[
掲示板に戻る
]
記事No.67に関するスレッドです
★
(No Subject)
/ ケロガード [富山県]
引用
もうすぐ11月26日、いいふろの日ですねー
何かしら銭湯のイベントとかあるのかしら?
スタンプラリーも開催宣言は出てますがいつから始まるのやら…
意外とこの日からだったりしてw
No.59 - 2024/11/11(Mon) 19:26:33
☆
Re: スタンプラリー第2弾
/ とらきち [富山県]
引用
ちょっと前に立山鉱泉いったとき、第2弾の開催時期の話も出てましたけどなんとなくぼかされましたw 1回目よりは長期間になるとか言ってたような。
ガツガツすんのは疲れましたねw のんびり焦らずにできるのならいいのですが。
No.61 - 2024/11/15(Fri) 23:26:42
☆
Re:
/ とらきち [富山県]
引用
>意外とこの日からだったりしてw
正解!w
No.62 - 2024/11/22(Fri) 23:02:29
☆
Re:
/ ケロガード [富山県]
引用
まさかの11月26日スタンプラリースタートw
情報公開されたので言いますが、実は開催が11月26日スタートかも?という情報は事前に知っていました。
確実な情報かがわからなかったので公式に浴場組合が発表するまで伏せてた方が良いと思ってあんな書き方にw
とらきちさんもそんな感じでぼんやり教えてもらってたんじゃないのかな?
今回のスタンプラリー、42銭湯を回るという事ですが前回は45銭湯でしたよね。
そこから藤の湯、荏原鉱泉を引いて43銭湯。
ひかりらんど大門が増えて44銭湯。
2軒分少ないので不参加銭湯が2銭湯ありますね。
1軒はどこか聞いていますがもう1軒はどこかしら?
自分の予想ではうちから一番遠い所かなぁ…
No.63 - 2024/11/24(Sun) 06:40:29
☆
Re:
/ ケロガード [富山県]
引用
※ネタバレ注意
ネタバレが嫌な人は26日開始まで見ないでください。
本日、銭湯に行ってきたのですが第2回富山銭湯めぐりの告知ポスターが貼ってありました。
そしてスタンプ帳も置いてあったので貰ってきましたよ。
スタンプ押すのはは26日以降なのでスタンプ押してない状態ですが。
大きさは前回のスタンプ帳と同じですがページがなく1枚の紙を折ってある感じ。
厚みは前回のスタンプ帳の表紙と同じぐらいでしょうか。
今回の内容は順位景品は無く、Tシャツが抽選で100名、下足札が抽選で200名だそうです。
商品の指定はできず、そして両方の当選は無いそうなので片方しか当たりません。
Tシャツはまた着れるサイズがないので(今回はS〜XLまでサイズがあります)下足札希望なんだけどなぁ。
抽選や順位景品がないので開始早々ダッシュで複数銭湯を回る人をつぶしに来てますねぇw
今回はゆっくり回れそうですね。
最後に、今回不参加銭湯は「赤坂鉱泉」「森の湯」の2銭湯でした。
森の湯さんはグーグルマップのストリートビューで見たら今年の8月の時点で「しばらくお休みします」の張り紙が貼ってありますね。
という事は今も休業中なのかな?
赤坂鉱泉さんは営業してますが今回は不参加らしいです。
理由は聞いていますが…まあしょうがないですね。
No.64 - 2024/11/24(Sun) 21:00:12
☆
Re:
/ とらきち [射水市]
引用
情報ありがとうございます!
不参加とかあるんですね。森の湯さんはしばらく前に休業って言ってたけど引き続き休んでおられるんでしょうか。GoogleMAPクチコミに1週間前の投稿があったので再開してるのかと思ってましたが。
赤坂光泉さんは先日行ったばかりですが… なんでなんですかね。参加することでデメリットあるのかな…見慣れない人がいっぱい来るので常連が嫌がってたとか?
景品はまあどっちでもいいんですが、他に完走証みたいなのも無いんですか? WEBでダウンロードせよとか?w
2周したら2口応募したことになるんでしょうかね?w また周回数を重ねる人が現れそうで…
まあそれでも最速記録を狙う人は現れるのではないか?と思っています(笑)前回ぶっちぎり1位の人とか
前回より参加者(完走者)が増えるのか減るのか 読めませんねえ
今回初の人もいるだろうし、1周回ってもういいやって人もいるだろうし でも300人には達しないような…?
だとしたらTシャツの抽選を先にするか、キーホルダーの抽選を先にするか、でだいぶ変わってきますよね。
極端な話、達成者が200人いなかったら、キーホルダーの抽選した時点で全員キーホルダーになってしまうw いや・・・抽選の仕組みがそもそも分からんな・・・ まあ景品はどっちでもいいですw また完走者集会あるなら出たい。それだけですw
No.65 - 2024/11/24(Sun) 21:14:41
☆
Re:
/ ケロガード [富山県]
引用
追記してたらとらきちさんのレスついてたw
>GoogleMAPクチコミに1週間前の投稿
写真もなくコメントだけなので微妙なんですよね。
明日仕事で富山に行くのでちょっと様子見てこようかな。
>赤坂光泉
聞いた話によれば前回のイベントで十分「赤坂鉱泉」の事を認知されたので今回は参加しないそうです。
ゆっくり入浴しに来てくれる人や常連さんを優先したいのでしょうね。
当然スタンプ目当てで入ってすぐ上がる人に対する常連からの苦情もあったのだと思われます。
今回はそこら辺の所を対策した感じですが、呉東から来た人が呉西の銭湯をまとめて1日で回るとかはあるんだろうなぁ…
>完走証みたいなのも無いんですか?
スタンプ帳に特に記載はないのですが当選商品と一緒に送られてくるのではないでしょうか。
前回のイベントでは送料がかなりネックになっていたそうなので別途送るとかは無いかな?
>2周したら2口応募
多分応募者が300人未満でなければ2口目は無効になりそうな気がします。
そもそも応募締め切りが6月10日で抽選と発送が9月までかかり尚且つ当選者の発表は景品の発送をもって代えさせて頂くそうなので中の人たちが好きなように調整できそうなんですよね。
>最速記録を狙う人
Xでまたスタンプが埋まったスタンプ帳をさらして優越感に浸ってそうw
今回は先着順でないし順位景品もないので素直にお疲れさまって言えそうですw
>参加者(完走者)が増えるのか減るのか
今日銭湯で聞いた話だと前回の小冊子を持ってお風呂に入りに来ている人がまだいるそうです。
スタンプくださいって言われるので押してるそうですよ。
今回は期間も長いしゆっくり回れそうだから前回みたいに途中であきらめる人が少なくなるかも。
景品も抽選だから早ければ良いと言う訳ではないですし。
前回最終的に応募数300いかなかったんでしたっけ?
なんとなくですが微増しそうな気がするので300って意外といい数字かもですね。
今回は予算が前回より少ないので、景品については受注発注な気がします。
抽選なのでTシャツ50で止めてあとキーホルダーにするかとかされても判らないんですよねw
前回みたいに浴場組合のXで応募数が公開されれば多少は予測できるのですが…
>完走者集会あるなら出たい。
日曜日にひかりらんど大門で開催をお願いいたしますw
No.66 - 2024/11/24(Sun) 22:08:02
☆
Re:
/ ケロガード [富山県]
引用
森の湯、見てきましたよ。
やっぱりしばらくお休みしますの張り紙が貼られて営業していないように見えました。
今日は元々定休日のはずですが普通の休みであんな貼り紙しませんよねぇ。
あのグーグルマップの口コミ書いた人は他の地域にある同じ名前の森の湯と勘違いしたんでしょうか?
No.67 - 2024/11/25(Mon) 21:57:49
☆
Re:
/ とらきち [富山県]
引用
前回の銭湯めぐりのとき森の湯さんに寄ったのがちょうど閉店直前で、おれが上がったとき他の客がおらず番台女将さんと話し込んでたら、親父さんが釜場かどこかからちょうど店内に戻ってきて、3人でしばらく話してたんですけど、他のお店の客入りを異常に気にしてたし、なんか疲れた感じがあったんですよね・・・
>2周目
今回の冊子にも、特に1人1個とか2周目以降無効とか書かれていないので、へたすると5周10周する人が現れかねないですよw
>赤坂光泉
のおやじさんは前からちょっと変わった人…いえw こだわりが強いお方というイメージがありました。ま、いくらなんでもスタプラリー辞退することはないと思いますがw
No.69 - 2024/11/30(Sat) 20:07:01
☆
Re:
/ ケロガード [富山県]
引用
>森の湯
そんなことがあったんですね。
燃料の高騰も続いてますしオーナーの高齢化もあって経営が厳しい所が増えていますね。
森の湯さんは前回のイベントでお気に入り2周目の銭湯に入っていた所なので今回も行けると思ったのに休業は残念です。
と言うかなんでオーナー夫婦と普通にそんな話してるんですかとらきちさんw
>5周10周する人
いやさすがにそこまでは無いような気がw
でも2周はありかも。
自分もできたら2周しようかなと考えています。
>赤坂光泉
おやじさんはこだわりが強いというか頑固というか…
でも話したら結構話せる人だとは思います。
グーグルの口コミにこまめに返信しているのが良いですね。
返信している人は奥さんかもしれませんがw
今回のルールでのスタンプラリーだったら参加しても良かったのではと思いますね。
No.71 - 2024/12/01(Sun) 20:57:38
☆
Re:
/ とらきち [富山県]
引用
>できたら2周しようかな
期間長いし、勝手もわかってきたから、そういう人増えそうな気がします。 あわよくばTシャツもキーホルダーも欲しいとか。
とか考えたら意外と300枠ってすぐ埋るのかも?? どっちも当たらない人が発生する可能性・・・
>なんでオーナー夫婦と普通にそんな話
いやいやケロさんいつもホーム銭湯・界隈銭湯でもっと濃いお話されてますやんw 組合の中の人しか知らないような話。 おれの場合は銭湯めぐりという追い風もありましたからね
No.75 - 2024/12/03(Tue) 20:54:00
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS