[ 掲示板に戻る ]

記事No.73に関するスレッドです

第2回富山銭湯めぐり / ケロガード [富山県]
ついに始まりましたね。
早速あっちこっち回り始めています。
一昨日行った銭湯で参加者に遭遇しましたよ。
お店の人と参加者の会話を聞いていたら、前回は途中で断念したけど今回は期間も長いし回りきれるかなーって言ってました。
改善されたルール、良い効果が出始めていますね。
前回同様盛り上がってほしいです。

今回の縛り
1日1銭湯
高速道路は使わない
全部の店で牛乳飲む
お店の人と会話する
お店の提灯を撮影する←NEW

昨日行った大岩不動の湯で、撮影しようと提灯を探したが見つからず。
お店の人に聞くと「あー出してないわー」と言われました。
早くも縛りの一つが終了しましたw
No.68 - 2024/11/29(Fri) 06:36:47

Re: 第2回富山銭湯めぐり / とらきち [富山県]
いきなり猛ダッシュしてるんですね!
おれは逆に全然盛り上がってこないです。なんてったって3周目なのでw 完走したいとは思ってますが… 

今回も「1人1応募」が明文化されてないので、どんなに期間が長くても、いや長いからこそとびぬけて多周回重ねる輩が現れかねない気がします。 ←銭湯側にとったらこれも良いお客さんですからね・・・

前回どこかで提灯でてなかったときに、裏から出してきてもらったことありますよw 「風つよかったから片付けた」とか言ってたような。

なんかセルフテーマ決めたほうが盛り上がりますよね・・・なんにしようかな・・・全部軽トラ(最近仕事用に買った)で行って軽トラをバックにお店の写真撮る…にしようかな。軽トラにとやせんステッカーでも貼るかな
No.70 - 2024/11/30(Sat) 20:18:51

Re: 第2回富山銭湯めぐり / ケロガード [富山県]
>いきなり猛ダッシュしてるんですね!
今回は仕事終わってから富山まで銭湯入りに行くとかはやらないつもりです。
仕事で近くまで行ったら帰りに入ってくるかとかがメインになりそう。
たまたまイベント開始直後に金沢の仕事の帰りに小矢部とか魚津の仕事の帰りに上市とかの銭湯に入りに行っただけですw
雪降る前に行くのが厄介な所は片づけておき(以下略

>全然盛り上がってこないです。
なんですか、やっぱり先着順とか順位とか無いと燃えませんか?
自分は遠方地の仕事が入ったら帰りにあの銭湯寄ろうかなーってワクワクしてますけどw
まあ、順位の賞状ぐらいは欲しかったかな。

>銭湯側にとったらこれも良いお客さん
今回各銭湯から資金を募ってこのイベント開催しているのですが、ホーム銭湯の中の人からうちが出したお金は○○人来てくれたら元が取れるって聞いています。
まあ前回のイベントを鑑みるに200人は固いですしねぇ。

>前回どこかで提灯でてなかった
辰尾鉱泉ですね。
提灯もってもらったレアイベントw
自分の場合、出してもらえる気配はなかったです。
とらきちさんが大岩不動の湯に行った時に提灯出ていたかまた報告お願いいたしますw

>軽トラにとやせんステッカー
目立つところに貼っておいてください。
発見したら荷台に缶コーヒーでも転がしておきますのでw
No.72 - 2024/12/01(Sun) 21:16:24

Re: 第2回富山銭湯めぐり / とらきち [富山県]
>遠方地の仕事が入ったら帰りにあの銭湯寄ろうかなーってワクワクしてますけどw
それはもちろんあります。仕事帰りの銭湯はセットですよね

>先着順とか順位とか無いと燃えませんか?
景品とかは特にいらない派ですけど、もう3周目ですからねw  以前は、誰もそんなことやらないなかで「全部の銭湯回った」というのが自慢というか燃える(萌える)ポイントorモチベーションだったんですけど、これ終わると「富山の銭湯全部回ったひと」「富山の銭湯全部2回づつ回った人」が100人も200人も発生するわけじゃないですかw もうおれの希少性・存在価値がなくなりますw

>各銭湯から資金を募って
そうだったんですね!!手出しだったとは!
というかそこまで組合が苦しかったとはw

今日仕事帰りにファミ銭くさじまさん行きましたけど、提灯ってもう出さないんですか?って聞いたら、あーそういえばそんなのあったねーという感じで奥から出してきてくれましたよ。もう一週間以上たちますけど誰も言わなかったんでしょうかね

No.73 - 2024/12/03(Tue) 20:43:38

Re: 第2回富山銭湯めぐり / ケロガード [富山県]
>仕事帰りの銭湯はセット
ですよねぇw
今日、糸魚川まで仕事で行ったのですがいつもなら遠いし下道で往復の時間も考えて1日仕事だなって思うところです。
しかし、今回は帰りに観音湯に行けるじゃないか!とワクワクしてましたw

>もうおれの希少性・存在価値がなくなりますw
いやいや銭湯以外の温浴施設や他県の銭湯も回っている時点で希少性はばっちりですがなw
こんなディープなサイトも運営してますし。
組合の人たちから見ても各銭湯を深堀してくれるありがたい存在だと思いますよ。

>そこまで組合が苦しかったとはw
前回のイベントは厚労省から補助金が出ていたのでそこまでカツカツではなかった模様。
今回は補助金がないので参加銭湯に資金提供をお願いしたという事でしょうね。
No.78 - 2024/12/05(Thu) 22:14:54

Re: 第2回富山銭湯めぐり / とらきち [富山県]
確かに仕事中はどこの銭湯行くか、どこのカレー屋行くかしか考えてませんw
観音湯とかきちんと計画たてないとほんと長距離ですからねえ(去年、行ったら開いてなかったをやらかし済み)
No.83 - 2024/12/07(Sat) 22:24:14

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS Rocket BBS