76272

カピバラ専用
自転車ニュース

情弱でGO!




| デイリーゆるコミ | 現地レポートblog | レースカレンダー | Jスポ放送予定 |  Rio 2016 (5164) |


さいたまクリテ2018 予習(ビール)
さいたまクリテ2018。

今年はコンタドールがアンバサダーとしてやってきたりとか
https://cyclist.sanspo.com/424168

先日超豪華な出場メンバーも発表になったりとかで
http://saitama-criterium.jp/

否応なしに期待値が上がってきているわけですが、
私としては、今年もさいたまるしぇでクラフトビールは飲めるの!?
というあたりが気になっているのであります。

で、ググったところ、今年も飲めるようですよ!
COEDOビールと氷川ブリュワリーの名前はあります。
どちらも楽しみです。

■さいたま市「食」の情報サイト さいたまるしぇ
http://www.saitamarche.info/topics/9469/
↑さいたまクリテ公式のトップページから行けるように
 リンク貼って欲しいです

ところで、詳細は省きますが、
大学芋を食べながらビールを飲む機会が先日あったのですが、
これがかなり合うのでびっくりしました。

特に酸味があるビールは甘味と相性がよくて、
加えて大学芋の適度に脂っこいところがビールに合います。
肝臓がアルコールを分解する際にはブドウ糖が必要なので
飲みながら甘いものを食べるのは
肝臓の負荷軽減にもいい効果がありそうです。

大学芋は素手で食べるのに向いてないので
観戦の共にはカリントウがいいかも。
↑大学芋との共通点:芋、甘い、油っ気がある
現地でやる前に自宅で試してみようと思います。

あとビアフェスでは大学芋や切り揚げ売るといいんじゃないかな。
出来立てホクホク&カリカリの大学芋でビール飲みたいです。

■お友達に教えてもらった浅草の老舗 千葉屋さん。
https://rocketnews24.com/2014/10/29/503406/
>大学芋も切り揚げも美味しかった。


No.5414 - 2018/10/09
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5414


世界選2018に行きたかった件
世界選2018@インスブルック始まってます。
公式
モアケイデンス
産経スポーツ サイクリスト
シクロワイアード

本当なら今頃ミュンヘン行きの飛行機に乗っていたかもしれなかったのに。
私の10か月を返して。絶対に一生忘れないわこの■■■■■■(お好きな悪口雑言を入れてください)。

そういうわけで、インスブルックでロードレース世界選手権絶賛開催中であります。
昨年の今頃、インスブルック行きの経路や現地観光情報など
楽しく調べていたのがはるか昔の事のようです。

ちなみに、日本からインスブルックに行くには、
ミュンヘン行きの飛行機に乗り、ミュンヘンからインスブルックまで
バスで移動するのがよいとのことでした。

2時間ほどの行程だそうですが、
窓からチロルの美しい風景を見ながらの旅となるため
飽きることがないとか……行きたかった……。

そして、これを読んでいてこれから現地に行く、
あるいはもう現地にいるという方に飲んでほしいのが。

この季節に

現地に行かないと飲めない

ワインになりかけの微発砲飲料


シュトルム(Sturm) であります。


シュトルムよりも発酵が進んでおらず
よりジュースに近いモスト(Most)という飲み物もあるそうです。

https://tabicoffret.com/article/73800/index.html
https://allabout.co.jp/gm/gc/446655/
http://imogwien.blogspot.com/2018/09/Sturmwien.html

ドイツだと、フェーダーヴァイサー(Federweisser)という名前で売られていて、
ベルリンではスーパーで購入できるそうです。
https://tokuhain.arukikata.co.jp/berlin/2017/09/post_179.html

去年の今頃、↑のブログでフェーダーヴァイサーの事を知って、

「来年の世界選はオーストリアじゃん!」
「オーストリアにもフェーダーヴァイサーあるじゃん!」
「インスブルックはミュンヘン経由でいけるじゃん!」<ミュンヘン空港は使ったことがあって安心
「『エロイカより愛をこめて』皇帝円舞曲編の舞台になった町じゃん!」 <?
「これはもう行くしか!」

と盛り上がったのが、はるか昔の事のようです……。 <2回目

まあ、今更嘆いても仕方のないことであります。

今年は、これまでハード面の事情で視聴不可だったスピードチャンネルが
スカパーオンデマンド経由でPCで見られるようになったので。
https://www.speedchannel.co.jp/speedondemand/

男子エリートRRは、オーストリア産ラードラーでも飲みつつ
自宅観戦することにします。
↑ブエルタでポステルベルガーが勝ったら空ける予定だったボトルが
 まだ残っているのだった


No.5413 - 2018/09/27
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5413


業務連絡
昨日の夜、帰宅したときポストをのぞいたところ、
同時にお二方から嬉しいお届け物が!ありがとうございます!

>三河の某様
カロリーオフ食品いろいろありがとうございます!
実はヌテラは、摂取カロリーより消化に費やすエネルギーの方が高いので、
究極のダイエット食品なんですよ!
というのは嘘ですが(おい)、ミニサイズマジでありがたいです。
とってもかわいいので、しばし鑑賞してから美味しく頂きます!

>下総の某様
昨日届きました、ありがとうございます!
火傷、お大事にされてください。
早くよくなりますように南無南無…。

連休中にメール差し上げますよ〜。


No.5412 - 2018/09/20
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5412


生きてます元気です2018夏
3か月以上ブログを放置しておりますが
元気に生きております。

・ジロ終盤のフルーム優勝あたりから
 ツール直前のお咎めなし裁定に至って完全に気持ちが切れてしまい、
 この3か月はほとんどレース観戦してませんでした。

・でもツールはテキストライブとかで展開はチェックしていて、
 デゲンコルブとアラフィリップのステージ優勝はJスポで見ました。
 あと最終ステージも見たな。

・ブエルタは、スタートリスト見たらスカイ無双にならなそうな感じだったので
 ちょっくら見てみるかと久しぶりに昨日のSt2をLIVE観戦致しました。
 そして、今年のブエルタもやっぱりスカイ無双な空気が濃厚でした。

・今年の世界選はポーランドのエースはマイカになるかもと思っていたのですが、
 昨日も含めて今シーズンの走りを見たら、もうクヴィアトコフスキーしかないっぽいです。
 実はクヴィアトコフスキーはいつかグランツールで勝つのでは?と予想しているのですが、
 それが今回のブエルタになるかもしれないとも思いました。
 マイカ推しとしては大変に辛いことあります。

・↑のような現実を直視するのが辛いので
 St3以降の観戦はちょっとどうしようかと思っております。
 まあ、マイカはアレかもしれないですが、
 ボーラは誰かがステージ優勝しそうだし、ならばチームとしてOKかもです。
 ポステルベルガーが勝ったら、
 オーストリー産ラードラーを開けてお祝いします<用意してある

・サガン組とは別枠でティンコフからボーラに移籍した
 マイカ、ポリヤンスキ―、マッカーシーが
 2年で契約更新したというのはいいニュースでした。
 >https://www.bora-hansgrohe.com/en/news/argonnews201808newcontracts-01/argonnews201808newcontracts-01/52792135
 結果出してるマッカーシーとアシストとして超有用なポリやんは更新確実と思ってましたが
 求められてる成績が出てないマイカは放出もありかと心配してたので本当に安心しました

=====

その他、近況としては↓のようになっております。

・5月の終わりに駅で倒れて顔面を強打、下あごを骨折しました。
 一時流動食生活してましたが、現在はほぼ以前の食事に戻っております。
 (ただし一部下あごが無感覚のためよくものをこぼす)
 (あとあごのラインが若干ゆがんでいる)

・昨年の終わりから本気でダイエットに取り組み15kgやせました。
 (が、この2週間で少し体重増えた)
 元からそれほど肉がついてなかった腕周りが
 自分で見てもヤバイ細さになっており
 久しぶりに会う人からは「病気か!」と心配されます。
 下半身は安定感ある肉付きなのでご心配ないようお願いします。<誰に言っているのか
 
今後、こっちよりもさらに放置している↓のブログに
事の顛末を書くかも、であります(でも書かないかも)
http://capybara120gb.blog70.fc2.com/
 
ひとまずの近況報告でございました。
ではまた3か月後にお目にかかりましょう。 <えっ


No.5411 - 2018/08/27
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5411


トラックパーティー2018春を見に行った
5/12(土)に伊豆ベロドロームまで
トラックパーティーを見に行ってきました。

・プログラムもスタートリストもちゃんと確認していなかったけど
 久しぶりにトラック競技を生で見てとても楽しかった

・充実のフードにビール(ベアードビール1杯500円は安すぎでは)、
 余裕のあるレーススケジュール(メインレースが14時スタートなのは見る側的に気が楽だった)
 観客席は半分も埋まってないのでいい席選び放題(ってそれでいいのか……)
 適度に楽しい身内感(隣に座ってたのは選手の奥様&お子だったし
 後ろには強豪大学の自転車部一行がいていかにも学生らしい声援を
 チームメイトに送っていてとても面白かった)
 ここまでゆるゆる観戦の条件がそろってることもなかなかないのでは

・昨年は気合入れて見に行くレースばかりだったこともあり
 「レース観戦=>血圧上がる」みたいになっていたが
 いったんリセットできたかも

・夜に予定があったので、マディソンが終わったところで会場を後にしたが、
 その後に行われたオオトリレースは競輪だったらしい。
 ヨーロッパの6日間レースだとオオトリはマディソンだけれど、
 競輪をファイナルにするのは日本らしくていいかもしれない。
 豪華面子揃えられるし。日本選手がガチで勝負できるし。<重要
 マディソンももうちょっと頑張ろうにっぽん

ちゅーわけでまた行きたいです。

=====

で、その後は沼津のホテルに1泊して観光して帰ったのですが、
レースのあった日はベロドロームと沼津駅近くの飲み屋で飲んで
翌日は沼津港のパブで飲んで、帰りの電車と横浜駅でも飲んで、
その間に師匠と私が飲んだビールの総量は。

……ええと……19杯!? <今数えて驚いた

いや、一杯ハーフパイントくらいの換算だから!たぶん!



とは言えいい年だし、次回は気を付けたいと思います。

でもあれだ、これならゲント6日間行っても
地元のおっちゃんに引けは取らないかもなー <いや地元民はもっとすごそうだ


No.5410 - 2018/05/16
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5410


なんとなく近況
・今年はTOJと全日本の現地観戦はDNSです

・私の時間軸では今年のジロは開催されないので
  >http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5385
  >http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5387
 ジロ選手カードコレクションもDNSです

・別時空で開催されるジロをDAZN観戦する方、
 現地に観戦に行かれる方、どうか楽しんで下さいまし

=====

・横浜みなとみらいのMARINE & WALK YOKOHAMAに
 Raphaの期間限定ショップが来ているそうですが、
  >https://www.cyclowired.jp/news/node/261876
 すぐ近くに海上保安庁の工作船資料館があって
 時期的にもタイムリーだし見学無料なので
 RaphaYOKOHAMAに行かれる方は
 ついでに足を延ばしてみることをお勧めお勧めします。
 (↑両方行ってきた)

・あと、MARINE & WALK YOKOHAMA のお洒落な飲食店もよいですが、
 やっぱりすぐ近くのJICA横浜3階のレストランでは
 ベイビューが素敵な食堂で世界の料理を安価に食べられて
 お食事&カフェ休憩にお勧めです。
 売上はチャリティーにもなります。
  >https://www.jica.go.jp/yokohama/office/restaurant/


=====

連休中のわたくし

04/29 赤レンガ倉庫のビールフェスで飲む
04/30 夫実家で飲む
05/01 真面目に働く
05/02 休暇取って夕方赤レンガ倉庫のビールフェスで飲む(2回目)
05/03 赤レンガ倉庫のビールフェスで飲む(3回目)その後町田に遠征して飲む

とりあえず飲み過ぎなので、
残りの連休は飲まずに済ませたいです。
でもあと1回ぐらい赤レンガに行く気がします
(ビールフェスは5/6まで https://www.yokohama-akarenga.jp/yff/

=====

5/1夜の会話

「明日の休暇って何か予定あるの?」

「青山に靴を買いに行く」

「青山で靴なんか売ってるんだ」

「そりゃ靴ぐらい売ってるよ青山だし」

「ビジネス用のしかないんじゃないの?」

「??」

「??」


……まあ、人生の半分以上を占める長い付き合いの中で
私が東京のお洒落スポット青山に靴を買いに行くようなシチュエーションは皆無だったので、
師匠が「紳士服の青山」だと勘違いしたのは仕方がないことだと思います。
 


No.5409 - 2018/05/04
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5409


ワールドツアーランキング 2018/4/17
一つ前の編む捨てるもといアムステルゴールドレースの記事で
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5407

UCIポイントっつーかWTランキングの事に少し触れましたが。
その際に何とはなしにチームランキングも見てみましたところ、

2018/4/17現在の順位でなんとボーラ=ハンスグローエが2位。
>UCI:http://www.uci.ch/road/ranking/
>PCS:https://www.procyclingstats.com/rankings.php?id=15918&nation=&class=WT&prev_entry_id=445&ApplyFilter=Filter

現在まで破竹の25勝(WTレースだけでも10勝)しているQSTがぶっちぎりの首位なのはまあいいとして。
スカイ(15勝)やモビスター(13勝)やミッチェルトンスコット(11勝)を差し置いて
ここまで5勝のボーラが2位とかちょっとすごくないですか。

■2018年プロチーム1位〜3位獲得数一覧
https://www.procyclingstats.com/rankings.php?id=15909&nation=&class=WT&ApplyFilter=Filter

実は今シーズンになってから
ボーラの2ゲット3ゲット数が勝利数に対してあまりに多いのが気になっていて。
(アスタナも気になってたが、ここにきて勝利数が増えてきたので
 現在はあまりアンバランスではなくなった)

特にティレノなんて7ステージ中4ステージで2位になってて、
もうお笑いネタとしてひそかに突っ込みつつ観戦していたのですが。

■ボーラの華麗な2ゲット3ゲットが分かるまとめページ
http://www.cqranking.com/men/asp/gen/team_palm.asp?year=2018&teamcode=BOH&podium=1

これ↑を見ると、貴重な5勝は全てWTのレースだし、
2位11回のうち5回、3位12回のうち8回がWTレースだし、
実はWTポイントを大変効率よく稼いでいたのであります。

※他チームのWTレースの着回数(1位-2位-3位)
  スカイ:3-3-6
  モビスター:7-5-2、
  ミッチェルトンスコット:5-11-3

そして、稼ぎ頭は当然サガンですが、
他の選手も地道にポイントを稼いでいる点も重要です。

ここまでのレースでも、勝負がかかる集団に
選手を複数人残すような走りもできているし、
チームとしてけっこういい仕上がりになっているのではないでしょうか。

今日のワロンヌでは、
ティレノ以来レースに出ていなかったマイカが戦線復帰するので、
そして、今回はかなりガチなアシストを揃えて来てるので、
ボーラの走りに注目したいと思います。っていつも見てますが。

■ La Flèche Wallonne スタートリスト
https://www.procyclingstats.com/race/la-fleche-wallone/2018/startlist


No.5408 - 2018/04/18
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5408

300/300件 [ ページ : << 1 ... 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 ... 43 >> | 過去ログ ]

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS