[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

黒い山手線と200系カラーE2系新幹線 / 鉄道ファン&バスファン
今月で、黒い山手線と200系カラーE2系新幹線終わりです。
No.7532 - 2022/12/31(Sat) 07:42:22
お米 / D51が好きな男
こんばんは。実は、「明日の買い物。」という27日のお話しですが、一人で私がお米を買いに行きますことを話ましたが、このことについてですが、昨日、実際にお店に行ってみたところ私のお目当てのお米が品切れでしたσ(・ε・`●)。そんでもって今日ですが、ドラッグストアで食料品を販売しているドラッグストアが有りそこに行って来ました。
そしたらですね、埼玉県産のお米を見つけて試しに買いました。産まれて初めて今日、お米を買った訳ですが、5キロのお米を一袋ですが買いました。そのついでにふりかけも2つ買いました。買ってみて私が感じたことですが、「実際に食料品については、自分で買ってみないとわからない。つまり、買うことでわかることも有るんだね。」というように感じました。
実のところ私自身は、食料品を買うことについては、鈍感、つまり鈍いところが有るためわからないことも有ります。今日は、産まれて初めて一人でお米を買いましたが、有る意味では、買い物のことが自分自身の中で勉強になりました。そんな感じの今日の12月29日の年末でした。

No.7531 - 2022/12/29(Thu) 22:01:08
明日の買い物。 / D51が好きな男
お久し振りです。私は明日の午前中に上青木西の方に有るビッグAという小さなスーパーマーケットにお米5キロの入ったお米を1袋ですが、買いに行きます。私自身がまだ一人でお米を買ったことが無い為、買いに行きます。この5キロの袋に入っているお米についてですが、先月の11月に私が、このお店に行った時に「ん?、ビッグAで販売しているお米のなかでもこのお米が5キロで1380円か。今度、買ってみよう。」という考えでした。実際に食べ物についてですが、「誰でも食べ物については、買ってみないとわからない。買うことによって分かることもあるんじゃない?」という考えも私の思っていることです。
私も実のところ、ここのところしばらく家の食料品については、一人で買っていなかった為、鈍感なところが有ります。ただ、自分の心の中を整理すると、「自分から動いて買ってこの先の人生に繋げないといけない。」という思いです。
私はこの掲示板で、今日、書いたことは文章で主張している訳では有りませんが買い物において、大切なことをお話しさせて頂きます。
明日は、お米を買う訳ですが、買うお米の袋は5キロで重い為、自転車で買いに行きます。明日は、こんな感じです。
さて、話は変わりますがこの前、マジンガーZの歌を昔、歌っていました歌手の水木一郎さんが病気でなくなりました。亡くなったのは今月の12月上旬です。
水木一郎さん、マジンガーZの歌はとても素晴らしい歌でした。いい歌を歌って頂きありがとうございました。天国で安らかに。すみません、涙が出ています。水木一郎さんが亡くなったことは、私も悲しく思います。
私は、水木一郎さんを忘れません。

No.7530 - 2022/12/27(Tue) 21:12:50
ブラックナイトパレード / キュアソード
今日は、イオンスタイル川口店で、「ブラックナイトパレード」の映画を観に行きました。恐ろしかったところは、日野三春が、黒いサンタ服を着た謎の男の人であるクネヒトに連れ去られてしまったところと、ねずみが襲いかかっていたところもありました。本当に、面白かったです。
No.7529 - 2022/12/26(Mon) 15:47:52
今年、最後の例会終わる / nonki
 今年も残り少なくなりましたが、17日(土)で無事、今年最後の例会を終えることが出来ました。まだ、コロナ禍が終息したわけでもないため、いつまた休会になるかも不安を抱えたままの例会活動でした。感染対策を続けながらの活動は、これからも続きそうですが、来年も皆で集まり、楽しく踊っていきましょう!
No.7528 - 2022/12/25(Sun) 21:31:25
阪急京都線6300系京とれいんと青年学級クリスマス会 / 鉄道ファン&バスファン
今月阪急京都線6300系京とれいん号引退しました。乗ったり写真撮りました。写真立てに入れました。飾って、います。今日青年学級クリスマス会赤井町会会館に行きました。歌歌ったりダンス踊ったりフルーツバスケットやったりお昼ガストの弁当食べたり出し物電車バスの物まねしたり劇団チョップ見たりケーキ食べたりプレゼント交換したりクリスマスの歌を歌ったりサンタクロースやって、プレゼント上げたり記念撮影もしました。楽しかったです。
No.7527 - 2022/12/18(Sun) 21:20:37
天使にラブソングを2 / キュアソード
こないだ、テレビで録画した、「天使にラブソングを2」の映画を観ました。素晴らしかったところは、シスター達が、「Ball Of Confusion」を歌いながら、振り付けていたところと、高校生達が、「Oh Happy 
Day」を合唱していたところと、「Joyfyl,Joyful」の合唱しながらダンスをしていたところもありました。それに、もう一つ、嬉しくなっていたところは、音楽コンクールの結果で、聖フランシス高校が最優秀賞になったところもありました。面白かったです。

No.7526 - 2022/12/17(Sat) 17:30:41
鉄道模型展 / 鉄道ファン&バスファン
昨日川口駅で、aさんとy君と僕の3人で、待ち合わせして、医療センター経由新井宿駅行きのバスに乗って、医療センターで、降りて、グリーンセンターに行きました。散策して、大集会堂に入って、鉄道模型展を見ました。鉄道写真見たり鉄道模型見たりfさんとeさん達と一緒に写真撮りました。その後医療センターから、川口駅行きのバスに乗って、川口市立高校で、降りて、スキップシティに行きました。まずローソンで、おにぎり2個とサンドイッチ買って、お昼食べて、科学館で、13時半のプラネタリウム見ました。今日は、一人で、最初スキップシティに行きました。科学館で、サイエンスショーマッドサイエンティストを見ました。少し彩の国くらしプラザを見ました。グリーンセンターに行って、まず武蔵野うどんあらいに行って、お昼もりうどんとかしわ天となす天とさつまいもを食べてから、鉄道模型展大集会堂に行きました。鉄道写真と鉄道模型を見ました。写真も撮って、もらいました。ミニSLも乗りました。fさんに鉄道写真をはじめようの本を図書館で、借りるんじゃなくて、買いなさいと言われました。楽しかったです。
No.7525 - 2022/12/11(Sun) 15:24:23
川口マラソン2022 / bunchan
今日は、川口マラソンが3年ぶりに帰って来ました。今までコロナで出来ませんでした。朝は6時に家を出ました。まだ真っ暗でした。バスで行きました。また私は毎回Aちゃんの伴走です。着いてから受付の場所が例年と違って変わっていました。野球場のレフト側でした。そして走る相手のゼッケン番号と伴走者の名前の自分の名前を書きました。そして久々の人と会ったりしました。また今年は開催式がありませんでした。それからウォーミングアップをやりました。また途中転んでしまいました。芝生だったので幾分良かった。(でも転んでる場合じゃ無いですね。笑)Aちゃんが助けてくれました。それから走る時間が近付いて来ました。そして並びました。ふわちゃんがいます。って聞いたけれど見当たらない。そして走りました。ゆっくり走りながら頑張りました。途中転んだ足が少し痛みが出ました。途中皆の声援で頑張ることが出来ました。そしてゴール(finish)しました。スポーツドリンクをもらって皆の場所に戻りました。お疲れ様です。って言いました。少し休んで皆でゾロゾロ帰りました。そして今回は店も出ていませんでした。そして私はAちゃん親子とバス停まで一緒に行って、私は川口マラソンをあとにして買い物してバスに乗って帰って来ました。朝は寒かったけれど走ってくる間に暑くなりました。毎年川口マラソンは晴天に続いてくれて嬉しいことです。最後にコロナが少し増えています。感染しないように気を付けましょう。
No.7522 - 2022/12/04(Sun) 14:15:32

Re: 川口マラソン2022 / 鉄道を趣味にする男。
そうでしたか。川口マラソン大会、お疲れ様でした。
話の内容はズレますが、コロナは感染したら怖いと思います。先輩のおっしゃいますように感染しないようにした方がいいですよね。

No.7524 - 2022/12/07(Wed) 21:36:17
川口マラソン2022 / 鉄道ファン&バスファン
今日3年ぶりに川口マラソンやりました。家を7時半に出ました。ウォーミングアップやって、10キロ僕とmさんと一緒に走りました。終わった後スポーツドリンクをもらいました。aちゃん達と一緒に少し回って、アンケートを書いて、コーンボタージュをもらいました。去年と一昨年コロナで、川口マラソン出来ませんでした。その後南栗橋東武ファンフェスタ行きたいと思って、いたけど諦めて、お昼幸楽苑で、お昼食べてから、前川図書館で、本を借りに行きました。絵と本とインターネットで、楽しむ事にしました。
No.7523 - 2022/12/04(Sun) 15:24:11
今日の夏組の例会についてです。 / 鉄道を趣味にする男。
今日の夏組の例会は楽しい例会でした。みんな、ありがとうございました。私も行けるときに夏組の例会に行きます。
No.7521 - 2022/12/03(Sat) 21:39:08
今日のニュースでのお話しです。 / 鉄道を趣味にする男。
今日のニュースでとある、冷凍食品を発売している会社で来年の2023年2月以降に色々な種類の冷凍食品の値段をあげるそうです。
何で値段をあげるのか?についてですが、原材料価格が高騰していてそれで冷凍食品の様々な種類の冷凍食品の値段をあげるそうです。私もなんとも言えないですが、私たちの一般の消費者にとっては、これから先は、家計にお金のことで色々と直面すると思います。
私の考えていることについてですが、正しいのか?、間違っているのか?はわからないですが、家計を直撃するということも考えられると思います。

No.7520 - 2022/11/29(Tue) 21:56:45
メイヘムガールズ / キュアソード
今日は、イオンスタイル川口店で、「メイヘムガールズ」の映画を観に行きました。最初に、ショックだったところは、コロナ禍の影響で、学園祭ができなかったところもありました。次に、厳しかったところは、健三先生が、女子生徒に、「マスクを鼻まで、入れなさい。」と指摘されていたところもありました。次に、面白かったところは、瑞穂ちゃんと祐介君が、超能力で、空をとんでいたところもありました。
No.7519 - 2022/11/29(Tue) 17:05:23
金曜ロードショー / キュアソード
11月11日に、テレビで録画した、「そして、バトンは渡された」の映画を観ました。悲しかったところは、実母の水戸香織と梨花が、病気で亡くなっていたところと、実父の水戸秀平が、ブラジルから、青森まで行っちゃったところもありました。感動的な邦画でした。
No.7518 - 2022/11/29(Tue) 16:55:28
青年学級 / 鉄道ファン&バスファン
今日青年学級赤井町会会館で、やりました。歌歌ったりダンス踊りました。クリスマス会の事も話しました。k先生も見えました。お昼かき揚げ丼食べました。ミュージカルの練習しました。レクリエーションやりました。家で、路線バスの旅新横浜〜中華街〜みなとみらい見ました。
No.7517 - 2022/11/27(Sun) 20:13:06
全4146件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 277 >> ]