[ 掲示板に戻る ]

記事No.4442に関するスレッドです


TdF2013 St2終わりました@続き
この前↓の記事の続きです
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=4440

=====

■リザルト
http://www.procyclingstats.com/race/Tour_de_France_2013_Stage_2_Ajaccio

<サクソティンコフの皆さん@ステージ>
009 BENNATI Daniele +0:01
036 ROCHE Nicolas +0:01
038 CONTADOR VELASCO Alberto +0:01
051 KREUZIGER Roman +0:01
066 ROGERS Michael +0:01
079 TOSATTO Matteo +0:01
111 HERNaNDEZ BLAZQUEZ Jesus +5:39
113 MOREIRA PAULINHO Sergio Miguel +5:39
163 NOVAL GONZALEZ Benjamin +17:35

主要メンバーはぬかりなくメイン集団でゴール。
エルナンデス、パウリーニョ、ノバル君は
山岳ステージまで体力を温存しといてください。

=====

中野さんのブログがいろいろと興味深いです。

■チームカーの車列順を前方にするためにはステージで誰かが上位に入ることが重要、という話
http://nakanoyoshifumi.com/archives/2846
勝つだけがスプリンターの役割では無いと。なるほど。
ていうか昨日のステージ遅れずに先頭集団でゴールしたベンナーティーがすごいわ。

■コンタドールの周囲への気配りがカンピオーネ、という話 <簡略しすぎ
http://nakanoyoshifumi.com/archives/2855
愚痴やネガティブなことをそうそう書かない一方で
賛辞を過度に盛ることも無いので、
中野さんのブログは読んでて安心です。
なので、現地のコンタドールの対応は
本当にカンピオーネの名にふさわしいものなのでしょう。

応援しているチーム関係者に
きちんとした日本語情報を配信してくれる人がいる、
というのは本当にありがたいです。
サクソティンコフにはそういう方が3人も。幸運であります。
いつもありがとうございます。

=====

マイヨブランは、名前の読めないクイックステップのポーランド人 KWIATKOWSKI がゲッツ。

■St2リザルト
http://www.procyclingstats.com/race.php?id=132230

新人賞争いが KWIATKOWSKI 対 キンターナ になって、
ジロに引き続きポーランドコロンビア対決になると面白いかも。と思いましたが。

他の上位選手も過去のリザルトみるとなかなか侮れない成績を出しているというか
18位までが首位と同タイムで、その中にピノやTJヴァンガードレンも入っているので、
2国間だけでは決着がつかなさそうです。

にしてもポーランドって平地にある国なのに
山でもいけるいい選手が次々でてくるなんてすごいなあ。
実は私が思ってるほど平らな国じゃないのかしらん。

ポーランド@日本語Wikiによると、
 Kwiatkowski の仮名書きは「クフャトコフスキ」で、英語にすると「Flower」だそうです。
 へええええ。

=====
<おまけ>

日曜日、21時ごろ家に帰ってきた師匠がJスポ中継を見て一言

 「え、これって現地で実況やってるの?」

 「そう。永井さんと永田さんもコルシカ島に行ってるんだって」

 「そうかーそれ聞いて安心したよー」

↑をブログに書いてもいい?と聞いたら
 何に安心したのか書かなければいいとのことだったので
 書きました。


No.4442 - 2013/07/01
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=4442


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS