[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

大滝おしぼりの実習の感想 / okka
昨日11時過ぎに川口就労支援センターの高津さんから、電話があって、大滝おしぼりの会社は、会社都合の為不採用になりました。実習の時は、よくやって、いました。
No.4475 - 2015/04/28(Tue) 18:52:10

Re: 大滝おしぼりの実習の感想 / nonki
 残念だったけれど、仕方ないね。よくがんばりました。
No.4479 - 2015/05/03(Sun) 11:11:45
春日部の藤祭りに初参加 / bunchan
今日は、春日部の藤祭りに始めていくちゃんと一緒に参加をして来ました。毎年バーベーキューや赤羽のバカ祭りと重なってたので行けませんでした。今回は何も重なっていなかったので行けました。そして今朝いくちゃんと待ち合わせをして東武バス川11新郷支所経由の草加駅西口に乗りました。草加から東武スカイツリーライン急行久喜行きに乗って春日部で降りました。着いてから春日部駅西口を少し歩いた所にありました。ふじ(バス)通り沿いです。歩くと藤の花が見事にきれいです。最初に模擬店などを見ました。そしてオープニングセレモニーが始まりました。いろんな人の挨拶を聞いて中でも(私の働いて春日部市なので)春日部市長の石川さんの挨拶を見ました。そしてパレードが始まりました。私はパレードの時にみんな一斉にパレードをするので市長の顔を見たので手を振りました。石川市長も手を振ってくれました。市議会議員やいろんな人を見ました。あとは鼓笛隊や吹奏楽団やバトン他盛り沢山を続々パレードを見ました。そしてパレードが終わってから私は春日部市長の石川さんに挨拶をして写真を一緒に撮りました。そしてお昼は春日部のB級グルメの藤焼きそばを食べました。あんかけ風の味で紫はゆかり見たいな味で野菜も入っていておいしかったです。そして模擬店などを再び見ました。いろんな模擬店もありって見ました。見ていたら桐で作った箱に目が入りました。担当の人がいろいろ説明してくれました。中でも萬年さんの作品を見ていて社長さん?が出て来て話をしたら「萬年さんの会社はどの辺なんですか?」と聞いたら何と「豊野工業団地にあるんですよ。」って聞いて私は「私も豊野工業団地の中のアイソニーフーズで働いているんですよ。」って話をしたら萬年さんも「知ってますよ。社長さんが変わっている名前でしたよね。」って語ってくれました。そういう近くで働いていて桐で作った箱が作品に売られているとは驚きでした。そこで社長さん?と握手して写真を一緒に撮りました。桐で作ったお皿を買いました。「社長さんこういうチャンスがないので買いますよ。」って言うと喜んでいました。(豊野工業団地はアイソニーフーズがあって手前の左側が萬年さんの会社です。帰りの送迎バスで通るんですよ。他にも工場や会社があります。)そしてゆるキャラの撮影会をしていました。いろんな人がいて中でもクレヨンしんちゃんも来たんですよ。そして模擬店でビックリしたのは旧鳩ヶ谷(今は川口)市のB級グルメのソース焼きうどんが売られていました。私は地元なので買いました。そして春日部のおおだこ焼きを買いました。(マヨネーズに大凧と書かれています。)あと藤焼きそばを再び買いました。(お土産用。)そしていろいろふじ(バス)通りはよさそいソーラン、ダンス、楽器の演奏、エイサー、越谷の阿波踊り他にもありました。(一部省略)イベントは救急、救命、保健、地震の車や救急車も見ました。楽しいことが盛り沢山でした。また晴天に恵まれて半袖を着ていたので腕が少し焼けました。そして楽しかった藤祭りをあとにして春日部駅から東武スカイツリーラインの急行中央林間行きに乗って草加で降りて少しイトーヨーカドを見て国際興業バス川12新堀経由の川口駅行きに乗って帰って来ました。あっという間の日でした。来年は行けるか行けないかは分かりません。雨天だと29日の祭日になってしまいます。でも今日予定通りやったので順延はありません。帰ってから選挙に行きました。

来週の火曜日(こどもの日)はるばるの最初のイベントはバーベーキューです。晴天を祈りましょう。ではまた。

No.4474 - 2015/04/26(Sun) 20:00:06

Re: 春日部の藤祭りに初参加 / nonki
春日部祭り、盛り上がっていますね。今、藤が一番美しい季節。一度行ってみたいですね。
No.4478 - 2015/05/03(Sun) 11:09:39
大滝におしぼりの一週間実習 / okka
一週間大滝におしぼりの実習へ行きました。20日(月)〜23日(木)までは、午前中は、おしぼりで、汚れている所と油がついている所の仕分けの作業をしたました。午後は、かごにおしぼりを6個入れて、7段並べるさぎょうをして、大変でした。今日は、食堂で、おしぼりを袋から、出して、かごに入れる作業をしました。昨日と今日は、3階で、おしぼりを袋に入れる作業をしました。今日と20日(月)は、川口就労支援センターの高津さんに見に来て、もらいました。工場長の五木田さんは、とてもいい人でした。27日(月)は、高津さんが電話で、実習の事を感想を言います。なかなか大変でした。五木田さんは、また何かあったら頼むよと言われました。今日で、実習終わりました。休憩時間に五木田さんとも少し話しました。MAYUさんが草加分校の時にも母が実習行った事もあるよとも言っていました。
No.4473 - 2015/04/24(Fri) 19:27:04

Re: 大滝におしぼりの一週間実習 / nonki
 ご苦労様でした。いろいろな体験をしましたね。
No.4477 - 2015/05/03(Sun) 11:06:47
本日はる・ばる・デ川口の誕生日 / bunchan
今日は、17年前の今日がる・ばる・デ川口の発足した日です。これからも皆さん楽しく踊りましょうね。新しい会員、ボランティアさんが増加するといいね。

行事も楽しく参加をしましょう。

私はる・ばる・デ川口の発足した当時からずっといます。最初の当時は会長や班長(副班長)やっていました。今はスタッフですけれど始めての人には教えてあげています。現在は2年に一度の会員の選挙の司会をやっています。(今年は会員の選挙ですよ。)

No.4470 - 2015/04/17(Fri) 21:17:59

Re: 本日はる・ばる・デ川口の誕生日 / nonki
 当時高校生だった人は、もう30代半ば。後から入ってくる人たちに優しく教えてください。
No.4472 - 2015/04/23(Thu) 23:59:52
大滝に面接 / okka
今日は、西川口駅で、8時40分に宮崎さんと待ち合わせして、大滝の現地で、高津さんと待ち合わせして、工場長の五木田さんと面接したり工場を見学しました。工場の見学は、おしぼりをかごに入れる作業したりおしぼりを袋に入れる作業もやっていて、やってみたいと思ったり五木田さんは、いい人だと思いました。4月20日(月)〜24日(金)まで、大滝へ実習に行きます。
No.4469 - 2015/04/17(Fri) 13:05:45

Re: 大滝に面接 / nonki
 頑張っているのだから決まるといいね。
No.4471 - 2015/04/23(Thu) 23:51:19
交通博物館 / okka
僕は、小さい時に交通博物館に行った事もあって、記憶に残って、います。
No.4463 - 2015/04/12(Sun) 09:01:04

Re: 交通博物館 / nonki
 僕も小学生の頃、交通博物館に行ったことがあるよ。50年以上も前だけれど……。今の鉄道博物館には負けるけれど、その頃もジオラマを見るのが楽しみでした。
No.4468 - 2015/04/15(Wed) 10:10:57
4/12お花見を中止とします! / akemi
るばるの皆さんこんばんは!
何か冬に逆戻りの寒さですね!(*_*)
るばるのお花見ですごakemi金沢、大阪に出張に付き中止とします。でも天気が良くて蕨市民公園に散歩に行ける人は出かけて見て下さい!
残念ですがよろしく(*_*)\(^-^)/m(__)m(^-^)/

No.4462 - 2015/04/10(Fri) 20:36:49

Re: 4/12お花見を中止とします! / nonki
 いつも計画、ありがとうございます。今年の桜の時期は天候に泣かされますね。
No.4467 - 2015/04/15(Wed) 10:04:00
4月8日 / 麻美
昨日は、折角、楽しみにしていた東武動物公園が、雨と気温が寒いので、行ける事ができず、残念でした。とりあえず、お台場のジョイポリスに行きました。ヴェール オブ ダークとハーフパイプ トーキョーのアトラクションは、午後は、人が混雑をすると思っていたので、なるべく、乗りました。そして、クレープおじさんで、休憩をとりました。色々なアトラクションが乗れて、本当に楽しかったです。
No.4461 - 2015/04/09(Thu) 15:33:19

Re: 4月8日 / nonki
 仕事休みを充実して過ごしていますね。このところ、寒かったり、雨が降ったりであいにくの天気ですが、また暖かくなると、いろいろな所に出かけたくなりますね。
No.4466 - 2015/04/15(Wed) 10:02:32
第20回記念大会吉川なまずの里マラソン / MAYU
 昨日は、吉川なまずの里マラソンでお父さんハーフ、私が10km走りました。会場に着いてからお父さんは、9:00にハーフがスタートだったので準備体操&ウォーミングアップをやれて丁度良いタイミングでしたので、私は体操&ウォーミングアップそしてスピード練習した後、かなり時間がたっぷりありましてそれまで軽い散歩、レジャーシートの上でリラックスしたり等しました。
 9:50に10kmスタートをして、記録は、49分5秒、種目別順位は9位(部門別総合順位は21位)でした。
 まだまだ全力の出し切れ方が少し足りなかったので、今度こそタイムを縮める為には沢山練習を頑張らなくてはなりませんでしたので努力します。
 それから10km38分台も切ってたS君は中台ランナーズのメンバー達の中で断トツに速かったのでビックリしました。
 今年は珍しく雨に肌寒い一日でした。
 次回は第27回春日部大凧マラソンです。

No.4460 - 2015/04/06(Mon) 22:53:38

Re: 第20回記念大会吉川なまずの里マラソン / nonki
 吉川なまずマラソンはしばらく走っていないなぁ。スタート直後の桜並木がきれいで、天気が良ければ花見気分のマラソンになるんだよね。
No.4465 - 2015/04/15(Wed) 09:58:25
大滝 / okka
2日(木)に青年学級の打ち合わせの時に宮崎さんの紹介で、大滝のおしぼりのお仕事の話をして、今日は、7時25分に西川口駅の改札口に宮崎さんと待ち合わせして、京浜東北線に乗って、赤羽まで、行って、西新井駅まで、バスに乗って、梅島まで、大滝の障害者就労支援の第二工場まで、一緒に何分かかるのをやって、メモしました。おしぼりを7段箱に並べて、いました。終わってから、赤羽で、宮崎さんと一緒にデニーズで、お茶飲みました。17日(金)8時40分に西川口駅の改札口に宮崎さんと待ち合わせして、本社に高津さんと10時20分に待ち合わせして、行きます。
No.4459 - 2015/04/06(Mon) 17:52:45

Re: 大滝 / nonki
 ご苦労様です。いろいろな体験をして今大変かも知れないけれど、いつかきっと、良い結果が得られるから頑張ってね。
No.4464 - 2015/04/15(Wed) 09:53:45
サプライズの誕生日 / bunchan
今日は、私の誕生日で仕事に行きました。そしたら職場の人(去年夢見るくじらで来ていた村上さん。)が誕生日メールでプレゼントを渡すと書いてあって、今日休みの人が夕方(今さっき)来て私にプレゼントをくれました。嬉しかったです。過去には花見が私の誕生日が続いておまけに祝ってもらったり、去年は経理の輿水さんが缶コーヒーを買ってくれたこともありました。今年は村上さんからのプレゼントです。なんと言う恵まれなのか嬉しい日々です。ではまた明日の新年度の例会で。
No.4455 - 2015/04/03(Fri) 18:35:08

Re: サプライズの誕生日 / もんちっち
お祝いしてもらって良かったね。今日はハッピーなbunchanですね。
No.4458 - 2015/04/05(Sun) 12:08:26
本日は私の誕生日 / bunchan
今日は、私の誕生日です。これからもる・ばるや夢見るくじら、時にはイベントなどではヨロシクお願いします。楽しさを毎日継続したいです。一番は仕事も頑張るよ。
No.4454 - 2015/04/03(Fri) 00:00:37

Re: 本日は私の誕生日 / もんちっち
お誕生日おめでとうございます。昨日はるばるでハッピーバーイスディでしたね。
お仕事や、イベントなどますます楽しく頑張ってね。

No.4457 - 2015/04/05(Sun) 12:05:43
偶然のひととき / bunchan
今日は、自転車に乗って戸田方面に行きました。そこでお昼を山田うどんで食べることにしました。んがそれがいつもの山田うどんは、閉鎖していて、もう1つの山田うどんの店があるのを知ってたため、そこに入りました。そしたら一人の人がいつもの山田うどんで働いている人がいたのです。メニューを持ってきてくれた時にいつもの働いている人が来たので少し話をしたら私の方も覚えていた?感じで良かったです。何だか私は偶然がやたらと多いです。それってなんでしょうね。ではまた明明後日の土曜日新年度の例会で会いましょう。
No.4453 - 2015/04/01(Wed) 17:28:22

Re: 偶然のひととき / もんちっち
同じ方が働いているから山田うどんはチェーン店なのかな。
良い感じの偶然でしたね。

No.4456 - 2015/04/05(Sun) 12:00:39
(No Subject) / 岡田実和子
初めまして。
私、川口市で障がい児のきょうだい支援の会ブレイブキッズの代表をしている岡田と申します。

この度、きょうだい児向けのワークショップを開催することになりまして、広く募集をかけたく、近県の障害児やきょうだい児支援をされている団体様にご案内させていただいています。

今回は心魂プロジェクトさんとコラボしているミュージカルのワークショップとなります。心魂プロジェクトとは、劇団四季や宝塚出身の俳優さんたちが在籍する、難病のお子さんにミュージカルをデリバリーしてくれる団体です。
メインを張っていたプロの俳優さんたちにミュージカル曲を教えてもらい、最後に家族に披露する形となります。

こんな機会は中々無いと思いますので、宜しければメンバーさんのきょうだいで該当する方がいらっしゃいましたら是非ご案内していただけると嬉しいです。

参加資格は小学3年生以上のきょうだい児です。(今回はきょうだい児主役のイベントのため、障害のあるお子さんは参加できません。)詳細は下記をご覧いただけると嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。

http://brave-kids.jimdo.com/

どうぞ宜しくお願い致します。

障碍児のきょうだい児を支援する会
ブレイブキッズ 岡田実和子 
m-phone: 090-6501-5313
e-mail: kiku_1012@ybb.ne.jp

No.4422 - 2015/03/20(Fri) 01:50:32

Re: / もんちっち
のんきさんへ
次の書き込みで消えてしまう為、カキコしてます。宜しくおねがいします。

No.4437 - 2015/03/20(Fri) 12:54:20

Re: / nonki
 はじめまして。代表のnonkiです。貴ホームページを拝見し、趣旨がわかりました。同じ市内で活動していながら知らないことが多いですね。これからお互い交流する機会もあるかと思いますが、その時はよろしくお願い致します。
No.4452 - 2015/04/01(Wed) 11:24:24
立川バス×リラックマ / MAYU
 今日は、お母さんと一緒に自宅から南鳩ヶ谷駅まで歩いてそこからまた赤羽岩淵駅から赤羽駅まで歩いて、赤羽から埼京線に乗って池袋に乗り換えて山手線で高田馬場まで行ってこれで2度目に乗り換えて西武新宿線から拝島行きに乗って行きは武蔵砂川駅まで行き、そこからイオン(武蔵村山店)まで歩いて行きました。
 そしたら立川バス(立バス)でのイベントがありまして、私はリラックマバスの中に入ってたら小さい子供達がいっぱい居て、狭くて通り辛かったです。それに巨大なリラックマ、コリラックマ、キイロイトリちゃんとの写真を撮る事が出来て満足しました。帰りは、イオン(武蔵村山店)からバスに乗って、玉川上水駅から帰りました。楽しかったです。

No.4450 - 2015/03/29(Sun) 22:38:22

Re: 立川バス×リラックマ / もんちっち
遠い所へお出かけでしたね。満足の写真が撮れて良かったですね。
No.4451 - 2015/03/29(Sun) 23:10:49
全4125件 [ ページ : << 1 ... 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 ... 275 >> ]