03788
やろう会掲示板(2023年10月22日〜)
やろう会例会にぜひご参加ください!
旧・掲示板はこちら↓
https://www1.rocketbbs.com/310/yaroo.html
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
名前
メール
URL
件名
文字色
?
★
★
★
★
★
★
★
★
設定保存
/ 編集パス
★
(No Subject)
NEW
/ 原島
引用
今回の参加者は、遊馬さん、三田さん、佐藤さん、金子葉さん、和田さん、原島で行いました。リモートではニュージーランドの塩崎さんが参加してくれました。塩崎さんは久々の笑顔を見せてくれ元気そうでした。旦那さんも自分の趣味に活動し有意義に生活を送っているとのことです。和田さんは、デフリンピックの大会が始まり観戦に行くようです。葉さんも観戦に行くとのことです。佐藤さんは、いろいろな活動の中で今回は、不平等な環境にある学校の実態を話してくれました。同じ日本にいながら普通に生活できないのはどうなのか、日本ファーストとか言っている政治家は何なのか?疑問です。
遊馬さんは奥さんの調子があまりよくなく介護で大変だと言っていました。原島は、韓国旅行に行ってリフレッシュして元気です。
今回の文献学習は、「科学的根拠で子育て」9・10章を三田さんが行ってくれました。9章では、日本の教育政策は間違っているのか?10章では、エビデンスはいつも必ず正しいのか?という最後の章でした。教育政策では、最終的に教師の資質をいかに上げるかであり、エビデンスではいかに教育効果を可視化していくかが大切であると述べているように思いました。三田さん最後のしめありがとうございました。これで今回の文献は終わりです。
次は和田さんの推薦の文献
「体育がきらい」坂本拓弥著 ちくまプリマー新書となります。よろしくお願いします。
次回予定
12月6日土曜日は、やろう会植田さんによる特別企画です。
旧街道ウォーク甲州街道編です。よろしくお願いします。何かありましたら連絡して下さい。
詳しくは書き込みとやろう会のラインにアップされていますのでお読み下さい。
No.92 - 2025/11/16(Sun) 15:21:58
★
やろう会例会報告
/ 原島
引用
今回の参加者は、三田さん、佐藤さん、金子葉さん、和田さん、原島で行いました。リモートでは村本さんが参加してくれました。11月15日から東京で デフリンピックが開催します。レスリングでも参加する選手いるとのことです。みなさん応援しましょう。和田さんも関心があり少し取材や公演に行っているようです。佐藤さんも性教協で今年のまとめができた報告がありました。金子さんからインフルエンザがとても流行っていると言っていました。みなさん気を付けましょう。三田さんは冬に行うスポーツのためのトレーニングを行っているとのことです。原島は元気にやっています。
今回の文献は男女の成績やその傾向、男と女がどう違うのかを述べた章でした。ちなみに担当の和田さんは自分の競争心としては得意な体育では、男子にいつも負けたくないと思っていたそうです。素晴らしいです。
次回の予定
日時 11月15日(土)PM6時〜
場所 北沢地区会館小田急線【東北沢駅】下車徒歩5分
内容 文献学習「科学的根拠で子育て」9章・10章 担当さん・近況報三田告を行います。
No.91 - 2025/11/02(Sun) 15:47:52
★
12月6日ウォーキング企画
/ 植田
引用
2025年12月6日(土) 旧街道ウォーク 甲州街道編 のお知らせです。
以前お知らせした内容からの変更はありません。
【開催日】2025年12月6日(土)
【集合】13時30分 とやま日本橋館前(日本橋三越新館の南側、地下鉄三越前駅B5出口)
【コース】日本橋→日比谷見付→半蔵門→麴町駅付近で喫茶休憩→四谷見附→四ツ谷駅
【解散】16時ごろ過ぎ、四ツ谷駅
【その他】地下鉄の駅が随所にあるコースですので、体調やご予定に応じて離脱可能です。
今のところ、私の小学校時代の友人1名が参加させていただく予定です。
よろしくお願いいたします。
No.88 - 2025/10/28(Tue) 21:48:11
☆
6日ウォーキング楽しみ!
/ t.mita
引用
当日が待ち遠しいです。
植田くん!よろしくお願いします。
術後約7カ月、リハビリ万全で臨みます。
No.89 - 2025/10/29(Wed) 08:58:07
★
前回はすみませんでした。
/ 佐藤弘道
引用
前回はすみませんでした。2人だったのですね。てっちゃん、三田くんお疲れ様でした。私は、なんとか職場復帰しましたが、マット運動中1と跳び箱運動中2で生徒が合わせて3名骨折してしまいました。保護者への対応が大変でした。
何とか治りましたが?
No.87 - 2025/10/23(Thu) 02:15:54
★
やろう会例会報告
/ 原島
引用
今回のやろう会は、三田さん、原島で行いました。
みなさんの都合が合わず、また体調不良等が重なり2人になってしまいました。連絡してくれてとても有難かったのですが、もう少し事前にわかっていたら次回に回すこともできたので、事前に連絡できるようだったらよろしくお願いします。今回は当日にみなさんのことの状況を知り、三田さんと話をして今日の予定を行うことにしました。
今回の文献学習は、「科学的根拠で子育て」5章・6章を原島が行いました。5章では「勉強できない子をできる子に変えられる」という興味がある章でした。著者は、そのために3つの秘策を提案しています。1つ目は「目標」を立てる。2つ目は「習慣化」する。3つ目は「チーム」で取り組むです。如何でしょうか?確かにこのようなことができれば、いいですが考える余地はあると思いました。
6章では、「第1希望のビリ」と「第2希望の1位」どちらが有利なのか?
私が考えるには、当然「第2希望の1位」が有利であると思います。自分も高校の時に「第1希望のビリ」の状況にいました。田舎は大学に行くにはこの高校しかなかったこともあり、もがいていました。もう少し自分で先を見れる高校であれば自身の将来も考えることができたかなと思います。いろいろと考えさせてくれた章でした。
その後は、三田さんと後もう少しで運十歳になる男2人で下北の蕎麦屋で一杯飲んで帰りました。
次回の予定
日時 11月1日(土)PM6時〜
場所 北沢地区会館小田急線【東北沢駅】下車徒歩5分
内容 文献学習「科学的根拠で子育て」7章・8章 担当和田さん・近況報告を行います。
No.86 - 2025/10/19(Sun) 11:59:13
☆
例会に心配りを!
/ t.mita
引用
まあ、色々ありはわかるものの、やはり連絡は事前に早く、できればお願いしたいものです。。。
お陰で、同じ歳野郎二人で仲良くできましたよ(笑)
No.90 - 2025/10/29(Wed) 09:02:05
★
やろう会例会報告
/ 原島
引用
今回のやろう会は、遊馬さん、三田さん、佐藤さん、金子葉さん、和田さん、原島で行いました。リモートでは森川先生、ニュージーランドの塩崎さんが参加してくれました。久々に森川先生を見ることができ嬉しく思います。元気にイタリア旅行の後も疲れもなく過ごしているとのことです。もうすぐ大学の授業が始まるので準備を行っているとのことです。塩崎さんは、季節も良くなり元気に過ごしているようです。女子のラクビーの話で盛り上がっていました。
三田さん、佐藤さんのイタリア旅行話は、やろう会のメンバーが力を出しあっていろいろと活躍したそうです。ご苦労様でした。
今回の文献学習は、「科学的根拠で子育て」の3章・4章を遊馬さんの担当でおこないました。
非認知能力と親が子育てに時間を割くべきか?がキーワードでした。非認知能力を高めることで人間的にも広い心と他者とのコミュニケーション能力が高くなり、その後生活を豊かにしてくれるとのことです。次回は勉強のできない子をできる子に変えられるか?です。本当ですか?わかりません。また学習したいと思います。
次回の予定
日時 10月18日(土)PM6時〜
場所 北沢地区会館小田急線【東北沢駅】下車徒歩5分
内容 文献学習「科学的根拠で子育て」5章・6章 担当原島・近況報告を行います。
よろしくお願いいたします。
No.85 - 2025/10/05(Sun) 15:53:39
★
やろう会例会報告
/ 原島
引用
今回のやろう会は、遊馬さん、三田さん、佐藤さん、金子葉さん、和田さん、原島で行いました。リモートではニュージーランドの塩崎さんが参加してくれました。ニュージーランドの塩崎さんはまだ寒い日が続いているみたいです。旦那さんの健康状態も落ち着いてきているとのことです。三田さんと佐藤さんは、もうすぐのイタリア旅行を楽しみにしているようです。帰ってきたら楽しいお土産話をお願いします。気をつけていってらっしゃい。和田さんはろうあ者との交流がありいろいろな話をしているとのことです。夏に少し体調を崩してしまったとのことです。葉さんも原島も同じく夏風邪を引きました。この異常気象大変な夏です。みなさも気を付けてください。
今回の文献は、金子さんの推薦です。この文献の何が本人に刺さったかというと、保護者会でいくら保護者の人に学校を卒業した後に必要なものは、非認知能力ですよと言ってもなかなか保護者みなさんには、届かなかったことが、この本のことを紹介しながら話すとよく聞いてくれるそうです。1・2章のレジメはなかなか大作でした。ご苦労様でした。
【お知らせ】
次回のやろう会は、イタリア旅行と他メンバーの都合が合わず中止になりました。
次は10月4日・土曜日 6時30分から
文献「科学的根拠で子育て」の3章・4章を遊馬さんの担当で行います。
今後の変更予定
10月 4日(土)3・4章 担当 遊馬
10月18日(土)5・6章 担当 原島
11月 1日(土)7・8章 担当 和田
11月15日(土)9・10章担当 まとめ・納会、3期の予定
12月 6日(土)植田さん企画
以上に変更になりました。まだまだ暑い日が続くようです。みなさん健康には十分注意して下さい。
No.84 - 2025/09/07(Sun) 12:30:02
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
66/100件 [ ページ :
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS (Free)