 | 昨日は毎年恒例の箱根駅伝の日です。大手町を出発して途中鶴見を中継して、戸塚、平塚、小田原を通って最後の箱根・芦ノ湖がゴールをします。昨日は、青山学院大学が往路優勝しました。 そして今日は最終日。箱根・芦ノ湖から先に青山学院大学が箱根・芦ノ湖をスタートをしました。そして二位から繰り下げスタートをして八位までは普通でした。残りの九位から10分になるため繰り上げの一斉スタートをしました。そして小田原を通って平塚、戸塚、鶴見を通って日本橋を通って大手町にゴールをします。総合優勝は青山学院大学が昨年に引き続きしました。また今回ビックリしたのは青山学院大学が一区から10区(最終)まで一位を譲らず走っているのでビックリしました。また10位までが来年に出られるシード権です。11位以降シード権が無くなります。 また私といくちゃんは去年始めて大手町に行ってゴールを見に行きました。今年は、中継ポイントの日本橋で見に行きました。着いてから旗をもらいました。そして1時頃交通規制がかかりました。そして1時半前後一人の人が手をあげました。それは残り一キロの書かれた看板です。そして選手が来たので旗を持って応援をしました。後ろの車には監督が乗っていてマイクを持って厳しい指導をしていました。全員通過をしてから2時頃交通規制も解除されました。そして歩いて東京駅の丸ノ内を目指して歩いて行きました。それから巣鴨のとげぬき地蔵に行って今年始めての初参りに行きました。最初はちりめんのおじさんの所に寄ってちりめんを買いました。(今月の10日で店を閉めちゃうので。今度はお寿司屋さんになるそうです。でもちりめんのおじさんは来月十条銀座でも店をやってくれるのでそこで顔を出したいと思います。)また人が少しだけ多かったですね。しばらく歩いていたらパフォーマンスの大道芸人を見ました。凄かったです。拍手をしました。あと何かのゆるキャラを見ました。そして都電に乗り場まで歩いて都電に乗って王子に行きました。そしてお昼を食べて帰って来ました。去年の箱根駅伝よりも今回は魅力があったといってもいい箱根駅伝の日でした。
|
No.4778 - 2016/01/03(Sun) 18:56:48
| ☆ Re: 箱根駅伝の日本橋&とげぬき地蔵の初参り / nonki | | |  | 青山学院大学、いつのまにか強いチームになりましたね。2連覇だそうですが、駅伝は10人一人ひとりが、それなりの力を持っていないと、勝てないスポーツだから連覇はすごいです。でも、過去同様、また新しいチームが育って優勝校が入れ替わるんだろうな。
|
No.4785 - 2016/01/03(Sun) 22:15:52 |
|