東京大学書道研究会 -Shoken-

トップページ >> 掲示板


(No Subject) / 一瀬

下の記載の名前が入力ミスで橋山となっていますが、私の名前は一瀬と言います(^^;ミスを失礼致しました。
それでは回答をお待ちしております!

No.138 2008/04/09(Wed) 23:10:47



入会希望なのですが / 橋山

初めまして、東京大学大学院生の一瀬と申します。
先日、同じく書研に興味を持っている友人がホームページに記載されているアドレスにメールをしてくれたそうなのですが返信がないとの事だったので、改めて掲示板に書き込みさせて頂きます!
書道研究会は大学院生でも入会できますか?
入会可能であれば一度見学に向かいたいのですが、ご都合はいかがでしょうか?

No.137 2008/04/09(Wed) 23:07:29



ありがとうございます / 夏井

寺田さま

先日はどうもありがとうございました。

思いのほか良い展覧会ができました。それもこれもいろいろな面での皆さんのご協力のおかげです。心より感謝いたします。
そう、そして、今後とも一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いします!

No.136 2008/04/01(Tue) 11:48:03



旧帝展を終えて / 寺田(九州大学幹事)

速いもので旧帝展を終えてもう1週間がたちました。当日は体調を壊してしまい思うように動けませんでしたが、大変楽しい時間を過ごすことができました。
展覧会は当初予想していたものをはるかに超えた大変すばらしいものでした。
このような展覧会をこれからも続けられるよう今後とも努力して参りましょう!

No.135 2008/03/24(Mon) 18:13:52



Re / 永田

神戸さま、はじめまして。書研2年の永田と申します。

毎週金曜日、駒場にて練習会を開いていますので、いつでもお越しください。(ただし、2月15日なら、指導の先生もいらっしゃる予定です。)

詳しくは本ホームページの「入会希望の方へ」をご覧ください。

また、この掲示板上でのやり取りは無駄に時間がかかることもあるので、これ以上の質問は(急ぐものでなければ)、見学にいらした際にしていただく方が懸命かと思います。


それではお待ちしております。

No.134 2008/02/10(Sun) 08:44:09



こんにちは / 神戸早紀

はじめまして。
お茶大2年の神戸早紀と申します。
書道をやりたいと思っていて、そちらへ一度見学に行きたいのですが、いつが良いでしょうか(^^)??
どうぞよろしくお願いします。

No.133 2008/02/09(Sat) 20:35:04



(No Subject) / 草本

こんにちは。明日の練習にうかがわせていただくのですが、友人を連れて行っても大丈夫でしょうか?
問い合わせが直前になってしまって申し訳ありません。

No.131 2008/01/24(Thu) 20:57:39



(No Subject) / 草本枝里子

花元さま

お返事ありがとうございます^^
それでは25日にうかがわせていただきます。
よろしくお願いします。

No.130 2008/01/16(Wed) 22:25:38



(No Subject) / 花元

草本さま

1月は18日と25日に駒場での練習があります。
どちらでもどうぞ。お待ちしております。

No.127 2007/12/30(Sun) 14:13:37



(No Subject) / 草本

花元様、お返事ありがとうございます。
年が明けてから、見学させていただきたいのですが、
1月はいつお伺いしてもよろしいでしょうか?
やはり1月は皆さんテストなどでいそがしいのでしょか?
それでは失礼します^^

No.126 2007/12/28(Fri) 21:43:15


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。

145/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Copyright(c) Shoken 2005 All Rights Reserved. -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS