[ 掲示板に戻る ]

記事No.4821に関するスレッドです


2015年 アワーレコード予定
2015年に行われる予定のアワーレコードチャレンジのうち
3選手について具体的な日程が発表になりました。


■1月31日 ジャック・ボブリッジ
Darebin International Sports Centre@メルボルン
バイク:??
http://cycling.org.au/News/All-News/bobridge-has-another-world-record-in-his-sights-132814

■2月8日 ローハン・デニス
Grenchen Velodrome@スイス
バイク:BMC
http://www.cyclingnews.com/news/rohan-dennis-to-attempt-the-hour-record-in-2015

■2月27日 アレックス・ダウセット
リー・ヴァレー・ヴェロパーク@ロンドン
バイク:CANYON
http://www.canyon.com/ja/service/news/article.html?id=241


=====

・個人的に一番応援しているのはダウセットです。
 身辺の状況が安定してるし(ボブリッジはちょうど移籍のタイミング、デニスは8月にBMCに移籍したばかり)
 地元のヴェロドロームを走れるというのも強みであります。がんばれアレックス。

・ローハン・デニスはおそらくBMCの意向でスイスのヴェロドロームを走るのだろうけど、
 グレンヘンではフォイクトとブランドルがアワーレコード更新に成功してるバンクなので
 縁起いいかもです。
 
・他のチャレンジャーは所属チームとそのバイクサプライヤーのバックアップを受けていますが、
 ボブリッジのアワーレコードの後ろ盾になっているのは、
 チームではなくてオーストラリアの車連のようです。
 記事を読む限りではどこの自転車を使用するか不明だし(見落としてるだけかも?)
 傍から見てるとちょっと不安要素が多い感じがします。

・しかも、ボブリッジのアワーレコードは、オーストラリアのトラックナショナル選手権の
 競技の間に行われるようです。
 >http://cycling.org.au/Events/Track-National-Championships/Event-Guide/Events-Schedule/Elite
 ……うん、まあ、競技時間決まってるし予定は組みやすいかと <そういう問題なのか
 
・ちゅーわけで、日程が一番至近ということもあるし、
 いろいろ話題の多そうなボブリッジのアワーレコードには注目したいです。
 たぶんどのチャレンジも、YouTubeのUCIチャンネルでLIVEストリーミングがあると思います。
 >https://www.youtube.com/user/ucichannel

・ルール変更後にアワーレコードに挑戦して
 記録を破れずに終わる一人目の選手になるのは
 いったい誰でしょうか。 <ひどい <でも気になってます

=====

参考までに、観戦チケットのお値段は。(大人1名/スタンダード)

■ボブリッジ:10オーストラリアドル(約1000円弱)
http://cycling.org.au/Events/Track-National-Championships/Event-Guide/Tickets

■デニス:不明
※フォイクトのときは25スイスフラン+システム使用料?3スイスフランで28スイスフラン(約3400円)
http://www.velodromesuisse.ch/fr/news/archive/2014/stundenweltrekord.html

■ダウセット:38.5ポンド(約7200円)
http://www.seetickets.com/event/the-perfect-hour-alex-dowsett/lee-valley-velopark/794981/


ボブリッジはオーストラリアのナショナル選手権の他の競技の観戦も込みで日本円で1000円しないとか
超お得ですよ奥さん!どうですか1月末のオーストラリア!夏で暑いくらいだしいいんじゃないですか!

……まあ無理なんですがorz


No.4821 - 2014/12/27
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=4821


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS