[ 掲示板に戻る ]

記事No.3637に関するスレッドです


バイク投げの系譜
Procyclingに毎号載ってる「YouTube紹介コーナー」
8月号はバイク投げ特集でした。

面白かったので、紹介されてる動画をここに並べて
伝説のバイク投げシーンを改めて見比べてみたいと思います。


■ビヤルヌ・リース(1997年 ツール・ド・フランス St20)

1997TdF@Wiki

昔の映像という事もあるのでしょうが、
途中で何回か画像が乱れたりするあたり
古い怪奇映画を見ているような凄味があります。


■デヴィッド・ミラー(2008年 ジロ・デ・イタリア St5)

この時のレースレポ@Jスポ

ゴール目前でステージ優勝のチャンスを逃したミラーの怒りが
投げの力強さと自転車の飛距離に表れています。

今年のツールSt15、アンディもツールマレーから
自転車を投げ落とすぐらいしてもよかったのでは <危険です(下の人が)


■ブラッドリー・ウィギンス(2009年 世界選手権TT)
http://www.youtube.com/watch?v=dVBoPY6wfrc
この時のレースレポ@CW

怒りというより「やってらんねーよ」というふてくされ型。
でっかいスイス旗を掲げたおそらくはカンチェラーラを応援するファンに
肩叩かれて慰められてるあたりもやるせなさ感いっぱいです。



■マーク・カヴェンディッシュ(2010年 ツール・ド・フランス St4)

この時のレースレポ@Jスポ

上の3人が、メカトラを起こした自転車に当たっているのと違い
カヴェンディッシュは自分の不甲斐なさを罪のない機材に八つ当たり。
これはいけません(by 白戸太朗)
解説者席のアルヴェセンも困惑気味です。


=======

【結論】

・近年バイク投げはえげれすのお家芸となりつつある模様。
 1年につき1人の頻度で発生。来年は誰が投げるか期待。

・一番迫力があるのはやっぱりリースのバイク投げ。
 僅差の次点でミラー。

・カヴェンディッシュが一番お子ちゃま。


No.3637 - 2010/08/27
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=3637


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS