[ 掲示板に戻る ]

記事No.3720に関するスレッドです


ベルリン6日間2011 予習(編集中)
いよいよ来ました第100回記念開催となるベルリン6日間レース。
日本時間の明日未明にスタートです。
ストリーミングもテキストライブもありませんが(たぶん)、
がんばってリザルトを追いかけますですよ。

■ストリーミング
あったら廃人決定。
望みをかけて項目残しておきます。

■公式サイト
http://www.sechstagerennen-berlin.de/

■U23サイト(1/27〜30)
http://www.berlinsixdays-u23.de/Start_Up.html
↑モルコフの弟 Jesper 君出場

■スタートリスト
http://www.sechstagerennen-berlin.de/index.php/sport/fahrer

■プログラム
http://www.sechstagerennen-berlin.de/index.php/sport/termine

■レース開催予定       (日本時刻)
1/27  20:00 – 25:00   (1/28 .4:00 - .9:00)
1/28  21:00 – 25:15   (1/29 .5:00 - .9:15)
1/29  20:00 – 25:15   (1/30 .4:00 - .9:15)
1/30  13:00 – 16:45   (1/30 21:00 - 24:45)
1/31  20:00 – 25:00   (.2/1 .4:00 - .9:25)
.2/1  19:00 – 24:00   (.2/2 .3:00 - .8:00)

=======

■会場@Velodrom (Landsberger Allee) のスペック
http://www.fixedgearfever.com/modules.php?name=Velodromes&op=showtrack&id=609
1周250m。国際規格。確か。

■ベルリン6日間レースページ
CN:http://www.cyclingnews.com/races/100th-berliner-6-tage-rennen-6d2/days
LR:http://06.live-radsport.ch/details_19227/Sixdays_100_Berliner_6_Tage_Rennen.html

■昨年の結果
http://www.kultur-buch.de/sixdays/10berlin.html
ラスムッセン&モルコフ組が優勝しました

=====

■スタートリスト

No.1
Robert Bartko (GER) <先週終わったブレーメン6日間レース圧勝。2009年ザベルがこのレースで引退した時の相方として共に優勝。
Roger Kluge (GER) <レース数は少ないが表彰台の常連。バルツコと組んでアムステルダム6日間2連勝中。
※昨年のベルリン2位のペア

No.2
Franco Marvulli (SUI) <最近不調気味(つっても表彰台はよく上がってます)の6日間レース大物
Danilo Hondo (GER) <2010年出走レース日数がフォイクトの次に多かった働く自転車選手。ランプレ。
※どちらも人気の大物だけれどペアを組むのは初めて。マルヴリは昨年アッシュバッハと組んで4位

No.3
Leigh Howard (AUS) <6日間レースの出場は4回目らしい。HTCコロンビア。
Cameron Meyer (AUS) <日曜に終了したTDUステージ1勝&総合優勝。6日間レースは初めてらしい。ガーミンサーベロ。
※現マディソン世界チャンピオンペア

No.4
Alex Rasmussen (DEN) <ケイセをして「スプリント世界一」と言わしめたスプリンター。HTCコロンビア。
Michael Mørkøv (DEN) <2009にJCに出場(リタイア。レース後古賀志の過酷さにTwitterで悪態をついていた…)。山は苦手らしいが6日間レースではもう大物。
※前マディソン世界チャンピオン&昨年のベルリン優勝ペア

No.5
Jan Dostal (CZE)
Vojtech Hacecky (CZE)

No.6
Leif Lampater (GER) <6日間レースの大物。優勝争いの常連だがここしばらく勝ってない。
Christian Grasmann (GER) <昨シーズンからランパーターの相方を勤める事多し。順位はいいが勝ったことは無い。
※昨年のベルリン5位のペア

No.7
Danny Stam (NED)
Peter Schep (NED)
※昨年のベルリン3位のペア

No.8
Marcel Barth (GER)
Eric Mohs (GER)

No.9
Martin Bláha (CZE)
Jiri Hochmann (CZE)

No.10
Ralf Matzka (GER)
Theo Reinhardt (GER)

No.11
Milan Kadlec (CZE)
Henning Bommel (GER)

No.12
Robert Bengsch (GER)
Marcel Kalz (GER)

No.13
Claudio Imhof (SUI)
Silvan Dillier (SUI)

No.14
Kenny De Ketele (BEL)
Tim Mertens (BEL)

No.15
Alexej Markow (RUS) <6日間レース6回目。2008-9カチューシャ、現E2。あまりデータがない…
Iwan Kowaljow (RUS) <初6日間レースの24歳。U23ヨーロッパチャンピオン×3、ナショナルチャンピオン×6のタイトルを持つ新鋭

No.16
Tino Thömel (GER)
Andreas Müller (GER)

No.17
Benjamin Edmüler (GER)
Bastian Faltin (GER)

No.18
Marc Hester (DEN)
Jens-Erik Madsen (DEN)

=====

■6日間レースにおける各選手の戦歴
http://www.kultur-buch.de/sixdays/1starts.html


No.3720 - 2011/01/27
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=3720


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS