nJOY
雑談・情報提供・クリア報告用の掲示板です。
ネタバレは厳禁です(ラスボス名は伏せてください)
攻略に関する質問は「質問用掲示板」へどうぞ。

※ Javascript が無効の場合、投稿できませんのであしからず。

いっせいトライアルで触れたゲームがあります投稿者:士牙剣 投稿日:2025年02月23日(日) 19時19分56秒

ニンテンドースイッチの、いっせいトライアルで「VAMPIRE SURVIVORS(ヴァンパイア サバイバーズ)」に触れてみました。
明日の2月24日(月)の17:59(午後5時59分)まで、無料で遊べます。
この体験をキッカケに、製品版を買う人も居るでしょう。
そうした人向けに、期間限定で安売りもしています。ただし、3月3日(月・祝)の23時59分(午後11時59分)までの間になりますが。

ttps://www.nintendo.com/jp/topics/article/64ec9360-a6d1-4bf4-aa8e-a9ee0d444cd5

No.10438

What's New投稿者:CJ (HOME)投稿日:2025年02月23日(日) 16時54分24秒

更新情報です。
 ●ロックマンワールド2「基礎情報」新規追加
 ●ロックマンワールド2「武器」新規追加
 ●ロックマンワールド2「メタルマンステージ」新規追加

No.10437

What's New投稿者:CJ (HOME)投稿日:2025年02月16日(日) 18時44分21秒

更新情報です。
 ●ロックマンワールド2「ストーリー」新規追加
 ●ロックマンワールド2「リンク集」新規追加

『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はダンジョン攻略動画はおいおい作るとして、
新たにGB『ロックマンワールド2』の攻略を始めました。

No.10436

FF1日記投稿者:エレキング 投稿日:2025年02月15日(土) 21時20分19秒

こんばんは。
FF1クリアしました。
ラスボス戦については、ネタバレになってはいけないので
黙っておきます。
クリアレベルはパーティー4人レベル60です。
モンスター図鑑達成率は55%です。
プレイ時間は17時間55分です。
これでFF1日記を終わります。
このFF1日記を読んでくれてる人がいたら、ありがとうございました。

No.10435

FF1日記投稿者:エレキング 投稿日:2025年02月15日(土) 18時07分56秒

こんばんは。
ラストダンジョンにはマサムネという武器がありますが、
この武器はぜひとも手に入れておきたいです。
また、ラストダンジョンにはラストエリクサーがあります。
これは保険として手に入れておきたいです。

No.10434

FF1日記投稿者:エレキング 投稿日:2025年02月15日(土) 14時13分25秒

こんにちは。
4つめのクリスタルを手に入れました。
その前にティアマットを2ターンで倒しました。
ナイト2人はこうげき、白魔導士はホーリー、黒魔導士は
フレアーを使って倒しました。
パーティー4人54レベルでした。
これであとはラストダンジョンを残すだけとなりました。
いよいよ大詰めです。

No.10433

FF1日記投稿者:エレキング 投稿日:2025年02月15日(土) 12時06分25秒

こんにちは。
エクスカリバーを手に入れました。
浮遊城にアダマンタイトというアイテムがあって、それを
ドワーフの洞窟のスミスという人に渡せば、エクスカリバーが
手に入ります。
エクスカリバーは、ぜひとも手に入れておきたい武器です。

No.10432

FF1日記投稿者:エレキング 投稿日:2025年02月13日(木) 18時13分51秒

こんばんは。
3つめのクリスタルを手に入れました。
その前にクラーケンを2ターンで倒しました。
ナイト2人はこうげき、白魔導士はホーリー、黒魔導士は
サンガ―を使って倒しました。
パーティー4人50レベルでした。

No.10431

What's New投稿者:CJ (HOME)投稿日:2025年02月09日(日) 18時09分53秒

更新情報です。
 ●ゼルダの伝説 知恵のかりもの「コンデの家の東」新規追加
 ●ゼルダの伝説 知恵のかりもの「ヘブラ山の湖」新規追加
 ●ゼルダの伝説 知恵のかりもの「ヘブラ山の急斜面」新規追加
 ●ゼルダの伝説 知恵のかりもの「ヘブラ山の八合目」新規追加
 ●ゼルダの伝説 知恵のかりもの「霊峰ラネール」新規追加
 ●ゼルダの伝説 神々のトライフォース「GBA版変更点」情報追加<たchuやくぅ〜さんありがとう
 ●ゼルダの伝説 夢をみる島「Switch版変更点」情報追加<士牙剣さんありがとう

たchuやくぅ〜さんへ
『神トラ』SFC版とGBA版、細かな違いを調べてくださりありがとうございます。
すでに結構網羅していたと思っていましたが、全然でしたね。
もし他にも見つかったらぜひ教えてください。
「GBA版変更点」のページに追加させていただきました。

士牙剣さんへ
『夢をみる島』の情報どうもありがとうございます。
「Switch版変更点」に掲載させていただきました。
>「嵐(あらし)のマリンバ」は、かぜのさかなを起こす時にしか演奏されないのでしょうか?
以前つくった動画を見直してみましたが、Switch版では嵐のマリンバはちゃんと鳴っているようですね。
【夢をみる島】 少しずつ豪華になる「かぜのさかな」
https://youtu.be/z7MDAozxd_Y?si=WNC3rvLZX15-2r9w

No.10430

ゼルダの伝説神々のトライフォースのSFC版とGBA版の違いについて投稿者:たchuやくぅ〜 投稿日:2025年02月05日(水) 11時20分46秒

スイッチのオンラインで両方プレイできるようになってたみたいなので私もやってみたところ
まだこちらには記載のなかった
ゼルダの伝説神々のトライフォースのSFCとGBA版の違いについていくつか発見したので情報提供します。

●闇の世界のいたるところにいる会話の出来る目のついた樹の挙動が大きく変化しています。
SFC版では会話内容問わず口に触れると緑色のバクダンを必ず1回だけ吐き出し口が動いた状態になりその状態になったあとに近付いてAを押すと普通に会話していろんな情報を教えてくれる樹と「きにさわることするんじゃねえ!」とダジャレ言いながら切れてくるタイプがいましたがGBA版では口に触れても爆弾を吐かなくなり、話しかけても「きにさわることするんじゃねぇ!」と言ってこない雑談助言タイプの樹は爆弾を口から一切吐かずに普通に会話が出来るようになりました。逆に「きにさわることするんじゃねえ!」と言ってくる樹は話しかける度に口から緑の爆弾を何度でも吐き出すようになりました。
●願いの滝や幸せの泉、ピラミッドのふしぎのいずみなどにいる大妖精がルピーやアイテムを入れて出現した際、SFC版では一度消えて再度現れる度にBGMがリセットされて最初からかかり直すことになっていましたがGBA版では2度目以降の出現時にBGMリセットがされません。
●はるか昔〜…から始まる設定が分かるオープニングムービーがSFC版ではタイトル画面でじっと待っていることで流れていたがGBA版ではゲームをスタートした瞬間に流れるようになった。
●タイトル画面が日本のSFC版では背景が真っ黒だったが、GBA版では海外版のタイトル画面と同じハイラル城と海や山などが描かれた映像に変わっており、タイトルも海外版に準拠しマスターソードがZに刺さったデザインになっている。


あと、既にセリフや効果音などが微妙に変わってる所がある点は記載ありましたが具体的なことはあまり書いてなかったので幾つか羅列。
・おじさんが出掛ける際のセリフと剣と盾をリンクに託す際のセリフが変わっている
・剣と盾を入手する前のみ会話が出来るハイラル城周辺にいる黄色い兵士たちのセリフが全員変わっている。
・くすり屋の中にいるメイプル似の人から命の薬をもらう際のセリフが変わっている

・オープニングムービーで7賢者の娘を兵士が連れていく際の押していく効果音が変わってる
・オープニングなどで流れる司祭アグニムのいけにえ時の魔法の効果音と闇の世界にいけにえがテレポートさせられる瞬間の音が微妙に高音になってる。
・セリフが表示しきった直後になるピロリという効果音が少し変わっている


細かい違いについては今後交互にプレイしてもう少し調べ、上に記載したような大きな変更点をまた見つけた際にまとめて情報提供しますね。

No.10429


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば、投稿後に記事の編集や削除が行えます。
編集した際「URLの入力内容が正しくありません」や「国際化ドメインの投稿拒否」というエラーが出た場合、URL欄を空白にしてから投稿ボタンを押してください。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS