[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


講演会に / ハッカ 引用

mariさん今日は。
先日の講演会、私もお友達に誘われたのですが、まだ人工股関節の手術も経験していないのに、再置換のお話しはと思い、行きませんでした。
お友達が多分mariさんではと思う様な雰囲気の方がいて、色んな人から声かけられていたよと教えてくれたのですが、私も聞きに行けば良かった・・・。

お友達、恥ずかしくて声かけなかったそうです。

たっくりんさんのお母様30年以上も人工が持ったのですか、それもすごい。

No.8927 2009/06/10(Wed) 16:39:31

 
Re: 講演会に / mari 引用

ハッカさん、皆さん今晩は。
今東京の娘のところです・・・。
真夜中に娘からの電話で
今朝一番の飛行機でこちらに来ました。
予定外の事なので、色々時間と予定のやりくりに・・・。
明日には帰ります。本当は今晩帰りたかったけど(明日も用事が色々あったので)娘に「泊まって明日帰ったらは?」と言われたらね。

ハッカさん、残念でしたね。
確かにまだ手術の経験がなかったら、再置換のお話しより、いかにして温存して手術をしないで過ごす事が出来るかのお話が聞きたいですもね。

No.8929 2009/06/10(Wed) 22:22:33

 
Re: 講演会に / ハッカ 引用

mariさん、今日は東京にいらっしゃるのですか。
娘さん大丈夫ですか?気をつけて帰ってきてください。

No.8932 2009/06/11(Thu) 12:13:26

 
Re: 講演会に / mari 引用

ハッカさん、夜に帰って来ました。
娘の元気な顔を見れて安心しました。
最初から一人で(業者が3人来たそうですが)引越しは無理!と思っていました。

今朝起きたら、足が筋肉痛になっていました。久しぶりです、筋肉痛なんて。それに腰も痛い。

No.8934 2009/06/12(Fri) 00:28:53


ミニオフ会。 / mari 引用

皆さん今晩は。
今日はのぞみ会の医療講演会をお聞きしてきました。
講演内容が『人工股関節再置換術ー再置換を避けるために出来る事』でした。

内容は分かりやすく、良いお話をお聞きできたと思いました。
再置換になっても、自分の骨がしっかりと沢山あるか無いかで手術方法も違うので、骨を何時までも丈夫でいる事が大事と。

仮に骨が損傷していても「移植した同種骨が月日の経過で自分の骨になっていく」と言う事でした。
再置換を恐れる事は無いと感じて帰って来ました。

帰りは10名ほどで「ミニオフ会」を・・・函館・帯広と遠くからの方とも久しぶりにお会い出来て、皆さんのお元気な様子に、時間を忘れてお喋りしてきました。

No.8917 2009/06/07(Sun) 23:12:14

 
Re: ミニオフ会。 / おたま 引用

mariさん、ご無沙汰しています。

のぞみ会の講演、とても興味があります。
再置換をする頃には、今よりもきっと医療事情も進歩しているとは思うのですが、自身も高齢になっているだろうし・・・
ようは、骨密度をしっかりしておくのはいいことなのですね。
7月の1年検診時、詳しいお話教えてくださいね。

ミニオフ会の楽しさ、想像しています。

No.8918 2009/06/08(Mon) 10:39:11

 
Re: ミニオフ会。 / えみ 引用

mariさん今晩は。
mariさん、そんな講演会があったのですか?
再置換のお話でしたら私も是非聞いて見たかったです。
私の様に40代で人工になると、再置換・再々置換も考えなければと思うので。

もう少し詳しく聞きたいです・・。
おたまさん沖縄からお帰りなさい、おたまさんも再置換のお話聞きたいですよね。
オフ会良いな・・・・。

No.8919 2009/06/08(Mon) 19:27:27

 
Re: ミニオフ会。 / mari 引用

おたまさん、えみさん、皆さん今晩は。

おたまさんお帰りなさい。
そうでしょう・・・・旅行中はお元気でも、帰って来てから数日は疲れが取れないのですよね。

無理しないでね・・・・。
来月お待ちしています。

えみさん、札幌で講演会がありました。
とても良いお話でしたよ。
骨を丈夫にが大事ですね。
再々置換は考えたくないですね。

No.8920 2009/06/08(Mon) 21:48:00

 
Re: ミニオフ会。 / ナオミ 引用

mariさん今晩は。最近北海道らしくないお天気が続いていますね。風邪流行っています、皆さん気をつけて。
mariさん、オフ会あったのですか、私昨日は一日暇にしておりました、皆さんのお話聞きたかったな。

再置換も考えながら人工股関節の手術の事を考えると言うことなのですね。
何年目くらいで再置換になるのでしょうか?
逆算してと思うけど自分の寿命は分かりませんね。難しい数学ですね。

おたまさん、沖縄からお帰りなさい。ダイビングの写真も見ました!

No.8921 2009/06/08(Mon) 23:26:21

 
Re: ミニオフ会。 / K子 引用

mariさん、皆さん、こんにちは。先日の講演会&ミニオフ会、お疲れ様でした。皆さんとお話できてよかったです。講演はお話の上手な先生でなかなか有意義で再置換にも積極的な気持ちになれましたが、改めてテーマを見て・・・はたして再置換を避けるために出来ることって何だったの?という思いが残りました。私だけかな? いやいやYさんも・・・。でも全体的に希望が持てる内容でしたね。更なる医学の進歩に期待しましょう。

No.8922 2009/06/09(Tue) 17:11:28

 
Re: ミニオフ会。 / yukiko 引用

mariさん皆さんこんにちは。

mariさん、たっくりんさん、アドバイス有り難う。
先日友人のところに行って来ました。その時にたっくりんさんの様に子供さんを抱えても良いタイミングで手術が出来た事をお話して、結論は自分で決める事になると思うけど、色んな人からのアドバイスも聞くのが良いよと。

私は、早いほうが良いのでは?と話してきました。
今日、友人から電話で手術よやくしてきたと。
お友達も良い結果に成ると良いな。

mariさん、足ともさんと楽しい時間を過ごされたのですね。

No.8923 2009/06/09(Tue) 18:05:09

 
Re: ミニオフ会。 / mari 引用

ナオミさん、K子さん、yukikoさん皆さん今晩は。

ナオミさん、お誘いできなくてすみません。
講演会の帰りにと言う設定だったのでね。

再置換は人それぞれです。私の周りで再置換した方は早い人で4年目でと言う方もいますし、20年以上持っている方もいますよ。
やはり最初の手術が良い時期にすることで、骨も丈夫ですし、経過が良いのでは?と思いますが、
何が起きるか分かりません、転んで骨折してしまっても再置換になりますもね。

K子さん、先日はお疲れ様でした。
高齢で手術をしたら、再置換もせずに一生終われるけど、私たちの様に40代、50代で手術をすると何時かは再置換になるのではと思うけど、この間のお話では、再置換をするのに、怖い事は無いと言うお話でしたね、
医学の進歩で、状態が悪くても骨の移植とかで数年後には良い状態に成る様だけど、全ての人がそうなるとの保障が無いのだから、私達は再置換にならないように心がける事が大事だと思うけど、あまり高齢になってからの再置換より、ある程度骨が丈夫な時の再置換が良いかな?と最近は思います。
避けるための一つに、骨を何時までも丈夫でいることだと思います。

yukikoさん、お友達手術を決断したのですね。
日にちがかかってもきっと良い結果に成る事と思います。
yukikoさん、お友達の良き相談相手になってあげてね、きっと心強く思いますよ。

No.8924 2009/06/09(Tue) 20:09:07

 
Re: ミニオフ会。 / たっくりん 引用

mariさん、yukikoさん皆さん今晩は。

 yukikoさんお友達、決断されたのですね。
 決断されるのは、かなりの勇気が必要だったと思います。
 日にちがかかったとしても、いい結果が得られると心から願っております。
 私は 子供を預かるにしても、思春期に入ると、色々難しくなるので、預かったもらった先に、まだ今の時期でよかったと反対に言われました。
 温存治療で、子供がある程度一人でも大丈夫な時期まで待てるならいいけれど、預かってもらう先のよっても時期っていうのがあるんだなって・・・

 再置換の問題ですが・・・
 今、母(81歳)が直面しており、人工にして30年受けの上の、所に 少し、空洞ができてきています。
 函館で膝のかかりつけの病院で股間節が崩れてきてるので、再置換をと言われました。地元でとも考え、総合病院を受診しましたが、入院期間は、ベットの上で一ヶ月、その後リハビリで一ヶ月と言われました。
 年が年なので、一ヶ月もベットに上にいたら??
母はやはり、いくら遠くてもs先生を信頼してるというので、即、s先生を訪ねた所、股関節は、前回となにも変っていないし、それよりも膝の軟骨がなくなってるので、先に膝ですと!! 母は、函館では股関節の手術ををと・・・先生は今、生活に支障があうのはどこですか?母‘膝です‘ そうです。膝が先です。もし股関節が、崩れてからでも僕には、治す自信があるので心配しないでくださいときっぱり!! お見事でした。
 迷い症の母ですが、その場で膝の入院手続をして検査をして帰ってきました。
 先日、術後一ヶ月検診してもらい、膝の手術をして負担がかかったのではと思いましたが、股関節に変りはなく、膝も順調との事。もし、股関節を再置換したとしたら、期間はどのくらいですかとお聞きしたら、手術翌日、歩行で、年齢を考えると約一ヶ月ですと。
 母は、できれば再置換はやりたくないと言うのが本音ですが、先生の毅然とした態度には、もしもの事を考えても心配がなく、その時まで、過ごす事ができるので
心強いようです。
 
 再置換については、友人に、函館での手術でしたが、人工関節手術後、2年で骨とう方が大腿骨にズズズとめり込んだ人がいて、6年で3回、人工関節を入れるのと再置換2回の手術でした。
 なんだか、怖くて詳しく聞けなかったのですが、手術の終わった今、何が起きたのか詳しく聞いてみようかと思います。
 なので、彼女も慎重派の立場で相談に乗ってくれていたのですが、昨年あたりから、もうやったほうがいいよって!!アドバイスをくれました。

 私は、退院して10日ですが、歩き方はまだロボットのようです。朝番の筋肉のがちがちの固まりがほとんどなくなり、寝てる時には、脚があちこちに行ってるみたいで、気がついてら、やってはいけない体制と角度で寝てました(-_-;) もう少し、筋が伸びてくれたら歩き安いだろうなって思います。
 
 手術して、入院していて。助け合いながら、一緒に頑張った病院の皆さんにも、退院後、一緒にプールに行ってくれた足ともさん、色々心配してアドバイスいただいたすべての方に心から感謝です。
 
 

No.8925 2009/06/09(Tue) 23:52:44

 
Re: ミニオフ会。 / mari 引用

たっくりんさん、皆さん今晩は。

たっくりんさんのお母様が術後30年も最初の人工股関節がみっていると言うお話しをお聞きして、とても心強く思いました。

30年前の人工股関節の手術の時にはきっと寝たきりの状態も長く、入院日数も数ヶ月かかった事と思います。
本当に良い手術をしていただいたのですね。

昨日の講演会でも先生がお話していましたが、「新しいもの(手術方法や人工関節)が必ずしも良いとは言えなし」なぜなら20年30年の実績がないから。
たっくりんさんおお母様どんな人工股関節が入っているのか、知りたくなりますね。

たっくりんさんも、プールでのウオーキングやできればお散歩で筋力つけて行ってね。あせりは禁物ですよ。
日にち薬です。

月曜日に、さっぽろ病院で抜糸した後に、リハビリ室に寄ってきました。
T先生、患者さんの手を休めて、たっくりんさんのお話ししてきました。
私の肩ともさんのリハビリ担当の先生だったから、良く覚えていてくださいました。
前にたっくりんさんのお見舞いに行ったところも何処からか見ていたそうです・・・。
見られていたのです・・・・。

No.8928 2009/06/10(Wed) 20:38:27

 
Re: ミニオフ会。 / たっくりん 引用

mariさん、皆様こんばんわ。

 母は、当時、函館で股関節の手術では、勢いのあった、Y根方式です。
 一週間、ベットの上で、段々加重を増やして、入院期間は2ヶ月でした。
 退院してから痛みもなく、歩き方もとても長年、綺麗に歩いてした。
 右の膝が悪くなってから、庇って歩いた為、筋力も落ちる年齢でもあったので、少し緩みが出てきたようです。
 私たち家族は、骨太家族で、骨が太いため、日本人には大きいと言われてたが、その人工関節にマッチしたのかとも思われますが、ほかの病院から研修に来ていた先生の手術でした。
 当時は、脱臼の事は、詳しい説明もなく、母は自由に
足を使ってきました。
 今回、私の手術の時に、脱臼予防のために、制限がある事を知り、母がいかに上手く入れてもらって、成功した手術だったのかわかりました。
 なので、本当に、成功してしっかり入ってるため、少し緩んできてるのですが、それを壊して再置換するのは、なかなか大変なのだそうで、まだ痛みもないので、先に膝を治して、もっと緩んできからでないと、再置換にならないようです。
 でも、それが、いつなのかは、予測できないので、定期的に検診には、行きますが、函館では(自分ではなかなかできないので、)膝のリハビリに通っているので、普段は函館で診てもらう予定です。

 そうなんです。
 T先生は、よ〜く見てるのです。
 本当に、すべてにタイミング良くです。
 人の気持ちにも、ピンポイントできっちり来ます。
 落ち込んでる時は、励ましてくれ、私が気を抜いてると、そっと近寄り、まだ次の運動がありますよ〜と。
 足が上がったり、上手く歩けて、喜んでいる時には、一緒に喜んでくれる本当に、心のある先生でした。
 私は、もしかしてサトラレ?(古い?)なのかしらと思う位でした。
 
 mariさん有難う!
 焦らず、頑張ります(^_^)v
 

No.8930 2009/06/10(Wed) 23:05:06

 
Re: ミニオフ会。 / yukiko 引用

mariさん皆さんおはようございます。mariさん東京とはお忙しい。
たっくりんさんのお母さんの手術の事をお聞きして、当時の人工で30年もは長持ちですね。

私たちも希望が持てます。
たっくりんさん、良い先生・良いリハの先生に恵まれて安心ですね、焦らず頑張ってください。

No.8931 2009/06/11(Thu) 08:37:00

 
Re: ミニオフ会。 / mari 引用

たっくりんさん、yukikoさん、皆さん今晩は。
たっくりんさんのお母様は本当に良い手術をしていただいたのですね。
当時は人工股関節も外国の製品しかなくてかなり大きかったと聞いていますが。

たっくりんさん、入院中のリハの先生が一生懸命指導してくださったのですから、次回の検診には少しでも良くなったところを見せてこなくてはね、自分では気がつかなくても、必ず効果は出ていることと思いますよ。

yukikoさん、帰って来ました。
帰って来たら腰が痛い・・・・やはり札幌は寒いです。
今日からよさこいが始まったけど、雨の中大変だったでしょうね。

No.8933 2009/06/12(Fri) 00:26:21


足友さんたちと / mari 引用

皆さん今晩は。
もう夜中です、と言う事は
昨日は、昨年入院中の股関節の手術をしたお友達が一年検診で道東からいらっしゃいました。検診は明日と言う事で札幌の他の同じ時期に手術をした人達とお会いして来ました。
道東の方、反対の足も手術予定だけど、今は「ミニバレー」をやりながら、職場復帰も退院後まもなく始めたそうです。お仕事は立ち仕事。
ミニバレーには驚きましたが、ジャンプするのはしないそうです。走っていました。

両足手術した重症だった、札幌のTさん、春から自転車に乗って痛みもなくとってもお元気、色んなところにお出かけしていると。もちろん杖を使う事もなく。
自骨の手術をした方は腰の調子も悪いけど、股関節は順調と。明日は4人で検診だそうです。私と肩ともTさんは8日に病院です。

http://apakabar.sakura.ne.jp/09-5-rasu-2.html

No.8912 2009/06/04(Thu) 01:32:31

 
Re: 足友さんたちと / ハッカ 引用

mariさん何時も股関節のお話ありがとうございます。
たっくりんさん、はじめまして。貴方の手術までの過程を読んで、手術前には沢山痛い思いをされたのですね。
これからは新しい人工股関節の足で痛みが無く過ごせますように。

mariさんラスベガスの飛行場で迷子になりそうだったのかしら?
旅行記拝見しました、噴水ショゥー、迫力有りますね。続き楽しみにしています。

No.8913 2009/06/04(Thu) 17:32:48

 
Re: 足友さんたちと / mari 引用

ハッカさん、皆さん今晩は。
なかなか暖かくならない札幌です・・・・。

ハッカさん、今回の旅行は、娘に着いて行くと言う感じだったから、私も集中力が無くて、一寸よそ見したら、娘は何処かに・・・・
そんな事が何回かあった旅でした。

No.8914 2009/06/04(Thu) 22:06:07

 
Re: 足友さんたちと / サチ 引用

mariさん皆さんお早う御座います。旅行記見ました、続き楽しみにしています。たっくりんさんはじめまして、手術をして本当に良かったですね、今は筋トレに大変なのでしょうが、頑張って下さい。

No.8915 2009/06/05(Fri) 07:18:32

 
Re: 足友さんたちと / mari 引用

サチさん、皆さん今晩は。
サチさん、旅行記の続き、少々お待ち下さい。

今日はシュノーミングに行って来ました。
帰りに雨が・・・朝はあんなに晴れていたのに。

No.8916 2009/06/05(Fri) 23:12:07


こんばんわ / たっくりん 引用

えみさん、はじめまして。そしてありがとうござます。
私も、最近の傾向にもれず、術後1週間で退院と言われて、入院したのですが(^^ゞ             友達も同じ先生で、結構重症だったのですが、一週間で退院してきたので、延びても2週間かな〜と。
実際、同室の人達は8日〜2週間で綺麗に歩いてまったく余裕で退院して行きました。
 3cmの脚長差を伸ばすのはやはり、この硬い体の筋肉と筋を持つ私に取っては、半端なものではなかったようです。 膝が、内側にはいり、膝が伸びないので、リハビリも歩く練習は退院近くになってからで、それまではともかく、伸ばす為のストレッチでした。
 手術(人工関節)は、何も問題はなく、私の体の硬さゆえ? 今は、骨盤も平行になり、脚の長さも揃いましたので、肩が落ちる事もなく、体を揺らして歩いてはいないようですが、脚はともかくパンパンに張っている。固まってくる時の痛さは、何とも表しようがないですが、時間はかかるけど、ちゃんとよくなるからと。ともかくストレッチと筋トレしかないので、欠かさず頑張るしかないです。 手術してくれた先生の人柄には、敬意を持っていますし、そして、術後日数だけで退院させるのではなく、ちゃんとめどが立つまで、置いてくれた先生や病院に感謝で一杯です。 頑張ります\(^o^)/

No.8903 2009/06/01(Mon) 22:22:22

 
Re: こんばんわ / mari 引用

たっくりんさん、改めて今晩は。
とても分かりやすい説明です。

3センチ、私も同じだけ足を伸ばして、反対の足とそろえてもらいましたが、思い出すと退院後も伸ばした筋肉が痛かった様に思います。
そうなのです・・・・・辛かったときの事はすっかり忘れて、思い出せません。
手術前の筋肉や腱が固まっていたのですから、それを柔らかくなるまでと言うのは日数もかかると思うけど、最初が肝心と言うから今はストレッチと筋トレを自分の仕事として頑張って下さいね。

退院後検診の時にS先生やリハビリのT先生に、褒めてもらえるようにね。
信頼できる先生に手術をしていただいたのですから、後は本人の頑張りで痛みの無い脚で歩けるように努力して下さいね。
風邪ひかないように気をつけて下さいね。

No.8905 2009/06/01(Mon) 22:36:30

 
Re: こんばんわ / yukiko 引用

mariさんたっくりんさん、今日は。
たっくりんさん手術して退院おめでとう御座います。
手術を決断するのってすごく勇気がいる事と思います。
先生から一週間と言われて手術を決断したのですか?もし長期の入院と言う事になったら、どうしていましたか?
こんな事をお聞きして、失礼だったらごめんなさいね。
私の足ともさんで未手術の方がかなり重症で普通の倍の日数がかかると言われて迷っているのです。
先週私に相談されましたがお返事出来ないでいます。

mariさんもご承知の様に私は未手術ですし、これから先すぐに手術と言う状態ではないので、患者さんの本当の気持ちは分からないのです。
それに、子供がまだ中学生なのでそれも不安材料らしいのです。

mariさんどう思います?

No.8906 2009/06/02(Tue) 16:20:53

 
Re: こんばんわ / えみ 引用

たっくりんさん、今はご自分の筋トレとストレッチ、一番に考えて頑張ってね。
せっかく良い先生・良いリハの先生に恵まれたのですから。
yukikoさん、難しい問題ね相談されたyukikoさんが簡単に答えられる問題ではないけど、きっとお友達第三者の意見を聞きたいのでしょうね。
yukikoさんの素直な気持をお話してあげたらは。決めるのはご本人ですから。

No.8907 2009/06/02(Tue) 19:00:26

 
Re: こんばんわ / mari 引用

yukikoさん、えみさん、皆さん今晩は。
yukikoさん、手術を体験していなくてもyukikoさんはお友達の事をずーっと見てきたから、思っている事をお話してあげて良いと思うよ。
お友達、迷ってはいてもきっと気持は決まっていると思います。
ただ、親友のyukikoさんの意見も聞いてみたいのだと思います。
決断するのは本人なのだから、友達の立場を自分に置き換えてみてお話してあげてはいかがですか?

えみさんも、同じ考えですね。えみさんも40代での人工股関節の手術だったから迷った事でしょうね。

No.8908 2009/06/02(Tue) 22:54:53

 
Re: こんばんわ / たっくりん 引用

yukikoさん、えみさん、mariさん、皆様こんにちわ
お友達、悩んでいる気持ちはよくわかります。私の子供も中一です。
お役に立てるかはわかりませんが私の体験です。
24歳で自骨で2回目の入院期間は4ヶ月、その後、半年間は杖での生活でした。ようやく仕事ができるようになったのは2年後でした。 35歳で出産後、脚の痛みがひどくなり、その後、プール等の温存治療して、しばらくはなんとか生活できるようにもなりましたが、脚はどんどん短くなっていく。立っていられなくて子供の行事にも参加ができず。その後、いよいよ手術を勧められたのは、子供が小学生でした。手術?でも子供が・・s先生は手術も決めるのは、本人です。ただもう手術する時期に入ってますから痛みと、家庭の事情と相談してくださいと。
 やはり、決断する事はできませんでした。足ともさんや友達にも色々なアドバイスを頂きましたが、どうしてもです。そして、ぎっくり腰を繰り返す日々。
 今年3月に母に付き添い、受診した時、今までは痛みと相談ですというs先生が、いきなり、これはもう手術です。(11月にはあった軟骨がなくなり、骨とうがせりあがってきていたのがレントゲンでわかりました。)それでも、痛みは和らでるし、同時に受診した母の手術が決まったので、それが終わってからと逃げようかとも。 でも先生が申請の手続をしていってくださいと、何度も言うので??? それから、5日後、股関節のものすごい音と共に激痛が走り、脚も腰も痛みでどうにもならなくなりました。先生はわかっていたのですね。限界だという事を。自分でも悟りました。病院に助けてくださいと電話しました。先生が直接電話をくださり、お子さんの預かり先は大丈夫ですか?大丈夫なら、お母さんの入院日に一緒に来てください。同じ日に手術しますからと。
 卒業式、入学式控えていたので、座薬と痛み止めを使い3週間、仕事も休まず、もうあれは気力でしかありません。
 そして、今、感じてるのは、その人、その人に”その時”はあるという事です。手術が決まってからは、驚くように色んな問題がうまく動きだしました。
 そして、病状がひどくならないうちに手術したほうがいいという説は、間違ってはいないかも?というのは入院中、早期に退院して行った人たちをみてそう思いました。 そして、やはり決断するのは、自分本人なのだと。
 
 えみさんも40代での人工関節だったのですね。
 私も、最初に手術を勧められてから、本当にこの年代で入れてしまっていいのかと、ずっと悩み続けました。

No.8909 2009/06/03(Wed) 09:51:38

 
Re: こんばんわ / ナオミ 引用

mariさん皆さん今晩は。
mariさん指の抜糸はそろそろですか?

たっくりんさん、はじめまして、私は未手術ですけど、体験記を読んで、自分の状態とは全然違うので、読んで驚きです。
今回の手術が良い結果に成り痛みが無い生活を過ごす事が出来る様に祈っています。

それにしても、私には想像できないほどの重症だったのですね。
手術のタイミングですね。それを思うと私が自骨の手術のタイミングを逃したのにも意味があるのかもしれないと思える。

たっくりんさん、頑張って下さい。

No.8910 2009/06/03(Wed) 21:47:22

 
Re: こんばんわ / mari 引用

たっくりんさん、ナオミさん皆さん今晩は。

たっくりんさんの、手術までの経過を読んで、今回の手術は本当にタイミング良く出来たのがわかりますね。
それにしても先生はちゃんと限界と言うのが分かっていたのでしょうね。
たっくりんさんもきっと手術を決めてからは、気持が楽になった事と思いますよ。
でも自分が思い描いていた術後とは一寸違ったでしょうが。
入院生活が長かった分色んな患者さんを見てきて、改めて自分の状態がどれだけ大変だったと言うのが分かった事と思います。
これからは焦らずに前向きにね。

なおみさん、そうですね。自骨の手術のタイミングを逃してしまったのはきっとなおみさんはその時には手術をしない方が良かったのかも知れませんね。
今まだ人工の手術をしなくても過ごせているのですから。

きっと何時か手術のタイミングが来る事と思いますが、このまま手術せずにすむかも知れませんよ。

No.8911 2009/06/03(Wed) 22:58:08


(No Subject) / たっくりん 引用

皆様、アドバイス有難うございます。
やはり、体力はかなり落ちているようで、疲れて何もしたくありません。
 それでも、ストレッチと筋トレはかかしません!(^^)!
 
 函館に着いて、皆でお祝いの食事をしたのですが、息子が、歩き方をみても何も言わず、肩も貸してくれません(;_;)
 家に帰ってきて、まだこんな歩き方だけど、とりあえず、ただいまと言ったら、手術前に病んでいた時の歩き方に比べたら、よっぽどよくなってるよ。
 行って来たかいがあるんじゃあないと軽く言われ(^^)
 なんか、それで、救われた気持ちになりました。

 リハビリ室で指導の元では、けっこう綺麗に歩けて、条件が揃うとちゃんんと歩けるのだからと大丈夫!いう若いのに、とても一生懸命で信頼できるリハビリの先生の言葉をお守りに、mariさんの言われるとおりに、綺麗に歩くのを意識して、くせが着かないように頑張って行きます。
 ただ、仕事に、戻るまでにはもう少しかかりそうです。

 体験記というより、皆さんに伝えたいことがあるのですが、なにせ、なにをどうを作っていいのか?
 みなさんのお言葉にも、どう返信していいのかもわからず、失礼あったら、申し訳ありませんm(__)m

No.8899 2009/06/01(Mon) 14:06:22

 
Re: / えみ 引用

mariさん今晩は。
小樽のえみです、たっくりんさん、はじめまして。
最近の手術の方は入院日数が短くて退院後まもなく普通に生活できると言うけど、6年前の私も2ヶ月入院していたので退院してからすぐには家事は出来ませんでした。勿論仕事復帰にも退院後2ヶ月以上経過してからでした。
たっくりんさん、焦らないでも必ず体力は戻りますよ。

たっくりんさんの気持凄く分かる。私も今だからこんな事を言えるし書けるけど当時は凄く焦りました。
落ち込む事も何回もあったけど、職場復帰して、仕事になれた頃には、そんな辛い時期のことも忘れるくらい忙しくうごきまわっていた様に思います。
頑張ってくださいね。

No.8900 2009/06/01(Mon) 19:38:54

 
大丈夫、焦らずにね。 / mari 引用

たっくりんさん、えみさん、皆さん今晩は・

たっくりんさん、訂正しましたよo(*^▽^*)o

息子さんの言葉、さりげなく言っているけど、
退院後すぐでこの言葉なら、半年後にはもっと良くなっていて息子さん、又違った言葉が出てくるかも知れませんよ。

入院日数が長かったのですから、まだまだ本調子にはなれないと思います。
えみさんが言うように、後から思うと・・・と言える様になりますから、焦らないで毎日のリハビリとウオーキングを続けると体力もついてくると思います。

No.8904 2009/06/01(Mon) 22:26:26

全962件 [ ページ : << 1 ... 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 ... 193 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS