03065

やろう会掲示板(2023年10月22日〜)

やろう会例会にぜひご参加ください!
旧・掲示板はこちら↓
https://www1.rocketbbs.com/310/yaroo.html

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
11/2(土)旧街道ウォークの集合・解散 / 植田
11月2日(土)旧街道ウォーク_甲州街道_日本橋→新宿追分の部についてです。
日本橋の集合は、13:30。
日本橋→日比谷見附→麴町駅付近で喫茶休憩→四谷見附→四谷大木戸→新宿追分
新宿追分(新宿三丁目伊勢丹前)での解散は、17時過ぎの見込みです。
No.48 - 2024/08/28(Wed) 20:18:00

Re: 11/2(土)旧街道ウォークの集合・解散 / t.mita
参加よろしくお願いします。
出来ましたら、日も短くなるので、13時集合して、ゴールが少しでも早い時間になればと思います。よろしくお願いします。
No.49 - 2024/09/03(Tue) 16:04:29

Re: 11/2(土)旧街道ウォークの集合・解散 / 植田
三田様、ご意見ありがとうございます。
当日、東京へ移動するので、交通機関の遅延等を想定して念のため集合を13:30にしております。
前泊する費用を抑えるため、ご理解いただけますと幸いです。
No.53 - 2024/09/08(Sun) 21:45:30
近況 / t.mita
9月例会からの文献学習、第1章担当は三田はできません。
8月13日再手術で骨盤から骨移植し、まともには歩けません。なので、しばらく夜の出歩きは控えますので、例会は欠席です。
すみませんがよろしくお願いします。
No.46 - 2024/08/20(Tue) 22:05:13

Re: 近況 / 植田
くれぐれもお大事になさってください。
No.47 - 2024/08/28(Wed) 11:48:55
やろう会例会報告 / 原島
今回のやろう会の参加者は、遊馬さん、佐藤弘道さん、金子葉さん、北邨さん、原島で行い、リモートで森川先生と村本さん、ニュージーランドの塩崎さんの参加でした。森川先生は、7月25日に忍野の別荘に四国から来るそうです。今のところやろう会のメンバーは8月8日木曜日に別荘に行く予定です。何かありましたらご連絡ください。久々に村本さん顔を見ることができ嬉しく思いました。オリンピックの日体大の壮行会の様子をラインにアップしてくれありがとうございます。塩崎さんのニュージーランドはかなり寒くなり冬本番のようです。体には十分に注意してください。久々に北邨さんが忙し中参加してくれました。ありがとうございます。また、よろしくお願いします。
今回は、2期からの文献を決めました。三田さん、遊馬さん、金子さん、佐藤さん、原島から推薦された文献について話しました。みなさんからの文献を読んでいこうと結論になりました。また、今のスポーツ界について学びたいという意見も出て、三田さんからの推薦本の「スポーツを考える」ちくま新書 多木浩二著書を2期から読むことになりました。すいませんが最初の担当を三田さんお願いします。
2期からの予定
9月 7日(土)「スポーツを考える」文献学習 お願いします序章・1章担当三田さん
9月21日(土)映画「ボストン1947」孫基禎さんの映画を鑑賞予定
10月5日(土)文献「スポーツを考える」2章担当金子葉さん
10月19日(土)北邨さんによる実践報告
11月 2日(土)植田さん散歩学習
12月 7日 納会
11月16日はやろう会韓国旅行の予定で中止になります。
以上の予定で行います。何かありましたらご連絡ください。
No.44 - 2024/07/07(Sun) 12:31:52

Re: やろう会例会報告 / 植田
ご連携をありがとうございます。
11月2日(土)は午後に日本橋から新宿に向かいますが、改めて9月ごろに集合場所や時刻などをお知らせするつもりです。
No.45 - 2024/07/08(Mon) 18:39:39
文献について / t.mita
7月6日の例会、文献の決定が予定されてます。
欠席する方に提案します。
1.文献にしたい図書名
2.文献にしたい理由
以上2点、書込みすることを提案です。

三田は、
1.スポーツを考える
 ちくま新書
2.1995年出版でありながら、今読んでも古さを感じさせない。身体・資本・ナショナリズム、近代スポーツはなぜイギリスで誕生したのか?近代スポーツはどこへ行こうとしているのか?スポーツの専門外の著者、多木浩二の哲学する思想家としての論点に刺激されます。
以上です。
みなさんもよろしくお願いします。
No.43 - 2024/06/24(Mon) 07:20:16
日体大陸上部100周年 / レアリー(塩崎)恵美子
哲さん、いつも例会の報告ありがとうございます。オンライン近況で話させて頂いたのですが、この場を借りて、お知らせさせてください。
日本体育大学陸上競技部100周年記念実行委員会からのお知らせ(転送)です。陸上部のお知り合いがいらしたら転送して頂けると嬉しいです。

〜〜〜〜〜〜〜〜
来たる2025年度に日本体育大学陸上競技部は創部100周年を迎えます。陸上競技部ではこの記念すべき節目にOB・OG名簿を作成し、一人でも多くの皆さまに100周年記念パーティーのご連絡をするとともに、記念誌のご案内をしたいと思っておりますので、アンケートへの回答をよろしくお願いします。

創部100周年記念パーティの日程は2026年3月7日(土曜日)に決定するなど、着々と記念行事の準備を進めております。

 ▼こちらがアンケートです。
https://forms.office.com/r/zkPASPVaTU
No.42 - 2024/06/23(Sun) 13:01:04
やろう会例会報告 / 原島
今回のやろう会の参加者は、遊馬さん、佐藤弘道さん、三田さん、金子葉さん、原島で行い、リモートで森川先生とニュージーランドの塩崎さんの参加でした。
今回は、これから行う文献学習の文献を何するかみんなで持ち寄り検討する会になりました。三田さんよりは書き込みに載っている4冊、遊馬さんからは「学校統廃合と公共施設の複合化・民営化 PPP/PFIの実情」山本由美・尾林芳匡著 今携わっている体育館建設や統廃合による学校の在り方について興味があり推薦した。原島は「教えから学びへ 教育にとって一番大切なこと」汐見稔幸著 学校教育が何かおかしい。世の中が何かおかしと感じることが日常起こっている中で保育・幼児教育を良く知っている汐見さんの著書を推薦したいと思います。次回までに決めたいと思います。これ以外に推薦本がありましたらお知らせください。
次回の予定
日時 7月6日(土)
場所 北沢地区 小田急線【東北沢駅】下車徒歩5分
内容 納会・次の文献の検討と決定を行いたいと思います。よろしくお願いします。
【お知らせ】
森川先生が夏忍野の別荘に来られます。やろう会有志で別荘に行きたいと思います。8月8日に予定しています。
何かありました連絡下さい。
No.40 - 2024/06/16(Sun) 14:14:38

Re: やろう会例会報告 / 植田
例会のご連携をありがとうございます。
No.41 - 2024/06/18(Tue) 15:23:17
やろう会例会報告 / 原島
今回のやろう会の参加者は、遊馬さん、三田さん、金子葉さん、和田さん、原島で行い、リモートで森川先生と村本さん、ニュージーランドの塩崎さんの参加でした。村本さんはアメリカから友人が来日して鎌倉と京都に一緒に行って楽しい時間を過ごせたようです。塩崎さんのニュージーランドは秋から冬に季節が変わり寒くなってきたようです。肩の手術はまだまだ先のようで我慢の日々が続く言っていました。三田さんも膝の手術後のリハビリを日々頑張っているとのことです。まだ術後痛みが残っているとのことです。葉さんは毎日の仕事で疲れていますが、ラグビー観戦や好きなアーティストのコンサートを楽しみに頑張っているとのことです。和田さんは11月のマラソン大会に向けてトレーニングを始めているようです。原島は元気です。
今回は、久々に実践報告を金子葉さんが行ってくれました。今行っている仕事内容を詳しく話してくれました。
今行っている内容は、渋谷区における一時保育室です。その状況は、渋谷区で5園で行っていて、1か月8日間までで1日4時間2,000円、8時間3,000円だそうです。預ける要件は、親のリフレッシュ、仕事、幼稚園の休みの時、学校行事、通院、介護、子ども同士の関わり合いの経験だそうです。一時保育の担当は葉さんいる保育園では、再雇用の先生と非常勤の時間講師の先生(今は会計年度)で行っているとのことです。一時保育の内容と一日の動きは、再雇用の先生が行い、非常勤講師先生は個々の幼児の関わりが主な仕事だそうです。一番大変なことは、子どものメンバーが毎日違うとのことです。なかなか子どもの様子がわからないこともあり、ベテランの先生がいるところはいいのですが、先生が休みや講師の先生が休みの時は、大変です。このように子どものメンバーが日々違うので、1日1日預かるので精一杯で過ごしているとのことです。とっても大変ですと言っていました。子どもが可愛いから頑張っているようです。
次回の予定
日時 6月15日(土)
場所 北沢地区 小田急線【東北沢駅】下車徒歩5分
内容 次の文献の検討と決定を行いたいと思います。
No.39 - 2024/06/02(Sun) 20:02:25
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
53/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS