東京大学書道研究会 -Shoken-

トップページ >> 掲示板


はじめまして。 / 篆刻工房 希夷斎

突然の書き込み、失礼申上げます。篆刻工房を営みます希夷斎と申します。もし篆刻にご興味ありましたら拙宅頁覗いていただければ幸甚に存じます。用件のみで失礼申上げます。

No.20 2005/07/21(Thu) 00:27:13



騰書展について / 井村祐也

送付しました案内状に誤りがあったため、掲示板上で報告させて頂きます。

(誤)日程:8月5日(金)6日(土)
      午前9:00〜午後5:00

(正)日程:8月5日(金)
      午前9:00〜午後8:00
      8月6日(土)
      午前9:00〜午後5:00

ご迷惑をおかけしました事をここでお詫びし、訂正させていただきます。すみませんでした。

たくさんの方の御来展を部員一同心よりお待ちしております。

No.19 2005/07/19(Tue) 14:21:35



書道のホームページを作成いたしました / 和の調べ

漢字や仮名、百人一首など作品を載せてみました。
  「和の調べ 」 
   http://springmarch.blog13.fc2.com/
ご覧を頂き、感想をいただければと思います。
また、教室に関してのお問い合わせもお待ちいたしております。

No.18 2005/07/18(Mon) 00:24:22



薄そうな色で / ほんま

誰かできそうな人いないかなあ?6月いっぱいで見つからなかったら、りゅうしんにお願いするということで...

No.16 2005/06/20(Mon) 13:47:05



たまには使おう。 / 井村

鈴木様、AERA拝見させて頂きました。
手広く活動をされていらっしゃるんですね。
それと今度、憲法起草のあの本返却します。
ありがとうございました。

No.14 2005/06/15(Wed) 16:59:12



1年生の役職決めのついて / 角田隆真

東大書研1年の角田です。ただいま1年生のメーリスを作ってくれる人を探しています。1年会の連絡に使いたいのでできるだけ早い方がいいのですが...もしこの掲示版を見た一年生がいたら、よろしくお願いします。

No.13 2005/05/31(Tue) 14:52:52



フリーズ阻止 / 鈴木健治郎

たまには使おう。

自分で宣伝するが、
今週号の「AERA」に私が出とるんで要チェックしといて下さいな。例によって発言を歪曲されたが、まぁよろしい。
今度出るときは、ちゃんと書研の宣伝もします。

では、五月祭にて。

No.12 2005/05/28(Sat) 01:00:54



春合宿 / 中嶋

春合宿が近づいてまいりました。
今年は5月3日(火),4日(水),5日(木)の二泊三日にしてみました。
一泊のみ、または日帰りの方の参加も可能です。
現役部員もOB,OGのみなさまも是非是非ご参加ください。
ちなみに白汀先生は4日にいらっしゃってご宿泊なされます。
連絡は当HP管理人まで。

No.9 2005/04/11(Mon) 22:09:44



(No Subject) / Kitazawa@Web担当

ご連絡ありがとうございます。
修正いたしましたのでご確認ください。

No.7 2005/04/02(Sat) 23:26:25



突然の書き込み失礼いたします。 / 慶應義塾大学書道会

私、慶應義塾大学書道会今期ホームページ作成担当の佐伯と申します。
毎年代替わりのたびにホームページのアドレスを変更していたため、お手数をおかけしておりましたが、今年から転送アドレスを取得いたしました。
今後はhttp://www3.to/keioshodoとなりますので、リンク先のご変更を宜しくお願いします。
それでは失礼いたします。

No.6 2005/04/02(Sat) 21:55:43


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。

145/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Copyright(c) Shoken 2005 All Rights Reserved. -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS