[ 掲示板に戻る ]

記事No.602に関するスレッドです


海外のAmazonでお買い物の巻
ドイツ語との死闘40分の末、ドイツアマゾンで

「Höllentour−Die Tour der Helden」

のDVDを注文しました。

自宅のDVDプレイヤーではたぶん再生できないと思うんですが、
パソコンとか、人づてとか、いろいろたよればなんとか鑑賞出来るのではないかと。
どうにも手の尽くしようがない場合は、
夜中にそっと耳を当ててみたら音くらい聞こえるかもしれません。

一緒にサウンド・トラックも注文したので、この死闘は無駄にならないと思います。

で、発注してから1日も経ってないのに、もうドイツアマゾンから
「品物を発送したよーん」という内容のメールが届きました。
そのメールが、それだけの内容にしては妙に長い。

なにかマズイことでもあったか!と
血相変えてオンライン翻訳サイトを駆使してメールの内容を解読したところ。
返品の方法とか、梱包材のリサイクルの方法(業者に連絡して引き取ってもらうらしい)とかが
非常に詳細にかかれているらしくて、さすがドイツといったところでした。
取引には何も問題がなかったようで、よかったです。

が、もし何かトラブルがあってドイツアマゾンに連絡しなければならない事態になったら、
はっきり言って私の手には負えないということに、この時点で気づきました・・・。
やはりこういう無茶はするもんじゃありません。
よいこの皆さんは、安易にこんな無茶をしないようにしましょうね。

ああどうか、DVDが無事に届いてくれますように(-人-)

===

勢いで、アメリカアマゾンで

「Inside The Postal Bus」

も注文してしまいました。
発注するときに「初めて利用します」にチェックして申し込んだら
「あなたのアカウントはすでに存在してます」
とアマゾンの中の人に言われてしまいました。

どうやら、ドイツアマゾンで作成したアカウントが
アメリカアマゾンでも有効であるようです。
(以前に利用したのを忘れてるだけかもしれませんが・・・
 利用したことないと思うんだけどな)

で、ついでにグラハムワトソンの写真集2冊も一緒に注文してしまい、
送料込みでしめて8000円以上のお買い物をしてしまいました。
いったい、いつ読むんでしょうか私。ていうか、読めるのか。

読んでるうちに、日本語版が出版されてしまいそうな気がします>「Inside The Postal Bus」

===

ところで、ドイツアマゾンで買ったDVDとそのサウンドトラックの値段なんですが。

Hoellentour - Die Tour der Helden > EUR 12,06
Hoellentour [SOUNDTRACK] > EUR 15,51

本編の映画より、サウンドトラックのほうが高いとはこれいかに。

私が購入したのは、本当にドキュメンタリー映画のDVDなんでしょうか。
不安です。


No.602 - 2005/05/26
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=602


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS