F2J駄菓子の教室で、鉄道の写真をDVDに入れたり鉄道の写真も買いました。写真部の教室に行って、写真を見たり屋上に行って、ミニ電車に乗ったりスカイツリーを写真撮ったり写真も撮ってもらいました。一旦出て、お昼ローソンに行く時再入場の券をもらって、おにぎりとパンを買いました。ペットボトルの烏龍茶は、岩倉祭で、買いました。岩倉高校中央館3F2D休憩所で、食べました。西館2F鉄道研究部に行って、普通にクイズをしたり昔の鉄道の制服を着て、写真を撮ってもらいました。鉄道研究部の人ともパソコンで、クイズもしました。展示の写真も撮ったり島根の一畑電気鉄道の写真も撮りました。生徒の鉄道の写真も撮りました。3F鉄道模型部に行って、僕は、東北新幹線はやぶさ号の模型を運転しました。写真も撮りました。鉄道展示で、東北新幹線はやぶさの下敷きを作りました。岩倉鉄道学校の鉄道研究部の人が撮り鉄と乗り鉄をして、合宿に行ったりして、僕は、鉄道研究部見たいに撮り鉄と乗り鉄や旅行に行ったりするのが大好きです。岩倉高校が好きです。上野駅で、常磐線E531系とE231系やE651系スーパーひたちの特急の写真も撮りました。赤羽まで、高崎線E231系籠原行きに乗って、川口まで、京浜東北線大宮行きに乗りました。帰りにキューポラー広場のお祭りに行って、くれぱすのお店に行きました。フランクフルトを買って、食べました。総合高校まで、新井宿駅行きのバスに乗りました。
No.4155 - 2014/09/28(Sun) 20:16:23

Re: 岩倉祭 / もんちっち
岩倉祭楽しみにしてたものね。友達3人で行けて楽しい日でしたね。
No.4172 - 2014/10/09(Thu) 22:59:46
小江戸巡り川越 / bunchan
昨日は、川越に行って、小江戸巡り川越に行って来ました。行きは、川口駅に出て、京浜東北線に乗って南浦和駅に行きました。そのあと武蔵野線に乗って武蔵浦和に出ました。それから埼京線(川越線)に乗って、終点の川越で降りました。そこから、先に東武ストアに行ってお惣菜を買いました。それから東武バスに乗って、一番街で降りて時の鐘に歩いて行きました。しばらくしたらお昼時間だったためお昼の鐘がボーンと複数回鳴りました。そして時の鐘をあとにしてしばらく歩いて行くと菓子屋横丁があるので菓子屋横丁に向かって歩いて行きました。そこで七福神飴(どこを切っても金太郎飴と同じですが。)を買いました。そして駄菓子を見たりしました。あとはタコせんとさつまいものソフトクリームをバスを待っている間食べました。おいしかったです。そして菓子屋横丁の目の前にバス停にいたらイーグルバスが来て(ボンネットバス)乗って(始めてイーグルバスに乗りました。乗ったら歌手の神園さやかさんが車内放送でテープを流していました。)川越駅に戻って、楽しかった川越をあとにして、それから東武東上線に乗ってときわ台で降りて餃子の満州でお昼を食べました。それから国際興業バスに乗って赤羽駅に出て帰って来ました。最後に川越は私が高等部三年の時に社会科見学で行きました。2011年は川越駅の周辺でした。(友達のコンサートのため)今回は、再発見しました。そして今日は、さいたま新都心の欅広場に行ってフォークダンス祭りに参加をして来ました。報告は思い出したらすぐに書き込みしますので今暫くお待ち下さいませ。
No.4154 - 2014/09/28(Sun) 19:16:19

Re: 小江戸巡り川越 / もんちっち
のんびりゆったり、いい日を過ごしていますね。お疲れ様でした。
No.4170 - 2014/10/09(Thu) 22:38:30
全4146件 [ ページ : << 1 ... 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 ... 277 >> ]