[ 掲示板に戻る ]

記事No.2978に関するスレッドです


パヴェル・パドルノスを探して(2) 2008年11月 (追記アリ)
<これまでのあらすじ>

・パヴェル・パドルノスって誰?
 >http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=2975

・2008年6月の活動
 >http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=2976

==============

2008年11月、チェコのスポーツ展示会、
SPORT Life にゲストとして登場したようです。

■SPORT Life - Trade Fairs Brno(2008.11.6〜11)
http://www.bvv.cz/sport-life-gb

チェコで行われたサイクル・モードみたいなイベントで、
対象が自転車だけではなく広くスポーツを扱っており
サイクルモードよりもずっと大規模な催しであるようです。

ただ、公式サイトに、わざわざ別項目だてして
「Bike Brno - International Bicycle Trade Show」
なんて記事が書いてあるあたり、イベント内における自転車のウェイトは
高いものであると考えられます。

ゲストも、自転車選手比率高いです。
http://www.bvv.cz/__C1256B75004F4150.nsf/WWWAllPDocsID/B7ECAF75252B7105C12574EC0026C894?Open&NAV=1

<ゲスト>
Women
– Jana Horáková – BMX Olympic participant and world’s medal holder
– Lada Kozlíková – Czech champion in cycling
– Jarmila Machačová – Czech champion in cycling
– Martina Růžičková – Czech champion in cycling
– Tereza Huříková – SP MTB winner under the age of 23

Men
– Gary Fisher – inventor of mountain bicycle and mountain biking pioneer ←ゲイリー・フィッシャー
– Adam Hansen – Australian road cyclist ←アダム・ハンセン
– Jiří Ježek – paralympic winner
– Michal Prokop – 4X world champion
– Peter Sagan (SK) ←来年からリクイガスの18歳
– Peter and Martin Velits (SK) ←ヴェリトス兄弟
– Roman Kreuziger – Czech star at this year’s Tour de France ←リクイガス
– František Raboň – road bike professional in a foreign team ←コロンビア
– Petr Benčík – Czech champion in road cycling ←北京五輪RR代表
– Jaroslav Kulhavý – Czech MTB champion
– Pavel Buráň – coach of the Dutch team of sprinters
– Alois Kaňkovský – world omnium champion
– Pavel Padrnos – cycling legend ←パヴェル
– Ján Svorada – cycling legend ←グランツールでステージ11勝してるレジェンド ネタ元
– Martin Fickweiler – personality in the vertical world – bigwall
– Adam Ondra – leading world’s mountain climber
– Dodo Kopold – the best Slovak Alpinist
– David Křížek – leading Czech yachtsman

写真は見つけられませんでした。

にしても、レジェンド扱いされているということは、
本国では彼は引退したものとみなされているのでしょうか。

============
<追記>

さすが陸続きだけあって
欧州の現役選手がたくさん来てるなー
と思ったら、大半がスロバキアの選手ではありませんか。

チェコとスロバキアって、以前は一つの国だったことを
忘れていました……。
国際政治とかよくわかりませんが、
この2国は円満に協議離婚をしたようなもので、
分離後もよい関係を保っているのだそうです。
Yahoo!知恵袋

ということは、イベントの目玉である国外からお招きされた一流どころは、
ゲイリー・フィッシャーとアダム・ハンセンということに。

……えらい通好みの渋いセレクションであります。

============
<さらに追記>

有楽町丸井にある「カレルチャペック紅茶店」

前々からかわいい名前だなあ〜(お店もすんごくかわいい)と気になっていたのですが、
カレル・チャペックとはチェコの作家だったんですな。

■カレル・チャペック(Wiki)
ここをクリック

紅茶店の公式サイトにも書いてありました
知らんかった。


No.2978 - 2008/11/24
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=2978


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS