[ 掲示板に戻る ]

記事No.2488に関するスレッドです


大相撲初場所に行った(番外編)
久しぶりに友達のブログを見に行ったら、
なんと初場所の千秋楽(昨日だよ!)を見に行ったそうで
そのときの詳細なレポートが!しかも初観戦!
いやはや奇遇であります。
というか、うらやましいぞーーーーー。

諸般の事情でリンクはなし。

文芸同人サイトでバリバリに活躍している人なので、
文章からその日の熱気に満ちた国技館の様子が伝わってきます。
さすがの表現力です。やっぱり観戦レポはこーじゃないとなあ。

と改めて自分のレポを読み返してちと落ち込んだので
自分の方の続きはまた明日であります。

その友達によると。

・千秋楽の結び一番では、懸賞があまりにも多いので、
 懸賞旗のパレードが2回に分かれていた。

・彼女も化粧回しの艶やかさに目を奪われたらしい。

・中入り後の国技館の熱気は尋常ではなかったらしい。

・結びの一番でそれは最高潮に。
 取り組みがこう着状態になり会場がシン、とした次の瞬間には
 地響きのように歓声が湧き上がるという、なんかすごい状況。

・勝負が決した後に座布団が飛び交ったわけだけれど、
 お約束の「座布団を投げないでください」の放送はなかったそうな。

・千秋楽には当然だけど表彰式があって、
 いろんな国の賜杯が登場して面白かったそうだ。
 東国原知事も登場。

・式次第の一番最後には「神送りの儀式」と呼ばれる
 御幣を手にした行事を力士が三度胴上げするという儀式があるそうだ。
 これは実際に現地に行かないとみられないよなあ。

というわけで、千秋楽も一度は見に行ってみたいものだと思った
カピバラさんなのでありました。

いつか親を連れていきたいなあ、と思っていましたが、
そのときは絶対に千秋楽にしたいです。
チケット取るの難しそうですが。
(彼女、よくチケットとれたなあ)


No.2488 - 2008/01/29
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事のURL(4ヶ月間くらい有効)
http://www1.rocketbbs.com/613/bbs.cgi?id=capybara&mode=pickup&no=2488


- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Cobalt v1.01 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS