[ 掲示板に戻る ]

記事No.5399に関するスレッドです


コペンハーゲン6日間2018 終わりました
ブログではフォローできませんでしたが、
コペンハーゲン6日間レースは4日目までリザルトをチェック、
5〜6日目は電車でLIVEも見てました。
↑通信量節約のため2日間だけ

が、やはり移動しながら観戦には限界があるようで、
ラスト50周のポイント周回になるとバッファリング頻発。
ポイント争いもゴール勝負も見ないで終わってしまいました
_ノ乙(、ン、)_

というわけで、YouTubeのフル動画で復習ですよ。
LIVEが見られるだけでもありがたいのに、
見逃してもYouTubeがあるとか、素晴らしいです…(遠い目)

■フル動画(ファイナルマディソンから再生開始)
?t=1h34m27s
↑マディソンのスターターはデンマーク首相(本当)

ファイナルマディソン開始時点で、
優勝争いは

 1 Yoeri Havik (NED) / Moreno De Pauw (BEL) 273pt
 2 Kenny De Ketele (BEL) / Michael Mørkøv (DEN) 263pt

の二組が同周回10点差という状況。
ポイント周回まで大事に行くかと思いきや、
5分経過するかしないかくらいでリードするHavikがアタック。
まあ序盤から盛り上げていかないとねーくらいに考えていたら、
周回とったデポウがそのままアタック、
モルコフ・デケイトル組も次いで連続アタックをかけて
上位2組が前後して連続ラップを獲得、
いわゆる「doublet」しあうということに。
これはケイセやデケイトルが得意な戦法だけど、
だいたい終盤のここぞというところで繰り出されるのもので、
こんな序盤から、しかもデケイトル組ではなくデポウ組が
先制攻撃しかけるのは驚きだった


その後も「doublet」の応酬が続くというすごい展開になり
(LIVEで見てた時には少なくともあと1回はあった)
結局同周回のままラスト50周のポイント周回に入るわけですが、
時間切れなのでここまで。 <え

次につづく

■リザルト
http://06.live-radsport.ch/details_213966/Sixdays_Six_Day_Copenhagen_2018.html

■公式HP
http://www.6dageslob.dk/


No.5399 - 2018/02/08
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=5399


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS