[
掲示板に戻る
]
記事No.114に関するスレッドです
★
KNBふるさとスペシャル
/ ケロガード [富山県]
引用
なんかすごい告知がw
とらきちさん、またTV出演ですか。
一緒にお風呂に入ってるシーンが予告に映っていましたね。
お湯と戦う熱い風呂マニアですか。
言えて妙ですなぁw
今度からの自己紹介の肩書がまた増えましたね。
そしてあのタイル絵で古宮鉱泉、わかります(にっこり
竹の湯VS古宮鉱泉は同伴者がかわいそうw
1月3日か…録画予約しておかなければ!
No.109 - 2024/12/26(Thu) 08:56:19
☆
Re: KNBふるさとスペシャル
/ とらきち [富山県]
引用
いやーなんかすごいことになってしまってます
自分で確認できないまま当日流れてしまうのが恐怖ですw
インスタの宣伝投稿にも書きましたけど、その時間に竹の湯か古宮鉱泉行ってテレビ見るってのもおもろいかなーと思ってます。誰か来ませんかね?w
最熱だったお店にとらきち現れます!どっちが一番か予想してそれぞれのお店に集まってください!みたいな…w
でみんなでお風呂に入る。2位のお店に来た人はぽつーんw
No.112 - 2024/12/26(Thu) 22:57:43
☆
Re: KNBふるさとスペシャル
/ ケロガード [富山県]
引用
本日、竹の湯さんに行ってきました。
とらきちさんのサイン付き色紙が展示されてましたw
番台に若女将さんがいたのでちょっとお話してきましたよ。
とらきちさん、変なことに巻き込んじゃってすいませんって言っていたそうでw
若女将さんは反対に盛り上げてもらって感謝してますって言ってましたよ。
ぜひ1月3日はTV見てくださいねーって言われました。
もう録画予約済みです。リアルタイムでも見れたら見る方向でw
その他ボイラーの話とか銭湯の台所事情的な話もしてきました。
有意義な時間を過ごせましたよ。
2周する旨話したら次回はおばあちゃんが番台にいるかもってw
久々の竹の湯熱湯風呂に入ったら30秒しか我慢できませんでした。
前回はここまで熱くなかったような?だれか埋めてたのかなぁ
あと今回はアンメルツハンデもあったから致し方なしです。
是非とらきちさんも前日に足のふくらはぎや太もも、腰等にアンメルツヨコヨコを塗って翌日に竹の湯熱湯風呂にチャレンジしてくださいw
>その時間に竹の湯か古宮鉱泉行ってテレビ見る
1月3日午後3時はちょっと行けないなぁw
と言うか古宮鉱泉って脱衣場にTVありましたっけ?
>最熱だったお店にとらきち現れます!
以前だったら古宮鉱泉だと思ったけど今日の竹の湯の熱さを体感したらちょっとわからないですねぇ。
で、当日どちらでもなく塩湯さんに現れるというw
※画像のサイン色紙一部修正済み。掲載がまずい場合は削除しますので言ってください。
No.114 - 2024/12/28(Sat) 23:25:44
☆
Re: KNBふるさとスペシャル
/ とらきち [富山県]
引用
色紙はとくに問題ないです。その消した部分には何が書いてありましたっけ?? 日付? ちなみにそれは人生初サインですw
>アンメルツチャレンジ
すーすーしすぎて痛いとか? 30秒なら勝ちですよ!w 冷シャワー浴びてからならもっと耐えれると思います。そこまでする必要はふつうはありませんがw
番台に若女将いることあるんですねえ。私は遭遇したことないです。当たりですよ!w
まあ宣伝効果はあるでしょうね。全国の熱風呂マニアはおびきよせられることでしょうw
3日の日、けっきょくどうしようかまだ迷ってます
そもそも家にテレビないので(笑) テレビ買って家で見るか、ヨメちゃんとどっか旅館泊まって見るか、竹の湯/古宮鉱泉で見るか、ぜんぜん別のロビーが広いお店で見るかw
YouTubeにあげてくれたらすべて丸く収まるのだけど、そうでないと保存用の動画を確保するのが難しい…
No.116 - 2024/12/29(Sun) 21:25:02
☆
Re: KNBふるさとスペシャル
/ とらきち [富山県]
引用
テレビと室内アンテナ買おうかと思ってたけど、電器屋行ったらお試し用に室内アンテナ貸してくれた。それ持って近所の義姉んちのテレビで試してみたら全く映らない!w ワンセグだってもうちょっと頑張るのに。
まあ、焦ってテレビ買わなくて済みました。結局義姉んちの2台目のテレビを借りて、目の前に三脚立ててスマホで生撮影することにしましたw 原始的だけど、保存することとか考えたらこれが一番手っ取り早いのかなーと
というわけで、どっかのお店で観るプランはなくなりました
No.117 - 2025/01/02(Thu) 01:03:30
☆
Re: KNBふるさとスペシャル
/ ケロガード [富山県]
引用
いや〜見させてもらいました。
と言うか中継って出てましたがあれってスタジオ収録時の事で今日の事じゃないですよね?
結構紛らわしいと思いました。
あのつくりだと勘違いするよねぇ。
今の段階でネタバレしていいか微妙なのでどこまで書いていいか悩みどころですが…
スタート場所も意外だったしあの銭湯の釜場も見れて良かったです。
軽トラ大活躍でしたねw
撮影中に不調にならなかったのかしら?
お正月から裸体を県民に見られたとらきちさん、流石でございます。
これで一気に知名度アップですねー
最後の銭湯、パークさんが入っている場所の方がとらきちさんが入っている場所より熱かった気がするのは自分の気のせいでしょうか?w
No.118 - 2025/01/03(Fri) 21:38:44
☆
Re: KNBふるさとスペシャル
/ とらきち [富山県]
引用
いやーどきどきしましたねー 思ったよりはひどくなかったので安堵しています。さすが編集の力!w
今日じゃないです。去年の11月と12月に2回ロケしてます。 多少ややこしい構成でしたね。おれも最初説明聞いてるときはピンときてなくて、やっててあそういうことか!と気付きました。耳にイヤモニ?っての付けててスタジオの人達の声が聞こえるのですが、そこを通ってくる自分の声がなかなかガッツリ遅延してくるので(1秒とか)、すげーやりにくかったです。
45℃槽、右の壁の方からなんか熱いの出てる気がしますよね でもおれが居た側の後ろの配管にもネットウ通ってるらしくて近づくとやばいです。
ブクブク+46℃のあとだと、普通の46℃は楽に感じますw
No.120 - 2025/01/04(Sat) 08:40:07
☆
Re: KNBふるさとスペシャル
/ ケロガード [富山県]
引用
レポート見させてもらいました。
番組の裏側が色々見れて面白かったです。
>赤坂光泉
これ一番びっくりしたかも。
予告には赤坂光泉無かったからまさかここからスタートするとは。
番台がお母さんで良かったですね。
おやっさんの場合どういう風な対応になるか読めないのでw
あと常連のおっさんがいい味出してました。
あの人をピックアップしたKNBわかってますねw
ちなみにあの薬湯、開店時は熱くなかったようですがしばらくするとどんどん熱くなります。
で、時々おやっさんがお風呂の中まで入ってきてお客さんに熱さを聞いたり温度計を見たりして壁についている調整ボリュームで水温を逐一調整しています。
熱い場合はお客さんが帰り際番台に熱すぎだよって言ったらおやっさんが調整に来たりします。
ただ、時々おやっさんが調整に来るのを忘れて放置されたりすると、とらきちさんが絶賛したアツアツの薬湯になるわけですw
>道中
まさかの2回しゃべりw
放送見てたら全然そんな感じはしませんでしたよ。
>古宮鉱泉
熱いのは知ってましたが46度越えとか・・・
たぶん自分が過去に行った時はそこまでではなかったはず。
だれか埋めた後だったんだろうなぁ。
パークさんが2回入っていたのは素直にすごいと思いました。
釜場のおがくず入れる所初めて見ました。
あんな感じでどさっと入れるんだ・・・
>竹の湯
脱衣所でちょっと映ってたのって2代目女将かな?
前にも書きましたが中継の表示で一瞬そういえばとらきちさんが放送時にどちらかの銭湯に行くかもみたいなこと言ってたのってこの伏線だったのかと勘違いしそうになりました。
あと撮影時に他の客がいなかったので大将が気合い入れて沸かしてたのかとも思ってましたw
>なんで熱いお湯が好きなんですか?
いや、常人では入らない温度のお湯に喜んで入るとらきちさんにドン引きしているのでは?w
>飯坂温泉
行く途中にうまく回れば福島の竹の湯回れそうですよ!
是非竹の湯めぐりも兼ねて行ってきてくださいw
>母心
議員さん(オカン)の方は自分が行っている銭湯に入りに来てくれていて、会った時ちょっと話して握手してもらいました。
浴場組合が押しているはずです。
高岡出身じゃなかったかな。
関さんの方は茨木だそうです。
>とやせんステッカー
全く気付きませんでしたw
カウンターのどこに貼ってあるのかな?
2周目の時によく探してみるか。
No.123 - 2025/01/06(Mon) 23:45:41
☆
Re: KNBふるさとスペシャル
/ とらきち [富山県]
引用
> 予告には赤坂光泉無かったからまさかここからスタートするとは。
たぶん、その時点でのランキングの3位→2位→1位と回りたかったんでしょうね
> あと常連のおっさんがいい味出してました。
いい味だしてましたね だいぶ救われましたw
> ちなみにあの薬湯、開店時は熱くなかったようですがしばらくするとどんどん熱くなります。
そんなシステムだったのですね! つまり激熱はお店の意図したものではないと・・・ ちょっとショックですw
なかなか事情通ですね。ここがホーム?w
>古宮鉱泉
> 熱いのは知ってましたが46度越えとか・・・
ここは、客で混んできてみながお湯をじゃんじゃん使うようになると、裏の80℃タンクからお湯ががんがん補充されるようになって湯船のお湯も熱くなるみたいなこと言ってました。
> パークさんが2回入っていたのは素直にすごいと思いました。
たしかにおれも思いました。熱湯芸人への道w
>竹の湯
> 脱衣所でちょっと映ってたのって2代目女将かな?
たぶん大女将です。
> 前にも書きましたが中継の表示で一瞬そういえばとらきちさんが放送時にどちらかの銭湯に行くかもみたいなこと言ってたのってこの伏線だったのかと勘違いしそうになりました。
いえ、たんに、その場にいる常連さんやお店の人と一緒に見たら楽しいかなと思っただけですw
> あと撮影時に他の客がいなかったので大将が気合い入れて沸かしてたのかとも思ってましたw
大将まったく表に出てこないので未知ですw
> >なんで熱いお湯が好きなんですか?
> いや、常人では入らない温度のお湯に喜んで入るとらきちさんにドン引きしているのでは?w
ドン引き・・・?まじすかw
> >飯坂温泉
> 行く途中にうまく回れば福島の竹の湯回れそうですよ!
> 是非竹の湯めぐりも兼ねて行ってきてくださいw
それなんですよね。こんなミラクルなかなかないです。雪がなくなったら考えます
>とやせんステッカー
>全く気付きませんでしたw
めっちゃ目の前にあったはずなんですけどw 逆に死角になるのかな
No.124 - 2025/01/08(Wed) 23:15:40
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LS