[ 掲示板に戻る ]

記事No.2992に関するスレッドです


ツール2009 ランス出場へ
■アームストロング ツール・ド・フランスに参戦へ(AFP 2008.12.2)
http://www.afpbb.com/article/sports/cycling/2544556/3575343

さすがフランスのメディアだけあって、
ツールがらみのネタは早いです。

でも、記事中にある「チーム公式サイト上の発表」が見当たらんのですが。

■トップページ
http://www.astana-cyclingteam.com/index.html

■プレス・リリース
http://www.astana-cyclingteam.com/NewsAndPressRel_overview.html

……と思ったら、トップページの右にある
流れるニュースヘッドライン一覧のトップに↓の一文が。

 NEWS FLASH: Lance Armstrong Announces Participation in 2009 Tour de France

これだけかーい!

や、どこかに詳しい事が載ってるのかもしれませんが、
公式サイト内には発見できませんでした。

ただでさえサイトが見づらくてアレなので、
もうちょっと見やすいところにリンクしてくれるとかして欲しいです>アスタナの公式サイト

======

↑とは関係ないですが、
現在行われているアスタナチーム合宿の部屋割り。
http://www.astana-cyclingteam.com/mehlting_pot/surfsup.html

Alberto with Jesus ←コンタドール&エルナンデス(スペイン繋がり)
Assan with Chechu ←アッサン&ルビエラ(人当たりよさそう同士)
Jani with Sergio ←ブライコ君&パウリーニョ(メダリストに学べって感じか?)
Valeriy with Alexsandr ←カザフペア
Horner with Haimar ←ホーナー&スベルディア(わからん……)
Max with Dani ←イグリンスキー&ナバロ(うーん)
Roman with Dmitriy ←カザフペア
Andreas with Gregy ←クレーデン&ラスト(ドイツ語繋がり)
Berik with Andrey ←カザフペア
Levi with Steve ←ライプハイマー&モラビート(これもわからん……)
Benji with Popo ←ポポちゃん&ノバル君(気心知れてる)
Bolat with Sergey ←カザフペア
Michael with Tomas ←シェアー君&ヴァイクス(仕事が出来る先輩に学べって感じか?)
Lance by himself ←ランスは一人部屋(お約束)

・部屋割りをどうやって決めたか深読みするときりが無いのですが。
 一番心配なのは、エース格の大型新規加入選手であるスベルディアと、
 言いたいことははっきり言うタイプでしかも目線がなんとなくシニカルなホーナーが
 同室でうまくやっていけているのか、という点であります。
 意外とホーナーは面倒見が良かったりするのかしらん。

・アスタナにボラットさんが加入していた!!! (嘘)
 >Bolat Raimbekov:http://www.cyclingwebsite.net/coureurfiche.php?coureurid=18066
 >映画「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」(Wiki)


No.2992 - 2008/12/02
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=2992


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS