 | 今日は、春日部の藤祭りに始めていくちゃんと一緒に参加をして来ました。毎年バーベーキューや赤羽のバカ祭りと重なってたので行けませんでした。今回は何も重なっていなかったので行けました。そして今朝いくちゃんと待ち合わせをして東武バス川11新郷支所経由の草加駅西口に乗りました。草加から東武スカイツリーライン急行久喜行きに乗って春日部で降りました。着いてから春日部駅西口を少し歩いた所にありました。ふじ(バス)通り沿いです。歩くと藤の花が見事にきれいです。最初に模擬店などを見ました。そしてオープニングセレモニーが始まりました。いろんな人の挨拶を聞いて中でも(私の働いて春日部市なので)春日部市長の石川さんの挨拶を見ました。そしてパレードが始まりました。私はパレードの時にみんな一斉にパレードをするので市長の顔を見たので手を振りました。石川市長も手を振ってくれました。市議会議員やいろんな人を見ました。あとは鼓笛隊や吹奏楽団やバトン他盛り沢山を続々パレードを見ました。そしてパレードが終わってから私は春日部市長の石川さんに挨拶をして写真を一緒に撮りました。そしてお昼は春日部のB級グルメの藤焼きそばを食べました。あんかけ風の味で紫はゆかり見たいな味で野菜も入っていておいしかったです。そして模擬店などを再び見ました。いろんな模擬店もありって見ました。見ていたら桐で作った箱に目が入りました。担当の人がいろいろ説明してくれました。中でも萬年さんの作品を見ていて社長さん?が出て来て話をしたら「萬年さんの会社はどの辺なんですか?」と聞いたら何と「豊野工業団地にあるんですよ。」って聞いて私は「私も豊野工業団地の中のアイソニーフーズで働いているんですよ。」って話をしたら萬年さんも「知ってますよ。社長さんが変わっている名前でしたよね。」って語ってくれました。そういう近くで働いていて桐で作った箱が作品に売られているとは驚きでした。そこで社長さん?と握手して写真を一緒に撮りました。桐で作ったお皿を買いました。「社長さんこういうチャンスがないので買いますよ。」って言うと喜んでいました。(豊野工業団地はアイソニーフーズがあって手前の左側が萬年さんの会社です。帰りの送迎バスで通るんですよ。他にも工場や会社があります。)そしてゆるキャラの撮影会をしていました。いろんな人がいて中でもクレヨンしんちゃんも来たんですよ。そして模擬店でビックリしたのは旧鳩ヶ谷(今は川口)市のB級グルメのソース焼きうどんが売られていました。私は地元なので買いました。そして春日部のおおだこ焼きを買いました。(マヨネーズに大凧と書かれています。)あと藤焼きそばを再び買いました。(お土産用。)そしていろいろふじ(バス)通りはよさそいソーラン、ダンス、楽器の演奏、エイサー、越谷の阿波踊り他にもありました。(一部省略)イベントは救急、救命、保健、地震の車や救急車も見ました。楽しいことが盛り沢山でした。また晴天に恵まれて半袖を着ていたので腕が少し焼けました。そして楽しかった藤祭りをあとにして春日部駅から東武スカイツリーラインの急行中央林間行きに乗って草加で降りて少しイトーヨーカドを見て国際興業バス川12新堀経由の川口駅行きに乗って帰って来ました。あっという間の日でした。来年は行けるか行けないかは分かりません。雨天だと29日の祭日になってしまいます。でも今日予定通りやったので順延はありません。帰ってから選挙に行きました。
来週の火曜日(こどもの日)はるばるの最初のイベントはバーベーキューです。晴天を祈りましょう。ではまた。
|
No.4474 - 2015/04/26(Sun) 20:00:06
| ☆ Re: 春日部の藤祭りに初参加 / nonki | | |  | 春日部祭り、盛り上がっていますね。今、藤が一番美しい季節。一度行ってみたいですね。
|
No.4478 - 2015/05/03(Sun) 11:09:39 |
|