 |
はじめまして 私の場合は、4年前の早朝覚醒と言う睡眠障害から始まりました。 定年直前の出来事でした。医師から薬を処方され日常の生活には問題ありませんでしたが、再就職した会社の厳しさから、入社7カ月後にうつ病を発症、1っカ月ほど求職したのちに職場復帰、何とか頑張って通勤しましたが、限界を感じ依願退職しました。その後、病状は安定し生活していましたが、蓄えも少なくなり金銭的不安が日増しに強くなり、昨年6月に布団から起き上がることができなくなり、テレビのニュース、パソコンの画面も見るのが怖くなり引きこもり状態、通院していた医師も信じられなくなり、とりあえず薬をもらうため通院。1カ月ほどで落ち着き通常の生活にもどることがやれやれと思ったところ、10月に再発、今度はお金に関することがすべて怖く、数百円の支払いも怖くなり、妻に全て任せる生活になりました。 私の一日は、 朝3時頃突然目が覚める 6時の起床まで布団の中でイライラ 起床後は体が重く感じ食欲はなし、食べても味の感覚なし 午前中、気が重く布団に横になることしばしば 昼食、 夕方になると、午前中の状態が嘘のように前向きになる。 夕食、缶ビール350飲酒(明日から頑張れる気になる) 服薬後、就寝、ラジを聴きながら寝るが5分程度で寝てしまっている。 夢はあまり見ないが、見たとしても追い込まれているような夢が多い。 飲酒した翌日は、あまり調子が良くないような気がします。医師も薬剤師さんも、服薬中の飲酒はやめるように指導されています・・・が、お酒を飲んで気持ちが少し楽になるのであれば少量だったらと思い飲んでます。 今は、金銭的不安、不安を解消するための再就職、うつ状態からの復帰が課題となっています。医師にいろいろ相談しますが、どの医師も薬を処方するだけで解決になるような指導は感じません。カウンセリングを希望しましたが、私のような症状は、不安材料が増幅する可能性があるのでやめたほうが良いとのことでした。 いま実践していること ネガティブな考えに陥った時、自分の好きなことなど簡単な前向きなことに考えをすり替える。例えば)宝くじが当たったら何を買うかとか・・・沢山書き出して準備していると善いともいます。 呼吸法、10分ほど姿勢を正し自分の呼吸だけに意識を集中して行う 出来るだけ、屋外に出る、散歩などです。 それから良いか悪いか分かりませんが、午前中、テレビゲームをしています。ゲームの最中は、ゲームに集中しているため、横になることがなくなりました。 うつ病で苦しんでいる皆さん、止まない雨はありません、何時かは晴れる日がやってくることを信じ、生きてるだけで〇儲けです。 |
|
|