私はそこは、 レ♯のオクターブ和音の時だけ1&4の指を使い、あとは3・5を繰り返します。
┃ 【レ♯】・【ミ】・【レ♯】・【ミ】 ┃ 【レ♯オクターブ】・【ミ】・【レ♯】・【ミ】 ┃ 【レ♯オクターブ】・【ミ】・【レ♯】・【ミ】 ┃ 〜…(略)
つまり、【レ♯オクタ(1+4)】・【ミ(5)】・【レ♯(3)】・【ミ(5)】の繰り返しです。
オクターブの時だけ手がいっぱいに開くので硬直しますが、 その状態のままでは3→5の運指してる時に手が疲れちゃいます。 だから、オクターブの後はすぐに手の力を抜いて脱力?します。 その結果、親指は開いて閉じて開いて閉じてを繰り返します。 ほら、ラジオ体操第一で「開いて閉じて、開いて閉じて♪」って掛け声あるでしょ? あんなイメージで(笑)
こんな説明で分かるかなぁ( ̄▽ ̄;)ゞ |