[ 掲示板に戻る ]

記事No.3428に関するスレッドです


Jスポツールイベント行ってきました(1)
12月5日に開催された、年末恒例Jスポーツツールイベント
『ツール・ド・フランス スペシャルトーク in TOKYO』
に行ってきました。

■Jスポブログ
http://www.jsports.co.jp/cycle/blog/2009/11/006135.html

<日時>2009年12月5日(土)開場/14:00、開演/15:00〜終了予定/18:00
<場所>ユナイテッドシネマ豊洲 Screen10
<出演者>
【MC】栗村 修 & Sascha
<内容>
・ツール・ド・フランス1996−2009
【ゲスト】別府史之(スキル・シマノ)、今中大介
・ツール・ド・フランス2010 ルートプレゼンテーション&スペシャルトークショー
【ゲスト】ベルナール・イノー、浅田顕

<関連>
■東京でツール・ド・フランスのコース紹介開催 英雄ベルナール・イノーが来日(CW)
http://www.cyclowired.jp/?q=node/23211

■ベルナール・イノーインタビュー in東京“ブルターニュの穴熊”ツール5勝の英雄イノーが大いに語る(CW)
http://www.cyclowired.jp/?q=node/23230

===========

■別府選手の移籍問題
前半の「別府&今中ツール放談(違)」の後に客席からの質問コーナーがありました。
が、その前に司会のサッシャから「別府選手からご報告したい事があるそうです」と前置きしたあとに
別府選手がマイクをとって「来期の活動について心配されている方もいるかもしれないが、
現在調整中でいずれ落ち着いたら発表する、なので今日はその質問は控えていただければ」
というようなコメントがあり、ありていにいえば釘を刺されました。
(私はこの話に限らず質問コーナーで挙手するつもりはありませんでしたが)

こういう参加者限定の場とはいえ(Jスポの放送でもカットされること必至)、
移籍について現在ゴタついていて、解決に向けて動いていることを
別府選手の口から直接聞けて良かったです。
あと、日本語サイトがどこもニュースにしてなくても
「ファンは移籍問題について知っている」という認識を持っていることもわかりました。
だからさあ……。まあいいか。私がここで吠えても仕方ないし。
腹立てるのも精神衛生上よくないのでもう考えない事にします。



■無線禁止問題
別府選手、イノー、いずれのセクションでも来期の無線使用禁止について話題になってました。

別府選手:賛成か反対かは明言してないけど肯定的な感じ
「プロなら無線がなくても走れる。無線があるとレースがコントロールされるが
 無線がないとアグレッシブになれるしレースがエキサイティングになる」

イノー:はっきりと賛成
「自分が選手の頃は無線などなかった。無線がなければ走れないなどと言ってる選手はふがいない。
 レースがコントロールされないので、選手は自分で頭を使わなければならないが、
 平坦ステージではこれまでより逃げが決まりやすくなるだろうしレースは面白くなるだろう」

私は今まで無線禁止の流れにはなんとなく反対で、上から強引に押し付けている感じが嫌だったし、
無線があっても選手は自分で考えて走っているわけで、別に現状維持でもいいじゃん?と思っていたのですが。
(そして無線禁止はレースを少しでもフランス選手に有利にしようというASOの陰謀だとも<なんだそりゃ)
今回のお二方の意見を直接聞いて、確かに無線がないレースも面白いかもしらん、と考えを改めました。
特にステージレースだと平坦ステージの展開が単調ではなくなるかも。
スプリンターには厳しくなるかもしれません。

ただ、今年のツールの無線使用禁止ステージ設定の発表はあまりにも直前でした。
それで選手の反感を招いた部分は大きいと思うので、来年はもちっと余裕を持って
無線禁止活動を展開して欲しいです。

・イベント後、イノーが現役のころからレースを見ているというファンの方とお話して
 「自分にしてみれば、『無線がないレースを想像できない』という人がいることが驚き」
 と言われて、昔からのRRファンは実は無線使用禁止の流れを冷静に受け止めてる
 (あるいは歓迎している)のかもしれないと思いました。

・もし無線禁止になれば、選手が受け取る情報は中継を見てる側よりも限定されるため、
 今選手がどのくらい状況を把握してるかを推測しながらレース解説&実況をすることになり、
 Jスポ中継の中の人(むしろ外の人?)は益々大変になるだろうなあ、と心配してたのですが。
 そもそも解説の方々は無線なしが当たり前の頃からレースを見てたわけで(多分)、
 そのあたりは杞憂なのかもしれません。そうである事を願います。 

・それにしても、別府選手の「プロなら無線なしでも走れる」発言は頼もしい限りであります。

→次の記事に続く


No.3428 - 2009/12/06
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=3428


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS