[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

秋のイベントボランティア見本市お天気は、晴れ / つよし
10月の第3日曜日は、川口駅西口のリリアパークで第13回ボランティア見本市が盛大に開催されました。前回のボランティア見本市はお天気が悪くなることを考えて参加をとりやめました。今度はお天気も良かったので最後まで参加しました。前回の分をこれでとり戻しました。前回のボランティア見本市は、結局、雨が大変強かったので全プログラムをやらずに午前中でうちきりとなりました。参加して一番良かった事は、ドナルドグラスや手話コーラスです。それから日程が決まってから当日になるまで本当に準備が大変だと思いましたが、お天気のほうですが朝と日中は暑くてもやっぱり秋になっていることもあり夕方近くになると少し涼しいくらいになっていました。
No.4202 - 2014/10/19(Sun) 20:11:04

Re: 秋のイベントボランティア見本市お天気は、晴れ / もんちっち
秋晴れのお祭り、なによりです。ずっと昔に参加したことがあります。
あの頃は、踊って歌ったとおもうな。

No.4207 - 2014/10/23(Thu) 07:32:13
ボランティア見本市2014 / bunchan
今日は、朝からさわやか秋晴れの中リリアパークで毎年恒例(10月)のボランティア見本市2014に参加をして来ました。(去年は朝から雨が降ってオープニングは出来たもののステージは少々やったがその後も雨が止まずやむどころか返って大雨に変わり、所長の天候の判断により13時までに片付けをして完全に終わりになることになってしまいました。お昼はくれぱすのお弁当を食べました。しばらくしてからマイスター児童合唱団が最後のステージ発表が最後になってしまいました。そして司会の劇団ちょっぷの方がエンディングも出来ずに終わってしまい残念です。って言っていました。早い話で言うと去年は夜からの雨が日曜日の夕方まで降ったのが引きずってしまいました。 )今回の参加は、いくちゃんとつよし君で行きました。(途中から熊木さん親子に会いました。)そして着いてから知ってる人にいろいろな人に挨拶回りをしてきました。そしてオープニングの前に社助君(社会福祉協議会のマスコットキャラクター)と写真を撮りました。司会は毎年恒例の劇団ちょっぷの方です。そして実行委員長の高橋さんの挨拶から始まりました。オープニングは、芝生の所でボンボンを持って島谷ひとみのYUME日和(私の好きな曲と携帯の着信)を歌って踊りました。ビデオ(カメラも持って行きました。)を持参をしてたので知り合いの人にビデオを写してもらいました。(ビデオはふれあいステージのみ撮りました。各ブースは撮りませんでした。)そしていろいろぐるぐる回る前に先にくれぱすのお弁当が完売がするのが分かっているため予約しておきました。それから川口宿鳩ヶ谷宿の日光御成道祭りのブースで御成姫のバッジを買いました。それからいろんなブースを見て歩きました。知り合いの人に話をしたりしました。時には上原恵ちゃんとヘルパーの塩田さんに会いました。それからお昼にくれぱすのお弁当を取りに行ってからお昼を食べました。おいしかったです。食べ終わって戻るとふれあいステージに戻ると手話コーラスを見たり、セラピー犬のパフォーマンス、川口マイスター児童合唱団の可愛い歌&ダンスを見て、川口宿鳩ヶ谷宿日光御成道祭りの実行委員会のPRを見ました。終わって少し見て歩いて、戻ったら劇団ちょっぷのシンデレラ見て、終わる寸前に川口市長の奥ノ木さんが来てくれました。私は夢見るくじらのお礼を言いました。あとは写真も撮りました。そして劇団ちょっぷのシンデレラが終わってドナルドグラスを見ました。特にドナルドグラスはおじいさんの時計(大きな古時計と同じですが。)は舞台の上に上がりました。チクタクの所はふりこのデモをやりました。ドナルドグラスの増田さんが「スーダラ節ではありません。」って笑わせていました。この様子も写してもらいました。そしてエンディングで最初は見てビリーブは再び舞台の上に上がりました。手話を付けてやりました。そして最後の曲をやって実行委員長の高橋さんの挨拶の締めで今年のボランティア見本市が無事に終わることが出来ました。最後にクリーンタイムでごみを1つ拾って捨てて気持ち良く終わりました。(クリーンタイムは、1つでもごみを拾うといいですよと司会の劇団ちょっぷの方が毎年言っています。)それから10月の第三週の日曜日は、ボランティア見本市の日の記念日になりました。(当初は6月でした。)楽しかったボランティア見本市をあとにして関係者に挨拶をして帰って来ました。また来年もどういうのかが今から楽しみです。また今日は、朝はやや寒かったけど日中は暑いくらいでした。また川口は目指せ日本一のボランティアの街を目指せが合言葉です。
 最後に今週の土曜日は埼玉高速鉄道の車両基地の参加をして、11月は川口鳩ヶ谷の日光御成道祭り(前日祭りも含む)と、(国際興業バス祭り)高尾山ハイキング、12月は川口マラソン、る・ばるのクリスマス会などがあります。まだイベントは終わりません。楽しいイベントに参加して年内を過ごして終わりにしましょう。ではまた。

No.4200 - 2014/10/19(Sun) 19:30:04

追伸 / bunchan
マイスター児童合唱団で春のバーベーキューに来てた人と再開しました。お母さんは覚えていました。娘さんは半年立っていて忘れていたけどお話をしました。もう一人はいたらしいけど顔が忘れてしまい会えずじまいでした。また会う日を祈りたいですね。
No.4201 - 2014/10/19(Sun) 19:37:52

Re: ボランティア見本市2014 / もんちっち
お疲れ様でした。毎年参加ですね。川口神社の大祭と同日の為、私は炊き出しを頑張っていました。いろんな方にお会いできてよかったですね。
No.4206 - 2014/10/23(Thu) 07:28:08
第43回タートルマラソン国際大会 / MAYU
 今日は、10kmで例年より大分タイムが縮め、50分29秒9で新記録で頑張りました。(全ての1kmずつ5分台で走りました。)
 やっぱり今年は休みの日には毎日欠かさず大会に備えて沢山の練習に励みあれから速く走れるようになってた成果だったからです。
 次回の湘南国際マラソンでもこの調子で思いっ切り頑張ります。
 それからお父さんは、ハーフを走りまして、待ってる間退屈だったのでその分読書等しました。楽しかったです。

No.4199 - 2014/10/19(Sun) 16:03:34

Re: 第43回タートルマラソン国際大会 / もんちっち
新記録おめでとう。日頃の成果が出ましたね。素晴らしい!
No.4205 - 2014/10/23(Thu) 07:23:46
第81回NHK全国学校音楽コンクール 高等学校の部       / 麻美
こないだ、録画した「第81回NHK全国学校音楽コンクール 高等学校の部」を観ました。最初に、課題曲の「共演者」の合唱を聴きました。次に、スペシャルステージで、秋川雅史さんが、「旅立ちの日に」の独唱をしていたところと、合唱部の高校生達が、「明日という日が」の合唱をしていたところもありました。本当に、素晴らしかったです。最後に、結果発表で、銅賞は、福島県立安積黎明と宮崎学園で、銀賞は、郡山で、金賞は、幕張総合でした。
No.4195 - 2014/10/16(Thu) 17:04:24

Re: 第81回NHK全国学校音楽コンクール 高等学校の部       / もんちっち
NHK全国合唱コンクールは素晴らしいですね。和明さんは毎年見て感動していました。私今年は観れなかった、残念です。
No.4198 - 2014/10/18(Sat) 09:02:13
ハピネスチャージプリキュア 人形の国のバレリーナ / MAYU
 今年は、例年より大変雨に当たってしまいまして、浦和美園のイオンに行って映画を観に行って来ました。
 めぐみが可愛くて小さな女の子のつむぎちゃんって言う子を大切に仲良くしている所がとても素晴らしかったです。そしてふなっしーがラブリー達の戦いをしている所を応援していました。
 お昼は、フードコートで私の手作り弁当を食べました。土産品は「体が硬い人ほど痩せるストレッチ!」の美容雑誌や前髪を留めるくちばしヘアクリップ3点しか買いませんでした。
 楽しかったですが、次回もまた春の映画が始まった時で!

No.4194 - 2014/10/15(Wed) 22:19:06

Re: ハピネスチャージプリキュア 人形の国のバレリーナ / もんちっち
手作りのお弁当持参で、素敵だね。プリキュアにふなっしーが出てるなんて知らなかった。アニメのフナッシーなのかなぁ、大人気のふなっしー。
川口のきゅぽらんも頑張れ〜。

No.4197 - 2014/10/18(Sat) 08:58:39
とれいゆつばさ新幹線 / okka
僕は、そのうち山形に旅行行く時とれいゆつばさの新幹線に乗って、足湯に入ってみたいです。
No.4193 - 2014/10/13(Mon) 20:10:03

Re: とれいゆつばさ新幹線 / もんちっち
楽しみですね。足湯はゆったりのんびり気持ちいいね。
No.4196 - 2014/10/18(Sat) 08:53:47
障害者交流センター 障害者まつり / トムとジェリー
今日は青年学級ナチュラルのみんなで朝9時に川口駅に集合してから京浜東北線に乗ってさいたま新都心駅で降りました。そこから障害者交流センター行きのバスに乗りました。交流センターに着いてから中に入りました。川口養護学校の先生方や中学校の頃の先生方に会いました。一緒に写真を撮りました。ゆるキャラと写真を撮りました。お昼は唐揚げと晴れ晴れのまんじゅうを食べました。缶のコーヒーを飲みました。似顔絵をやりました。私梢の顔を書いて貰いました。スポーツはボーリングをやりました。最後に恋するフォーチュンクッキーのダンス練習をしました。司会の練習をしました。楽しかったです。
No.4188 - 2014/10/13(Mon) 00:12:04

Re: 障害者交流センター 障害者まつり / もんちっち
盛りだくさんの楽しい日でしたね。司会の練習もできて良かったね。
No.4192 - 2014/10/13(Mon) 12:28:08
バーベキュー大会 / トムとジェリー
昨日は蕨市民公園でバーベキュをやりました。最初は金具を立てて、テーブルを作りました。その後会計を済ませました。そしてロータリクラブの熊木さんとおくとみ精一さんが来ました。みんなで乾杯をしました。バーベキュで焼きそばとウインナーと豚汁とお肉と野菜をいっぱい食べました。るばるのダンスをみんなで踊りました。頑張りました。午後もお肉や野菜を食べました。沢山たべてお腹が一杯になりました楽しい1日でした。
No.4187 - 2014/10/13(Mon) 00:03:48

Re: バーベキュー大会 / もんちっち
テーブル作りお疲れ様です。いろんなお仕事があるね。アウトドアはみんなで力を合わせていい汗かいて、素晴らしいですね。
No.4191 - 2014/10/13(Mon) 12:22:57
秋のバーベキュー大会 / okka
今日もバーベキュー大会は、蕨市民公園で、やって、まず準備しました。昨日僕は、昨日電話で、川口ロータリークラブの熊木正太郎さんに招待して、今日来てくれて、みんなで、挨拶もして、ジュースを飲んだりダンスも踊りました。紹介の所をakemiさんに写真撮って、もらったりソーセージを食べたり僕は、佐藤純也君が野菜を焼いている所を写真撮ったり高橋朋子さんのお父さんに水を入れるのを頼まれて、やりました。豚汁や野菜を食べたり焼きそばも食べました。レクリエーションもしました。焼肉も食べました。川口ロータリークラブの熊木正太郎に来てもらって、嬉しかったです。洗い物もしました。バーベキューで、あまったのをほしい人にakemiさんとジャンケンしました。僕は、じゃんけんで、勝って、グレープのファンタをもらいました。チューハイももらいました。楽しかったです。集合写真も撮りました。後片付けもしました。
No.4186 - 2014/10/11(Sat) 21:20:06

Re: 秋のバーベキュー大会 / もんちっち
沢山写真が撮れてよかったね。チュウハイも飲んだの?お酒強いですね。
いろんな係りのお仕事も頑張って、素晴らしいね。

No.4190 - 2014/10/13(Mon) 12:16:01
秋のバーベーキュー / bunchan
今日は、秋の恒例のバーベキューが無事に蕨市民公園で行いました。約20人ちょっと秋には少し多かったですね。行きは、私といくちゃんで川口駅から蕨駅に行きました。そこでジュンヤ君と待ち合わせをして市民公園に行きました。着いたら準備の開始です。そしてテーブルをセットして、そして会計係は私が毎年やって集金を全員集めました。そして一休みしてCDを聴いたり、天気がいいので公園回りを散歩をしました。それから野菜を焼いたり、ウインナー他を焼いたり、豚汁、焼そばが出来ました。おいしかったです。あといくちゃんが持参したおにぎりや金沢さんのサンドイッチも食べました。おいしかったです。あとは、ジュースを飲みました。あと少しの時間の中でOKKA会長がロータリークラブの熊木さんと、おくとみさんが来てくれました。(今度選挙に出るらしいですよ。)またおくとみさんの娘さんが高等部一年で川口特別支援学校にいるそうです。ジュンヤ君がビックリしていました。今度例会に来るそうですよ。そして少し話をしてダンスを見てくれました。(次回の例会が楽しみですね。)ロータリークラブの熊木さんは4月の第二週でリリアに来ていました。私の事を覚えていました。\(^o^)/そして私が持参した(AKB48、島谷ひとみの)CDを流して楽しみました。それから肉を少し食べてからゲームの始まりです。私は、毎年恒例のジャッジの審判員です。そして男女対抗戦です。女子が実に強かったです。男子は最初からもめ事発生の連続でした。でも頑張っていました。そして無事にゲームが終了しました。そして肉をジュッジュッと焼いて食べました。そして楽しかったバーベーキューが終わりの時間がやって来ました。片付けをして、てきぱきしてみんなの感想を言いながら無事に秋のバーベーキューが終わりました。帰りは、私といくちゃんとジュンヤ君とトムとジェリーさんで帰って来ました。また今回のバーベキューは台風19号が来る前で良かったですね。一回だけ朝から雨(台風接近?)で中止がありましたね。それは確か4年前かな?だったような気がします。最後に秋のイベントは多いですね。私もまだイベントに参加をするのが沢山あります。それは終わってから掲示板で報告します。ではまた。
No.4185 - 2014/10/11(Sat) 20:52:55

Re: 秋のバーベーキュー / もんちっち
晴れてなによりでしたね。20人の参加素晴らしい!ゲームは女子の圧勝なのね。来年は男子がんばれ〜!
No.4189 - 2014/10/13(Mon) 12:09:51
送迎バスの車検 / bunchan
私は会社に行く時と帰りは自社バスの送迎バスに乗っています。今日の朝会社(春日部)に着いてからバスは今年で4年目の車検に入りました。(毎年10月)夜から明日の朝までが代わりのバスとしてオリックスレンタカーのレンタカーのバスになりました。自動車屋が来て交換?してくれました。明日の夜はいつものバスに戻ります。それも自動車屋が持って来てくれます。?(よっぽど重傷になれば別。)あとは、3ヶ月の定期点検があります。例えば春で言えば春タイヤ。冬は冬タイヤです。それはすぐに自動車屋に持って行くか、自動車屋が来て自動車屋さんに持って行ってその日に終わります。
No.4168 - 2014/10/09(Thu) 22:00:06

Re: 送迎バスの車検 / もんちっち
車の点検は、大事ですね。因みに私の故郷は雪国なので、冬にはタイヤ交換しないと滑ってしまい走れません。又春には、冬タイヤが道路を削ってしまう為、春タイヤにします。
No.4184 - 2014/10/10(Fri) 00:08:38
皆既月食 / okka
今日は、川口市立科学館の天文台に行って、皆既月食写真撮ったり天体望遠鏡でも見たりスカイツリーが見えて、綺麗で、写真も撮りました。
No.4167 - 2014/10/08(Wed) 20:51:07

Re: 皆既月食 / もんちっち
川口市立科学館はどこにあるのですか?スキップシティかな。天文台での時間素敵でしたね。
No.4183 - 2014/10/10(Fri) 00:02:50
草加すずのきクリニック送迎バス / bunchan
朝バスに乗って、首都高速の下を走っていて安行吉岡の交差点を右折すると(時間がうまく合えば。)草加すずのきクリニックのバスの送迎バスに会います。以前私が手を上げてお辞儀をすると一人の人がビックリした顔で気付きました。(私は思うと以前にいたときばすの運転手に似ている?)それからたまに会う日は会ったけど、数ヵ月前に気付く運転手が乗っていた後部席に座っていた運転手が見てたのが効いたのかいつの間にか運転手がバトンタッチになりました。そしてすれ違うと気付くようになりました。また別人の(新人)運転手が変わっても私が手を上げると後部席の運転手と運転する人が手を上げています。最近は新しい運転手が一人になっても気付きます。そして何だかんだで1週間交代?で別の運転手になっているような気がします。毎朝はほぼ草加すずのきクリニックのバスとすれ違うのが当たり前になってきました。また一番最初に気付いた運転手は今どうしてるのかな?辞めたのか?夜の便か?分からないですね。または私の乗っているバスの運転手もマネをするのです。
No.4171 - 2014/10/09(Thu) 22:40:11

Re: 草加すずのきクリニック送迎バス / もんちっち
手を上げてお辞儀をするのは、相手に気づいてもらいから手をあげる、そして挨拶をするっていうことだね。運転手さんの挨拶は手を上げる、だってお辞儀したら交通事故になってしまうからね。毎日お疲れ様です。
No.4182 - 2014/10/09(Thu) 23:59:51
一人で映画館に行った事 / 麻美
今日は、初めて一人で、アリオの映画館に行きました。私は、「舞妓は、レディ」を観ました。舞妓達が桜の花を持って踊っていたところと、男の人が、歌を歌っていたところと、春子が、舞妓に変身して、それから、大勢の人が変装になって、踊っていたところもありました。素晴らしかったです。そして、お昼に、「餃子の大将」で、餃子定食を食べました。食後に、サーティーワンアイスクリームも食べました。
No.4166 - 2014/10/08(Wed) 15:43:09

Re: 一人で映画館に行った事 / もんちっち
おめでとう。ついに一人で映画鑑賞!ずっとしたかった事が、叶って良かったです。サーティワンのアイスクリームはきっと最高に美味しかったね。
No.4181 - 2014/10/09(Thu) 23:47:58
秋合宿 / トムとジェリー
10月4と5日の秋合宿はとっても楽しかったです。ダンスを二回もやりました。疲れました。お風呂も入りました。日曜日は1日朝から雨でした。試写会が楽しかったです。いなほの湯に行きました。プールに入りました。気持ち良かったです。お風呂に入りました。暑かったけど我慢しました。頭と体を洗いました。お昼がくるまで。永井くんのお母さんと私梢の二人で写真を撮りました。
その後土佐さんと私梢の二人で写真を撮りました。嬉しかったです。中華丼を食べて美味しかったです。ポカリを飲みました。土佐さんの隣で座りました。帰りに記念写真を撮りました。加須駅に着きました。みんなと別れて電車チームと一緒に帰りました。加須駅から東武伊勢崎線に乗りました。そこから久喜で電車を降りました。湘南新宿線に乗りました。私梢と土佐さんは寝ていました。浦和駅から京浜東北線に乗り換えて川口駅に着きました。最後の挨拶をしてから帰りました。2日間の秋合宿ありがとう御座いました。また来年の合宿で会いましょう。

No.4165 - 2014/10/06(Mon) 19:44:31

Re: 秋合宿 / もんちっち
トムとジェリーって誰かと思いましたが、梢さんなのね。了解です。
写真をとったり、一緒に眠ってしまったり楽しかったですね。又来年の合宿が楽しみです。

No.4180 - 2014/10/09(Thu) 23:40:30
全4125件 [ ページ : << 1 ... 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 ... 275 >> ]